• 締切済み

自治体の融資制度について

私の父が定年を向かえ、個人事業主として独立をします。 そこで、自治体の融資制度、例えば http://www.city.hachioji.tokyo.jp/sangyo/jigyoshikin/index.html に申し込むといっているのですが、事業計画書が審査に通るレベルのものであるという前提で、年齢的な制限はあるのでしょうか? ちなみに、父の年齢は65歳で、申し込もうとしているのは、連帯保証が不要で、融資額と同じ額の自己資金を持っています。 素人質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

事業計画さえしっかりしていれば、問題はないです。 しっかりと計画を作るのを忘れずに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

年齢制限はありません。事業計画がしっかりしていればOKです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 融資はいくらくらいまでうけられるのでしょうか?

    融資はいくらくらいまでうけられるのでしょうか?    私は現在の仕事で精通している事業で独立を考えています。ただ、個人で事業を行うのはブランド力で非常に不利になるので、FCでの独立を考えています。  そこで開業資金なのですが、事故資金が400万ほどしかありません。公的な融資はいくらぐらいまで受けられるのでしょうか?また、担保や保証人はどのくらい要求されるものでしょうか?  どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか?

  • 自治体提携融資制度(ろうきん提携)について教えて下さい

    表題の件についての質問です。 本来、窓口に問い合わせるのがいいのかと 思ったのですが、先に経験者や詳しい方が いらっしゃれば、先入情報として… と思い、質問させていただきました。 現在、消費者金融とクレジット会社に借金があり、 今までボーナスなどで一括返済をして、 500万円が350万円になりました。 やはりその間にも利息がかかり、 自業自得とはいえ、どうにかしたいのです。 そこで、上記の「自治体提携融資制度」 というのをろうきんで見つけて、 申し込もうかと思っています。 使いみちに 「高利(利息制限法超)の借換資金」 とあったので。 もう一つ 労金の「マイプラン」というのを見て、 これも使いみちが自由なのですが、 総合口座とローンがセットになたものがあり、 融資【極度】額が300万円となってます。 先述の方は、融資額が100万円となってます。 欲を言えば、高利業者からの残務が なくせるといった点では後述の方を 契約できればいいな思っているのですが、 やはり使途上問題があるのではないかと 思っています。 ちなみに、会社の方は勤続4年3ヶ月。 27歳です。労働組合はありません。 それと、長々と申し訳ないのですが、 家で父親がろうきんで借入をしていて、 家族内で誰かが契約していると NGになることはあるのでしょうか?? ちなみに父は300万借入後 2年経過で延滞なし(給与天引) あと2年で完済予定です。 長々とすみません。 皆様、よろしくお願い致します。

  • 新規事業融資

    東京都の新規事業融資に申込しましたが、保証協会の審査に落ちてしまいました。 その後、日本政策金融公庫から融資の案内が郵送されてきましたが 保証協会の審査が落ちても融資を受けられるのでしょうか? 事業は徐々に軌道に乗ってきていますが運転資金が足りなくなってきたので できるなら融資を受けたいです。

  • つなぎ融資について

    いつもこちらで勉強させていただいております。 夫婦共働きで、主人年収630万、妻470万で主人単独で3700万(妻が連帯保証人になる必要もなし)の事前審査に通ったとハウスメーカーさんから聞いております。 既に土地の手付金10万は支払済で、今後色々と進めて行く方向です。 実際、住宅ローンが始まる前に土地分の支払等が発生するので、その間は自己資金では補えないのであれば、つなぎ融資を受けるようにとのお話も聞いております。 ここでお尋ねしたいのが、つなぎ融資というのは、住宅ローンとは別物となるため、新たに必要額の融資を受けるということなになり、つなぎ融資の審査というものかあると思いますが、住宅ローンには保証会社がついているため基本的に保証人は不要であっても、つなぎ融資には保証人を必要とするのでしょうか。 また、保証人が必要となる場合は、やはり妻がなるものなのでしょうか。 その際の審査に、妻の借入は影響してくるのでしょうか。

  • 公的な創業資金融資の審査について

    公的な創業資金融資の審査について 現在、創業資金融資を申し込んでいます。 最近、連絡があり、面接と自宅訪問を言い渡されました。 自宅訪問の場合、自宅に上がりこむのでしょうか? 自宅ベースでの創業です(個人事業主)が、掃除が十分にできていないので、審査員が玄関での確認だけならいいのですが、中まで入られると、まずいかも........ あと、永住資格を持つ外国人でも融資可能との回答でしたが、日本人の連帯保証人は、最終的には要求されると考えておいた方がいいでしょうか?(私の夫が日本人です。)

  • 制度融資の実行後に事業内容を変えても大丈夫ですか?

    現在、卸売業での事業計画書で制度融資の審査中です。すでに一年を経過している会社なので、融資内容は全て運転資金です。しかし、実は融資の申し込みをする前から、一年後くらいには飲食を、と考えていたので、銀行の担当者と制度融資の申し込みをしたときに念のため、「融資実行後に事業内容が変わっても、つまり融資の使い道が変わっても大丈夫ですか?」と聞いたところ「今はこの事業計画で事業をしているので大丈夫です」と言われました。しかし、審査が長引いている間に、すぐにでも飲食を始めよう、ということになりました。物件探しと平行して飲食店用の事業計画書を今作成しているところです。もし現在審査中の融資が通ったら、そのお金と新たな融資で飲食店の開業をと思っているのですが、その事が信用保証協会もしくは銀行側が分かったときにどうなるのでしょうか?信用保証協会と銀行は、実行後のお金の使い道を調べてどうのこうの、するのでしょうか?例えば、融資取り消しとか。。。?! また、信用保証協会の保証付き融資を受けながら他銀行から融資を受けること(セカンドファイナンス)は可能でしょうか?どちらにしてもトライはするつもりですが。。。 融資にお詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 日本政策金融公庫から融資を受けたい

    日本政策金融公庫から融資を受けたい というわけで、事業計画書などをもらって来ましたが 連帯保証人(仕事をしている第三者)が必要だと言わ れましたが、定年した親では難しいのでしょうか? できるだけ自分の家族までで話を進めたいのです。 経験者の方、宜しければお聞かせ下さい。 ちなみに、融資希望金額は350万ほどになる予定 で、自己資金も同額あります。

  • 創業の融資について

    創業するにあたり、国金から融資を受けたいと思っております。 義理の父から500万円借り入れて、それを自己資金とし、 「無担保・無保証人」の融資を申し込もうと思っています。 その際、その500万円の通帳の振込先が義理の父からの振込みと、 自分で貯めた自己資金では、印象は違うのでしょうか。 融資の審査に影響はあるのでしょうか。

  • 融資を受けるには

    お互い個人事業主ですが、二人で共同経営にて運営しております。数年後にはお互い独立する予定ですが、現在銀行口座は相手の名義でしかありません。独立時に銀行から融資を受けたいと考えているのですが、やはり自分の名義があるとないとでは融資に影響があるのでしょうか。 確定申告での融資額決定ではないのでしょうか。 なにとぞご回答のほどよろしくお願いします。

  • 創業支援融資の自己資金について

    現在起業してから半年とほど経つのですが、資金調達を計画しておりまして自治体斡旋の創業支援融資を利用しようと思っております。 融資希望額は800万で自己資金は300万と思ってます。 そこでご質問ですが 自治体斡旋のあとは信用保証協会の審査が入ると思うのですが 自己資金の審査について、 現在個人の預金・株式あわせて200万、 取得済み設備が100万で合計300万なのですが 車のローンが100万、消費者金融に100万の借り入れが個人であります。 こういった場合、自己資金は100万になるのでしょうか? また、たとえば消費者金融の借り入れを申告しなかった場合は 調べられて、虚偽の報告をする企業としてブラックリストに載ってしまうのでしょうか? 教えてください よろしくお願いします。