• 締切済み

融資を受けるには

お互い個人事業主ですが、二人で共同経営にて運営しております。数年後にはお互い独立する予定ですが、現在銀行口座は相手の名義でしかありません。独立時に銀行から融資を受けたいと考えているのですが、やはり自分の名義があるとないとでは融資に影響があるのでしょうか。 確定申告での融資額決定ではないのでしょうか。 なにとぞご回答のほどよろしくお願いします。

みんなの回答

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.1

 zururururuさん こんばんは  融資を大まかに分けると、事業を始める前に受ける「創業支援資金」と事業をしてる方が受ける「事業資金融資」に分けられます。前者は確定申告等してないですから、事業計画や自己資金等が判断基準となって貸すものです。後者は事業内容で支払えるかどうかの判断をしますから、確定申告内容が判断基準になります。  個人事業主とは読んで字の如く、事業主は1人と言う事になります。2人で事業を行なっていて形式上は共同経営であっても、1人は事業主・もう1人は従業員と言う形になります。以上が一般的なのですが、zururururuさんの場合は2人共個人事業主で1つのショップを経営していると解釈しましたので、もしかしたらそのショップの売上・経費等全て折半にしているのでしょうか???その点が解りませんから答え難いです。  もし2人の事業主が1つのショップを経営していて売上・経費等全てを折半でしている場合、つまりzururururuさんも確定申告をされている事になります。ですから事業資金を借りる場合、今までの確定申告内容(つまり事業内容)が基準となって融資を受ける事になります。ですからzururururuさんの言われる通りです。  もしzururururuさんが事業主はなくて従業員の場合、確定申告はしてないでしょうから、事業計画と手持ち資金を基準に関される「創業支援資金」で新規開業扱いで借りる事になります。  事業を行なう場合、今時銀行を使わない事は一切無いだろうと想像します。例えば売上を管理するのに銀行を使う(私の場合は売上は一週間纏めて事業用の信用金庫の口座に入れています。お客様に商品を送った場合の売上入金も信用金庫の口座です。)とか買い掛けの支払い(私の場合は支払い用に都市銀行の事業用口座を使っています。)で銀行の口座を使われるのが一般的かと思います。ただし銀行を使うのが一般的であって銀行を使わないと事業をしてはならないと言う法律があるわけではないので、zururururuさん専用の個人事業主の銀行口座が無くても良い訳です。したがって事業用の融資を受ける場合、融資を受けるのに影響する事は無いと思います。しかし国民生活金融公庫以外の一般銀行(含む信金・信組合等)は、融資実行する銀行の口座に入金しその口座から自動引き落としと言うのが一般的な入金・支払い方法ですから、融資実行する銀行の口座がないと作る様に指示を受けると思います。それだけの事だと思います。

zururururu
質問者

補足

sionn123さん  こんばんは さっそくのご回答ありがとうございます。 親切丁寧な説明で大変助かりました。例で上げていただいた様に売上・経費等全てを折半してた額を各々申告しておりますので、それを元に融資査定されるわけですね。ただ融資を受ける時に今までにその銀行に口座があるかないかでは額に影響はないのでしょうか。

関連するQ&A

  • 個人事業主が銀行から融資を受けるには

    お互い個人事業主ですが、二人で共同経営にて運営しております。数年後にはお互い独立する予定ですが、現在銀行口座は相手の名義でしかありません。独立時に銀行から融資を受けたいと考えているのですが、やはり自分の名義があるとないとでは融資に影響があるのでしょうか。 なにとぞご回答のほどよろしくお願いします。

  • 住宅融資・・受けられると思いますか?

    自営業の為、フラット35(公庫)での融資を希望してます。 ■年齢30台半ば(扶養人数2名) ■個人事業主(2年目) ■前回の確定申告額(所得)・・360万円  今回の確定申告予定額・・500万円 ■現在、他の借り入れ・ローンなし ■土地2200万、建物2500万の二世帯住宅を計画が進んでいます。 ■頭金(贈与)・・2000万(両親の土地売却予定額。査定済み)  借入れ希望額・・2700万 事業を開始して2年目なので、民間の銀行では融資は受けられないと思い、 自営業者に優しい?と言われているフラット35にお願いしたいと思ってます。 しかし教えてgooを見ていると、自営業の場合、 3期分の申告(黒字)が必要との回答が多いですが 公庫の場合はその限りではない、とも回答もあります。 実際はどうなのでしょうか? 所得などを踏まえて、2700万円の借入れは見込めますか? 宜しくお願い致します。

  • 銀行の融資について

    現在3ヶ月目、個人事業で小さなお店を経営しています。 まだ赤字経営なのですが、運転資金は6ヶ月分はあります。 最近になってようやく客に信頼されはじめちょっとだけ事業に自信が ついてきました。 当初は運転資金が底をついたらたたむつもりだったのですが、手応えを若干 感じているのでできるだけ長くつづけたい気持ちになってきました。 銀行(地銀含め)は私のような個人事業主に貸してはくれないとは思っていたのですが、 実際どうなんでしょうか?融資額は当面の運転資金なので200万くらいでしょう。

  • 飲食店開業予定です

    国金より開業資金の融資を受け飲食店を開業します。 個人事業として申告するつもりなのですが、 彼と二人で店を始めます。自己資金は彼が負担し、テナントの契約も彼がしました。ただし融資は私個人の名義で借入をしました。 国金から申告は私がするようにと言われています。だとすると、私が個人事業主となり彼に給料を払う形で申告しなければなりませんよね? 今後がんばって店を大きくしたいと思っているので、できる事ならば彼に申告してもらい私が給料を貰う形にしたいと思いましたが無理なのでしょうか? 個人事業だと共同経営にはできないとも聞きました。 彼を事業主にすることは可能なのでしょうか?

  • 転職と住宅借入金等特別控除の関係

    飲食業界でサラリーマンをしていた息子が独立し昨年からレストランを開店し、個人事業主として家族経営的な店をやっています。親が年金生活者で住宅資金融資が受けられないため、代わりにサラリーマンの時に住宅融資を銀行から受けて2年経ってます。1年目は前職での源泉徴収額より住宅借入金特別融資を受けましたが、今年の確定申告では事業が1年目で赤字決算で所得税が0の見込みで控除は受けられないと思ってます。お教え願いたいのは、この控除はサラリーマンだけが受けられるものなのでしょうか?個人事業主でも所得税を払う年には受けられるものなのでしょうか?尚、もちろん控除10年間の税務署からの書類や銀行からの残高証明は来ております。よろしくお願いします。

  • 個人事業主の確定申告について

    初めて質問させていただきます。 これまで個人事業主の父が、自分で確定申告(青色)を行っていましたが、3年前に病気で仕事を離れ、その後は私が引き継いで、父の名前で確定申告をしています。 この度の不況で資金繰りに困り、融資の申し込みをしようとしたところ、当然父では融資が受けられず、私が融資の申し込みをするには、私の名義で確定申告したものを添付するようにと言われました。 そこで来年は私の名前で確定申告したいのですが、個人事業主でも父の廃業届けを提出しないといけませんか? また、来年から勝手に確定申告者の名義を変えて良いのでしょうか?

  • 確定申告の黒字幅と銀行の融資について

    昨年度からサラリーマンと個人事業主を両立している者です。 銀行の融資をさらに増やしたいので年収を上げたのですが、個人事業の部分は確定申告をしないといけません。税金の面では赤字に近づくほど減ると思いますが、銀行の融資を考えると黒字にしておかないといけないと思いますがどれくらい黒字だと良いのでしょうか? 例えばサラリーマンの年収が500万、個人事業が500万だとして個人事業のうち1割ほど黒になっていればトータル1000万のうち1/3の融資が可能でしょうか? ちなみに上記は仮定の金額で融資というのはカードローンです。 今のカードローン上限金額は前回までのサラリーマン年収だけのちょうど1/3になっています。 よろしくお願いします。

  • 融資の名義書換えは可能ですか?

    こんにちは。 今日は融資の名義書換えについて質問があります! ーーーーーーー 会社を作る前に個人事業主として銀行から500万円融資を受けました。 半年後に新しい会社を作って(法人を設立し)、 事業を営んでいるのですが・・・ 個人事業主時代に借りた借入れを、法人の借入れに 移し変えようと思うのですが、こういうことは可能なのでしょうか? (つまり、個人の借入れを法人に名義を変えたいと思っています。) 今回は、いわゆる「法人成り」とは少し違います。 個人事業主時代の「事業用資産負債の引継ぎ」とか 一切やっておりません。 法人は本当にまっさらな会社として設立しました。 なお、個人事業主は廃業しております。 詳しい方、お知恵拝借出来れば幸いです!

  • 銀行の融資基準等について教えてください

    私は個人事業主で事業を営んでいるのですが、資金繰り難で 先日銀行に融資申込みをしました。ところが保証協会の審査 とかで断られてしまいました。理由は教えてくれませんでした。 開業から約5年で毎年の申告数字はだいたい以下です。 年間売上高---約75百万円/年間所得---約8百万円 借入金(事業性無担保)---約40百万円 月返済---約40万円 個人借入---約24百万円(うち担保借り22百万) 個人月返済額---約15万円 おそらく融資基準ではねられたとは思いますが、一般的に 銀行の融資基準とはどれくらいの数値基準なのでしょうか? また税金との駆け引きが難しいのですが、融資を受ける為に は「みせかけで所得」を増やすとか「みせかけで売上」を 増やすと融資を受けやすくなるのでしょうか? 教えてください。

  • 個人事業主の口座の混同を解消するには

    個人事業主として独立し3年目に入りました。 確定申告に向けて準備の真っただ中なのですが、会計記帳・仕訳で教えて頂きたい事があります。 A銀行に生活費口座(個人名義)、事業専用口座(営業性個人名義)の2口座をもっています。 1年目に開業資金の借り入れを行い、担当者の怠慢により生活費口座に入金されてしまいました。 税務署に相談したところ、融資実行から借り入れ金の残額を事業口座に移すまでを記帳すれば良く、それ以降は生活費口座は管理しなくともよい、との事で何とか処理ができました。 本題ですが、2年目に運転資金の追加融資を受けたのですが、同じ担当者であったため、事前に話をしていたにも関わらず、また生活費口座に入金されてしまいました。 また、融資実行から事業口座に移行するまでを記帳すれば良いのでしょうが、生活費口座の管理はやめてしまったため、通帳残高と会計ソフト上の口座残高を合わせるための仕訳科目がわかりません。 残高を合わせるために頭が混乱してしまっています。 どなたかご教授願えませんでしょうか、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう