• ベストアンサー

社交性のある女性

こんばんは、当方20代男性です。 早速ですが、今好きな子がいます。 彼女は可愛いく明るいが故に 年上の男性や様々な業種の方たちとかなり交友が広いです。 この様なタイプの子は彼氏にも、 やはり社交性を求めるものなのでしょうか。 友人談などでも構いませんのでアドバイス頂けると有難いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Felistas
  • ベストアンサー率41% (17/41)
回答No.1

こんばんは、30歳ちょっきり軽度オタですw 地味に女性です。 さて、ご質問の内容なんですが、私自身の経験からお話しさせていただきますね^^ 私は自他共に認める軽度オタですが、社交性はある方らしいです。 (こういうのは主観でなく客観なので伝聞になってしまいます、ごめんなさい) 趣味がかなり多岐にわたるため、友人の数も男女を問わず多いです。 (但し所謂浅く広く、とは違います) 今おつきあいをしている方がいますがその方は決して社交的な方ではありません。 過去を振り返ってもそうでもありません。 いろいろな人と交友を持つのは楽しいですが、お付き合いする方に求めるのは 楽しさ、よりも癒し、なのかもしれません^^ 貴方には貴方にしかない良い所があるはずです、頑張って下さいね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.2

どうかな~タイプというかあくまで彼女は、という部分で考えないとね。彼女自身が快活で明るくて色々な方と交流しているなら、それなりに沢山の人を見てきているでしょうからね。 社交性というのは定義が難しいけど、やっぱり彼女自身が自然体でいれる、関われるような相手を求めるだろうしね。 そうなるとやっぱり波長が合う人のほうに気持ちが行きやすいのはあるかもしれないよね。前向きだったり、周りに気を配れるような部分が自然に出来ている人とか☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社交辞令ですか?

    これは、社交辞令ですか? 気になる5つ年上男性がいます。 いつも誘うのは私からです。彼本人は、誰に対しも自分から誘わないと言っていて、彼と二週間に1回飲みに行く仲の共通の友人も 、 飲みに行って3年経つけど、向こうから誘ってきた事ないと言ってました。ちなみに、共通の友人は、私と同じ職場の年上男性です。彼とは共通の友人の紹介で知り合いました。 彼と2人で3回会ってて、食事や映画に行きました。 いろいろ気は遣ってくれますが、恋愛対象とは見られてません。私がうまく好きアピールできてないのも原因の1つかもしれませんし、そもそもタイプじゃないのかも。大学の先輩後輩みたいな感じです。 2回目の映画+食事の後、自分から誘わないとは聞いてましたけど、メールで「今度は誘ってください」とメールしたら、「また時間がある時に誘ってください」と返信がありました。やっぱり自分から誘う気はなさそうです。 3回目の食事の帰り送ってもらって、「今日はありがとう。また誘ってください。」と言われました。今までは、「また、飲み行こう」だったので、ちょっと戸惑ってます。また、「誘ってください」と敬語です。そこだけ、敬語になる理由も分かりません。 「また、誘ってください」は、社交辞令ですか? 友達としてでも、とりあえず、また、誘っていいのでしょうか? それとも、もう誘ってくれるなよという意味での社交辞令ですか?

  • 社交辞令?(特に女性にお聞きしたいです。

    いつもお世話になっております。 今回は友人が悩んでいるのでちょっと助言などをお願いしたいと思い投稿致しました。 友人(男22歳)は今年無事就活終えて先月に懇親会にいったそうで、同期の女の子とちょっとしゃべって仲良くなりメアド聞いてある程度はメールしたらしいのですが、最初のメールで女の子から遊びに誘ってきたらしいのです。 友人は「今週は忙しいから来週以降ならOK」のようなメールを返して「じゃあ来週で」みたいになったそうです。 次の週にメールすると「学校が始まってちょっと忙しいです、○○さん(友人)が暇なのに残念です」と来て友人は「○曜日以外ならいつでも暇なので」みたいなのを返したら1週間以上返事が返ってこないということなのです。 これってやはり社交辞令ですよねw ただ友人は結構男前で人はかなりいい人なので、本当に忙しいのでは?とも思ってますしどう助言したらいいのか迷っております。好みのタイプらしいですが彼氏がいるのかはわからないといっております。 メール返事が遅い子らしいのですがそれでも遅すぎですよね?w 友人ははっきりしないと何をしでかすか分からない人なので「『誘ったのは社交辞令なの?』ってその子本人に聞いていいのかなぁ?」なんて事も聞いてきて下手に言えず困っております。私の立場ならすっきりするならストレートに聞いてみてもいいと思いましたが来年から同じ職場で働くことを考えると友人に軽々しく迂闊なこと言えなくて…。 何かいい助言おありでしたら回答宜しくお願い致します。 分かりづらくだらだら文章でごめんなさい(汗

  • ★自分の彼女がこんなだったらどう思いますか?(女性のご意見も歓迎です)

    自分の付き合っている彼女は社交的で交友関係が広い。もちろん、自分の知らない 男性知人(友人)もいる。 男性知人(友人)が彼女に彼氏がいることを知っているのにもかかわらず、彼女に対して好意的な行動(デートに頻繁に誘う、付き合ってくれと言う、エッチがしたいという等々)をとってきていることを知ったらあなたはどう思いますか? あなたが感じた 男性知人に対する気持ちと彼女に対する気持ちとを書いてもらえると嬉しいです。 ※女性の方は男女を入れ替えて考えてもらっても結構です。 (女性知人、彼氏)

  • 社交的な女性(彼女)を信じれますか?

    当方、20代後半の社会人男性です。 人並み程度には恋愛経験があるつもりですが、これまで生きて来て、こと恋愛面において、社交的な女性を信じることが、どうしてもできません。 私の今まで出会ってきた人、属してきたコミュニティによる経験談ですが、男性も女性も異性と「いい雰囲気」になった際、よほどの強い意志や信念を持っていない限りは容易く浮気と言える行動(キスをする、抱き合う、はハードルが特に低いです)をとってしまうものだと思っています。 男性は、よほどのイケメンでもない限りは女性側から誘われることが少ないため、本人のモラルが多少なりともあれば自分から行動を起こさないため、「その場の流れで」的な浮気は少ないと思っています。 (とはいえ、女性側から「旨い話」が転がってきた時の飛び付きっぷりは女性以上ですが) 対して女性は、平均以上の容姿であれば、基本的に引く手あまたです。ちょっと飲み会や、サークルなどの男女が集まる場にいれば、いくらでも男性から誘われます。 そして、そんな場では特定の相手がいても、連絡先を交換してしまったり、後日の誘いに乗ってしまったり、最悪そのままホテル…ということも少なくないです。 自身の事でお恥ずかしいですが、私も20代前半の頃に結構遊んでおり、その頃からの経験上、女性と言うのは男と一緒で、状況が揃えば容易く性交渉する。と認識しております。 私は、女性が月2以上のペースで仕事以外の飲み会、レジャーに出かけたとしたら、もう全く信用できません。 月2ペースは、平均的な女性よりもかなり遊びの回数は少ないと思いますが、信用に足る女性となると、それこそ女友だちとしか遊ばないとか、そもそも引きこもりがちで外に出ないとか、そういうレベルの、社交性に若干の問題があるレベルの女性しかいない、というのが私の認識です。 皆様は、自分の彼女や好きな女性を本当に信用しているのでしょうか? 信用しているとしたら、何故、どのように信用しているのでしょうか? ご意見伺いたいです。

  • 30代からの友達作り

    35歳男性独身です。 社会人になってから、人との出会いがかなり減ってきました。 会社の同僚とは、本当に割り切った仕事の付き合いです。 あまり社交的ではないので(割と1人行動が好き)、友人は少ないです。 今から、交友関係を広げていきたいのですが、どうすればいいでしょう・・・? 何か経験談やアドバイス頂ければと思います。

  • 口説かれてるのか、社交辞令なのか。

    口説かれてるのか、社交辞令なのか。 飲み会で知り合って彼に誘われて飲みにいきました。 ・髪が手ぐしで通りそうだよねと言われた少し後に髪を触る ・よしよししたくなる感じと言われる ・可愛いから彼氏いないのってもったいないと言われる ・モテそう、モテオーラでてると言われる ・ピアノを弾くと言うので今度聞きたいなと言うと、じゃあ今度家おいでと言われる ・私が年上好きと言って(彼が1歳年上なんですが) 彼も1歳下までならいけるという話になり、合うじゃんと言われる ・大人っぽい、しっかりした子が好きと言って私にしっかりしてるよねと言う ・恋愛においてもきっちりしてそう、きっちりしてる子の方がいいよねと言う ・過去の恋愛話を聞かれる(彼氏いない歴とか、何人くらい付き合ったとか) ・肌綺麗とか、髪型似合ってるとか、今日の服可愛いとか言われる 単に飲んだ勢いでしょうか? ちょっといいなーって思うんですが、この先どーしたらいいでしょうか…

  • 非常に社交的な彼

    彼は天才的に人付き合いが上手く 女性ともすぐに仲良くなれるタイプです。 いつも笑顔で 明るくてモテるタイプです。 若い頃はかなり遊んだ人みたいだし…今までの恋愛、終わるのはいつも相手の女の人のヤキモチが原因だったそうです。だから嫉妬深い女性は苦手だと言います 職場の女性や彼の友人の彼女はもちろんコンビニの店員さんなど誰とでも気軽に話して仲良しみたいな。(自分ではただ世間話をしてるだけのつもりみたいですが)。 私のヤキモチも最初は喜んでくれてましたが 付き合いが長くなるにつれ うざがるようになり 「悪い事はしてない」「彼氏がモテるのは良いことでしょ?」 「君は彼女なんだからドンと構えてればいい」 とか言います。 気にしないようにがんばってはみましたが 私はそんな大きな人間にはなれないようです。 私じゃなくても誰でもいいんじゃないかって気がして腹が立ってくるんです。 私ってちっちゃいですか?我慢できずに何度も自分から別れを言い出しましたが好きなのでいつも戻ってしまいます。 でも、その繰り返しで彼の気持ちは少しずつ冷めてきてるのではないかと…。 同じように社交的な彼氏をお持ちの方いらっしゃったら どのように乗り越えられましたか? また乗り越えられなかった方のお話しでもよいです。 または 同じような性格の男性の方の考えでも良いです。ぜひ聞かせて下さい。

  • 恋人が社交的じゃなかったら嫌ですか?

    恋人が社交的じゃなかったら嫌ですか? こんにちは 私は20代後半の女性です。 恥ずかしながら、この年になっても人と話すのが苦手です。 飲み会などでも一対一になるとすぐに会話が途切れてしまいます。 私には付き合ってる人がおり、その人とは普通に話せます。 しかし、その人の友人達と一緒に遊んでもあまり仲良くなれません。(かなりの回数会ってはいます) 世間話は出来ます。 しかし、それ以上の会話は出来ません。 せっかく彼氏が気を使って仲間の女の子を紹介してくれても、誰とも知り合い以上の関係にはなれませんでした。 このように、自分は社交的なのに、恋人が社交的じゃなく自分の友人達とあまり仲良くなれないと嫌ですか? ちなみに… 彼氏は仲間とかなり仲が良く、休日もほとんど仲間との予定で埋まっています。 なので私が仲間との集まりに参加しなかったら、彼氏と会えるのもかなり減ってしまいます。

  • 社交辞令でこんなこと言いますか?

    共通の友人を通じてアフリカで知り合った日本人男性がいます。 その方に、別れ際「また連絡してもいいですか?(お互い連絡先は知らない)」と聞いたら 「おう、○○(私の友人)からアドレス聞いてメールするな」と言ってくれました。 しかし、いまだに連絡がきません。その友人曰く、仕事が忙しくてメールも見れてないとのことでした。 また、私のアドレスを聞こうにも友人は仕事でパソコンが使えない環境のところにいるので、こちらから連絡できなかったのではないかと思うと言われました。 彼は11歳年上なんですが、社交辞令だったのでしょうか?

  • カワイイと良く言われる方に質問です。

    こんばんは当方20代前半男性です。 早速質問ですが、今度好きな子と食事に行く事になりました。 会話の流れで、さりげなく沢山褒めてあげたいのですが、 その子は目がぱっちり系でいかにもカワイイと 言われ慣れてそうな子です。 その様な子にはどの様な褒め方をするとキュンとくるのでしょうか。 友人談でも構いませんのでアドバイス頂けると有難いです。

このQ&Aのポイント
  • ACアダプタを接続してもThinkpad250のバッテリーマークが充電中にならず、ACアダプタの認識もできないという問題が発生しています。ACアダプタを差し込むとThinPadマークが点滅し、バッテリーは充電しているようですが、TP本体ではACアダプタが接続されていないと判断されています。ThinkVantageでは「ACアダプターがサポートされていません」と表示され、正常にBIOSのアップデートもできません。純正のACコードを使用しているため、新たに購入しても状況は変わりません。この問題の対処法をご存知の方は教えてください。
  • Thinkpad250でACアダプタが認識されず、充電できない問題が発生しています。ACアダプタを接続するとThinPadマークが3回点滅し、バッテリーは充電中のマークが表示されていますが、TP本体ではACアダプタが接続されていないと判断されています。さらにThinkVantageでは「ACアダプターがサポートされていません」というメッセージが表示され、BIOSのアップデートができません。純正のACコードを使用しているにもかかわらず、新たに購入しても状況は変わっていません。この問題の解決方法を教えてください。
  • Thinkpad250でACアダプタが認識されず、充電できない問題に遭遇しました。ACアダプタを接続するとThinPadマークが点滅し、バッテリーは充電中のマークが表示されますが、TP本体ではACアダプタが認識されず、BIOSのアップデートができません。ThinkVantageでは「ACアダプターがサポートされていません」というメッセージが表示されます。純正のACコードを使用しているにもかかわらず、新しいACアダプタを試しても状況は変わらず、ACアダプタの認識ができません。この問題の対処方法を教えてください。
回答を見る