• ベストアンサー

洋楽の知識はどこからしいれているんですか?

 現在アルバイトのなかで洋楽がはやっています、僕も友人の勧めできいているのですが、最近思うのはどこから情報を仕入れているのかということです。みなさんは雑誌以外でどこから情報を仕入れていますか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BEL22
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.8

私は中学生の時、洋楽(音楽)マニアの友達の洗礼を受けてそれ以降 音楽なしには生きてけない状態です。 私もMTVとかをラジオのように流してました。でも、やっぱり基本はFMラジオだと思います。あとは、結構地上波でもフジでbeatUKとか、TVKやMXTVで洋楽のカウントダウン番組がやってます。 レコード屋さんなら迷わず”視聴器”。それとかお勧めを探したり。 好きなものだから体が勝手に良い音楽を探してるって感じです。って、私のまわりだけ? あ、あと映画のサントラってかなり良い音楽&聴きやすい、入りやすい音楽の宝庫です。映画館で見つける手もあり。 あんまり、無理して情報を手に入れるってより、お店とかでがんがんかかってる音楽に注意を向けてみるのも面白いですよ。

その他の回答 (10)

  • masa2
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.11

次から次へと無限にフェイバリットアーティストと、その周辺アーティストの情報をかき集める方法として、国内盤のライナーノーツが有効だと思います。バンドの概要から最新情報までかなり有力なネタがぎっしりですよ。例えば「A」というバンドは「B」と仲がいい、という情報をライナーから得たら、「B」のライナーを読んでみる。すると、「B」は「C」とも仲がいいと書いてある。このように「近い」アーティストをどんどん見つけて行くと自然と輪が広がります。そしてケーブルテレビに加入していれば、「MTV」など専門チャンネルをみればガンガン情報が入りますよ。

shiroikumo
質問者

お礼

 よく自分の周りを見渡してこんなに多くの情報源があるんだと始めてきづきました。すこしづつでもいいから倍と先の優先でかかっている曲がだれなのかCDショップがあるならよってみるなどチャレンジしてみようと思います。皆さんのお礼をまとめてしまうような形になってしまい申し訳ありません。ほんとうに多くのかいとうありがとうございます。

  • momy
  • ベストアンサー率16% (8/48)
回答No.10

ロック系限定ですが・・・ BURNと言う雑誌はお勧めです。 恐らくほとんどの本屋さんには売っています。 新譜のレビューがあって、点数付けたりしてます。 ラジオでは「POWER ROCK TODAY」がお勧めです。 78.0のベイFMで確か土曜深夜24時からだったかな? いかかでしょう?

noname#4681
noname#4681
回答No.9

自分は雑誌も見ませんし、ラジオも聞きません。 一番手っ取り早いのはmp3.comですかね。 他にはHMVとかの視聴コーナーやMTV見たりしています。

  • e_aoi618
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.7

私は、 CDショップに行って、よく目立つところに置いてあるCDをチェックし、インターネットで調べます。 公式ホームページなどへ入れば、RealPlayerなどでその曲を聴くことができます。 又は、CDショップで視聴しますね。 お試しあれ!!!

  • moriken34
  • ベストアンサー率27% (56/202)
回答No.6

情報源      CDショップ の、視聴コーナーと、手書きディスプレイ     ショップ独自の、ミニ雑誌          インターネットの、オンラインショッピング     ミニ視聴と、購入者の書き込み          メーカーのサイト     ADSLに、接続していたなら、     gooのホームページ左下のブロードバンドリンクの     エンターティメントのカテゴリーにあります。         後は、検索サイト Googleで、洋楽と入力     その後は、自分の好きなジャンルを、調べては。     

noname#9238
noname#9238
回答No.5

私はケーブルテレビの音楽チャンネルをいつも見てたので、それで覚えました。あとみなさんのいうようにラジオです。FMきいてるといっぱい流れてきますよ。それで私も新たに好きな洋楽歌手を見つけました。また洋楽好きの友達にCDを借りるとか。部室で洋楽好きの部長がいつもCDかけてて、部員みんなが洋楽詳しくなったりしました。好きなジャンルが友達と同じだと、自分も好きになります!

noname#6162
noname#6162
回答No.4

一口に「洋楽」と言っても、幅広いですが… R&B/ソウル系なら、こんなホームページはどうでしょうか? 「ソウル・クラシック」と呼ばれている「70年代~80年代のブラック・ミュージック」を紹介しているサイトです。 今、80年代洋楽ブームが静かに広まっているらしいですね。 あまりミーハーではなく「通な洋楽ファン」としてデビューするチャンスです!(笑)

参考URL:
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/kt-tokyo/
回答No.3

私もFMですね。 20年くらい前に好きだった曲でタイトルもアーティストもわからなかったものが、つい最近判明して、うれしくてベスト版など買ってしまいました。 あとは、2~3歳年齢の違う知り合いにアンケートをとってみると、自分とは違う世界があるようで、面白いですよ。

  • rikey
  • ベストアンサー率27% (53/190)
回答No.2

ラジオです。FMです。普通にFMOSAKAを一日中聞いてるとかなり洋楽流れてますよ。

  • you14
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

えーとですね。インターネットやCDショップなどにいったりするとだんだん洋楽の情報がはいってきますよ!まずは、CDショップでパンフレットなどをもらってきてみては?

関連するQ&A

  • 洋楽雑誌

    最近洋楽が好きで、よくラジオを聴いてます。 それで、洋楽雑誌も読んでみようかと思うのですが、どの雑誌がお勧めか教えてください。 ちなみに私はロックが好きです。

  • 洋楽知識が全く有りません。

    質問タイトルの通り、邦楽ばかりを聴いていましたので 洋楽を聴いてみたいと思いながらも どれを聴けばよいのか解らないままです。 邦楽アーティストではやや古いのですが フリッパーズ・ギター、ピチカートファイブ等が好きです。 また、過去に勤めていた所でかかっていた音楽が フレンチ・ポップスと言われるジャンルで非常に私好みでした。 この様な好みの私にお薦めの洋楽をご存知の方、 是非情報を宜しくお願いします。

  • おススメの洋楽はありませんか?

    最近、洋楽のCD集めています。 車の中で聴くのが一つの趣味に確立されてきました。 そこで、皆さんに率直に質問です。 皆さんのおすすめの洋楽を教えて下さい。 出来れば、ジャンルはロックポップスでお願いします。 参考としては、男性はバックストリートボーイズ系で 女性はアブリル・ラディーン系の音楽だと嬉しいです。 それ以外でも、良い音楽があれば教えてください。 宜しくお願いします!!

  • お勧めの洋楽バンド教えてください。

    お勧めの洋楽バンド教えてください。 以前からAerosmithにはまっているのですが、 最近急に洋楽のハードロック/ヘヴィメタルをもっと知りたくなりました。 後、洋楽ロックの情報雑誌やコミュニティサイトなどもあれば 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • おすすめの洋楽ロック雑誌

    こんばんは。 僕は洋楽ロックが好きなのですが、 皆さんお勧めの洋楽ロック雑誌を教えてください。 (「INROCK」という雑誌はすでに読んでいます。) お願いします。

  • お勧めの洋楽。

    お勧めの洋楽。 最近、洋楽にハマって色々聞いています。 皆さんのお勧めの洋楽教えて下さい。 最近はOne Directionをよく聞いています。

  • 洋楽のお勧めの雑誌

    洋楽の雑誌を買っていこうかなあと思っているのですが何がお勧めですか?? 一応、内容としては最新の情報もあったほうがいいのですが古い歌手の情報が書いてあったほうがいいです。 後、ヘビメタだけの雑誌などありますか?? よろしくおねがいします

  • お勧めの洋楽

    最近日本の曲に飽きてきたので、洋楽を聴きたいと思っています。 なのでお勧めの洋楽を教えてください。 ゆったりとした曲以外でお願いします。

  • おすすめの洋楽

    みなさんのおすすめの洋楽を教えてください。 最近Jamiroquaiを聞いてすごくはまりました。 なので『Jamiroquai好きならこれもおすすめ!』ってのを知りたいです。 ちなみに洋楽はほとんど知らないです。笑 よろしくお願いします。 19歳男

  • お勧めの洋楽を探しています。

    最近、洋楽にはまっていて、皆さんのお勧めの洋楽をぜひ聴きたいと思いました。 しかし、調べてみてもよくわからなくて困っています。洋楽といっても数多くたくさんあります。 自分は、NickelbackやBONJOVI、Red Hot Chili Peppersなどが気にいています。 この系統の洋楽でお勧めがありましたら、ぜひ教えてください。

専門家に質問してみよう