• 締切済み

「ギャのほう」とは?

ネット上の自己紹介で「ギャのほう」という言葉を見つけました。 googleで言葉を検索すると性別を表す言葉のなのかも知れないということはわかったのですが絶対数が少なくそれすら不確かです。 何を意味する言葉なのかわからず気になっています。 何を意味するのか、語源なども含めて教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • shioz
  • ベストアンサー率62% (529/853)
回答No.1

"ギャ"=ギャルですね。つまり性別は女ってことになるでしょうか。 ギャル男も含まれる場合があると思いますが、ブログなら内容見ればその辺はわかるかと。 本人にすれば、ギャルと女は別モノってことでしょう。 一般的にはあんまり聞かないので、今のところはギャル用語って感じでしょうか。 参考URLで具体的な使用例が見られます。 使用例:新宿ギャ多かったわりに川湯いなかったな  訳→新宿はギャル多かったわりに可愛い子いなかったな また、"麺"という言葉も出てきますが、こちらはmenですね。 基本的にギャル的にカッコイイ男の子を指すのですが、池がつくと特にイケメンです。

参考URL:
http://bbs2.2ch2.net/test/read.cgi/visualtanuki/1222427589/l50
pringlez
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • はすっかけ

    本を読んでいたら、「はすっかけ」という言葉がでてきて、語源を知りたいと思っています。辞書で意味を調べてみたのですが、どこにも載ってませんでした。ネットえ検索しても出てこないので、余計気になりました。なんとなく、ななめがけなのかなとは思ったのですが、よろしくお願いいたします。

  • 「びっちしばっちし」ってどういう意味ですか?

    「びっちしばっちし」 っていう言葉ですが、どうgoogleでも確実な答えを見当たらなかった。 その検索の結果によって勝手に 「びっちしばっちし」 の意味を 「よくて、充分に」 にしました。 ちなみに僕は日本語を勉強しているのです。 そこで質問します: 「びっちしばっちし」 は 「よくて」、「充分に」 と言う意味なんですか?その語源はありますか? ありがとうございます。

  • 「ジリ貧」という言葉の意味・語源

    「ジリ貧」という言葉なのですが、比較的最近になってよく使われるようになったと思うのですが、この言葉の意味、語源が良く分かりません。意味は、何となく「苦しい状況」「シビアな状況」のように捉えていますが、合っていますでしょうか?検索エンジンや、ここ(教えてgoo)で検索しても、意味や語源については出てきませんでした。ご存知の方いましたら、ご教授の程お願いします。

  • ぐぐる という言葉について教えてください。

    ぐぐる の語源は (1) Googleで調べる の意味だと思いますが 合ってますでしょうか? (2) 発生源は2ちゃんねるでしょうか? (3) ネット用語として一般的に使用しても   問題ない言葉でしょうか?   (会社なんかでも) (4) すでに一般の辞書等に載っているケースはありますでしょうか?

  • googleの良さを知っている方にお聞きします。

    googleの良さを知っている方にお聞きします。 こんにちわ。素朴な疑問をこの場をお借りして質問させてください。 最近CMなどでgoogleの紹介をよく目にします。 ネットでもgoogleでぐぐってみるかなど結構みなさん活用されているとおもいます。 私からみると見かけyahooの検索ページの部分がきりとってあるだけの検索サイトに思えるのですが、 あの人気ぶりなので私が思っているよりもっと便利な物なんじゃないかと思っています。 googleのよさをご存知の方、教えていただけるとうれしいです。

  • マーケティング用語の、ネット上での検索の仕方がわかりません。

    マーケティング用語の、ネット上での検索の仕方がわかりません。 カテ違いかもしれませんが・・。 「アテンション・マーケティング」という言葉の意味をまったく知らず、google等で調べてみようと思い「アテンションマーケティング」と、そのまま入力しても、それに関する書籍の紹介しか出てこず、結局意味がわかりませんでした。 こういう場合、どのように検索すればヒットするのでしょうか?

  • 「プゲる」

    どのジャンルでお尋ねするべきか迷ったのですが・・・ここでOKでしょうか? 辞書「通信用語の基礎知識」の解説文中で「プゲる」「プゲらせる」という言葉が使われています。 Googleで検索してみるとそこそこ使われているようです。 意味がわからないんですが、どなたかご存知ないですか? ついでに語源も教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ダカフェ風という言葉の意味

    ダカフェ風という言葉の意味を教えてください。 写真関係の書き込みに良く見られるようですが。 ネット検索しても、意味は分かりませんでした。 語源は「だあちゃんのカフェ」を略したものらしいですが・・。 語源ではなく、具体的な色彩、構図、等がどのような物を言うのでしょうか? あるいは全く違うことを意味しているのでしょうか? 一度、「趣味―その他」のカテゴリで質問させていただきましたが、 ご回答を頂けなかったので、こちらで新たに質問させていただきます。 宜しくお願いします。

  • 登山の『ぐるりっぷ』 意味や語源を知りたい

    登山を扱うブログなどを見ているとよく『ぐるりっぷ』という表現を見かけます。 カタカナで使用するよりひらがなの方が主流のようです。 ぐるり=周回(谷川連峰馬蹄縦走など)という意味かな?と漠然と解釈していましたが、 『っぷ』ってなんだろう?語源はあるのか、意味はどうなのか、 とても気になってしまい、ネットで検索してみたのですが、情報が見つかりません。 何となく語呂がいいから『っぷ』を付けてるだけのように見えなくもないのですが… ちゃんと起源のある登山用語なのでしょうか?(もとは何語から発祥とか) それとも日本人の造語でしょうか。登山史的にはいつ頃から使われ始めたのでしょう。 周回・縦走よりもっと別の意味がある場合はそれも含めまして、 この言葉の語源・起源・意味などをどうぞ教えてください。 (なぜ"ひらがな"なのかも気になります)

  • 「うとうと」の語源を教えて下さい

    「縁側でうとうとしてた・・」と言うような 眠るか眠らないかの状態?の時に「うとうと」 という言葉を使いますが、この言葉の語源を 知っている方がいましたら教えて下さい。 ネットで検索してみましたが、解りませんでした。