• ベストアンサー

転職先で悩んでいます。

転職で昨年夏に北海道から上京しました。 転職と言ってもエージェント会社経由で管理職での転職です。職種は経理です。 転職先の会社に経理が5人いて、2人が正社員で3人がパートの女性です。 私が採用された理由はその会社の経理レベルが低く、会社が欲しいデータ等が満足に出ないからです。 2人の正社員のうち一人は50歳(Bさん)でもう一人は35歳の私より少し年下です。 正直、入社初日から気づくぐらいレベルが低くて改善すべき事が多々ありました。 入社2か月で経理部長になり、この1年で問題はほぼ解決して、経営陣も満足して、経理業務も合理化され給与にも反映されました。 問題は35歳の社員(以下A)です。Aは今までナンバー2としていずれその会社の経理を背負うつもりだったところで僕が来て、いろいろ陣頭指揮をとったから面白くなかったのでしょう。 部署内で僕がリーダーシップをとって何か決めようとしたり、他の部署も交えての会議でイニチアシブととったりすることや、 時にはAに対して反対意見を述べたりすることもありますが、そういうことがあると、決まって会議室に呼び出されて文句を言われます。 文句の内容は以下の通り ・仕事が凄い出来て、自分らも確かに助かっている。 ・だが、自分の能力に過信して他人の意見なんて聞く耳を持たない。 ・身に覚えがないと思ってたとしたら重症。自分がそう感じてるんだからそういうことだ。 ・他の人は誰も言わないが、皆思っている筈。 ・自分の意見が100%正しいと思ってたら大間違い。 ・経理をあんた一人でやってるつもりか。 ・形の上では上司だろうけど会社が勝手に決めたことだ。認めていない。 ・経理や税務やいろんな事に精通しているようだけど、逆に言えば、それだけの人でしょ? ・新入りなんだから電話応対や、その他の雑用を率先してもっとやらないと認めない。 ・はっきり言って俺を舐めるな。 他にもありますが、今までもう何度も呼び出されて文句を言われています。 内容からわかるようにすべて感情論で、会議で意見を戦わせるのがまっとうなビジネスマンのやり方ですが、一対一で密室でネチネチを攻撃するのがAのやりかたです。 しかも、かなりきつい口調でもう人格否定のレベルな物言いです。 事務所内にいる時と全然違ってて二重人格のように違います。 私は転職していきなりそういう立場なので、人一倍気をつかって上から権力を振りかざしたことも高飛車な物言いをした事もほとんどありません。 それについては、やわらかい言い方をしているのが一番汚いやり方なんだと言われました。 でも、会議など自分の主張を言わなければいけない時は、筋道を立てて相手の感情を逆立てないように言ってきたつもりです。 何度か、50歳のBさんや人事部長や他の社員にその件で相談した事があります。 私が人を見下したような態度をとったか。 会議などで自分の意見を押し付けて人の意見の利く耳を持たない態度をとった節はあったか。 みなさん、”全くそういう事は感じていない。非常によくやってくれて会社が良い方向に動いている。Bは何を考えているのかわからん”と言われました。   Bさんは今総務をしながら、財務を手伝っていただいていますが、キャリアがあるだけあって、色々その会社でわからない事については相談していただいてていい関係が築けています。他のパートさんとも仲良くなっています。 Aは普段見ていても非常に我が強く、格闘技をやっていて腕っ節も強いのでそういう部分も性格に表れています。   Aは経理能力は高くはありませんが、フットワークが軽く雑用を進んでこなすようなところがあって社長にかわいがられていて、社長の息子(取締役)と友達のように仲良くしています。   先日、Aに言われて、正直自分のどこにAに対して失礼な態度をとったかまったくわからなくて悩んでしまい、ストレスで胃が痛くて凄くつらくなりました。 今の状態ではAとやっていく自信がありません。 経理部長として、Aを総務部へ転籍させるのはできない事はありませんが、逆恨みをされて陰湿な事をされてもと思ったり、それぐらいこなせないようで何が部長なのかという自問自答もあります。 Aはとにかく、新参者のしかも年齢の近い私が上司になって今まで仕切ってきた自分が軽んじられる感じが嫌なのでしょう。 何年も会社の為に頑張ってきたつもりの自分を差し置いて私が入ってきた訳ですから。 ただキャリア的も資格でも今までやってきた業務内容の濃さが圧倒的に違いすぎます。 だからといって役員会等で私が経理の方針を決める事も気に入らないらしいのです。 でも立場上、責任上何でもAに伺いを立てるわけにもいきません。   どうするのが一番いいのか悩んでいます。すみません、うまくまとめられず・。。

  • 転職
  • 回答数7
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vipcar
  • ベストアンサー率26% (51/189)
回答No.7

私の個人的な考えですので参考になるか分かりませんが・・・。 要は自分(Aさん)より優れている年下の人間が気に入らないだけだと感じます。文句の内容を見たとき子供か?と思いました。 質問者様が見に覚えがないことをAさんがどう感じるかは本人次第ですが、質問の文面からするとワンマン経営社長のような人物ではなく、周りもしっかり見えてるように感じますので、そちらの目線で回答させていただきます。 ・仕事が凄い出来て、自分らも確かに助かっている。 ・だが、自分の能力に過信して他人の意見なんて聞く耳を持たない。 ・身に覚えがないと思ってたとしたら重症。自分がそう感じてるんだからそういうことだ。 質問者様が自信過剰・自己中心的でもない限り言われることは無い文句です。Aさんの思い通りに行かないのが気に入らないだけですね。「自分がそう感じてるんだからそういうことだ。」このセリフはまさにAさんの勝手な思い込みですね。 ・他の人は誰も言わないが、皆思っている筈。 「皆も思っている」ではなく、「筈」ということはそういう話をしているわけではないですね。何も言わない他の人を自分側の味方にしてるだけです。他の人が質問者様のやり方等が悪いと思うなら、質問者様に直接文句の言えるAさん側に自然に集まるでしょうから。これも思い通りに行かないのが気に入らないだけですね。 ・自分の意見が100%正しいと思ってたら大間違い。 ・経理をあんた一人でやってるつもりか。 では何がどう間違っているのか?具体的な意見が出てこなければ、これもまた自分の思うようにならないから気に入らないという文句。 ・形の上では上司だろうけど会社が勝手に決めたことだ。認めていない。 Aさんがどう思おうと会社的には質問者様はAさんの上司です。会社が勝手に決めたのなら(決めるのは当然ですが)その文句は質問者様ではなく会社側に言うように言ってみては?社長の息子と仲が良いだけでAさんの言うとおりにし、Aさんより仕事の出来る質問者様が降格されるようでしたら転職した方が質問者様の為です。 ・経理や税務やいろんな事に精通しているようだけど、逆に言えば、それだけの人でしょ? では私より仕事の出来ない「経理のあなた(Aさん)」は何が出来ますか?仕事以外に何かできても仕事には意味の無いことです。 ・新入りなんだから電話応対や、その他の雑用を率先してもっとやらないと認めない。 もっとやらないとと言うのもまたおかしいですね。部下より雑用をやる暇な上司はいません。新入り・・・普通の会社は仕事が出来る人の方がありがたいです。 ・はっきり言って俺を舐めるな。 これはまさしく意味不明です。思わず笑いが出ました。今まで言ってる文句とは全然関係無くただ単に自分の思い通りにならないわがままを主張しています。 質問者様のAさんの言っている事を聞き、考える姿勢は大変大事ですばらしいと思います。ですが文句を聞いているだけでは解決できませんので、何が気に入らないのかを聞いてみてください。 Aさんも一応仕事に対しての文句なので、もしかしたらちゃんとした考えを持っているかもしれません。それを聞いてもらえないが為に、Aさんのただのわがままな文句にしか聞こえない事もあると思いますので。。。 長々と失礼しました。

momo5925
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の方が彼より若干年上なんですよ。 まぁ、通常考えても目下が目上に対して言う言葉ではありませんよね。   実は、私一人では今後の対処もできないし、 いつまでもAに言葉のハシハシまで気を使って調子を合わせていたら ストレスでどうにかなりそうな気がしたので、 人事総務部長に思い切って相談してみました。 人事総務部長さんも、私と同様に会社が改革の為に雇用した人材で私より数か月早く転職してきた人です。 Aの常識はずれの言動については、人事部長さんも心当たりがあるようで 私に対しての落ち度は考えにくいと言われました。 単に感情的なもので、後からやってきた者が自分の上の位置にいるのが 面白くないから、文句を黙って聞いてくれそうなキャラなので、 甘えて言いたいこと言ってるだけだと言われました。 ただ、Aはそういう事を平気で言える性格、つまり我の強さは人事部さんも、 わかっていて正面から言ってもかえって感情的になるだけだから、 異動を検討したいのでとりあえず預からせてほしいと言われました。 会社として、結果をすぐに出している私と、勤続年数だけ長くて結果を出せないAのどっちをえらぶかは目に見えているので、そこだけはわかって今はしのいでほしいと言われました。

その他の回答 (6)

回答No.6

以前はいろんな会社で討論の仕方をディペード等で訓練していました。 Aさんもそういう訓練受けていたならたぶん質問者様に対してうまく自分を表現できたと思います。  しかし、最近はモンスターxxxxというようにうまく自分を表現できない人が増えているようで、そういう人と対応するためにコミュニケーションの方法もいろいろ変わってきているようです。いままで相談されていた人は経営者層とかそういう方相手だそうですが、優秀な経営者層と一般の方は話し方は変えないといけません、相手は”部下”ですので、”部下”の扱いは大変です。  ある意味甘えですが、私も上司に対してはかなり無理をいいます。部下があったときは相当気を使いました。

momo5925
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、相手のレベルを考えながら対応するのが上司としての務めかもしれません。 年齢的に近いという部分を取り払って、20代ぐらいの社員に話すような事を考えたほうがいいかもしれないですね。 ただ、大人というか社会人の対応としてAはあれでいいのだろうか、あまりにも非常識な部分があるのでどこまでも合わせてばかりもいられないという気持ちもどこかにあります。

回答No.5

ほんと大変なストレスですね、、、私の場合はいろいろ上司に言われて鬱になったことあります。 そのときの経験やいろいろなセミナーやその他研修、書籍等で対応を考え実践してきました。 まず相手がほしいのは”認めてもらうこと”だと思うのでそれを与えることです。(たぶん今まで認めてもらったことがなくなったのでいらいらしているのではないでしょうか?) 1.最上の手は自分のやってほしいことを相手に結論を出させるようにして実行してもらう。(かなりのテクニックで、難しいと思いますが) 2.話するときは相手の目をみて、うなずいたり、はいといったりしてしっかり聞く(振りをする?)。そのときの表情は大事です。 3.相手がしゃべり終わるまで(人間15分から30分が限界だそうです)こちらからは話さない。 4.Aさんのやりたいことはなんなんでしょうか?その仕事を思いっきりやらせてみることができればいいでしょう。 5.いままでのやり方を変えるときは絶対に否定の言葉は言わない。”×このやり方では問題があるのでこうしよう””○いままでうまくいっていたね、でも会社の状況はもっと厳しい、これを良くするにはどうしたらいいのだろうか?みんなで考えよう”人は否定を嫌います。  その他いろいろテクニックはあります。

momo5925
質問者

お礼

ありがとうございます。 1、については面白いなと思いました。Aの手柄のように思いこませる方法ですね。これはAだけではなく色々なシーンで活用できると思います。 2、については今も実践中です。 3、については一対一で話す際は気をつけていますが会議ではうまくやれていないように思います。 4、Aの求めている事は、真のリーダーは昔からこの会社にいる俺だ。俺はお前の先輩だという事を忘れるなという事だと思います。 5、は正直言ってそこまで気を使えてなかったかも・・です。   そういう方法も確かにあるけど、こういう方法のほうがいいと私は思う。   みたいな言い方だったかもしれません。   税理士法人と提携企業の経営コンサルタント会社に籍を置き色々な企業の経営者さんや役人や企業幹部達を相手に   討論を繰り返しながら答えを一緒にみつけたり自分の主張や提案を10年以上行ってきました。   ひょっとしたら、Aが私の話を理解するスピードと私が会議で話を展開するスピードに違いがあって   それで、私が一方的に意見を言うだけ言って、自分はないがしろにされてしまうみたいな言い方につながっているのかもしれません。   そのあたりも今後の反省材料にしないといけないなと思います。  ちなみに、先週あった会議では、自分の何が悪いのかまったくわからなくてすっかり委縮してしまってほとんど発言は出来ませんでした。

  • paru0524
  • ベストアンサー率33% (75/221)
回答No.4

Aが社長やその息子と仲がいい。 なので言いたくても言えないのでストレスがたまる。 で悩まれているのでしょうか? そうではなく只部下の扱いが上手く行かないのに、なやまれているのでしょうか? 前者なら社長の人物から判断するしかないですし、後者の場合全ての人に好かれるのは無理なのであきらめるのがいいかな?と思います。 文句の内容で気持ちはわかる、と思うのはいくつかあります。 また実際そう思っている人は、Aだけではないと思います。 (ゴキブリと同じで1匹いたら、絶対仲間がいるもんだと最近思っています、どこにでもいるかなです。) なのでいろいろ教えてくれる有難い存在かもしれません。 フットワークが軽く、雑用を進んでこなすのもいいですね。 電話も部長自ら率先してとるようにしたら、部下の人たちは先を争って電話をとるようになるかもしれません。 今後どう接していくかは、他の部下と同じようにでいいのではないでしょうか? 呼び出されたら誰にでも気さくに応じる部長でいかれるのなら、今後もAの呼び出しに付き合うのもいいでしょう。 特別扱いはやめて今後はなしがある時は、席で聞くようにするのもいいと思います。 Aの話を聞いて他の人がどういう顔をしているのか、見るのも良いと思いますので。<本音が見えてきますよね。 他の人と同じように明るく挨拶、出来ていたら労い感謝、間違いがあったら叱咤激励、自分に厳しくで率先垂範。 Aはひがみ根性が今はすごいですけど(35で1番したは辛いかな?と思います。)、機敏に動ける上に可愛がられるなどで心をつかめばいい部下になると思いますので。 切り捨てるのが1番楽ですけど、見守ってあげるのもいいかもしれないと思いました。

momo5925
質問者

お礼

回答ありがとうございます。   Aには俺は昔から社長から信頼されているんだという態度はありますが、 純粋にどう扱えば良いかという悩みです。 社長がAと私をどっちを選ぶか的な事は考えたことがありません。 4か月前に、私が管理各部門のメンバーを集め、連携強化も含めた 会社の管理機能強化にむけた会議を主宰した際に、やっぱり会議室でAから何を調子に乗って自分が仕切ろうとしてるんだ的な事言われました。 その時たまたま社長と世間話する機会があって、新参者の自分が率先して業務改革進める事を、古株のAが快く思っていない旨言ったことがあります。 その時社長から、今までの社員たちが何もしてこなかったから会社がこんな状態になってるんだ。 会社を良くする為頑張る事を邪魔するような社員は辞めさせたっていいんだから気にせず業務改革は進めてくれ。 と言われました。   確かにAのような我が強くてストレートに感情をぶつける社員はめずらしいので、 陰でAのように私を思っている人はその他にもいるかもしれませんね。   おそらく電話は事務所内に社員が30人くらいいますが、 私がベスト3に入るぐらいは受話器をとっているでしょう。 私はそこそこの給料を頂いていて会社に対して申し訳ないから、ルーティンより、生産性の高い業務を積極的に進めたいとAに言ったことありました。 雑用をしないでそんなことをさせてたまるか、俺は雑用から初めて今に至るんだというAの意思が見え隠れします。   Aの機嫌さえとっていれば、Aは積極的に仕事をこなすのでそれはそれで良いのです。 でも、私が会社から求められている事を実践するにあたり必ずAは避けて通れない部分だったりします。 Aとの関係をこのまま保つのなら、毎回Aにお伺いを立て、色々な場面で、打ち合わせ内容をAに全て報告したり、Aの意見を反映させないといけなくなります。 そこに悩みがあります。

  • kaori7774
  • ベストアンサー率28% (97/338)
回答No.3

気を使いすぎるのはありませんか? もし言いたい事があるなら、皆前で言ってもらえば良いじゃありませんか あなたはAが業務のの濃さが違うと言いますが、入った初日に気が付くほど レベルの低い仕事しか出来ていなかったのでしょう。 そんな人に気を使い、別室で文句を言われて悩む必要がどこにあります。 言いたい事があるなら皆の前で堂々と言えば良いいのです。 何ならそういう会議を一度開催すればどうですか? 腕っ節など論外です。腕っ節を発揮したら、それでAは終わりです。 傷害事件を起こして警察沙汰になれば全てを失うのはAですよ。 この国では、喧嘩はしたほうが負けです。

momo5925
質問者

お礼

ありがとうございます。 先日Aに言われて数日、胃痛と下痢で苦しい思いをしました。 その際にBさんに相談した時に、”もし今度呼び出されたらうまく 私も呼んで、話に加えてもらえないだろうか”と助言されました。 でもBさんも凄く穏やかな人で、まくしたてるタイプのAを諭す事が出来ないような気がしますし、 Bさんを呼ぶ事でAの感情を逆なでする結果になったらと思うと 躊躇してしまいそうです。 そうですね、確かに自分を被告人とするAの訴えを聞くような会議はいいかもしれませんね。   ただ、なんとなくひっかかる部分があります。 ひょっとしてAは自分が何を言っているのか全部わかっていてワザと私に言いがかりをつけているのではないかということです。 私の頭を要所要所で押さえつけて、実質常に自分が優位に立つ為の牽制をしているように思えるのです。 だとした場合、会議を開いて一時は解決しても根本はかわらないので Aの攻撃はかわらないような気がします。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.2

あなたは上司なのに、何度もAに【呼び出され】て文句を言われているのですか?? 呼び出された時に『ここで聞く』と自分の席で聞く態度を示してはいかがでしょうか?? 人のいないところに呼び出して文句を言うなどAも大したニンゲンではないです。 不満があるならみんなの前で言ってもらいましょう。

momo5925
質問者

お礼

上司ではありますが、やはり偉そうな態度をとらないように ”会議室で聞いてほしい事がある” と言われたら、二人きりでないと話しずらい相談かもしれない と思ってしまいます。 本音で話せばわかる事ならまず話をきいてあげようと 考えますが、結局一方的に言われてしまうことになります。 反論したら、感情を逆なでして今後のチームワークに支障をきたすのではないかとも臆病になってしまいます。 非常によくないのですが、すっかり苦手意識が身についてしまったかもしれません。

  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.1

仕事は出来るのはいいのですが、どうやら北海道のみなさんと歯車があってないだけのような気がします。 仕事できるだけじゃ駄目。人柄もよくなくてはいけない。 これがみんなの意見なんじゃないかと思います。 北海道の人は内地の人をまた違う目線でみてしまうところってあるんじゃないかぁと私は思います。 けぎらいするのはよくあることです。 大人気ないかもしれませんが、他社からの移動してきた人は、そんな扱いでしょうね。 丁寧に人と接してても、気取ってるようにみえるとか、機械的な人間にみえるとかね。 仕事はユーモアも持ち合わせたほうが人とうまくできるんじゃないかと思います。 あなたは仕事はできるが、人脈をつくるのに少し欠けているのではないでしょうか。

momo5925
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 逆で北海道から東京の企業に転職しました。 2度転職していますが、コミニュケーションスキルについては 今までトラブルになった記憶や経験がなく、今の会社においても A以外の人と自然にコミニュケーションがとれています。 相談も受け、笑い話も世間話も自然にこなしています。 若手時代に嫌な先輩につらく当られたことはありますが、 それ以外の人間関係で悩んだのは今回が初めてといっていいぐらいです。

関連するQ&A

  • 転職先の悩み

    現在、会計事務所でアルバイトで働いている者です。 職歴や実務経験のためにも、正社員として働きたいと考えているのですが、転職先について悩んでいます。 転職活動のため、人材紹介会社に登録したのですが、紹介されるのは中小企業の経理がメインです。中小企業の経理は勉強になると言いますが、実際には雑務的な内容も多くてかなり大変だということも聞いたことがあります。実際のところどうでしょうか? また、会計事務所に転職するのと、中小企業の経理に転職するのとでは、何か大きな違いはありますでしょうか? ちなみに、資格の勉強は続けていくつもりですが、将来税理士になって独立しようとは考えていません。女性なので、一応、資格は持っておきたいという程度です。 どんな些細なことでも構いませんので、ご意見お待ちしています。

  • 転職するべきか迷ってます。

    転職するべきか迷ってます。 現在大手通信企業の料金戦略部門にる32歳です。 自分としては経理に行きたくてずっと希望しているのですが、大企業なのでなかなか思うようにはいきません。おそらく異動は無理かなと思ってます。 そこで今回思いきって経理スタッフを募集している会社へ転職活動を行い、大手メーカーの経理部から内定をもらいました。 今、次の2点でどうするべきか迷ってます。 ・1社しか受けていないのでもっといろいろと他の会社も見てみたい ・しかし32歳の経理未経験者を採用してくれる企業なんてそう多くはな いので、今回を逃すと今後はなかなかチャンスはおとずれないのでは ないか? 転職支援会社の担当者は後者の意見です。(転職支援会社の収益になるので当然の意見かもしれませんが) 私としては今回受けた会社が思いのほかとんとん拍子に内定をもらえたので、経理未経験でも他社を受けても内定はもらえるのではないか、と ちょっと自信過剰になっているところもあります。とはいいつつも後者の意見も十分納得はいきます。 このような経験をされた方、ご意見ください。

  • 転職先の選び方

    転職活動をしていて迷っています。 ある会社(A社)から面接の翌日内定の連絡を貰ったのですが…。 面接時に、その会社は急募の状況であることは言われ、私も数社応募しているものの先に内定を貰った会社で働くと言ってしまいました。 面接の際に、実際一緒に働くであろう方々とはお会いして上手くやっていけそうでしたが、その後もっと条件(勤務時間や通勤距離)の良い会社(B社)の面接が入って…。 とりあえずA社には内定の返事を待ってもらう旨伝えましたが、その時の相手の反応からして採用は無くなったな、と。 こんな風に条件を優先させて、面接もまだなB会社のためにA社の内定を断るって…。 皆さんでしたらどうされますか?条件優先でどんどん次を探していきますか?それとも、内定をくれた会社で‘他に良い条件の会社があったのに…’と思いながら働きますか?他に内定(面接すらもまだ)も取ってないのに辞退することってありますか? この転職を最後にしたいので、「やっぱりあの時あっちの会社を受けていれば…」なんて後悔したくないし、かなり慎重になってはいるのですが。 長文になりましたが、皆さんのご意見を頂けるとありがたいです。

  • 転職先で。どうしたら良いでしょうか?

    新しい会社に転職して3週間ですが、 すでに女性社員に嫌われてしまったようです。 理由は、仕事のやり方を何度も確認してしまうからのようです。 女性社員は私の他に2名います。 この内の1人に仕事を仕事を教えてもらうのですが、 基本口頭で説明してもらい、特に引継書・マニュアルなどはありません。 聞いた内容を自分でメモして覚えていく方法です。 その中で聞き漏らしてしまった事があり、確認のため「わからないところがあるので教えてください」 と伝えると、嫌そうな顔をして「説明しましたよね・・・メモしてませんか!」と。。 私も間違えたくないので、何度も聞いて確認したいのですが、 聞く度にこの様な態度を取られ、聞きづらい状態です。 最近では普通の会話もしてくれない状態です。。正直つらいです。 辞めるつもりはないのですが、私はこれからどの様な態度でこの人達に接すれば良いでしょうか?

  • 転職活動で第2希望の会社から採用の連絡が来た場合

    無職状態で転職活動中の者です。(28歳・男性) さて、今日第2希望の会社(以下B社)から電話があり、採用の連絡を受けました。私はこれはこれで嬉しいのですが、第1希望の会社(以下A社)の最終面接が来週以降予定されており、もしA社に採用されるのであればA社に行きたいつもりです。(A社の一次面接は昨日行なわれ昨日中に合格の連絡を受けた。) 理由はB社はクルマで1時間半近くかかってしまうところなのに対してA社は40分くらいで通えるからです。 B社の社長からは水曜日から来てほしい、ということですが、A社の結果が出るまで待たせたりしてはいけませんよね?正直にA社も受けていると言っていいのでしょうか? 何かこういう場合のアドバイスをいただきたくお願いします。 できれば似たような経験をお持ちの方からのご意見がいただけると幸いです。もちろんそうでない方のご意見も歓迎です。 なお、A社は東証一部に上場している製造業の経理部、B社は税理士事務所です。私は税理士資格をもち、経理事務での経験があるので、それを生かせる転職として受けております。 最終的には自分の責任で判断し行動するというのは十分承知していますので、よろしくお願いします。

  • 派遣先の上司の事で困っています。

    私は派遣として勤めている者です。読み辛い長文で申し訳ありませんが、同じ部署の上司Aについて相談させてください。 同じ部署に在籍していた社員Bさんが他の部署に異動することになったのですが、AとBさんが担当していた仕事は、Bさんの異動後もAとBさんでそのまま引き続きやる事になりました。 先日、クライアントからBさん宛に仕事の追加作業を依頼されました。Bさんはその依頼があまりにも軽作業だったので、Aには特にそのことを報告せず、Bさんが単独で処理しようとしました。ですが、たまたまBさんの手が開いておらず、以前から私がその仕事に関わっていたということで、私がBさんの代わりにその作業をする事になりました。もちろん私はBさんに指示されたとおり作業を進めていました。 私の作業が終わると、Aはクライアントの依頼が自分の所に届いていない事に激怒し、散々Aの上司に文句を言った挙句(何故自分の上司に文句を言うのか不明)、私にもその怒りの矛先が回ってきたようで「その仕事は私が窓口になっているんだ!」と叱られました。 私は自分の派遣としての仕事は、単純に「社員の方から言われた作業をすること」だと思っていますし、BさんとAとの間でどんな問題があろうと、Aがクライアントの窓口になっていようと、派遣の私には全く関係のない事だと思います。なので、私は「そういう風に言われても困ります。」と言うとBは、「自分の部署の仕事をしろ」とまた怒り声を上げました。私には意味不明です。Bさんから私のところに回ってきた作業は、そもそもうちの部署の仕事なんですから。それに、他の同じ部署の方から作業の依頼があれば、その通りやってきましたし、最近では他の部署の仕事はしていません。私はBさんから回ってきた作業以外は、今のところ特に他の社員の方に言われている作業はないので(会社自体ヒマなので)、以前から同じ部署の社員の方に「手が空いたらやって」と言われていた作業を進めていました。なので、Aの「自分の部署の仕事をしろ」の言葉に対し、「やってますし、手が空けば他の社員の方から『手が空いたらやって』と言われた作業をしています」と言うと、「手が空いた時は仕事がないか自分から他の社員に聞くもんだ」とまたまた怒り声を上げました。私は『手が空いたらやる作業』がある以上、私の手は空いていない訳で、更にうちの部署が忙しい状況であれば私の方から伺う事もありますが、今は皆さんヒマな状況です。特に聞く必要も無いと思っています。私は派遣としての自分の作業の仕方は正しいと思っていますし、Aにグタグタ言われる様な事はしていないつもりです。 他の事でブツクサ怒るのはAの勝手ですが、きちんと仕事をしているにも関わらず「自分の部署の仕事をしろ」なんて言われると、事情を知らない他の社員の方は私を誤解すると思います。私としてはとでも迷惑です。なので、この様なとばっちりが再び起こらないように何とかしたいのですが、どうしていいか分りません。Aの今回の言動を伝えた上で、部内会議で他の社員の方にも私の作業の仕方が間違っているのかどうか確認してみるとか、Aの上司に相談してみるとか、派遣元の担当者に相談してみるとか考えてみたのですが、どうするのが得策なのかわかりません。何かいい方法はないでしょうか? ちなみに、このようなとばっちりは以前にも数回あり、その度にとても嫌な気持ちにさせられてきました。他の社員の方の誤解も生みますし、切になんとかしたいと思っています。

  • 雇用保険について(転職先にわかるのでしょうか?)

    初めまして。今A社に契約社員として働いています。 会社で、保険もかけてもらっています。 実は、12月の末日でA社(株式会社)を退社する事になりました。 再就職先なのですが、B社(株式会社)に決まりました。新しいB社に正社員として採用される事になっているのですが、B社に、今のA社で契約社員で働いていたという事はばれてしまうものなんでしょうか? 別にばれたからといって、問題があるわけではないのですが・・。 どの程度B社に、A社で働いていた事が知れるものなのかと思い、ご相談させていただきました。 よきアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 転職でこの様なことが可能でしょうか

    A会社の建物と会社の敷地内に、A会社とB会社が業務を行っています。 A会社は大企業で、世間的にも名前は知られています。 B会社は、A会社の系列会社(子会社)になっていて、A会社の業務の一部を請け負っています。 A会社の社員とB会社の社員は、比較的仲が良いので友達関係になったり することもあり、A会社からB会社へ出向している社員もいます。   ただA会社の社員とB会社の社員には、労働条件に格差(給料、ボーナス、休日日数)があり、A会社の社員が優遇されています。(学歴は、A会社の社員もB会社の社員もほぼ同じです。)  B会社の社員とA会社の社員は、たまに労働条件について、話をすることが あります。(A会社とB会社の管理職の人から「労働条件に関する話は謹んでください。」と言われていますが、それでも話をする人もいます。)  この度A会社は、中途採用で、社員を募集することになりました。  これを知った、B会社の社員は、労働条件の良いA会社に転職  することが可能でしょうか?(尚、B会社は、50社~100社程度)あります。

  • 転職先の選び方をアドバイス下さい!

    30代独身で転職を考えています。 内定をいただいた2社のうちどちらにしようか迷っています。 ひとつは急成長している、新卒をどんどん入れている20代中心100人規模の株式会社。 もうひとつは安定志向で社長を中心として5人程で20年くらい続けてきた平均年齢40歳代?の株式会社。 どちらも未経験に近い仕事で給与は後者のほうが多いです。 不安要素として前者は、年下の社員の下で1から学んでいくのは耐えられないかもしれない。 後者は、年齢的に自分には向いてるのかなと思っていますが、受付(経理?)のおばさんの話し方、態度が無愛想で上からものを見ている態度でした。そこが気になる点です。 年齢的にも最後の転職になると思うのですが、どちらをえらぶのがいいのか、 みなさんの率直な意見をお聞かせ下さい。

  • 転職先で。どうしたら良いでしょうか?

    新しい会社に転職して3週間ですが、 すでに女性社員に嫌われてしまったようです。 理由は、仕事のやり方を何度も確認してしまうからのようです。 女性社員は私の他に2名います。 この内の1人に仕事を仕事を教えてもらうのですが、 基本口頭で説明してもらい、特に引継書などはありません。 聞いた内容を自分でメモして覚えていく方法です。 その中で、聞き漏らしてしまい確認のため「わからないところがあるので教えてください」 と伝えると、嫌そうな顔をして「説明しましたよね・・・メモしてませんか!」と。。 私も間違えたくないので、何度も聞いて確認したいのですが、 聞く度にこの様な態度を取られ、聞きづらい状態です。 最近では普通の会話もしてくれない状態です。。正直つらいです。 辞めるつもりはないのですが、私はこれからどの様な態度でこの人達に接すれば良いでしょうか?

専門家に質問してみよう