• ベストアンサー

メインBANKはこんなもの?

ここ数カ月間資金繰りが厳しく、資産売却でもしなければ資金ショートしてしまう状況で、メインBANKからの短期融資で繋いできました。 メインBANKから9月末に「10月の資金不足時は、1億円までは融資しますから、それを超える部分は会社で努力してくれ。しかし11月の融資は無理なので、それまでに資産売却を実行してくれ」と言われました。当社もすぐに売却候補先との交渉を詰めるつもりで考えていました。 ところがその1週間後、今月に入って「資産売却も進みそうにないので、1億円を融資するわけにはいかない。X日は、民事再生法の申請をしなさい」とのこと。あ然としました。 こちらから「10月の資金不足時は、1億円までは融資する。11月までに資産売却を」と聞いた。と話すと、「そんなことは言っていない。あくまでX日までに資産売却の話が決まる(契約書締結)ことが前提条件だ!」と強気の姿勢を崩しません。 この様な話はよくあるのかもしれませんが、最近メインBANKが当社を潰しにかかっているといった噂も聞きます。同業他社からの圧力とも噂されています。一旦安心させておいて一気にハシゴを外された状況です。 そこで質問です。 1.9月末の会話を録音していますが、これを持って金融庁に銀行からこういう対応をされたと話した場合、話はどのように進むでしょうか? もし本当に民事再生法を申請した場合、協力してもらえないとか… 2.銀行側から「民事再生法の申請をしなさい」と発言があるのは普通はないと思いますが、どういった事情が考えられますでしょうか?担保を十分取っているとか… 長文ですみませんでした。よろしくお願いいたします。

noname#83001
noname#83001

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.2

1について 残念ながら、「メインバンク」という考え方そのものが崩れてきています。 すなわち、以前は最も緊密な関係にある金融機関は可能な限り融資先を救済していたものですが、近年は融資先を選別するようになっています。これは、ご存知のことと思いますが、金融機関の体力が失われつつあることなどが影響しています。金融庁も、日本の金融機関の国際的地位をこれ以上低下させずむしろ向上させるのが喫緊の課題と考えているようです。 そうすると、金融庁に話を持ち込んでも、聞いてもらえただけ、に終わるように思うのです。 2について 上記のとおり、融資先の選別が日本の金融機関の一般的傾向となっています。貸倒可能性の相当程度に高い融資先からは、貸倒を積んだ上で手を引く傾向にあります。 この場合、破産を勧めたり民事再生を勧めたりすることもあるようです。これらの申立ては法律上、実は融資元である金融機関も出来ることとされています。しかし、金融機関としては風評等を考えて自らの申立ては最後の切り札の1枚にするものであり、融資先の自主的な申立てをまずは勧めるものです。 この点、民事再生であれば、事業継続により融資額をある程度回収出来る可能性が小さくありませんから、金融機関側としても勧めやすいといえます。

noname#83001
質問者

お礼

(すみませんでした。間違って補足にお礼を記入しました) 回答をありがとうございます。 確かに金融庁に話をしてもなんともならないですね。 銀行側から民事再生を勧めたりすることもあるのですね。 勉強不足でした。

noname#83001
質問者

補足

回答をありがとうございます。 確かに金融庁に話をしてもなんともならないですね。 銀行側から民事再生を勧めたりすることもあるのですね。 勉強不足でした。

その他の回答 (1)

  • newcinema
  • ベストアンサー率62% (50/80)
回答No.1

近年、メインバンクというのはただ単に取引の多い銀行という程度の意味しか持たず、いつまでも協力するとは限りません。 メインバンクはいつでも救ってくれる銀行とあなたが勝手に思っていらっしゃるかもしれませんが、御社がそう思っていても、銀行からしたら単なる数多ある取引先の一つに過ぎません。 特に、御社の状況では1億円貸し込んで焦げ付かせることが目に見えている状況では、担当者がそのように言うのもわかります。資産売却以外の方策がないということは、もう倒産間近ということです。 噂の出所はどこですか?おそらくそんな深い事情はなく、ただ単に銀行融資の焦げ付きを増やしたくないというだけだと思われます。被害妄想ではないでしょうか。 ライバル会社が銀行融資に影響力があるとは思えませんし、御社は融資がなされないだけで資金ショートするのですから、わざわざ手を回す必要もありません。純粋なビジネス判断だと思われます。 業績は割りと好調な会社からの貸しはがし倒産だったら、そのような憶測もありうるとは思います。 立場が違えば見え方も違います。御社から見たらつぶしにかかっていると言えても、銀行からは当然のビジネス判断。 金融庁に駆け込んでも門前払いだと思われますが、チャレンジしてみることを止めはしません。法的にも御社に勝ち目はないものと考えます。 2に関しては情報不足で意図はよくわかりません。善意で言っているだけかもしれませんね。 質問に対しては以上ですが、会社がつぶれるかもしれないという現在の心中は察するに忍びありません。銀行ではなく中小企業庁とか商工会議所とかにご相談したほうがよろしいのではないでしょうか。

noname#83001
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 確かに、どうにもできない絶望感、被害妄想が入って冷静な判断ができない状況かもしれません。 >1億円貸し込んで焦げ付かせることが… 手形貸付で日々打ち入れしています。当社は現金商売のため3~4日で返済できます。3~4日で倒産はあり得ません。 >噂の出所はどこですか? 銀行が当社の同業他社に「当社に民事再生法をやらせるから、スポンサーになってくれないか」と働きかけています。同業他社社長本人から聞きました。事実です。これも善意で動いているのでしょうか? 同業他社は、第三者にまたその話を広めています。悪評が広がるだけです。 中小企業庁とか商工会議所へ相談した場合、どういった解決策が考えられるのものでしょうか?

関連するQ&A

  • 民事再生法と銀行

    当社は売上高100億円、従業員700名の会社です。現在、長期借入金が20億円位あります。 キャッシュフロー上は、今期は1憶円のマイナス、来期は+-0、来々期以降は+1憶円と改善されていく状況です。現在の余剰自己資金は1憶円程度です。ここ2年位が非常にきつい状況です。 この資金繰りの厳しい状況下で、今月末に設備投資分の約2憶円の支払があります。設備は既に導入済みです。(資金計画に問題がありました) 銀行にこの件で2憶円の融資を申し込み中ですが、担保不足と審査慎重ということで難航しています。(数件の銀行にお願いしました。こういう状況で助けてくれるのがメイン銀行と甘く考えていました) 支払先は、支払できないと法的手段に出ると言っています。支払先も当社から入金にならなければ、資金繰り上大変な結果になる様子です。 もし、2憶円の融資を断られた場合… 1.この状況で、民事再生法の申請は可能でしょうか? 2.民事再生法を申請する場合、長期借入先のメイン銀行には相談せずに水面下で動いた方が良いのでしょうか? (銀行は借金を減らされるので困る立場?それとも再建するのだから喜ぶ?) 3.銀行は、民事再生法の申請を阻止する手段があるのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 個人民事再生についての質問です。先日、法律事務所に電話で相談をしたので

    個人民事再生についての質問です。先日、法律事務所に電話で相談をしたのですが、申請は無理だと言われてしまいました。 現在、700万円ほどの債務があるのですが、保有しているマンションを売却した場合、住宅ローンと現在のマンションの価値を差し引くと500万円程度売却益が出ると思われます。 保険解約金や退職金を合わせると、資産が1000万円ほどになります。 その法律事務所の方が言うには、資産が債務以上ある場合は、個人民事再生の申請は出来ないとのことでした。 しかし、現金でそれほどの資産を持っている訳ではなく、あくまで計算上の資産です。 住宅を手放したくない人のための個人民事再生において、あまりにも現実的でない回答に疑問があり こちらにて質問させて頂きました。 私の認識では、債務が500万円以上の場合、債務と資産 どちらか多い方の5分の1の支払いで大丈夫だと思っていたのですが・・・ 個人民事再生法に詳しい方、どうか分かりやすくご教授お願い致します。

  • メインバンクを変更しようと思います

    メインバンクを変更しようと考えています(現在はりそな銀行です)。 個人的に重視したい点として ・一生つき合うメインバンクとして信頼性の高い銀行 ・コンビニATM手数料が無料(月4~5回で構いません) ・他行への振込が無料、若しくは安い(ネットでの振込による) ・住宅ローン、定期預金、投資信託を考えておりその辺で相談できる などです。 住宅ローン、定期預金、投資信託に関しては銀行から切り離して考えた 方が良いのかもしれませんが、その辺もまだよく理解できていないので 同時にアドバイス頂けるとうれしいです(老後のための資産運用で相 談できる窓口があったり、金利が高い商品を扱っていたりするところ を望んでいます)。 個人的に情報収集はしているのですが、限界がみえてきたこととやはり 利用者の立場から聞いてみたいということで質問させて頂きました。

  • 取引先が民事再生法を申請したとの噂が出ています

    零細企業ですが、当社に手形を振り出す会社が民事再生法を申請したとの噂を聞き、不安に思っています。こういう情報は一般に公開されるべきだと思いますが、どこで情報を得ることが出来るのでしょうか? ご存知の方がありましたら、何卒宜しくお願いします。

  • メインバンクから好印象を受けるカードとは?

    普段から周囲の人に比べてかなりの頻度でクレジットカードを使っています。その結果、明細書の内容が大量になり、これを機会にカードをもう一枚作り、買い物の内容ごとにカードを使い分けようと考えています。また、カードを使い分けることによって家計簿の混乱を改善させようという狙いもあります。 このように、カードを追加しようという思いが強まり、インターネットなどで各社のサービス内容を比較していました。しかし、その過程で疑問に思うことがおこりました。 疑問とは、新たに追加しようと考えている会社のカードを作った場合、現在取引しているメインバンクから悪い印象を受けるのではないかということです。 現在、私はみずほ銀行をメインバンクにしており、また子会社でもあるカード会社のクレジットカードも所持しています。この点では銀行に対して良い印象を与えているとおもいます。 しかし、新たに作ろうと思っているカードはUFJカードです。ライバル銀行の関連会社であるUFJカードのカードを作ってしまった場合、メインバンクから悪い印象を受けてしまうのではないかと心配です。 現在は大学生なので銀行との取引はさほど重要ではないのですが、社会人になってローンなど各種の取引を行う場合、当然審査があるわけですが、その際に他の銀行やその系列の企業に「浮気」をしているという事実があった場合、審査に悪影響があるのではと心配です。また、将来は独立も考えており、起業の際や起業後の運転資金の融資などにも影響があったら困るというのも、心配です・・・・・(ここまで考えるのは、考えすぎですかね) このように、メインバンクの関連会社ではなく、ライバル銀行の関連会社と取引することによって発生する影響について心配をしています。実際のところはどうなっているのでしょうか?特に金融関係の方からの回答をお待ちしています。 宜しくお願いします。

  • 三菱東京UFJのスーパー普通預金(メインバンク)口座手数料について

    三菱東京UFJ銀行(旧・東京三菱)の口座を開設しています。 そして先日 銀行から「メインバンク」申し込み書類を送ってもらいました。 説明を一通り読みましたが、自分の理解が正しいか不安なので質問します。 ●「メインバンク」の特典を受けるには、スーパー普通預金を持たなくてはならない。 ●スーパー普通預金は毎月、口座手数料315円がかかる。 ●ただし取引状況・運用資産残高に応じて、手数料が無料にすることができる。 (その基準は、前々月のお取引状況・運用資産残高によって決まる) ステージを確認した所、 「お取引状況」「運用資産残高」のいずれか一方を満たせば、お客様のステージが適用されます、となっています。 <質問> 例えば、2007年3月の時点で、口座の残高が10万円。 4月に310万円あった場合、6月にスーパー普通預金を持てば、口座手数料315円を支払わずに、「メインバンク」の特典を受けられますか? またステージ5と6は、どう違うのでしょうか? 口座の残高を常に300万円以上に保っておきさえすれば、口座手数料315円を払う必要はない、そしてステージは5になる。という解釈で正しいか教えて下さい。

  • プライベートバンクに資産を託す意義

    外資系プライベートバンクは3億円からの 資産を持つ人でないと受け付けてもらえません。 詳しくはわからないのですが、資産を保全 することがメインの仕事のようです。 (財産の承継) しかし、3億円もあれば自分で運用をしても そこそこの成果を出せるような気もします。 プロに任せるということは信託報酬を払っても それ以上に成果が出るから良いという面もある と思うのですが、 年利5%は硬く、年利10%だとリスクが大きい というようにプライベートバンクの担当者が 話していました。 3億円あって5%なら1500万円になりますから、 それでも十分といえば十分なのですが… 仮に3億円以上の資産があるとして、プライ ベートバンクに資産を託す意義について どう思われるか、ご意見をお聞かせください。

  • ノンバンクのビジネスローンについて

     はじめまして ノンバンクのビジネスローンについて確認したいのですが、今回事業資金の融資 としてはじめて融資依頼を考えておりますが、融資を受けることによって今後メインバンクや地場の 信用金庫・政府系金融機関などが行う融資に対し、弊社(当社)への信用度やその他リスクがありま したら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 民事再生法の申立、タイミングなど

    企業の民事再生法についての質問です。 1.申立は弁護士が行うのか?(社内では申立できないのか) 2.申立は明日にでもできるのか?(詳細な添付資料は必要ないのか) 3.申立と同時に、借入銀行の預金残高は引出しできなくなるのか? 4.再生計画に、土地などの売却計画は盛り込めないのか? 5.再生計画に、債権者の過半数が賛成する確率は五分五分か? 6.資産売却が決まれば、当面資金ショートはなくなります。それでも申立の必要があるのでしょうか?(債務が圧縮されるのは当社にとって良いことですが、債権者には迷惑をかけたくないのが本音です) 状況の詳細はこちらを参考してくだされば幸いです。 http://okwave.jp/qa4392313.html

  • 姫路セントラルパークは?

    近々姫路セントラルパークのサファリパークへ行きたいと思っています。 しかし民事再生法を申請してから動物が激減しているという噂を聞きました。 せっかく言っても原っぱばかり見て回るのでは面白くありません。 本当のところはどうなのでしょう? 民事再生法の申請以降に行かれた方、または情報をご存知の方おられましたらお願い致します。

専門家に質問してみよう