• ベストアンサー

電話加入権について:個人から会社へ

今年もよろしくお願いします。 表題の件なのですが、状況は以下の通りです: 会社を設立するあたり、社長の自宅の電話を会社のものとしました。今現在社長の自宅には電話はなく、携帯とご家族の方がお持ちの別の電話で特に不自由はないとのこと。ご家族の方がお持ちの別の電話は会社設立前から使用しているものだそうです。 会社がある場所と社長の自宅は近いですが別の建物で、社長本人やご家族の方が会社の電話を個人として使うことはありません。時々ご家族あてに電話が入ることはありますが、その時は別な番号を伝えて掛けなおしていただいています。またそれも回数としてはほとんどありません。 電話使用料は会社で払っています。 以上のような場合、電話加入権はどういう扱いをしたらいいでしょうか。 電話加入権を取得したのはもう何十年も前とのことです。わたしは電話加入権自体も「電話を使える権利」のことだという程度の認識しかないのですが、これは会社が社長より無償で借りていて、もし万が一電話加入権を(放棄する?脱退する?ちょっと文言が……(^_^;))場合、間違いなく社長個人に返せばそれで問題ないものでしょうか。 無形固定資産ですよね。「資産状況に誤りがある!」と怒られてしまったりするのでしょうか。 どうぞよろしくお願いしますm(__)m。

noname#5798
noname#5798

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foolscap
  • ベストアンサー率35% (166/473)
回答No.1

厳密には権利の移転をすべきなのかも知れません。 しかし、現時点では個人で活用していた期間が圧倒的に長いわけですから、当面は会社側としては、結果的に追徴などが発生するような事態にはならないような気がします。 ただ、減価償却資産ではなくその価値は存続しているので、むしろ個人の所得の方で大丈夫かなという気が少しします。 そのほかでは、おっしゃるように将来に譲渡するようなことになった時に、個人のほうにきちんと入金するかどうかではないでしょうか。 帳簿価額がないから、全額雑収入でいいか..と会社に入金してしまう..なんてことに..(そんなわけないか)。 何しろ会社では簿外の資産ですから..その他にも増設したりで将来本数が多くなったりしますと、帳簿上の本数と現物が合わないという管理上困る場面が出てこなければいいと思いますが..。

noname#5798
質問者

お礼

>帳簿価額がないから、全額雑収入でいいか..と会社に入金してしまう..なんてことに..(そんなわけないか)。 わたしが覚えていられるかどうかにかかってます(^。^)。←そのときまで在職してれば……。 増設するかなー……。しないと言い切るのは自分的にもカナシイので、とりあえず増設することがあったらその時にちゃんとする、という手もありますよね。その場合増設分の入手価格を、元々の線の「適当な価格」とすれば扱いやすいし。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • te1944
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.3

会社と個人は明確に区分しておいた方が後々何かにつけてよいと思います。 従って、電話加入権の名義を個人から会社に変更して会社設立時の相場で会社が個人から買い取るのがいいでしょう。 会社は買い取った価額で電話加入権として資産に計上します。

noname#5798
質問者

お礼

区分しておいた方がキレイですが、手前どもはほとんど個人の事務所のような会社ですので、やっぱり社長からの無償貸与ということにしておこうと思います。 ご回答ありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

社長個人の電話加入権を、会社に無償貸与していると考えれば、何ら問題がありません。 会社の資産を無償で個人に貸与している場合は、問題がありますが、この場合は逆ですから、会社に損害がないので問題ありません。 無償で譲渡を受けたものでもないので、会社の資産ではないので簿外資産にもなりません。 仮に、社長が退陣するなどの事態になったときには、返却するか、時価で買い取ればよろしいでしょう。

noname#5798
質問者

お礼

今回この件で検索してみて、電話加入権のあまりの安さにびっくりしました。 わたしはなんとなく17,8万円するのでは?と思っていて、更にNTT以外では販売の権利がないものだと思っていました。(そして使わなくなったらNTTがほぼ同程度の値段で引き取ってくれるものだと思っていました) あまり金額も高くないようですし、無償貸与と考えていいとのご回答ですのでそのようにしようと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電話加入権の経理の仕方について

    会社で経理をやっているものです。 従来、電話加入権の経理の方法は、資産と購入し、帳簿上、無形固定資産として、上げていました。 今回、また専用の電話回線を設置することになるのですが、額的にも小額なことから、資産にあげることなく、費用でおとすことができないものか迷っています。 学生の時に習った簿記学からいえば、無形固定資産として計上するのが、正解だと思うのですがどうでしょうか? もし費用としておとせるのならば、その根拠みたいなものを教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 電話加入権の評価損は計上するべきでしょうか?

    NTT電話加入権が半額になる話が出ていますが、経理上、無形固定資産である電話加入権を評価損として費用計上することは可能でしょうか? 皆さんの会社ではどうされますか? 税法上は認められないでしょうが、会計上はどうなのでしょう??

  • 電話加入権の勘定科目を教えて下さい。

    電話加入権をレンタルしようと思ってます。こういう場合は、その他無形固定資産、またはレンタル資産、もしくは費用の賃借料で良いのでしょうか??宜しければ教えて下さい。お願い致します。

  • 貸借対照表に「電話加入権」とあるが・・・

    貸借対照表に「電話加入権」とあるが・・・ 決算書など見たこともない私が急に役員になることになり 決算書を見ることになりました。 意味が分からないなりに色々調べて、少しずつ分かってきたのですが 貸借対照表の無形固定資産の欄に「電話加入権」とあります。 この電話加入権って、昔は数万円で売買したものの、最近では価値がなくなって 制度自体廃止になったとかならないとか聞くのですがどうなのでしょう? その加入権が無形固定資産に載っているということは??? そして来月、この会社は都道府県をまたぐ所在地変更となります。 電話番号ももちろん変わります。 今はNTT回線ですが、今度はケーブルテレビ回線です。 この関係はどうなるのでしょうか? ちなみに前期の決算書に電話加入権で153,100円載っていました。 どなたか分かる範囲で教えていただけますか?

  • 電話加入権の経理処理について

    電話加入権は、今までは72000円だったとおもいますが、平成17年の3月から36000円になったと聞きました。無形固定資産として計上している72000円は、どのようになるのでしょうか?仕訳はどうなるのでしょうか?

  • 電話加入権の子会社への売却価格

    こんにちは お世話になります 会社で休止扱いになっている電話加入権を 新設する子会社で利用するために譲渡します。 譲渡価格は簿価(72000円)で同意されています。 しかし今現在のNTTでの価格はその半額程度と なっています。 無形固定資産をいわば定価の倍という価格で 売買することについて問題はあるのでしょうか?

  • 会社設立後、余裕が出たら社会保険に加入はOK?

    会社設立します。社長1人のみです。 社会保険は強制加入というのは調べましたが、実際厳しいので、 2,3年して余裕が出たら社会保険に加入しようと思うのですが、 その時、過去にさかのぼって請求されたりするのでしょうか? それとも、入ってくれるならウェルカム!っていう対応をしてもらえるのでしょうか? また、入った後、苦しくなったら簡単に社会保険から脱退できるのでしょうか?

  • 電話加入権の減損処理について

    現在、会社の資産の整理を行っていまして電話加入権も 売却、若しくは減損で特損処理してしまいたいと思っています。 現在使用している電話番号は今後もそのまま利用しますので、 減損処理が望ましいのですが、今時電話加入権も意味のないものに なっていますので、権利のみ個人にでも売却したことにしてしまうのも できるのではないかと思っています。 実際、売却してしまったという人もいるようですし。 どなたか良いアイディアをお持ちの方いらっしゃいましたら 教えていただけますか。

  • 子会社の設立について

    子会社の設立についてお伺いしたいと思います。 当社は一人株主(社長)の会社です。 この度新会社を設立するのですが、設立資本金は 会社で行ったほうが良いのか、社長個人で行った 方が良いのかです。 双方のメリット、デメリットを教えて頂きたいです。 ちなみに今回の新会社も他に株主になるものはいません。 会社か社長(個人)になります。 只、一点気になる点があります。 それは現在、会社の経営状態があまりよくなく、借入金が あります。 例えば新しく設立する会社の資本金を500万円にすると します。 しかし、現在繰越損失がありますので、現在の借入金 から設立資本金を捻出す事になってしまいます。 資本金は借入金では出来ないと思いますので、このよう な場合、会社として設立資本金を出す事は出来ないので しょうか。 社長の個人資産で行う分には問題ないですよね? それとも取引銀行からしてみればあまり良い顔はされない のでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 電話の加入がなくてもできますか?

    現在住んでいるマンションに今月引っ越したばかりです。 マンションは光対応済みと聞いたのですが、 まだ、電話の加入をしていません。 自宅に電話線の差込口があっても、電話がない状態です。 電話を加入しないと(使用権の購入?)自宅でネットはできないのでしょうか?

専門家に質問してみよう