• ベストアンサー

議員候補の非公式サイトを作ることになった。

議員候補の非公式サイトを本人の了解を得て、作成することになりました。無料でつくりますと本人にお伝えしました。 しかし、全くただでは悲惨なので、運営費を捻出するためにグーグルアドセンス広告を貼ることにしましたが、これは法律上問題ないのでしょうか? アドセンスのほうでは問題はなさそうです。 見識のある、皆様のご回答をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

非公式サイトですから議員にお金がいくわけではないので問題と は思えません。 この場合は法律上というより、広告目的の内容が加わるのですから、 議員のイメージに影響しないかが心配です。 了解を得る際にこの事も加えなければ 後々トラブルになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dora501
  • ベストアンサー率44% (57/128)
回答No.1

>議員候補の非公式サイトを本人の了解を得て 法律上問題があるかどうか…というより、いくら非公式とはいえ了承を得た議員サイトで「営利目的の行為」というのは議員としての良識を疑われると思いますよ…。 私見ですが、私ならその議員は絶対に信用しないし応援したくありませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グーグルアドセンスの単価について

    グーグルアドセンスの単価について聞きたいです。 ブログ運営しており、グーグルアドセンスも使っています。とはいえ、アクセス数は月15000ぐらいなのでまだ大きいブログではないです。アドセンス収入も月に千円から二千円ぐらいです。 気になるのはここ最近アドセンス単価がかなり下がってしまった事です。最近の間近12クリックの平均単価は5円ぐらいとなっています。最近はとりわけ1円から2円ぐらいになっています。 おそらく何らかの原因があると思って調べてみましたが、一応ポリシーには違反していなかったです。 また、自分で誤認クリックもしたことがないですし、クリック率は依然とあまり変わらないので、他の人が何度も同じ広告をクリックしているとうわけではないと思います。 ただ、1つ気になるのがはてなブログでこのブログは運営していますけど、広告設定の所で今までにない試みをしました。 記事上の所にアドセンス広告のコードを貼る時に同時の他のアフィリエイト広告のコードも貼りつけました。つまり見た目上はアフィリエイト広告のすぐ下にアドセンス広告が貼りつけてある感じになっており、これらもしかしたら誤認誘導になっているのかというのはあります。今は元に戻しました。 はてなブログのデザイン設定では、記事上や記事下に広告を貼り付ける場所がありますが、やはり1つの場所にコードを2つ入れると言うのはダメだったのですかね? 正直これぐらいしか以前と変わった事はないです。私の場合は、広告の上にスポンサーリンクは付けていないです。なぜなら、別に付けなくても問題ないと思いますし、ずっと付けていなくても別に何も起こらなかったからです。 私のようにクリック単価が1円や2円になるというのは、なんらかのペナルティを受けている事もあると思ったので今回質問させてもらいました。 広告によっては低単価の場合もあると思いますが、こうも1週間以上低単価が続くとは限らないと思います。 この低単価になる前はアドセンス単価は常に15円から30円ぐらいでした。 このようになった原因は何が考えられるでしょうか?

  • Adsence型の広告でAdsence以外を知りたい。

    こんにちは、ホームページを運営している者です。 ホームページでアドセンスをやっていますが、うちのホームページは 雑誌の記事ものっけています。著作権は私どもにあるので問題はありません。 そのページも多いので、広告も貼りたいのですが、グーグルアドセンスの禁止事項、論文の掲載に引っかかります。 そこで、そのページはほかの会社の広告を貼りたいのですが、アフィリエイトだと、過去の経験から、あまり良い思いをしませんでした。 宣伝メールが来ない、グーグルAdsence型の企業が自由に広告を貼れるサイトにしたいのですが、よい情報をお待ちしております。どうか、私どもの活動資金にしたいので、お願いいたします。

  • 元暴力団(ヤクザ)が市会議員立候補

    どこに聞いたらよいかわからなかったのでこのサイトに投稿させていただきました。 実名や選挙区を教えることは出来ないのですが、元暴力団の方が市会議員の選挙に立候補します。 インターネットで色々と調べたのですがその行為が違反なのかそうではないのかがわかりません。 本人の性格などを詳しくわかってる訳ではないのですが、私の知っているその候補者が関わった会社が2件社長が夜逃げしています。 元暴力団でも現在は会社をもってまじめにやっていれば問題ないのかもしれませんが、それでも元暴力団(ヤクザ)だと思います。 一般市民としてこの事をどう受け止めたら良いかわかりません。 私は出来ればこの候補者に出馬を自体していただきたいのですが、元暴力団で現在地元の暴力団と大きな建設関連の会社が応援しているの状況なので何がどうあっても出馬すると思います。 このような場合、どうなってしまうか不安です。 皆様ご引見をお聞かせ下さい。

  • 次期衆議院議員総選挙で立候補しようと思っています

    今年25歳になったばかりの大学院生です。 西松建設をめぐる一連のニュースを見て、政治と金の問題の根の深さを改めて感じました。 金でつながった政治家が特定の団体の利益を擁護する限り、税金の無駄遣いもなくならないように思えてなりません。 そもそも、私は政治献金が必要だと思えないのです。 政治活動のためにお金がかかるのはわかりますが、助成金(政党交付金)や国会議員の給料では本当にまかなえないものなのでしょうか。 今の選挙制度はお金がかかり過ぎてお金持ちしか当選できない制度であるということも問題だと思います。 こういった政治と金をめぐる問題を解決することを政治家に求めたいのですが、残念ながら現在の国会議員には信用できる人が一人もいません。 麻生自民党も小沢民主党もどちらも任せられそうにありません。 そこで、自分で立候補することを思い立ちました。 公約として、 (1)自分は一切の政治献金を受け取らない (2)当選したら、政治献金を禁止する旨の法律案を国会に提出する (3)政治活動に真に必要な資金は、国庫から支出できるようにする旨の法律案を提出する の三点を掲げようと思います。 そこで、みなさんに質問なのですが、25歳になったばかりの若者が、政治献金を廃止するとの公約で衆議院選挙に立候補した場合、支持しようと思いますか? 立候補には300万円の供託金が必要なため、私の考え方が国民の支持を受けられるか、見極めたいのです。 私には社会経験もないし、正直政治能力に欠けることは否めません。 しかし、若さゆえになんのしがらみもないというメリットがあります。 そして、政治献金を廃止するなんて自分の首を自分で締めるようなことをいう国会議員が仮に誕生すれば、大きな改革の波が起こるはずです。 政治献金廃止が達成できれば私は即座にやめてもいい。 支持・不支持の意見とともに、理由を付けてお答えいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 大統領候補のメディアでの呼び方

    つまらない疑問ですが、、、 Q;なぜ日本のメディアではアメリカ大統領候補を氏(オバマ氏、マケイン氏)と呼ぶのでしょうか? アメリカ、イギリス(私は英語しかわからないので)の放送では「Senator Obama」と呼んでいます。また、日本のメディアでは来日した米上院議員を「xx上院議員」と呼んでいるようです(私の記憶では)。 単に「氏」の方が「議員」より短いからというのは、個人的には少し失礼かな?と思います(他の上院議員は議員と呼ばれているので、)。まあ、本人に対して呼んでいるのではないのでたいした問題でははないと思いますが。 Q2;やっぱり直接、SenatorにたいしてMr.と呼ぶと礼を失するのでしょうか?

  • 小池百合子_氏なぜ、衆議員選挙立候補しなかったか。

    10月22日(日)衆議院選挙が、予定通り、施行されますが、とても、”変です。 彼女は、ご本人が、”衆議院・議員時代に、”冷や飯*何のインパクトも、無かった筈なのに、”マスコミ(TV、新聞、ネット、他)やけに、マスメディアを、”活用しまくり、”結局、過去の時代の方の”マイナス・欠点、洗い出し+攻撃+自己セールスポイントに、取り込む事だけに、”精一杯でしょう。 *何も、ご本人様”本気な:仕事処が、現実に、感じられません。! 誠に、不可思議です”、”希望党”の代表が、即時”立候補声明を出さないで、政権攻撃・交代が、出来るなんて、何とも。?代表者が、立候補しない”政党を、”誰が、 そういう政党に、期待をするでしょうか。? タダ、パフォーマンス行動だけか。! ➡識者の方へ、率直な”ご意見・ご感想を、どうぞ”お願い申し上げます。 以上

  • 橋下君の辞職・再立候補?

     橋下君は弁護士だから市長を辞めてもすぐに立候補して当選すれば法律的には何の問題もないと思っているでしょうが?  選挙をする大義はあるのでしょうか?  東京の都知事選挙は60億かかるとニュースで言っていましたが大阪の市長選も相当な税金を使うはずです。  やめて他の候補者を立てるのなら、その大義は有りますが。(先の猪瀬さんが当選したときのように・・・)やめたのに又自分が選挙に出るって市民をバカにしていませんか?  市長でしょう?自らの考えを議会で提案してその信任を得ないことには市議会は進まないでしょう?  そのために与党がいて野党の議員と論議するのでしょう?  その説得ができなかったってタダのダメな市長じゃないのかな?  頭にきて選挙なんて市民を愚弄しているとしか思えません。

  • 市会議員になりたがる人

     なんとなく釈然としないことなのですが、私の住んでいる市では、人望があり、公平で、経済的にも安定しており、人柄もよい人が市会議員の候補に上がっても、大抵の場合、家族が反対し断る傾向があります。 一方、それほどでもない人が立候補したりもします。日本全国でよくあることとは思います。私は、政治は大事なことで、それなりの人によって運営されるべきだと考えていますが、どうもそうではない。  一方、国政レベルではそれなりの人が選ばれているように思えます。  こういった、地方議会の空洞化をどう説明するものなのでしょうか?  確かに、権限や報酬の問題も大きいとは思いますが、それだけではないような気がします。よろしくお願いします。  

  • 議員の不祥事? 義家議員から思うこと

    義家議員、ヤンキー先生として知られていますよね。 ふと思ったのですが、元ヤンキーとして過去に高校2年の時暴力事件で放校処分(ご本人HPより)を起こしていながら、今では国会議員として活躍されています。 ですが、政治の世界では年金未納問題や賭けゴルフなど、過去を遡及して問題となり辞職した議員もいたと思います。 過去の問題に注視してみれば、前者は未成年だったから?とかで比較するのは難しいですが、悪い事は悪い事。レベルは同じことかと思います。 ひとつ思うのは、後者は他党への粗捜しのゆえ、対象の議員を叩く、辞任させないと政党に傷がつくためその場の政治情勢で都合いいような処遇を下していると思います。もみ消す場合もあります。ですが、前者の義家議員に対してみんなもその過去を知っているのに、「立派な人にケチ付けるのは非道」みたいな考え方(暗黙の了解という)が通用しているのかと思えて仕方ありません。政党も義家議員の好感度を利用している側面もあります。 問題に対する処遇は全てを平等な立場に並べてから下されるものだし、そんな偽善の有権者?政党?義家議員?が政治の場ではそぐわない考え方だと思います。 個人的には義家議員に個人として好感を持ちますし、文句を言いたいわけでは無いのですが、恣意的なボーダーがそこにあるのに誰も触らず気付かず、逆に分かっていて都合よく偽善を利用する人がいることが気持ち悪くて仕方ないです。 家のまわりにこの方のポスターが多いのでふと思いました。 みなさんはどう思われるか、ご意見お聞かせ下さい。

  • 自分のサイトに他の人のアドセンス広告を張れる?

    自分のWEBアプリをRPGツクールのように誰でも自由に編集して自分用のアプリとして公開できるようにしたいのですが、作った人と利益を分け合いたいため、作った人のIDのアドセンス広告やアフィリエイト広告、マイニングなどのマネタイズ方法を自分のサイトに導入させてあげても、基本的には問題ないのでしょうか? それとも自分のサイトのページに他人のマネタイズソースがあるという形は基本的にどこも許していないでしょうか? すべて自分が受け取るという形にはできればしたくないのでうまく利益を分配する妙案があれば教えていただければ幸いです。 クイズ形式を考えています。 例えば全面広告だけ作成者の広告を出してはじめからある広告はソースコード保持者の自分が広告を張るなど、グーグルアドセンスは許さないですよね? 一度自分がすべて受け取ってから、仮想通貨で何割か分配する方がいいですかね? ネーバーまとめなどはうまく分配していますのでそんなイメージです。 もしかしてそのようなクイズ作成サービスはすでに存在しますか?