議員の不祥事? 義家議員から思うこと

このQ&Aのポイント
  • 義家議員は元ヤンキーでありながら、現在は国会議員として活躍している。政治の世界では過去の問題が問題視されることもあるが、その処遇には偽善的な一面もあるのではないか。
  • 義家議員に対しては立派な人にケチ付けるのは非道という考え方が通用しており、政党もその好感度を利用している側面もある。
  • 問題に対する処遇は平等な立場から行われるべきであり、偽善的な態度を取る人たちの存在が不快であると感じている。
回答を見る
  • ベストアンサー

議員の不祥事? 義家議員から思うこと

義家議員、ヤンキー先生として知られていますよね。 ふと思ったのですが、元ヤンキーとして過去に高校2年の時暴力事件で放校処分(ご本人HPより)を起こしていながら、今では国会議員として活躍されています。 ですが、政治の世界では年金未納問題や賭けゴルフなど、過去を遡及して問題となり辞職した議員もいたと思います。 過去の問題に注視してみれば、前者は未成年だったから?とかで比較するのは難しいですが、悪い事は悪い事。レベルは同じことかと思います。 ひとつ思うのは、後者は他党への粗捜しのゆえ、対象の議員を叩く、辞任させないと政党に傷がつくためその場の政治情勢で都合いいような処遇を下していると思います。もみ消す場合もあります。ですが、前者の義家議員に対してみんなもその過去を知っているのに、「立派な人にケチ付けるのは非道」みたいな考え方(暗黙の了解という)が通用しているのかと思えて仕方ありません。政党も義家議員の好感度を利用している側面もあります。 問題に対する処遇は全てを平等な立場に並べてから下されるものだし、そんな偽善の有権者?政党?義家議員?が政治の場ではそぐわない考え方だと思います。 個人的には義家議員に個人として好感を持ちますし、文句を言いたいわけでは無いのですが、恣意的なボーダーがそこにあるのに誰も触らず気付かず、逆に分かっていて都合よく偽善を利用する人がいることが気持ち悪くて仕方ないです。 家のまわりにこの方のポスターが多いのでふと思いました。 みなさんはどう思われるか、ご意見お聞かせ下さい。

  • 政治
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pojipoji
  • ベストアンサー率32% (53/161)
回答No.2

すでに現れている情報については、有権者はその情報を考慮して投票を行ないます。このため過去に非行のあったことが明らかになっている人に投票する場合、そのことも含め国民の代表としてふさわしいと判断していることになります。 この場合裁かれるべきは、有権者に見識でありまた品格であると考えます。よくも悪くも有権者の意識以上の代表者は生まれないと考えます。 たとえば、獄中から立候補する死刑囚があるとしても、有権者の多くがその人の主張に共感して投票することは有り得ることであると考えます。 一方、後から分かった非行については、有権者はその非行を勘定に入れて投票していないため、その非行の大きさや種類と、その人の発言や行動をあわせて再判断することとなります。 このため、一旦議員を辞職し再度立候補することが、かなりの数で有ったのではないかと思います。みそぎという言葉がありますが、現代的な用法では非行などで辞職した元議員が再度立候補して当選した場合、「禊を済ませた」などといいます。 ですので、かならずしも恣意的ではないと考えます。ただマスコミが注目する人物をキャラクター化して報道し、視聴者に押し付けようという風潮が近年特に激しくなっていると感じることがあります。 例えばスポーツの報道で30位タイの選手のプレーや言動を追い回し、誰が首位だったかも伝えないような場合、芸能ならともかく、スポーツではどうなんだろなんて場合です。 過去の非行も考慮に入れてもすばらしいのならそれでよいのではないでしょうか。そこに有権者としての賢明で細心の判断が求められます。

jobjohn02
質問者

補足

とてもわかりやすいご説明です。 確かに我々有権者が選挙の際にできるかぎり情報を公平に得て、それを踏まえた上で政治を託せる人に投票することが重要ですね。 議員の不祥事と義家議員(代表で名前を使って申し訳ないですが)の違いはそこにあり、過去に非行を犯しても、それを判断するのは有権者。 「みそぎ」という言葉は面白いですね。菅さんのお遍路を思い出しますが、少しナナメから見てしまう私には、パフォーマンス性だけに点数付けたくなるところです。 ですがおっしゃる通り、私たち有権者には正確な情報を外のバイアス無く得ることはとても難しいです。テレビを観ても一部政治家のみの話ばかり。タレント議員や、タレント化した議員が取り上げられるのが殆どです。 私は政治に疎いですが、「賢明で細心の判断」ができるように勉強したいものです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • buck
  • ベストアンサー率14% (97/678)
回答No.3

>年金未納問題 で議員辞職した人いましたか。 官房長官を辞めたり、党の役職を辞した人はいましたが。 議員の不祥事というのは、議員在職中に犯した不祥事のことでしょ。 当選前のことは議員としての不祥事ではありません。 ご質問の議員の方の経歴は、議員になる前から知られていたことです。 問題になるとしたら、それを隠していた場合ではないでしょうか。

  • mizutaki
  • ベストアンサー率33% (111/333)
回答No.1

20年前に人を殺した人は、20年後も人を殺す。これがあるとは思えないのです。 心を入れ替えるきっかけさえあれば、悪人が賢者みたいになる事はいくらでもあるでしょう (逆もまた然り) 今の政治を見ていれば、まじめに政治に打ち込んでいる人は思ってる以上に少ない。 自分の政党側が良い事をやっていれば上の人は座席や利益の為に、散々褒めるし 相手側の政党であれば、何かと理由を付けてどんなに良い事をやっていても貶めようとする。 そういうのが少し多すぎる気がするんですよね。 新聞やテレビなんかでも、悪く言うほどじゃない事を、まるで犯罪者であるかのように執拗に叩いている。とか、珍しくありませんしね。 質問者さんの地域に関してはよく知らないのですが、その意図が非常に強いような感じがします。 その裏に悪いやつが居るかも知れませんし、居ないかもしれない。 重要なのは裏がいたらその意図を知る事です。 ○○法案とかありますけど、その法案が通るとどこにプラス効果が現れ、どこがマイナスになるのか。 そこまで深い所までうまい事分かると、政治の話はなかなか面白い物です

jobjohn02
質問者

補足

最近の政党は議席数のことばかり考えているように受け取れ、また、野党は与党のあげ足をとることに必死になっていると感じることもあります。ちゃんと政策で論議してもらいたいと感じるばかりです。 くだらない政党、政治家もいますが、中にはまじめにやられている方もいるわけで(まあ組織に結局潰されることが多いですが)、そんな政治家を有権者がしっかりと見極めていかなければなりませんね。

関連するQ&A

  • 参議院選挙での投票についてですが、現職の議員に投票するかどうかを考える

    参議院選挙での投票についてですが、現職の議員に投票するかどうかを考える場合、その議員の所属政党をどう評価するかと同時に、その現職議員自身が6年間の任期中に一体どんな活動をして国民と国のためにどんな実績があるのかをしっかり評価したいと考えます。定期的に市民と語り合う場を持っているとか、国会でこの問題について取り組んだとか、ささやかなレベルでも良いと思うのですか、私が意中にある議員さんは何をして6年間過ごしたのか全く分かりません。メディアを通してその議員の考え方、意見、活動は全然伝えられません。やる気の議員さんは所属政党で要職、中堅でなくても様々な方法で世の中に情報発信している方はいらっしゃいます。例えば、毎週街頭演説を朝からするとか。参議院議員というのは結局6年間解散もなく身分安泰であまり政治活動に積極的でない方が多いのでしょうか。やる気のない人には投票したくありません。人柄は良さそうでも、国民の代表としての責任、最低でも地道な活動をしてもらいたいと考えます。 その議員の事務所に過去6年の実績と今後の政治課題、政策を単純に質問して答えていただけるものでしょうか。何かいい方法があればお教え下さい。

  • 議員は、選挙公約と党議拘束のどちらを優先すべき?

    議員が選挙に当選したときに、自分が行なった選挙公約と異なる行動や投票を議会ですることを、自分の所属する政党が党議拘束に基づいて議員に指示してきた場合、議員はどうすべきでしょうか? これは、議会制民主主義と政党政治の最も根本的な問題であると思います。特に、政党の離合集散によって、議員は自分が当選したときの選挙公約を実行できない状況になった場合や、自分の良心に従えば党議決定には賛成できない場合、議員が党議拘束に反する行動をすることは、良いことでしょうか、悪いことでしょうか? 今回の自民党の加藤議員の行動の顛末をみていて、このような疑問が生じました。

  • 国会とは別に不祥事追及の場を作ってはどうでしょうか

    国会とは別に、 議員の不始末とか政治資金とかの問題を追及する 専門の公開裁判の場を作って、そちらで好きなだけ叩かせて、 国会は政策だけ議論する、というのはどうでしょうか?

  • 鈴木議員の問題行動?

    メディアはこぞって鈴木議員が過去に尖閣諸島に上陸した事を問題行動と言ってますが あそこって日本の領土ですよね? 日本人にとっては勇者だと思うんですが 彼をヒーローにすると都合が悪いんでしょうか?

  • 次期衆議院議員総選挙で立候補しようと思っています

    今年25歳になったばかりの大学院生です。 西松建設をめぐる一連のニュースを見て、政治と金の問題の根の深さを改めて感じました。 金でつながった政治家が特定の団体の利益を擁護する限り、税金の無駄遣いもなくならないように思えてなりません。 そもそも、私は政治献金が必要だと思えないのです。 政治活動のためにお金がかかるのはわかりますが、助成金(政党交付金)や国会議員の給料では本当にまかなえないものなのでしょうか。 今の選挙制度はお金がかかり過ぎてお金持ちしか当選できない制度であるということも問題だと思います。 こういった政治と金をめぐる問題を解決することを政治家に求めたいのですが、残念ながら現在の国会議員には信用できる人が一人もいません。 麻生自民党も小沢民主党もどちらも任せられそうにありません。 そこで、自分で立候補することを思い立ちました。 公約として、 (1)自分は一切の政治献金を受け取らない (2)当選したら、政治献金を禁止する旨の法律案を国会に提出する (3)政治活動に真に必要な資金は、国庫から支出できるようにする旨の法律案を提出する の三点を掲げようと思います。 そこで、みなさんに質問なのですが、25歳になったばかりの若者が、政治献金を廃止するとの公約で衆議院選挙に立候補した場合、支持しようと思いますか? 立候補には300万円の供託金が必要なため、私の考え方が国民の支持を受けられるか、見極めたいのです。 私には社会経験もないし、正直政治能力に欠けることは否めません。 しかし、若さゆえになんのしがらみもないというメリットがあります。 そして、政治献金を廃止するなんて自分の首を自分で締めるようなことをいう国会議員が仮に誕生すれば、大きな改革の波が起こるはずです。 政治献金廃止が達成できれば私は即座にやめてもいい。 支持・不支持の意見とともに、理由を付けてお答えいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 政党を問わず、過去に女性問題が明るみになった政治家

    政党を問わず、過去に女性問題が明るみになった政治家を教えて下さい。

  • 大失政、議員定数削減は 政治家マスコミの詐欺商法

    現在国会議員一人当たりの経費は年間3億2千万円ということは公式に発表されています。 経費を削減することは当然の政策と思います。  しかし国会議員には公設,私設秘書合わせて平均20人程度はいると思われます。 国会議員がたくさんいて何が困るのでしょうか、地元の問題解決には国会議員は必要です。水俣病のような地域の問題を誰が解決するのでしょう。 経費を削減するのであれば賛成ですが、議員の数を減らす事には大反対です。今でも海辺の町、過疎の地域の代表は殆どいません。 何十人もの秘書を雇っておきながら議員の数が多いから定数削減だというのは可笑しな話です。秘書は国会議員とほぼ同じ仕事をしています。 つまり国政に人数は必要ということです。  必要なのは経費の削減です。 それを議員定数の削減にすり替えてしまった。    ゆとり教育のとき時間数を削減したのと同じような過ちである。    国会議員の経費を削減をるのであれば参議院を廃止するのも一案。  さらに国会議員の経費を大幅見直しすべきである。  議員定数削減の本当のねらいは少数の議員で密室政治を行おうという魂胆のように思える。 さらに陳情でえられる利益を秘密裏に賄賂として受け取るための基礎作り。 議員の数が減れば権力が増し、秘密も守りやすくなるのである。   賄賂政治裏金政治をするには大勢の議員は不利である。  議員の数が少なくなれば当然民意は反映されなくなる。 政治の腐敗の始まりである。  議員定数削減は腐敗政治の始まりである。 腐敗はもう始まっているので正しくは更なる腐敗政治の始まりである。   ここは議論の場ではないのいで、質問は経費削減と定数削減の違いが解かりますかということです。

  • 改憲派の選挙感・立法府の責務

    ・質問その1  世間様では選挙騒動で一喜一憂していますが、  憲法問題に関して、建設的意見・見解を提示している政党がほとんどありません。護憲政党は、護憲という党是ですから、言及する必要性はないとしても、改憲を要請するならば、公約なりで提言するのが筋のはずです。  総選挙前の現状況は考えると、これまでのように”改憲派”はただ騒ぐだけで、改憲を具体的に考えていない証左のように思いますが、如何でしょうか?  改憲派がしっかり政治を考えているなら、マニフェストなりで改憲を提示するべきでしょうに・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・質問その2  併せて、憲法問題と同じく、マニフェストという政治理念の実現手段を問題にするだけで、政治理念・政治哲学という次元の政治提言がない政党政治には失望感さえ感じます。  政治の大戦略的視点を提言しないマニフェスト・政党の現状は果たして健全な状況といえるでしょうか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 質問その3  最後に、回答者さんが教師になったつもりで回答してほしいのですが、  立法府議員を選出する選挙で、行政活動の問題を論じるのは三権分立の見解では異常ではないでしょうか?  立法府議員・その議員の所属する政党は、行政権限の問題ではなく、立法権限の問題について議論するべきで、  「〇〇○○するような立法をして×××のような国政を実現します」 という提言するべきではないでしょうか? と中学生に質問されたらどう回答しますか? 抽象的な質問ですが、どうも日本の有権者は、目先のことしか考えない政治としか思えなくて、教え子の質問も交えて質問してみました。 回答をお待ちしています。 なお、回答に関して返答しないケースは相対価値がない、と判断しているとご理解ください。  

  • 自民党道路族のほかに(明日の入試で使うかもしれないのでお願いします)

    明日大学入試の後期で科目は小論文なのですが、過去の傾向を見ると政治のことだけが出るようです。今過去問に目をとおしたところ、政党についての問題がありました。そこで筆者の主張に反対したかったので聞いておきたいのですが(あしたの本番にも必ず役に立つと思うのですが)、自民党には道路族という人々がいますよね?彼らは僕の知識によると、高速道路などの建設を求めているグループのことですよね?ということは道路のことについて専門に活動している議員であると僕は推測していますが(違いますか・・・?)他に道路族のようにひとつの問題を専門とした議員が集まっているグループは自民党内にあるのでしょうか?

  • 北海道知事に立候補した鈴木直道の狙いは何?

    過去には、夕張のために「人生を捧げる」と言ってたんですが、早や2期も終わらないのに転身。 https://www.youtube.com/watch?v=xb2PICdehoU 私には宮崎知事を足掛かりに、大臣かあわよくば総理大臣を目指した東国原英夫(そのまんま東)や、ヤンキー先生を売り物にして国会議員、大臣を目指した義家弘介の姿が重なります。あ、何かを足掛かりにすると言えば、小池知事もそうねすね。 で、彼は「北海道に彼の人生を捧げる」のでしょうか、それとも国会議員、末は総理大臣まで目指しているのでしょうか? どう思いますか? 以上敬称略。