• ベストアンサー

Flie Benは何語でしょうか

先日「Flie Ben」というトイレットペーパーを購入しました。 明治製紙の製品なのですが、商品名には「フリーセン」とカタカナが振ってありました。「Flie」を「フリー」と発音するのはともかく、「Ben」を「セン」と発音するのは解せません。「B」に見えるだけで、実際は「B」ではないかもしれませんが。 ちなみにパッケージには、日本語と英語しかなくて、この言葉が何語であるか推測するヒントはありませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おそらくBはβ(エスツェットというドイツ語固有の文字)と書いてあります。 ドイツ語の綴りで連続するszの綴りを一文字分として書くときに使う文字です。 読み方はs一文字とほとんど同じです。日本語だと区別しきれない違いなので、 カタカナの時はこの単語全体では『フリーセン』となるわけです。

dice
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。 なるほど。やはり「B」ではなかったのですね。 勉強になりました! 英語と日本語とドイツ語が混じっているあたり(しかも英語もドイツ語も日本語を訳しているわけではない)、実に日本的なパッケージだなぁ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.2

おそらくこんな感じでしょう http://de.wikipedia.org/wiki/Spezial:Suche?search=fliessen&go=Artikel (下半分のリストのトップ) ドイツ語で「流れる」という動詞の不定詞です。#1さんの内容と重複しますが語中で濁らない s 音を表す文字で「エスツェット (SZ)」と言います。 元々は積分で使うような長いS(∫)とZの筆記体をくっつけたものですが今日的な感覚では2つのSのように感じられ、フォントも「∫+s」のようなものがあります。 この文字が使えないときは「ss」で代用するのが決まりで「フリーセン」も Fliessen とすればよかったのです(事実日本では長いこと語学関係以外では代用表記されることが多かったようです)。 今回のは何も考えずに辞書を引いてそのまま書いたのでしょう。エスツェット自体知らなかったのかもしれません。 更にいえば fliessen は「(液体が)流れる」ということで、トイレットペーパーなど固形物が流せるということではありません。

dice
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 パッケージをよく見ると、「B」ではなく「β」っぽい表記になっていました。 ドイツ語はしゃべれないけれど、音楽をかじっていたので、見慣れてはいたのですが、勉強不足ですね。反省です。 カタカナ商品名から、なんとなくドイツ語っぽいなーとは思ったものの、確信が持てず・・・ 詳細ありがとうございました。勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国製のトイレットペーパー・・・

    先日、夫にトイレットペーパーを頼んだら「一番安かったから」とのことで 某スーパーのPB(プライベートブランド)商品のセットを買ってきてしまいました。 そこには中国製の表示が! 私はPB商品には中国製が多いので買わないのですが、夫はまさかトイレット ペーパーまで中国製だとは思わなかったそうです。 きちんと話しておかなかった私が悪いのですが、この12ロールをどうしたものか・・・ 大事な場所に触れる物ですし、薬品の外陰部からの吸収率は高いと聞いて いるので心配です。今まで知らずにさんざん使ってきたのかもしれませんが ただいま妊娠初期なので中国製品に対して不安が大きいのです。 中国製といえども日本の会社が作らせているのだから変な薬品は使われて いないでしょうか?でもそうやって信頼してきて餃子事件なんかも起きて いるんですよね。 パッケージにはパルプ100%、蛍光染料は使っていないくらいしか書かれて いません。 高い物ではないので買い換えて残りは掃除にでも使ったほうがいいですかね? 悩みながら既に1ロール使い始めています。何だかもやもやした質問ですみません。 どなたかアドバイスください。

  • カタカナ語についてどう思いますか?

    カタカナ語についてどう思いますか? カタカナの輸入言葉がどんどん増えていますが、このことについてどう思いますか? 私は、日本語で表記すれば良いところをわざわざカタカナにして1単語にするのもどうかと思います。 まず、英語やドイツ語などは日本語に対して1単語で1つの意味を示さないものなので、日本語で一つの意味だけをさす言葉として利用するのは良いことではないと思います。 又、漢字であれば漢字の意味から内容を推測しやすいにも関わらず他言語を利用する必要性はないです。 カタカナで同発音の単語であれば意味が通じなくなると思います(meetとmeatみたいな関係のことです) 元々なかった言葉くらいはいいと思いますが、勝手に意味を変えられた単語もあります「独:arbeit(アルバイテ;仕事・近い意味で、本職)→日:アルバイト;近い意味で、副職あたりでしょうか」 言語もごちゃ混ぜで何語が源流かもわからない状態です…。ここまで他言語を混ぜて何がいいのかわかりません。 みなさんの意見を聞いてみたいです。回答をよろしくお願いします

  • 商品広告方法(媒体、エリアなど何でも)

    会社の商品PRについて、現在テレビスポットやフリーペーパーを使った万人対象の方法をとっていますが、新商品開発にともない、ターゲットを絞ったセールスをしたいと思っています。対象は、 (1)30代ファミリー層 (2)団塊の世代 のふたつです。何でもいいのでブレーンストーミング的な感じでヒントを下さい!よろしくお願いします。

  • BEN

    グラブのメーカーに「BEN」というのがありますよね。 中畑選手、真弓選手が使っていたことで知られていると思います。 そこで今、「BEN」のグラブを探しているのですが、 なかなか見つかりません。インターネットで探してもなかなか見つけられません。 今、「BEN」はどうなっているのでしょうか?? ご存知の方、ぜひ、教えてください。

  • オインラインゲームのアカウント取引トラブル

    X氏とあるサイトにて、アカウントを取引する約束をして Aという商品を10万、Bという商品を5万で売ってもらうことになりました。 ただし、取引相手が不安を覚えているとの事で、取引相手の立案で Bの商品を6万で先に私が買った後で、後からAの商品を9万で売るという話になりました。 その提案に私は了解し、Bの商品を6万にて買いました。 Aの商品も出品してもらい9万で落札したところ、この段階になって X氏は、やはりAの商品は9万で売るのは勿体無い気がします。 もっと高値になりそうなので、様子を見させてくれと渋り出しました。   身勝手な豹変ぶりに腹が立ちつつも、私はX氏に対し、当初の契約を履行するか、 それが嫌ならばBの商品の返品手続きと掛かった手数料も併せて返すよう求めたところ、 私を詐欺師呼ばわりしだしてAの商品は売らないと言って来ました。 (第三者から忠告のメールがきていたらしく、私を詐欺師だと言っておられたようです) 何度かやりとりをして、X氏はBの商品の差額1万はサイトを通しての返還に応じるが それ以外には応じるつもりは無いとの事でした。   警察に電話で簡単に相談してみましたが、事件にはならないので当事者で 解決してくれ、とのことでした。 事件にはならないので、警察から関係各所に連絡しても、X氏の情報提供をしてもらえない為、しても意味がないとの事です。   私個人的には、可能であれば契約不履行の訴訟手続きも検討しているのですが、 相手のわかってる事が現在、フリーメールアドレス(メールヘッダーからIPはわかります)、 Bのアカウントを譲り受けた際、そのフリーメールに残っていた生年月日 X氏から来たメールの差出人名のカタカナ  ぐらいです。 何かしらの打つ手はありませんでしょうか 警察に相談の仕方がまずかったなどであれば、それもお教えいただきたいです。 個人的には、何故事件にならないのかが理解できませんでした。   又、X氏に来たと思われる忠告メールには、私を詐欺師だとする内容が記載されているはずです。 誹謗中傷・名誉毀損に該当するのでは、と考えているのですが 何かしらのアクションを起こす事は可能でしょうか。   お手数になりますが、お知恵を拝借できると幸いです。

  • 何語かわからないのですが・・・

    Y ALLER DE TOUTES SES FORCESって、どういう意味ですか? 自分の持っている鞄に描いてあったのですが・・・

  • 何語でしょうか

     “Dominante”という語が気になっていますが、英和辞典にはありません。  どういう意味でしょうか?

  • 何語かわかりませんが・・・

    何語かわかりませんが、"om mani padmi hum"ってどういう意味かわかる方、教えて下さい。(もしかしたら、韓国語の発音かもしれません。)どうか、宜しくお願いします。

  • 「パラパラ」は何語?

    ちょっと前に流行った「パラパラ」ですが、これは何語ですか?どういう意味があるの?あと、パラパラとはどういう踊りのことをいうのか簡潔に教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • これは何語でしょうか?

    下記は、ドイツで出版された本について、何語で 書かれているかを表しているらしいのですが…。 それぞれ何語なのか教えていただけると助かります。 ・Schwäbisch ・Plattdüütsch ・Yidish(ユダヤ?イディッシュ語?) ・Saarländisch どうぞよろしくお願いいたします。