• ベストアンサー

英訳なんですが。。。

 英語で「もし~~~出来なかったら、~~~してみようと思います。」 という英文を作りたいのですが、過去未来形などを考えると、うまく表現できなくて困ってます。あと「~~が安くなるでしょう」というのと、「安くなると思います」の表現の違いを教えてください。普段、中学で習ったようなWill=~でしょう。という表現を日本語で使うことが少ない気がして、どちらかというと、「~~だと思うよ」と使うことが多いような(私だけかもしれませんが)気がします。 改めて、日本語も難しいな・・・と思うのですが。 どなたか教えて下さい。 意味がまとまってなくて、すみません。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

Gです。 ごめんなさいね、早くこれなくて。 >待ち合わせの約束をしている駐車場のスペースがいっぱいで、私の車を止めることができなかったら、別の場所に車を止め、約束の場所までは歩いて行こうと思います。 と言う事は、自分の能力とは関係ないので、この場合はCANが使えると言う事です。 つまり、If I can not find a parking spot there, I will find another parking lot and walk from there.と言えるわけです。 parking spotとは駐車できる一箇所分、parking lotとは駐車場の事です。 これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、また補足質問してください。

gonmiya
質問者

お礼

 ありがとうございます! 本当にいつもいつも感謝です(^^) またお願い致します。

その他の回答 (2)

  • ivallo
  • ベストアンサー率29% (63/215)
回答No.2

<「私が車を止める事が出来なかったら、歩いていこうと思います」 これって、タクシーをひろうことを言っているのですか? If no cab stops for me, I will walk. と私ならいいたいところですけど、日本語に忠実に訳すと If I fail to catch a cab, I will walk. ということでしょうね。ただし、堅すぎます。 さて、日本語の「できる」ですが、自分の能力があるとかないとかという表現ではなく、その時の「運」任せだっていう意味合いを含んでいます。 未来をいう時の、willについてですが、 日本語に訳すると「でしょう」になったり「と思う」になったりするのは仕方ありません。日本語と英語の微妙な違いです。 ただし、中学英語では、テレビや新聞、出版物などに対する日本語訳を習います。その場合には、「~でしょう」の方が訳がぴったり来ます。 天気予報士が「明日は晴れると思います」。ではダメなんですよね。

gonmiya
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私の言葉がたりませんでした。。。 <「私が車を止める事が出来なかったら、歩いていこうと思います」 というのは、待ち合わせの約束をしている駐車場のスペースがいっぱいで、私の車を止めることができなかったら、別の場所に車を止め、約束の場所までは歩いて行こうと思います。 という意味なのですが・・・。この場合もfail でいいのでしょうか?

回答No.1

アメリカに35年ほど住んでいる者です。 日本語も難しいですね、本当に。 この例文の難しさは、出来る、という単語なんですね。 つまり、できなかったら、ということは、できるという能力がなかったら、という意味じゃないですね。 英語では、これを、失敗したら、達成しなかったら、という言い方をするんですね。 つまり、能力がある、の意味のcanで、If I can not do,となると、もしできる能力がなかったら、という意味で、達成しなかったら、の意味じゃないんですね。 ですから、例文は、If I fail ~~、I'd like to do ~ 試験に受からなかったら、留学してみようと思います。と言う文であれば、If I fail this test, I would like to plan to study abroad. will=でしょう、ですが、あなたがおもうかどうか大きな関係はなく、起こるということなんですね。I thinkの場合は「私」の思いを表現しようとしているんですね。 これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。

gonmiya
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。前回もお世話になりました・・・。 個人的にお世話になりたいぐらいです(笑) 少し混乱しています(^^;) 私が書きたかった英文は 「私が車を止める事が出来なかったら、歩いていこうと思います」 なのですが、この場合はfail でしょうか、canでしょうか?

関連するQ&A

  • 英訳をお願いします。

    "明日で3か月が経ちます"のような日本語を英文にするにはどう表現したらよいのでしょうか? 具体的には、「東京に引っ越してきてから明日で3カ月が経ちます」のようなことを言いたいのです。 Three months have passed since I moved to Tokyo........のような感じが浮かびますが、 明日が来たら、その時点で3か月が経つ、という意味を表現することができません。 未来形(willとか)を使うのでしょうか? また、「明日で3カ月」の他に、「今日で3か月経ちました」「昨日で3か月経ちました」のような 表現も教えてくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • 英語の質問・・・

    今中2で未来を表す表現を英語で勉強しています。 恥ずかしながら分からないことがあります。 「will」と「be going to」との違い、って何なんですか? 日本語訳がどういう場合にどちらを使うのかが分かりせん。 回答宜しくお願いします。

  • 英訳を教えて下さい。

    いつもお世話になっております。 下記日本語文の英訳を教えていただきたいです。 ・私は少しだけしか英語を話せません。 ・私はほとんど英語を話せません。 ・(英語がまだうまく話せない為)英語で案内(説明)する上で、あなたに対して失礼な(気に障る)表現をしてしまうかもしれませんが、ご了承下さい。 これをビジネス英語と、まだ友人になって日の浅い人に対して話す場合 との英文にしたいのですが、どのような文章にすればよいでしょうか?

  • 英訳お願いします(-_-;)

    自動翻訳で変換して(日本語→英語) そのでてきた英文をまた翻訳機にかけると(英語→日本語)なんだかおかしい文章になっております^^; 英語の辞書もひいてはみたものの、中学レベルにも達していないようなおバカには、1単語で複数の意味を持つ英単語はまったくちんぷんかんぷんでした((( ;゜Д゜))) そこで英語が得意な方にぜひよろしくお願い致します。 私は思う・・・ どこにいても自分らしくいること。("いつも"ではなく、どこにいてもの意味が希望) それがいちばん大切なこと。 あとは・・・心からの感謝。 上記の文をお願いします。 ですます調の文章的な感じではなく、単語の羅列というか、箇条書きのような・・・ 堅い感じではなく、話し言葉のようなイメージです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 英訳

    「僕たちの中の誰かが雨男にちがいない。」 と言う日本語を英語にするにはどのように行ったらよいのでしょうか? 僕たちの>one of them というのは分かりますが後が続きません。 とくに「~にちがいない」 と言う表現についておしえてください。 ヨロシクお願いいたします。

  • willとbe going to~ 意味の違いは?

    中2です。 willとbe going to~は、どちらも未来のことを表す語(~するつもり)として学校で勉強したのですが、うまく使い分けできません。 意味というか、表現?が少し違ってくるけど…みたいな感じで先生は言っていたのですが、ちゃんとした違いは教えてくれませんでした>< 意味、表現の違い、使い分ける方法など教えてください。

  • 「となる」と「になる」の違い 英訳

    「となる」と「になる」の違い 英訳 『となる』は最終的な段階まで変化してしまったという含みがあるため、『にぎやか・元気』のような最終段階の決めにくい表現には用いられにくい。『となる』はすべて『になる』にいいかえられるが、その反対はない を英訳したくていろいろ考えてはいるのですが、どうにもうまく出来ません。 意味が変わらなければもう少し簡単な日本語にしてもよいので、 どうにか英語に訳してもらえませんでしょうか。

  • willの単純未来と意思未来(TOEFL、SAT)

    今海外に住んでいてSATとTOEFLを受ける為に勉強しているのですが、willの単純未来と意思未来(いつwillを使っていつshallを使うかなど)についての問題は出てくるのでしょうか? 私はアメリカ英語を使う国に住んでいる為、普段あまり単純未来と意思未来の違いは特に重要視しないので、SATやTOEFLなどのテストではどのような状況なのかが知りたいです。 どなたか過去に受けた、または受ける予定の方がいらしたらご回答宜しくお願いします。 P.S. ちなみに日本の高校ではこの項目は重要視されていますか?        今使っている日本の文法の本が随分古いので今も同じなのか疑問に思ってます

  • 「いただく」を英訳すると・・・

    日本語(口語)では、よく丁寧語?で「だれそれに何々をしていただく」という表現をつかいますが、ビジネスレターでは、次のような場合、どのように英訳したらよいのでしょうか教えてください。いつも悩みます。 例1:あなたにご指摘いただいた通り、その計算は間違っておりました。 例2:あなたに手伝っていただかなくても、自分一人で解決できます。 例1は過去的、例2は未来的な用法として、区別したいのです

  • 「英文校正」の英訳を教えてください

    英文を英語の文法をチェックする専門家に見せて直してもらったころを、日本語では、 「英文校正を依頼する」 と言いますが、英語ではどう言うのが適切なのでしょうか? 「英文校正」という熟語は無いようなのですが、例えば、 The grammatical mistakes have been corrected by professional で通じますでしょうか?もし正しい、もしくはより自然な表現があれば教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。