• ベストアンサー

頭飼いのしつけ

我が家には5匹の犬がおります。 散歩に行く時、5頭引きは力的にも無理(大型犬なので)なので 数回に分けて行っています。 (残された子たちはケージ・バリケンに入れています。) 散歩以外の時は皆 ケージやバリケンに入って大人しくできるのですが、 散歩の時になると、残された子たちが狂ったように吠え叫びます。 服従訓練は皆、一通り入れています。 その時に指導してもらった訓練士に相談したのですが、 『鳴いたら叱る、鳴き止んだらほめる。これを繰り返すのみ』との 回答だったので、そういう風にしてきましたが、 怒る行為自体を構ってもらっていると思っているのか余計に吠え出します。 1匹がそうなるとあとの子も連鎖反応を起こすようで日に日に 激しくなってきてしまい手のつけようがありません。 組み合わせを変えても変化もなく、どんな方法を試してもダメです。 訓練士に再度相談しても同じ事を言われるばかりです。 大型犬が集団で吠えると相当な音量になり、近所迷惑を考えると ゆっくり散歩もできず、焦る気持ちから犬にとって十分な運動が できていないような気がします。 週に1度はランなどで思いっきり走らせているのですが、 やはり犬には毎日の運動もストレスの解消になると思うので、 できるなら一回一回 じっくり散歩してやりたいのです。 こういう状況の時、どんな方法が効果があるのでしょうか? やはり私自信がボスになりきれてないのでしょうか・・・。 ちなみに今まで試した方法は ★訓練士に言われた『叱るほめるの繰り返し』 ★鳴いたら酢の希釈液を顔にスプレーする。 ↑すぐになれてしまい効果ナシ。 ★バリケンに入れる前に一通り服従項目をさせ、休止させておく。 ↑姿が見えなくなった瞬間に泣き出す(休止を勝手に解除) ★天罰方式(鳴いた瞬間、鎖でジャラジャラした音を立てる) ↑1匹のみ効果ありましたが、それも直に音になれてしまい意味無し ★別の出入り口からそっと家を出る。 ↑雰囲気で察してしまい全く効果なし。 ★5頭引きの訓練 ↑無謀でした(笑) などなどです。 いったいどうすればよういのでしょうか? 他に何かよい方法はありますでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cachorro
  • ベストアンサー率33% (65/192)
回答No.2

我家も、大型犬5頭飼育です。(40キロ級) 我家も散歩時は、バリケンで待機させます。 我家では天罰方式ではなく直接鎖をバリケンへ投げつける方法を取りました できれば、家の誰かに居てもらい鳴くとバリケンを叩く→止まったら褒める作業も試しました。 がっ・・犬達を見ていて気が付いたのが犬の中に最初に吠えて甲高く興奮した状態を作り出す犬が居るはずです その犬を飼い主が見極めて最初に連れ出して見ては如何でしょうか? また、服従を入れてあっても飼い主の一喝で停止できない状態ならば 毎日散歩中5分ほどでも練習を行なったら良いと思います 我が家の場合は、排便排出は極力室内を心がけております 早朝の排便が終了したら、犬達をバリケンに入れ順番に自転車引きでの散歩を行ないます 外で排便をさせていませんか?残りのワン達も排便がしたいので早く出して欲しいと 吠えていませんか? 我が家の場合、3歳半2頭2歳2頭6ヶ月1頭の大型犬ばかりですが 6ヶ月の子犬を除けば、4頭での散歩も可能です。(これは迷惑なので行ないませんが) 訓練をしても、毎日基本だけは行なわなければ犬達も慣れてしまい多少の 我侭が出てきます。飼い主も甘くなります^^ 5頭の飼育は時間と手間が掛かりますので 再度徹底した基礎を行ないなおした方が良いかと思われます。

5wanmamy
質問者

お礼

貴重なアドバイス有難うございました。 40キロ級の大型犬5頭もすごいですね~! うちはもう少し小さく35キロほどですが、 猟犬なのでアクティブでハイパーでものすごいです。 投鎖もやってみたのですが、質問にも書いた1匹だけに効果があり 他の子は絶対に鎖は当たらないと悟られているようで効果が全く ありませんでした。 あとcachorro様がおっしゃる通り、一番初めに甲高く鳴く子がおります。 その子が1番に散歩に行く子です。 我が家も排便は完全に家の中です。 毎日の訓練も散歩に行く時、家を出たちょっと先で 服従項目を一通りこなhしてから出発します。 本当に全ての方法はやり尽くした・・・という気持ちになり 途方に暮れてしまいます。 もっと訓練を強化し、色んな場面で対応できるよう 私自信が頑張ろうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ouzak
  • ベストアンサー率22% (14/62)
回答No.5

私は大型犬3頭ですが同様の悩みを持っていました。 分けて散歩は何度か試みましたが、残った子たちが大騒ぎするので、早朝などは本当にご近所に対して気が引けました。 結局今はどうしているかと言いますと、3頭引けるリードを作りいつも一緒です。 散歩時にアクシデントが起きないように制御するしつけを心がけております。 しかし5頭となると私も自信ありませんね。 2班に分けての散歩はいかがでしょうか。 不思議なもので病院に連れて行く時など、車で出かける時は残った子たちはあきらめる様です。 まともな回答ではありませんが、同様な悩みを持った方に親近感を覚えました。

5wanmamy
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 大型犬3匹でも大変ですよね。 うちは皆、左の脚側を入れているのですが、 右脚側もできるようにトレーニングすれば 左右に2匹づつ付かせて散歩に行けるようになるかもしれません。 訓練士さんに相談してみます。 犬との関係作りをもう1度しっかりと見つめ直し、 この方法も試してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • hotdog55
  • ベストアンサー率29% (176/605)
回答No.4

3番の方が言う通り迫力まけしてると思います。 訓練士さんに相談されているとの事ですが現状を見てもらっていますか? 見てもらって訓練士が吠えるのを止めさせる事が出来るのであるならばやはり迫力不足(なめられています)です。 現状を訓練士に見てもらいアドバイスをもらうのがベストじゃないかと思います。 うちは小型犬なので12-3頭でも一度に行けますがさすがに大型5頭だと 相当な訓練をいれないととっさの時に怖いですね。

5wanmamy
質問者

お礼

参考になるご意見ありがとうございます。 訓練士には数回ですが現状見てもらいましたが、 私が一緒にいると現状は変わりません。。。 訓練士だけだと投鎖が苦手な子だけは一切泣きません。 という事はやはり舐められているのでしょうね・・・。 今回の事をきっかけにもう一度、しっかり関係作りを 見直したいと思います。 ありがとうございました。

  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.3

叱り方の迫力が足りないのです。 最初に吠えた一頭に、大声で怒鳴りつけ、 フセをさせる。 それでも吠えたら、バリケンをばんばん叩いたり、 揺らしたりする。 それでも吠えるなら、バリケンをあけて、ほっぺたをつかんで、 目を見て、こらーっと叱る。 5頭もいるのですからなおさら、どの犬も必ず言うことを聞くようにしなければなりません。 叱っても吠えるのは、鳴いても大したことは起こらないと甘く見られているのです。 要求吠えなど考えられないというほど、びしっとけじめをつける必要があります。 以前手伝っていた犬の施設では、散歩をみな目をぎらぎらさせて待っていましたが、新入り以外、他の犬が先に出してもらったからといって吠える犬はいませんでした。 要求吠えは気迫をもって叱る、要求吠えをしたら、してから30分以上しないと出さない、服従訓練を日々入れて、コマンドには必ず従うようにするといった生活態度を徹底していたからだと思います。

5wanmamy
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 叱り方が足りないのですかね・・・。 私自身はこれでもか!というくらいドスの聞いた声で 怒鳴りつけ、腹ばいにさせて睨みつけるのですが、 それが終われば元のサヤ・・・といった感じです。 バリケンも叩いてみたのですが、犬は自分自身に 当たらないと悟っているので、直に慣れてしまいます。 この時点で『ナメられている・・・』と思うのですが、 これ以上の叱り方があるのかどうかも分かりません。 自分では厳しくする時と全身で可愛がる時をメリハリを 付けているつもりが、犬には伝わっていたいのでしょうね。。。 完全に甘く見られていると再度、実感できました。 日々の地道な訓練を強化し、5匹をまとめていけるよう 努力いたします。 有難うございました。

  • inusuki
  • ベストアンサー率34% (248/722)
回答No.1

はじめまして。 大型犬5頭の散歩は大変ですね。 お散歩中には他に家には人はいないのでしょうか? どなたかがいれば、他の犬達の相手をしてもらうことも出来るのですが・・・ うちは中型犬を3頭一緒に散歩させていましたが、1頭だけ病院などに連れて行くときは他の子は家の中に入れて出掛けていました。 夜中に酷く鳴いて止まらない時はかわいそうですが、メッシュの口輪をしてあまり口が開かないようにしていました。 普通の口輪よりマジックテープで口の開閉が調節できるので狭くしておくと鳴き声がこもって響きません。 最近は、小屋の扉を閉めておやつ(ひづめ・豚耳)を与えると大人しくしています。 1匹だと飼い主の指示を聞く子も多頭になるとライバル意識からか集中できないことが多いですね。 訓練はずっと続けられて、緊急の方法として散歩が短時間なら口輪をしてクレートで待機はどうでしょうか? 私は大型犬と暮らすのが夢なのですが、散歩を考えると実現は難しいです。良い方法がみつかりますように・・・

5wanmamy
質問者

お礼

参考になるご意見有難うございました。 我が家は夫婦2人ですので、主人が仕事の日は 私1人で犬の世話をしています。 相手をするのも、世話をするのも、散歩に行くのも 苦にはならないのですが、散歩に連れ出すまでのこの問題だけは どうにもこうにも頭を抱えます。。。 メッシュの口輪は興奮した時の犬に装着するのは 問題ないのでしょうか・・・? 呼吸ができにくいので危険だと聞いたので試した事は 在りませんでした。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 飼い犬に噛まれた

    今朝、犬にエサをやるときに噛まれました。今までも、たまに、子供が噛まれることはありましたが、私は初めてでした。 体重45kgの大型犬の3歳で、子犬のときに半年ほど訓練にも出しました。噛んだ時には、もちろん、服従姿勢をさせたり、無視をしたりしています。でも、服従姿勢をさせても、不服そうに唸っています。 どうすれば、噛まなくなるのでしょうか?何かいい方法がありましたら教えて下さい。 ふだんは全く攻撃的ではありませんが、たまに唸ったり噛んだりします。

    • 締切済み
  • 犬のトイレのしつけ

    はじめまして。今週ミニチュアダックスを飼いました。 家には犬が他に一匹いますが、その子とは無事仲良くなれました。 トイレの事なのですが遅くまで残っていた子でして5ヶ月半までペットショップ のショーウィンドウにいた子です。なのでしつけは全く出来ていません そればかりかショップではすのこ状になったところに垂れ流し(汚い言い方ですが) だったらしく、我が家もそういうケージがあるので今はそこに入れています。うちに来てはじめて外の世界を知り、お散歩も大好きになりました。ただ、そういうケージをトイレだと思っているのか?汚くなるのにどんなにお外に連れて行ってもおしっこもうんちも、一度もしません。そればかりか、帰って来てケージに入れた瞬間おしっこするとか、うんちも、しそうかな?と思って少し外に出してでもやらないので入れるともう、しています。室内飼育ですがケージ飼育は早く卒業したいのでまずは外でやるようにしたいんです。 今いる犬も同じ方式で外でやるように教えたので、きちんとお散歩やお外に行くまできちんと我慢しています。そんな風にしつけるにはどうすればよいでしょう。まずはお外でおしっこやうんちをさせたいのですが・・・ よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけについて

    質問です。 うちには生後2ヶ月のダルメシアンのめすがいます。 まだきて間もないのですが なんせ落ち着きがなく、サークルの中で 人が見えるとクンクンいって 出すと、走る、飛び掛る、甘噛みする、突進する 服を噛んで引っ張るなどの有様です しかし、散歩になると足に引っ付き離れず散歩になりません まだ遊びたい盛りなのかもしれませんが もう少しどうにかしたいんです。 どうにかしつける方法はないですか? 暴れまくって服従訓練もまともに行えません おすわりなんてもってのほかです。 どなたかアドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 子犬の躾の環境

    バーニーズマウンテンドッグを飼うことになり、少しづつ子犬を迎える準備をしています。 私は子供のときから大型犬と暮らしていましたが、完全室内飼いは初めてです。そこで、犬の生活環境としつけについて伺いたいのですが… ・ハウスについて サークルとバリケンでは、どちらがトイレの躾をしやすいですか? サークルの中にトイレを設けるよりも、バリケンとトイレサークルを用意した方が良いと聞きました。 将来は、室内で放し飼いにしたいです。 ・トイレについて 最終的にはトイレを庭にしたいのですが、最初から庭に連れていき教えるのは無謀でしょうか? 毎日3時間おきにトイレに連れて行くなど、つきっきりは可能です。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 子犬の散歩やしつけについて

    ウェルシュテリアの♀を飼っています。犬を飼うのは初めてなのでよろしくお願いします。今2ヶ月半です。2回目のワクチンを打ってもうすぐ2週間がたちます。獣医さんは3ヶ月になってもう一度ワクチンを打ってからでないと散歩はしない方がいいと言っていました。今は抱っこで外に出かけたりしています。私としては早く散歩にいきたいのですが、やはりまだ散歩はしない方がよいのでしょうか?あと服従訓練のためにおなかなど触ろうと裏返しにしたり、ブラッシングをしようとすると必ず口をあけます。(噛んでも歯で触るくらいなのですが)これはやはり反抗なのでしょうか?このまま嫌がってもやってたら自然とおなかを見せてくれるようになるのでしょうか?アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 大型犬の飼い主と小型犬の飼い主の差

    私は今ダックス3匹と暮らしているのですが、 将来はラブやゴールデンなどの大型犬を飼いたいなと思っています。 でも、散歩中やランなどで、大型犬の飼い主が小型犬にすごく気をつかっているのではと考えるようになりました。 今は1年ぐらいかけて服従訓練して治ったのですが、 3匹のうちの1匹が怖がりで、他の犬とすれ違う度にガウガウいう子で… でも、大型犬の飼い主さんは、うちの子大きくて怖いよね、ごめんねと謝りながら、 道をあけてくれたり、通り過ぎるまで待っていてくれる人が多かったです。 その気持ちはすごく嬉しかったのですが、うちの子が100%悪いのに、どうして大きいからって謝るのかよくわからなくて。 逆に、小型犬の飼い主さんは、うちの子のように他の犬にガウガウいってても、 小さいから怖がっているんだ、吠えるのは仕方ないって感じの方も多いです。 ランでは、小型犬が大型犬に吠えても、うちの子大きい子は駄目なのって、自分の犬を抱いて、よしよし大丈夫よーとか言ってたりします。 大型犬でも、小型犬に吠えられたら、いい気はしないはずなのに、 まずは大型犬と飼い主さんに謝り、吠えることはいけないことと、しつけるべきだと思うのはおかしいでしょうか? その後、大型犬はずっとリードに繋がれたままになってしまい… 実際、私は小型犬しか飼ったことがないので、わからないことも多いですが、 大型犬の飼い主は小型犬に気をつかいすぎ、小型犬の飼い主は自分の犬に甘すぎに感じます。 長文になってしまい申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけについて困っています

    犬のトイレしつけで検索するとたくさんでてくるのですが、いまいちよくわからず、これで良いのか教えてください。 3ヶ月のピンシャーとワイラーの子犬をもらったのですが、トイレのしつけがまだで今教えてる最中です。散歩はまだです。トイレでしてくれずその辺でしてしまい大変困っています。心が折れそうです。 (1)ケージの中でご飯を食べさせてよいのか? ケージがそんなに広くないので寝床を置いて隣にトイレを置くと、ご飯&水はトイレの隣になってしまいます。食事するところでトイレをすることはよいのでしょうか?外で食べさせて、食べたらケージに閉じ込めうんち、おしっこをさせるのがよいのでしょうか? (2)現在、ご飯をケージ内でさせて、少し外で遊ばせて、うんち体制になったらすぐケージに持ち上げて入れるのですが、ケージ内でトイレをしたことがないため、でるものもでなくなるのかしてくれません。ケージに閉じ込められるのが嫌いなためずーっと鳴いています。鳴くので隣に居て鳴いたら無視、泣き止んだらほめるをしてます。そうしているとトイレせず、ケージ内で寝てしまいます。 このような感じであっていますでしょうか?ケージ内を嫌いな空間にさせてしまうのではと悩んでいます。 (3)おしっこもそこらじゅうにします。外で遊ばせ気付いたらしていて怒るにも怒れません。子犬はおしっこを頻繁にしますが、皆さんどうやってトイレでさせるようにしているのでしょうか?しそうになったらはずっと目で追っていなくてはいけませんよね?ケージに閉じ込めるのですか? 又、ケージ内で鳴いているときは無視するとよく記載ありますが、狭い家ですので違う部屋に逃げることもできず、無視しててもずーっと鳴きます。それでも根気よく無視するのが一番なのでしょうか? どうかアドバイスをください。

    • 締切済み
  • ラブラドールレトリーバーの躾

    ラブラドールレトリーバー(♂)を飼い始めて2年がたちました。飼い方も知らないまま7ヶ月で譲ってもらったので躾に苦労しました。今ではほぼ一通りは出来ますが、散歩時間が近くなると吠える事だけには手をやいています。犬は腹時計があると聞きましたが、まさにその通り。譲ってもらった時、お決まりのように朝晩散歩したのが今になって悔やまれます。 散歩しない訳じゃないから吠えるのだけは止めて欲しくて、吠えない時に散歩とかすると時間が早くなりやぶ蛇に。叱っても一向に治りません。吠えてから行くのも何か犬に催促されて行くようで嫌です。 いい方法がないでしょうか? それとラブが一番喜ぶ遊具は何でしょうか? ちなみに外飼いです。

    • ベストアンサー
  • 散歩をし始めると、飛びついてくる・噛み付いてきます・・・(ゴールデン)

    はじめまして!今、9ヶ月のゴールデンレトリバー(オス)を飼っているのですが、 上手くしつける事ができずに家族全員で悩んでいるところです。(犬を飼うのは初めてです。) 一番悩んでいる事は、朝・晩の散歩をする時です。 ケージから出る前は非常におとなしいのですが、散歩に行くと判ると物凄く興奮するんです。 そして、散歩を始めて5~10分は毎回必ずリードを持っている家族に飛びついたり、噛み付いたり が物凄いんです。 大型犬なので、飛びつかれると私や母は転倒してしまって、母は恐ろしくて散歩もできなくなってしまったんです。 散歩を始めて5分くらい毎回、飛びついてきたり噛み付いてきたりするのはどうしてなんでしょうか。 「いけない!!」といって叱っても、全然言う事を聞かず飛びついてきます。 「すわれ!」というと数秒間座ってじっとしているのですが、また直ぐに同じ状態になってしまうんです。 ビターアップルや酢を顔にかけると良いと聞いたのですが、まったく効果はありませんでした。 どうやって対処すれば良いのかわからず、途方にくれています。 飼い始めたのは4月で、この飛びつき・噛み付きをし始めたのは7月位から毎日です。 9月から今月の中ごろまで訓練所で訓練を受けてきたのですが、この癖はなおりませんでした。 逆に、訓練所に入ってから性格が野性的になってしまった気もします。 色々な策を試してきましたが、一向に良くならず、途方にくれています。 どなたか、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬と人間の上下関係を直すには?

    実家の犬(ラブラドール オス9才)のことで相談します。 子犬の頃からリビングのケージで飼育、散歩や遊ばせる時だけケージからだす、という生活をしています。夜間はリビングに犬だけになります。ずっとそれで問題なかったのですが、数ヶ月前から一人でいられなくなり吼えるようになってしまいました。ケージから出せと吼える。一人にするなと吼える。完全に犬の言うことを人間が聞いてしまっていて、今は母が一晩中一緒にリビングの床で寝ています。 子犬時代に訓練士さんについて私と一緒にトレーニングを受けたせいか、私の言うことは比較的きくのですが、母や父の言う「ダメ!」はわかっていても無視します。犬が人間を支配しているような状態を何とかしたいのですが、いい方法はないでしょうか? アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう