シレネの冬越しについてのお悩み

このQ&Aのポイント
  • 一年草と多年草のシレネについて、冬越しの方法や水やりの頻度についてのお悩みがあります。
  • 夏に買ったシレネが今でも咲いているため、秋にも花が咲く品種もあるようです。
  • 冬の水やりの頻度をどうすれば良いか分からず、冬越しの失敗が多いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

シレネの冬越し

シレネの冬越しについてお尋ねします。 夏にシレネの苗を買いました。シレネには一年草と多年草があるようなのですが、お店で尋ねたら私が買ったものは(品種は忘れてしまったのですが)多年草とのことでした。シレネは春に咲くものだと思っていたのですが、今でも咲いています。調べてみたら秋にも花が咲く品種もあるようで、そのようです。 これまで、多年草や宿根草を色々育てたのですが、うまく冬越しできず枯らしてしまうことが多いです。水をやりすぎるのかなと思うのですが、どのくらいの頻度でやればよいのでしょうか。春から秋は、大抵のものは土の表面が乾いたらたっぷりと、というのが目安になりますが、冬の水やりの見当がつきません。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.1

 こんにちは。  冬に宿根草や多年草を枯らしてしまうのは以下の原因があげられます。 (1)水のやりすぎ (2)多肥 (3)寒さ (4)エアコンなどの温風  多年草や宿根草の種類にも寄りますが、大抵観葉植物は冬は休眠期ですので、質問者様が考えられているように「土が乾いてからタップリ」よりも更に数日おきます。ポトスなんかもグッタリしてきたからでも枯れる事はありません。土が乾いてから3日ぐらいおいて下さい。ただし乾燥気味にすると落葉したりするようなアジアンタムやワイヤープランツなどは例外です。同じように冬に成長したり花を咲かしたりしない植物については、水やりは同じように鉢土が乾いてから更に3日ぐらい間隔を開けてOKです。シレネは乾燥に強く多湿を嫌うようですので、今よりもう少し間隔を開けてもよいと思います。  また肥料も今はいりません。というかシレネの場合は無肥料でも育つようですので、液肥などを挿していたり、置き肥を与えている場合は取り除いて下さい。  他にも(4)の心当たりがあると全ての植物にとって天敵になりますので注意が必要です。  またお住まいの地域が分かりませんが、寒冷地なら今までの宿根草や多年草が寒さで枯れたという可能性もあります。寒冷地ではなくても寒さに弱い植物の場合は、昼間窓辺で日光を思いっきりあびても夜は窓から冷気がきますので、その差で枯れる場合があります。昼間は窓辺で、夜は部屋の真ん中に移動させると少しはマシになります。また下からの冷え対策にスチロールの上に置くとか鉢カバー、も有効です。あまり高さのないものの場合はダンボールをかぶせるという方法もあります。シレネの場合は耐寒性が強いようですので、寒冷地以外は特に寒さ対策は必要ないと思いますので、窓辺の日光に当たる所によく当ててあげてください。  また水やりですが、冬は昼間の暖かいうちに済ませるのが原則で、晩などは鉢の中で凍ってしまうこともあります。夏はその逆で朝か晩に与えます。 http://yasashi.info/shi_00007g.htm  ご参考までにm(__)m。

Braeswood
質問者

お礼

丁寧でわかりやすいご説明、ありがとうございます。私は大阪に住んでいますので、寒さは大丈夫なようです(シレネ以外では寒さに弱いものだけ、冬場は室内に取り込んでいます)。肥料やエアコンの温風も大丈夫です。そうすると、原因はやっぱり水遣りのようですね。「土が乾いてから3日くらい間をおく」というのを目安に、様子を見ながら水遣りしようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トルコキキョウは冬越し出来るのですか?

    宜しくお願いいたします。  この時期、まだまだ園芸店は花が出回っていませんが、先日、トルコキキョウの苗(花やつぼみ付)が数種のカラーで並んでいまして、数ポット買って参りました。 私はお店の方に、(自分の希望する)宿根草かどうかを尋ねましたところ、答えはyesで、栽培のポイントは、春と秋の花の後、根本から5cm位のところで、全体をカットするようにアドバイスを受けました。 そうすれば冬越しも可能なんだそうです。  そして帰宅後、ネット等で確認すると、「トルコキキョウの冬越しは根の問題があり、難しい」との話が多く、自分があてにしていた「宿根」で、毎春秋と楽しめる確率は薄いのかもと思い始めました。 ここは福岡で、庭は東向き。トルコキキョウの苗を植えたい場所は、軒下で、すぐ左右には、少し背があるプランターが配置してあります。 せっかく買った苗なので生かしたいのですが…。 どうぞよろしくお願いします。

  • 一年草、多年草、宿根草、耐寒草の区別

    花の苗を買うにあたって、わからないので教えてください。 1年草は、1年で(冬に?)枯れるということですか? 室内で育てても、枯れて無くなってしまうのですか? 多年草と宿根草は、どう違うのですか? 耐寒草(耐冬草?)と書かれているものは、結局宿根草ってことでしょうか? 意味がわからなくなってきました。。。

  • ボンザマーガレットの冬越しの仕方

    ボンザマーガレットの説明書によると、 切り戻し・不要 と書いてあるのですが、春の花が終わったあとは花柄さえ摘んでいれば切り戻ししなくても秋の花を楽しめるのでしょうか? また、冬越しをしようとするときも、 切り戻ししたほうがよいのでしょうか?それとも切り戻さずに花柄だけをとって、そのまま冬越ししたらよいのでしょうか?

  • 非耐寒性一年草と半耐寒性多年草

    まったく同じ品種の花なのにネットショップによって 非耐寒性一年草と書いてあったり、半耐寒性多年草と書いてあったりすることがあります。 「暖地なら霜よけをしたら冬越しします。」と書いてある場合もあり、それは信憑性が高いと思います。 たとえば今の季節でしたらペチュニアがそうです。 ペチュニアは一年草扱いという感じで冬になったら処分しますが、 うちでたまたま冬になっても花が咲いているペチュニアをそのまま置いていたら、 翌年の春、再び次々と咲いたことがあります。 ネットショップによって同じ品種の花が 非耐寒性一年草と書いてあったり、耐寒性多年草と書いてあったりするのは 何故だと思いますか。

  • ランタナの冬越しに失敗しました

    大阪に住んでいます。去年、ランタナの苗を買ってきて、マンションのベランダで、プランターで育てていました。日当たりがよいこともあって、次から次へと花を咲かせてくれました。 10月頃に(まだ花は咲いていましたが)涼しくなってきたので、部屋の中に取り込みました。まだ花が咲いているのがかわいそうだったので、枝を切らずに、そのままにしました。部屋の温度は真冬の夜は(計ったことはないのですが)10度を切っていると思います。葉っぱは冬には枯れて落ちました。水は1,2週間に一度くらい軽くやっていました。 春に芽がでてくるのを待っていたのですが、出てこないので掘り返してみたら、枯れていたようです。 今年、また、ランタナの苗を買ってきました。気が早いのですが、冬越しさせるために、注意することなどお教え頂ければ助かります。私自身は、冬を越す前に枝を短く切らなかったこと、遅くまで花を咲かせすぎて、株が弱ってしまったこと、もう少し暖かいところに置いた方がよかったこと、が原因かなと思っているのですが。 それから、念のために挿し木もしたいのですが、調べてみたら挿し木の時期は春のようです。まだ、買ってきたばかりの小さな苗(黒いビニールのポット入り)なので、今は無理だとすると、今年冬を越して、二年目にならないと挿し木は難しいのでしょうか? 大好きな花ですので、なんとかして冬を越したり、増やしたりしたいと思っていますので、アドバイスよろしくお願い致します。

  • マーガレットとローズマリー・タイム寄せ植えの冬越し

    北海道のマンションのベランダで、 マーガレットの鉢植えと ローズマリーとタイムを一つの鉢に植えたものを育てています。 それぞれ 綺麗な花を咲かせて、毎日癒してくれますので、 できれば冬越しさせたいと思っているのですが、今年、マーガレットの鉢植えを買った時に お店の方からは「暖かい部屋で越冬させるのはダメだし、外で根が凍らないように出来るのなら冬越しも可能かもしれないが、安価な物だし秋まで花を楽しんだらそれで終わりにした方がいいかも」と言われました。 マーガレットについては、やはりそのようにした方がいいのでしょうか? ローズマリーは昨年から育てていて、冬は部屋に入れていました。 春には外に出して、6月ごろにタイムの苗を買って一緒に植えました。 知り合いの方は「冬もベランダに出しっぱなしだけど、春には元気になるよ」と言っていて、 それでも大丈夫なのかも知りたいです。 我が家のベランダは、鉢が埋もれるほどの雪は積もりません。 詳しい方がいらっしゃいましたら、良い方法を詳しく教えて頂けないでしょうか。 自分なりに色々と調べてみたのですが、調べ方が悪いのか聞きたい事の答えに辿り着く事が出来ませんでした。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 春から秋にかけて咲く花をさがしてます

    春から秋まで咲く花を調べています。 あちこちサイトを見ましたがちょっとしか載ってません 詳しく載ってるサイトを教えて下さい。 ホームセンターで鉢花を時々買うんですが1~2ヶ月位で終わるとそのままで鉢ばかり増えてます 宿根草とか多年草とか長く楽しめるのがいいと思いさがしています。

  • 花壇に植える、お勧め常緑の植物

    まだ庭をもって一年半の初心者です。 花壇には、一年草を中心に、種から苗を育てて花をたくさん植えています。(クレマンサリム、パンジー、コスモス、マリーゴールド) でも、育苗中は、土が見えてみっともないし、少し高さなどに変化をつけたりセンスのある植栽スペースにしたいと思います。 気候は、夏は最高35度くらいで乾燥、冬は、0度くらいで時にはマイナス5度くらいにもなります。 宿根草でマーガレットは枯れてしまいました。 冬も葉っぱが楽しめる常緑の多年草、宿根草の植物でお勧めがありましたら教えてください。

  • 寒冷地でも冬越し出来る花

    冬は一番寒いときは-10℃から-15℃まで下がる所に住んでいます。家は狭くて、苗などを室内に入れて冬越しさせるのは無理なので野外で冬を越せるものを花壇に植えたいと思っています。 この寒さでも野外でも冬越しできる花にどんなものがありますか? 今まで植えて越せたのはなでしこ、ビオラ、パンジー、カスミソウ、ルピナスですが、これ以外のものでありましたら教えてください。 また寒冷地でのガーデニングについての情報が載っているサイトもしくは本があれば教えてください。大概の本やカタログはもっと温暖な気候を基準にして書いてあるので、耐寒性強と書いてあってもここでは無理だったりしてあまり参考になりません。 よろしくお願いします。

  • パッションフルーツの育て方

    この花はパッションフルーツです。今年の春に苗を購入しました。この花は宿根だそうですが、添付写真のように勢いのある葉も冬には枯れてしまうのでしょうか? かなりツルも伸びて広がっているのですが、冬の管理はどうすればいいのでしょうか?