• 締切済み

新たな海水魚を購入したいが・・・

こんにちは。 海水魚の飼育をしています。 数はそれなりにいて賑わっているのですが色彩的に寂しい感じがします。 アクセントとして赤・紫・黄色辺りでいずれかを2匹ほど水槽に追加したいなと考えています。 で、追加する魚なんですけど何を入れようか迷っています。 魚同士の相性(混泳)、固体の丈夫さ、餌食いのよさ、なんかを考慮してお答えいただけるとありがたいです。 【飼育状況】 ・水槽 90×45×45で外部フィルターを使用し、3年ほど飼育しています。 水はガラスが汚れない限り掃除・水換えの必要がないくらい安定しています。 レイアウトはライブロックのみです。 ・飼育魚(購入順に書いています) サザナミヤッコ、ナンヨウハギ(2)、コンゴウフグ、カクレクマノミ(2)、エイジャー・テムワーゼル(4)、ヨスジリュウキュウスズメ(4)、デバスズメ(5)、ハタタテハゼ、チリメンヤッコ(2)、ソメワケヤッコ あと、スズメ系が3匹とヤッコが1匹いるのですが名前忘れました。 個体的には一番気が強いであろうテムワーゼルですが案外大人しくやっています。 よっぽど気の弱い子でない限り馴染めるとは思うのですが。 チョウチョウウオ系は餌の問題上混泳不可です。 こんな感じですが何かオススメの魚がいれば是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

良いですね。私も、以前はかなり凝っていたんですが・・・。うらやましい。 私のNo1はフレームエンゼルなんですが、どうでしょう。 現在の飼育魚では、ヤッコ系に虐められるかな・・・。 今いるサザナミヤッコさんの性格次第ですか…。 虐めるなら、一旦、サザナミを1週間くらい別水槽で飼育し 戻せば、多少、上下関係がやわらぐかもですね。

_dejitto_
質問者

お礼

フレームエンゼル、良いですね。 個体によっては模様や色合いも楽しめますよね。 以前、ショップで見かけたのですがその個体はあまり元気がなかったので断念しました。。。 >今いるサザナミヤッコさんの性格次第ですか…。 体も大きいし古株ということもあってやはりボス的存在のようです。 普段他の子を虐めるようなこともないし他の魚達も最初の内は「新入りだからとりあえず威嚇」程度のようでおそらく大丈夫だと。 もし馴染めないようならtomozo0527さんの書かれている方法で対処してみます。 もし元気の良い個体を見かけたら是非購入したいですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海水魚 混泳について教えてください

    40センチ水槽にそろそろお魚を入れたいと思っているのですが、カクレクマノミ、(落ち着いたらサンゴイソギンチャクも入れたいです)、ハタタテハゼ、デバスズメ、キイロサンゴハゼを1匹づつ飼えればいいなぁと思っています。 ライブロックは多めに隠れ場所も作っていますが、混泳可能でしょうか?また可能な場合、導入するのはどの順番が良いのかを教えて下さい。お願い致します。

    • 締切済み
  • 海水魚飼育における混泳と魚同士の相性ついて

    今回海水魚飼育をすることになった者ですが、海水魚の混泳方法教えて下さい。一応今飼育を検討しているのが、カクレクマノミ5匹、ハタタテハゼ3匹、デバスズメ6匹、ナンヨウハギ1匹、ホンソメワケベラ1匹、スカンクシュリンプ3匹、無脊椎(クマノミが好むもの)3匹から4匹を飼育する予定です。 飼育設備は、90×45×45のOF水槽 濾過槽:60×28×35の2層式、クーラー、ライトを使用し飼育します。殺菌灯は使いません。こんな感じですが、どうでしょうか?飼育する魚の相性どうでしょうか?この中に一緒に飼うとまずい組み合わせありますか? それから、上記魚を飼育する場合投入する順序教えて下さい。あと、この飼育設備にこれだけ入れると多いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 海水魚の餌付け

     デバスズメ2匹とカクレクマノミ2匹を45cm水槽で飼育しています。餌付けには浮遊性の物を使用しておりますが、餌付けすると動きの素早いデバスズメが綺麗さっぱり先に食べてしまい、のんびり屋のカクレクマノミには餌がまわって来ません。カクレクマノミに上手に餌を与えられる何か良い方法は有りませんか?

  • 海水魚の死の原因は?

    海水魚が次々に死んでいきます。水質検査は、まったく異常がないのに・・・。ナンヨウハギが体に白い粉が付いてる感じで亡くなり、デバスズメも次の日に亡くなり、カクレクマノミもエサを食べなくなりました。水槽をリセットしなければいけないんでしょうか?

  • 海水魚の混泳について

    約1年前くらいから900水槽にて クマノミ1匹・チリメンヤッコ1匹・ソメワケヤッコ1匹 シリキリスズメ1匹飼っておりました。引越しの予定があったので 魚の数を増やさず飼育していて今回引越しが完了したので 先日、まずは砂底掃除用でミズタマハゼ1匹を購入したのですが 3日後に死んでしまいました。 ショップの人に聞いたら「ヤッコにやられたのではないですか」という事でした。 その後、昨日ですが小さめなデバスズメを10匹とヤエヤマギンポ1匹 購入してきたのですが 今朝になったらデバスズメが4匹になっており6匹どこにも見当たりません。死体も見当たりませんでした。 オーバーフローにて落ちてしまったのかなと思って見てみましたが 落ちてはいませんでした。犯人はヤッコなのでしょうか? ヤッコ類の混泳に詳しい方教えてください。

  • 海水魚の混泳について

    先日混泳について質問したものです。 また、混泳について質問です。 熱帯魚飼育歴は15年、海水魚飼育はまだありません。 一応飼育のメインはカクレクマノミと無脊椎(クマノミが好むもの2から3種類入れる予定です。)です。 そこで、カクレクマノミと混泳、相性の良い魚教えて下さい。 一応90センチ水槽で飼育予定なのである程度の種類の魚泳がせたい ので組み合わせ可能なもの教えて下さい。可能な限りいろいろな種類教えて下さい。 どうしても外せない個体としては、カクレクマノミ(先日指摘していただいたのでカクレの飼育は3匹程度)、無脊椎、スカンクシュリンプくらいでしょうか・・・ 出来れば、ハゼなども飼いたいとは思ってます。 あと、クマノミが好むイソギンチャク何種類か教えてください。 飼育設備 水槽:90cm×45cm×45cmOF水槽 濾過槽:60cm×28cm×35cm2層式 クーラー、蛍光灯使用します。殺菌灯は使いません。 ライブロックは使用しません。その代り大きなサンゴ岩を3つ小さなサンゴ岩を5つ程度入れる予定です。 ライトですが、コトブキの90cm用2灯式のライト使いますが、中のライトを青色(確かマリンブルー)のものに変えたのですがこれは無脊椎(無脊椎は簡単なものしか飼育しません)、海水魚を飼育する上でいいものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 海水魚飼育について

    こんにちわ。海水魚飼育を始めて2ヶ月くらいになります。まず、飼育環境について説明いたします。 水槽はオーバーフロー方式の水槽を使用しており、 下部のろ過水槽にはサンゴ石の細かいものを入れてろ過しております。同じろ過様水槽にプロテインスキマーを設置しています。 水槽のサイズは75cm x 55 x 45で、180リットルくらい入ります。 蛍光灯が上部に付いており昼間の時間は点けっぱなしです。ファンも上部に付けており、24時間回しております。現在は暑いので水温は30度くらいになります。水槽には下部にサンゴ砂を敷き、その上にサンゴ石の大きなものを組み立てて設置しています。 ライブロックは置いていません。 飼育魚は現在、カクレクマノミ5、デバスズメダイ7、タツノオトシゴ1、マメスナギンチャク1、イソギンチャク2、エビ2、トゲトサカ1です。 以前、ナンヨウハギ、ツノダシを入れていましたが、 両方とも1週間くらいで☆になってしまいました。 考えられる事は餌が合わなかったか(現在顆粒状の人工餌を朝に、赤虫〈冷凍)を夜に与えています。 ツノダシは苔類を食べるとの事なので恐らく餓死してしまったかもしれません。ナンヨウハギは与えた餌は 食べていたようなのではっきりとした原因がわかりません。水温が常に30度くらいなので考えられるとしたらそれくらいです。混泳については問題があるのかどうかわかりません。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらお教え下さい。あと考えられる原因等ありましたらお願いします。

  • 今の水槽にどんな海水魚を追加したらいいか教えてください

    アクアリウム歴半年です。 60センチ水槽(外部フィルターテトラユーロ60・75 2個つけています)・殺菌灯あり カクレクマノミ 1匹 ヘラルドヤッコ 1匹 ミズタマハゼ 1匹 ハタタテハゼ 2匹 スカンクシュリンプ 1匹 サンゴはスターポリプとディスクコーラルを入れています。 この水槽に魚を追加する場合、お勧めの魚はありますか? 今現在は、魚同士もけんかがなく、平和な状態です。 このまま、穏やかな水槽が維持できる魚を希望しています。 また60センチの水槽で何匹ぐらいまで魚をいれていらっしゃいますか? ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 海水魚の事で困っています。誰か教えて下さい。

    はじめまして 海水魚を飼い始めて半年になります。 現在飼育中の魚はカクレクマノミ1匹、デバスズメダイ2匹、 アカネハナゴイ1匹、シリキルリスズメダイ1匹、ミドリフグ2匹です ライブロックも5kgほど入れております。 そして今までハタタテハゼが入っていましたが、このハタタテハゼだけ購入 してから1ヵ月で死んでしまいました。 以前にも1代目ハタタテハゼが購入後1ヵ月で死んでしまい、その時は ミズタマハゼを入れた直後にビブリオの症状が現れ、 その影響で死んでしまったものと思っていました。(ミズタマハゼも☆になりました) ショップの店員さんの言うとおり、しばらく魚は入れず 2ヵ月ほど待ってから再度ハタタテハゼを入れました。 しかし結果は同じく1ヵ月後に死亡。 ハタタテハゼの亡骸は特に目立った外傷も無いようですし、 他の魚にいじめられているということもありませんでした。 それと他の魚達はいたって元気です。 なぜハタタテハゼだけ死んでしまうのか、どういう原因が考えられるか、 また、予防はどのようにしたらよいのか、どなたか分かる方が いらっしゃいましたら是非教えて下さい。。 宜しくお願いします。 捕捉ですが水槽は60cm水槽、ろ過装置はテトラEXパワーフィルター60、 テトラOT-60、プロテインスキマー1台です。 水替えは1週間に1度、3分の1程度です。

  • ハタタテハゼについて

    こんにちは。 ハタタテハゼについて、質問させて頂きます。 現在、36cmの水槽を立ち上げています。 水槽が小さいので、60cmの水槽も買う予定なのですが。 ハタタテハゼは36cmの水槽で飼えますか? 水槽が小さすぎますかね?(^^;) あと、60cm水槽を買ったらカクレクマノミも飼いたいのですが カクレクマノミとは混泳できますか? よろしくお願いします(_ _ )

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう