• ベストアンサー

カラスは固形石鹸をどうするのですか?

タイトル通りなんですが、会社で外の水道に固形の石鹸を置いているのですがすぐにカラスが持っていってしまいます。 何人もの人が現場を見ています。ふたつきの石鹸のケースに入れても石鹸だけなくなります。あまりに取られるので液体石鹸にかえたのですが・・・。 一体カラスは石鹸を持っていってどうするのでしょうか?会社の人で「あれはカラスが食べるんだ。」という人が居るのですが、そんなことしたら死んでしまうんでは??と思うのですが。ご存知の方いらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ekapon
  • ベストアンサー率33% (37/111)
回答No.2

確実ではないですが やはり食べているのでは… 石けんも主成分は油ですし… 以前 我が家の石けんにネズミの歯形のような傷がたくさんあったことがあります 家人には心当たりのある者もなかったので やはり食べているのかもしれませんね 今 サイトを見てみたら こんなのが検索されました やはり食べているようですね

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/shibalabo/crow/Fushige/sape/soap.htm
kero-gunso
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 ねずみが食べるというのは聞いたことがありますね。 いま貼っていただいたURLをみてみました。やっぱり食べるんですね・・・。いくら雑食とはいえあんなの食べて何ともないとは。 しかし、全部食べれない、ちょっとつつくだけ、なら60個も盗まなくても。カラスはかしこいと言いますがあんまり学習能力ないのでしょうか・・・。 うちの会社のまわりの林にも食べかけの石鹸が落ちてるんでしょうか。

その他の回答 (2)

  • noburo
  • ベストアンサー率29% (26/87)
回答No.3

もともと動植物の油脂が原料ですし、純正の固形石鹸であれば食べられるようですね。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1120422.html?ans_count_asc=0

  • hoell
  • ベストアンサー率17% (24/137)
回答No.1

カラス的に食べれると思って持って行くんでしょう。 光り物なら好奇心かな。

kero-gunso
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 光ってはないですね。最初は好奇心かと思ったんですが、新しいのを出した次の日には無くなるのです。それほど魅力的とは思えないんですが。毎回違うカラスが来てるのかも知れないですが・・・。

関連するQ&A

  • 学校で、廃油から液体石鹸と固形石鹸を作る実験を行いました。

    学校で、廃油から液体石鹸と固形石鹸を作る実験を行いました。 廃油からそれらが出来る原理等について、レポートに添付する考察を考える為にインターネットで検索していましたが、そのような内容のものがどうも見つかりません。 このような事に役立つサイト等をご存知であればお教え頂きたいです。 又、もし詳しい方がいらっしゃれば、疑問に思う箇所・知りたい箇所を記載致しますので、答えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 ・液体石鹸  ?廃油に水酸化ナトリウムを加え撹拌したのですが、水酸化ナトリウムはどのような役割を成すのでしょうか?  ?その後数回に分けてお湯を加え60分撹拌する際に温度を80~85℃に常に保ちました。   これはどのような意味を持つのでしょうか? ・固形石鹸  ?初めに食塩水を作り、作成した液体石鹸を加え撹拌しました。   すると石鹸が塩析してきたのですが、これは食塩がどのような役割をはたしているということなのでし  ょうか?

  • 固形石鹸の網縄

    こんにちは^^ 固形石鹸の網縄を探しています。(学校でよく水道の蛇口にあるやつ) けど、SEIYUやロジャースや100円ショップに行ったんですが 探しても見つかりません。 アレはどこで手に入るものなのでしょうか? もし持っている人がいたら教えてください。

  • LUSH固形商品の保管方法(容器)

    最近LUSHにハマリ出してしまい、沢山商品を買ってしまいました。 でも一人暮らしのユニットバスでお風呂が狭く、保管方法に困っています;; ソープ、ボディーバター、ソリッドシャンプー等、固形物が数種類あるので一つ一つ 石鹸ケースにいれるとすごい数になってしまいます。 石鹸ケースもフタつきのものからフタなしで二個おけるようになっているものなど いろいろ試してみたのですが、どうもしっくりきません。 小物入れのような容器も試したのですが、やっぱり水切りはあった方いいかなあとも思うし。。。 溶けやすいからお風呂上りは浴室から外に出しているのですが、 やはり人が来たときに石鹸ケースがズラーっと並んでるのはちょっと……ですよね;; どなたかこうやって上手く保存してるよ~って方いらっしゃいましたら教えて下さい(> <)!

  • 石鹸の併用は?

    酷い肌荒れ・手荒れで、台所洗剤や洗濯洗剤、一般的なシャンプーやボディーソープなどが使用できません。 普段は、台所では「ふきん用せっけん(固形)」、洗濯では「洗濯せっけん(粉末)」、お風呂では「石鹸シャンプー(液体)」「浴用せっけん(固形)」を使用しています。また、外出帰りなどの手洗いは「浴用せっけん(固形)」を使用しています。 先日、急な用事で帰省した際、炊事をはじめ、普段使用しているようなせっけんを使うことが出来ず、ものすごく肌荒れが悪化してしまいました。 先日の帰省では食器洗いと洗濯はゴム手袋を着用することが出来たのですが、料理の際に汚れた手を洗う術がなく結局食器洗剤を使用したり、帰省の移動中の手洗いで液体のハンドソープを使用するなど、やはり悪化してしまいました。 料理の際のゴム手袋は帰省先の家族からやめて欲しいといわれたので着用できません。 今回また急に帰省する事になりました。 生活に支障が出るほど悪化をしている状態なので、出来れば帰省先でも石鹸を使用したいのですが、少し疑問が出てきました。 家では前途のように用途用途に合わせてせっけんを用意していますが、これらのせっけんの違いって何かあるのでしょうか? 「セッケン素地」「カリセッケン素地」の違いはわかるのですが、どの使用しているせっけんも、記載されている成分上では同じ成分に感じます。 ということは、例えばですが、液体のせっけんシャンプーで食器を洗ったり、無添加の洗濯粉せっけんで手を洗ったり…しても大丈夫なんでしょうか? もし大丈夫なのであれば、出先での手洗いに、純せっけん成分の洗顔せっけん(クリーム状でチューブに入っている)、もしくは無添加の粉石けん(携帯用の小さい容器に入れていく)を持っていこうとおもっています。(これなら、使いたいときに使いたい分だけすぐ出せるので。固形では少し厄介なので…) 変な質問・また上手く文章をまとめることが出来ておりませんが、知恵をお借りしたいと思います。

  • 廃油で液体石鹸をうまく作れません

    廃油と苛性ソーダを使って、固形石鹸は作れるのですが、洗髪用に液体石鹸をと思うのですが、うまく作れません。 今井龍弥先生の本に載っている方法で作っていますが、 1.ペットボトルで石鹸を作る。(3日以上乾燥させる) 2.そこに尿素10~20gを入れ、水を口まで入れる。 3.お風呂の残り湯に入れて保温。 で、その後放置、となっていたのですが、 上のほうがうっすら石鹸の色になってきましたが、 分離したままです。 この方法でうまくいった方、もしくは違う方法 で、液体石鹸の作り方ご存知の方、 教えて下さい。 お願いします。

  • ボディソープって作れますか?

    固形石鹸を、手洗い用の液体ハンドソープや浴室で使う液体ボディソープに作り変えることは出来るのでしょうか? 固形石鹸の頂き物がたくさんあるのですが、普段液体石鹸しか使わないのです。 それで固形を液体に作り変えることが出来たらと思うのですが。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 泡で出てくる石鹸と、そうでない石鹸の違い。

    私はいつも、ボディーソープとして、無添加の液体石鹸を使っています。 お気に入りのポンプ式ボトルを購入して、近所のスーパーで“詰め替え用”液体石鹸を入れて使っていたのですが、最近、そのスーパーが商品の入れ替えをしたとかで、すべて「泡で出てくるタイプ」の液体石鹸に変わってしまいました(同じメーカーの無添加石鹸なのですが……)。 スーパーの店員さんには、「新たに“泡で出てくるタイプ”のボトル入りを買って、その後、詰め替え用をそのボトルに入れて使っていただくことをお勧めします」というようなことを言われてしまいました。 今使っている普通のポンプ式ボトルが気に入っているので、できれば今のボトルを使い続けたいと思っているのですが……。 そこで質問なのですが、「泡で出てくる石鹸」とそうでない石鹸の違いって何なんでしょう。 普通のボトルに「泡で出てくるタイプ」の液体石鹸を入れて使うことってできないんでしょうか。入れると何か不都合があったりするのでしょうか。 今まで、特に不自由はしていなかったので、無理矢理、泡になって出てきてもらわなくても全く困らないのですが。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいと思います。 最初にタイトルの文言をキーワードに検索したら「化学」のカテゴリーになってしまいました。 専門的な化学成分のことを聞きたいわけではないので、こちらのカテゴリーにしてみました。カテゴリー違いであれば、その旨、ご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

  • 青い色の石鹸の泡はなぜ白なのですか?

    タイトル通りなのですが、子供に質問されて答えられずに困っています。 うちにある洗濯用の固形石鹸の色が青いのに、泡がなぜ白いのか…ど素人と子供にも分かるようにどなたか説明していただけないでしょうか? ちなみに、袋を捨ててしまっているので成分はわかりません。 よろしくお願いします。

  • カラス(ハンガー使用)によって引き起こされる停電って何がありますか?

    先日、電信柱?か、もしくは、ホームセンターの外においてある、灰色の箱の装置にカラスがハンガーで巣を作っており、バン!という音とともに、私の家が停電してしまいました。 数時間後には停電は直ったのですが、カラスが巣を作ったのは何処だったのでしょうか?電信柱でショートしてバン!という音はしますか? ここら一体には、カラスがやたらハンガーで巣を作っており、あのバン!の音は、突然で心臓に悪く、何処でバン!が起きてるのか分からないので不安です。 電力会社に聞いても、答えてくれませんでした。

  • 石けんシャンプーが最近ベタつくようになって困ってます。

    石けんシャンプー歴一年以上で、いつもサラサラだったのに なぜか最近ベタつくようになってしまいました。 石けんは固形のものをずっと愛用していて、リンスはクエン酸 です。 ここ半月石けんの泡立ちが悪くなってしまい、2~3回しっかり洗って すすぎも充分しているのですが 髪を乾かすとクシ通りも悪く、ベタベタしていて、ほこりがつくので クシも汚れます。 今までサラサラだったのに不思議です。 石けんのメーカーをかえてみたり、クエン酸リンスをやめてみたり いろいろ試しましたがだめで、原因もわかりません。 液体石けんシャンプーにいたっては、どんなに沢山使っても 泡だたないんです。 今更、合成シャンプーは使えないしとても困っています。 前のように風になびくサラサラになりたいのですが;; 生活のなかで何か変わったことはあっただろうか?と考えるのですが 一ヶ月ほど前からアトピー治療のため毎日自宅で温泉に つかっているのですが、そのせいでしょうか? でも洗髪は温泉では泡立たないため、シャワーでしているので 髪には直接関係ありません・・・ 同じような経験のある方 なにかいいアイデアをお持ちの方いらっしゃいませんでしょうか?

専門家に質問してみよう