• ベストアンサー

青い色の石鹸の泡はなぜ白なのですか?

タイトル通りなのですが、子供に質問されて答えられずに困っています。 うちにある洗濯用の固形石鹸の色が青いのに、泡がなぜ白いのか…ど素人と子供にも分かるようにどなたか説明していただけないでしょうか? ちなみに、袋を捨ててしまっているので成分はわかりません。 よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bomba7
  • ベストアンサー率41% (16/39)
回答No.1

まず、泡の色が青くない理由ですが 泡はとても薄いぺらぺらの膜になっています。 ぺらぺらということは、向こうが透き通ってしまい色が見えないのです。 一見透明なサランラップを何枚も重ねてみてください どんどん不透明になっていき黄ばんだ色が見えてくるはずです。 つまり、サランラップも本当は黄ばんだような色をしていますが 薄い一枚のぺらぺらにすれば透き通って見えるのです。 次に白く見える理由ですが、泡は多くの気泡でできています。 蛍光灯の白い光が、この気泡の中であちこちにたくさん反射することで 泡が白く見えるのです。 余談ですが、大根が白く見えるのも、大根の中に含まれる多くの気泡で 光が乱反射しておこります。 ですが、大根を煮て気泡が追い出されると、 大根は光を乱反射しなくなり透明になります。

smachika
質問者

お礼

なるほどー!!そういうことだったのですね。 大変わかりやすく参考になりました。 サランラップの話は目からウロコです。さっそく実験しつつ子供に説明します。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 石けん洗濯はどうして「泡で洗う」と言うのですか?

    どうして石けん洗濯は「泡で洗う」と言うのですか? 合成洗剤で30数年育った旦那が毎回質問します。 赤星先生の本を見ても、石けん百貨のサイトを見ても なんか納得いかないようです。 分かるように説明できる方― お願いします。

  • 泡で出てくる石鹸と、そうでない石鹸の違い。

    私はいつも、ボディーソープとして、無添加の液体石鹸を使っています。 お気に入りのポンプ式ボトルを購入して、近所のスーパーで“詰め替え用”液体石鹸を入れて使っていたのですが、最近、そのスーパーが商品の入れ替えをしたとかで、すべて「泡で出てくるタイプ」の液体石鹸に変わってしまいました(同じメーカーの無添加石鹸なのですが……)。 スーパーの店員さんには、「新たに“泡で出てくるタイプ”のボトル入りを買って、その後、詰め替え用をそのボトルに入れて使っていただくことをお勧めします」というようなことを言われてしまいました。 今使っている普通のポンプ式ボトルが気に入っているので、できれば今のボトルを使い続けたいと思っているのですが……。 そこで質問なのですが、「泡で出てくる石鹸」とそうでない石鹸の違いって何なんでしょう。 普通のボトルに「泡で出てくるタイプ」の液体石鹸を入れて使うことってできないんでしょうか。入れると何か不都合があったりするのでしょうか。 今まで、特に不自由はしていなかったので、無理矢理、泡になって出てきてもらわなくても全く困らないのですが。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいと思います。 最初にタイトルの文言をキーワードに検索したら「化学」のカテゴリーになってしまいました。 専門的な化学成分のことを聞きたいわけではないので、こちらのカテゴリーにしてみました。カテゴリー違いであれば、その旨、ご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

  • 泡がもちもちでクリーミー系の洗顔を探しています。

    よろしくおねがいします。 泡がもちもちでクリーミー系の洗顔を探しています。 できれば固形せっけんでオーガニック、無添加がいいです。 ネットで色々調べましたが、もちもち系の泡ができるものは表示成分を見るとパラベンや合成が入っているものが多く・・・調べているうちに混乱してしまいました。 オーガニック石鹸ですとフワフワ系の泡が多いのでもちもち系を探しています。 知っている方おられましたら教えてください。

  • 発泡剤が流れ出てしまった石鹸は洗浄力も無いのですか?

    固形石鹸を使いきる前に発泡剤成分が流れ出てしまって 泡立ちが悪くなることがありますよね。 泡立ちが悪くなった固形石鹸は洗浄力も無いのでしょうか? 泡が立たないのを承知で洗面所などで使っていますが 洗浄力が無いのなら使い続けても意味がないので捨てようと思います。

  • 石鹸シャンプー

    石鹸シャンプーを使っている人に質問ですが 固形石鹸でもよいのでしょうか? それとも買ったほうがいいのですか? それと固形石鹸はどんな成分がいけないのでしょうか 使っている石鹸の成分などを教えてください

  • 洗濯用粉石鹸 泡の立たない条件

    こちらでアドバイスを頂きありがとうございました ところで、今日面白いというか、不思議なことがあったのでまた質問なのですが 粉の石鹸、炭酸ナトリウム配合、銘柄はローブですが 高温で溶かそうとすると泡が立たず、(60度)泡がたってもへなへなと消えていきました。 洗濯物を入れる前のことで、二層式ですが、層は終わった後に石鹸を泡立てて洗い、ホースで水を流して手入れしています。 もちろん洗濯物(ハンカチなど)を入れてみても泡は持続しませんでした。 そこで、冷水を少し足して撹拌すると、もっちりと泡が立ち、濃度は薄まったはずなのに復活してきました。水温は50℃です。 これはいったいどうしてなのでしょうか? 汚れに対して石鹸が少ないのなら話は分かりますが、 きれいな層なのにと不思議になりました。 ちなみに、ほぼ買ったばかりで毎日手入れしてます。 高温洗濯では、泡が目安にはならないということですか? 温度と泡立ちと洗浄力の関係がわかるかた教えて下さい。

  • 固形の洗濯用石鹸の殺菌作用

    洗濯用の固形石鹸で手を洗うと、(手荒れの可能性は別として)殺菌作用は普通の固形石鹸より劣りますか。もしそうならば成分が違うからですか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 石鹸が泡立つ条件とは

    スプレー式のシャンプーの成分を見ますと ナトリウム塩ではなくカリウム塩が原料に使われているようです。 なぜ固形石鹸のようにナトリウムを使わないのでしょうか。 スプレーをした時に泡がふっくらと出るようにするためには 石鹸液の濃度はどの程度が最適かも同時に教えて下さい。

  • 石鹸で洗濯されているかた 毛布も石鹸で洗っているのですか?

    ずばり質問のとおりです。今、手洗いでするデリケート物は固形石鹸で洗っていますが、1週間後には、洗濯機で洗う洗濯物も粉石鹸にうつる予定です。 デリケート品や毛布などは今まで、エマールを使っていたのですが、毛布はどうされているのでしょう?石鹸の場合は、粉石鹸ですか?それも、100%の純石鹸なのでしょうか?参考にさせていただきたいので教えてください。

  • 石鹸の併用は?

    酷い肌荒れ・手荒れで、台所洗剤や洗濯洗剤、一般的なシャンプーやボディーソープなどが使用できません。 普段は、台所では「ふきん用せっけん(固形)」、洗濯では「洗濯せっけん(粉末)」、お風呂では「石鹸シャンプー(液体)」「浴用せっけん(固形)」を使用しています。また、外出帰りなどの手洗いは「浴用せっけん(固形)」を使用しています。 先日、急な用事で帰省した際、炊事をはじめ、普段使用しているようなせっけんを使うことが出来ず、ものすごく肌荒れが悪化してしまいました。 先日の帰省では食器洗いと洗濯はゴム手袋を着用することが出来たのですが、料理の際に汚れた手を洗う術がなく結局食器洗剤を使用したり、帰省の移動中の手洗いで液体のハンドソープを使用するなど、やはり悪化してしまいました。 料理の際のゴム手袋は帰省先の家族からやめて欲しいといわれたので着用できません。 今回また急に帰省する事になりました。 生活に支障が出るほど悪化をしている状態なので、出来れば帰省先でも石鹸を使用したいのですが、少し疑問が出てきました。 家では前途のように用途用途に合わせてせっけんを用意していますが、これらのせっけんの違いって何かあるのでしょうか? 「セッケン素地」「カリセッケン素地」の違いはわかるのですが、どの使用しているせっけんも、記載されている成分上では同じ成分に感じます。 ということは、例えばですが、液体のせっけんシャンプーで食器を洗ったり、無添加の洗濯粉せっけんで手を洗ったり…しても大丈夫なんでしょうか? もし大丈夫なのであれば、出先での手洗いに、純せっけん成分の洗顔せっけん(クリーム状でチューブに入っている)、もしくは無添加の粉石けん(携帯用の小さい容器に入れていく)を持っていこうとおもっています。(これなら、使いたいときに使いたい分だけすぐ出せるので。固形では少し厄介なので…) 変な質問・また上手く文章をまとめることが出来ておりませんが、知恵をお借りしたいと思います。