WindowsXPの起動が突然遅くなった

このQ&Aのポイント
  • WindowsXPの起動が突然遅くなり、クラシックモードしか表示できなくなりました。HDDに盛んにアクセスしています。
  • PCのスペックはWindowsXP、メモリ1GB、Celeron(R) CPU 3.06GHz、HDD空き容量はCドライブ約330GB、Dドライブ約43GBです。
  • 原因が分からない場合はリカバリーをする予定ですが、やり方がわからないため教えてほしいと思っています。リカバリーディスクは所有しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

windowsXPの起動が突然遅くなった

こんにちはhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4370078.htmlに質問していたものです。 いろいろな回答を元に、まとめさせて頂きました。 症状:以前までは3分程度だった起動が、ある日突然10分程度かかるようになった。そのときから、クラシックモードしか表示できません。 また、起動中にHDDに盛んにアクセスしています。 PCスペック WindowsXP メモリ1GBCeleron(R) CPU 3.06GHz 3.06GHz、0.99GB RAM 物理アドレス拡張 HDD:Cドライブ約400GB Dドライブ約100GB HDD空き容量は Cドライブ:約330GB Dドライブ:約43GB セキュリティソフトはAvest! 購入後2年になります。 又、1ヶ月前にHDDが破損して、交換したばかりです。 わかることはこの位かな^^; 原因が掴めない場合はリカバリーをしたいと思うのですが、 やり方がわからないので、ついでに教えてくださると幸いです リカバリーディスクは所有しております。 では、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.4

リカバリーCDをお持ちでしたら、1度リカバリーされることをお勧めします。 リカバリー手順ですが、お使いの機種がデスクトップなのかノートなのかメーカー・型式など判りませんので1例です。 リカバリーCDをCD・DVDドライブにセット→再起動→自動的にセットアップ画面に移行→リカバリー開始→後は画面の指示通り入力します。(ここでパーテションの設定を聞いてきますので工場出荷状態に戻すが一番ですが項目に無い場合現在のパーテションわ削除せずそのままでEnterキーを押してから画面の指示通り入力します後は終了まで約20 ~30分又は60分以内で完了すると思います機種によって時間が変わりますので) もしも上記の再起動でリカバリーが開始しない場合は。 リカバリーCDをCD・DVDドライブにセット→再起動→メーカーロゴ画面が出たら即F12キーを数回連打します(ここで連打失敗するとWindousXpが起動しますのでもう一度電源OFFして電源ON→メーカーロゴ画面と再手順してください)→ブート入力画面が出ますので画面にHDD・FDドライブ・CD・(CD/DVD)ドライブが出ますのでここでCD・(CD/DVD)ドライブをキーボードの矢印キーで選択して→Enterキーを押します→セットアップの青い画面が出ますからそのまま待ちます→リカバリー開始。後は上記の手順と同じです。 以上参考に

その他の回答 (5)

  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.6

>原因が掴めない場合はリカバリーをしたいと思うのですが、 >やり方がわからないので、ついでに教えてくださると幸いです >リカバリーディスクは所有しております。 マニュアルを参照してください。 準備と設定  第8章 再セットアップする      再セットアップ用DVD/CD-ROMを使って再セットアップする http://121ware.com/e-manual/m/nx/vs/200604/html/vr570fg.html

  • kentan384
  • ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.5

起動に3分というのも長いですね。 それが10分というのは、異常です。 常駐ソフトが原因か、ウイルスが常駐して起動が遅いかです。 スパイウェア対策ができていないようですが、それが原因かも。 起動に3分掛かるのは、常駐ソフトを使いすぎの感があります。 何でもかんでも、ソフトをインストールしていませんか。 リカバリして、まず起動時間を計測してみてください。 1分未満だと思いますが。 メモリを1GB積んで、2年前のPCが普通の状態で、起動が3分掛かるのは、あなたのPCの取り扱いに、無茶があるとしか考えられません。

yuityan
質問者

補足

起動とは、電源ボタンを押してから、PCが使用できるまでの時間のことです^^; 自分は3分程度かかっていたのですが、遅いんですか。。。

回答No.3

ANo.2の追記です。 リカバリのやり方は取説を読めば分かるはずです。 まず必要なデータをDVDやCD、外付けHDD等にバックアップを取り リカバリ後ウィルス対策ソフトでスキャンし戻します。

回答No.2

起動に突然10分程度かかるようになった。クラシックモードしか表示できません>原因はいろいろ憶測できますが、リカバリディスクを持っているのならリカバリをおすすめします。

  • arcangel
  • ベストアンサー率43% (55/126)
回答No.1

コントロールパネル→管理ツール→イベントビューアに何か情報はありませんか?

関連するQ&A

  • WindowsXPの再起動不可

    デスクトップパソコンにWindowsXPを使用しています。 七年程前に自作し、放置期間もありましたが、スペックはグランドセフトオートサンアンドレアスが遊べる程度はあります。 ところが再起動を行う際、Windowsが一度終了後にまた起動すると思うのですが、起動途中に固まってしまいます。 固まるタイミングは、パソコンを切ってる状態から電源釦を押してすぐのタイミングと同じです。 固まった時は何も操作が効かず、一度電源釦を長押しして止め、しばらく経ってから電源釦を入れるしかありません。 詳しいスペックは メモリ:1GB CPU:ペンティアム4の3.2GHz HDD:Cドライブ250GB、Dドライブ160GBでまったく別のHDD、繋いでるケーブルの種類も違う その他グラボ等は忘れました… 吸排気ファンが多かったりで電源不足とかは原因? 何か原因が考えられるとしたら回答お願いします。

  • Windows XPが起動しません…

    HDDをCとDにパーテンションを区切ってあり、CドライブにOSを入れてありました。ファイル整理のためエクスプローラーで、Cドライブにあった不要と思われるファイルをゴミ箱に移したまま(ゴミ箱は空になっていません)電源を落としたら、そのまま起動しなくなってしまいました。 自作PC Windows XP Professional ServicePack2 Pentium4 2.4GHz HDD80GB(C:60GB D:20GB) RAM512MB 単純にDOSコマンドを使ってゴミ箱に入っているファイルを元に戻せば済む事だったと思いますが、パニクッテいたため以下の通りの事をしてしまい、ドツボにはまってしまいました。 起動時にNTLDRが見つからないというメッセージが出ていたので、そのファイルをCドライブにコピーしてみたのですがやはり駄目で、過去ログを参照させていただき、回復コンソールやその他chkdsk /p /rなどいろいろ試しましたがもうどうにもなりません。せめてデータを救済しようとDドライブにXPをインストールしてDVDに保存しようとしましたが全てのファイルを完全に保存できません。 Cドライブの起動では、起動時にXPのロゴまでは出るものの直ぐに電源が切れて再起動してしまいます。Dドライブでの起動はまったく問題ありません。 大変反省しているのですが、私の事後の対処も悪かったせいでもうどうにもなりません。何とかリカバリせずに起動させる方法はないでしょうか?

  • デフラグの途中、突然再起動がかかってしまう

    NEC PC-VT1001A Pentium 4 1.60Ghz WinXP アップデート済み memory 512MB HDD 75GB (C:drive 10GB, D:drive 65GB) ウィルスバスター2006インストール済み ディスククリーンアップにやたら時間がかかったのですが(C:,D:driveあわせて1時間半ほど)、その後C:driveにディスクデフラグをかけたら、3~40分ほど経ったところで、突然再起動がかかってしまいました。これが2回繰り返されています。 原因は何でしょうか?このままデフラグしても良いのでしょうか どなたかお分かりの方、宜しくお願いします

  • 起動ディスクを入れないと起動しない

    Windows2000からXPに変えたのですがなぜかインストールディスクをCDドライブに入れてないと起動できません。 ディスクを入れずに起動すると、WINDOWS XPのロゴのところでとまってしまいます。 XPをインストール完了していてドライバ等はすべて合ったものがはいっています。 どうやったら直るかだれか教えてください。 スペック OS:Windows XP Pro SP3 CPU:Celeron 2.4GHz RAM:512MB (DDR-PC3200 256MB x2) HDD(C:):SEAGATE ST380011A 80GB WINDOWS XP Pro SP3 HDD(D:):SEAGATE ST380011A 80GB グラフィック:RADEON 9600 PRO RAM:128MB おねがいします。

  • PCの起動、及びアプリケーションの起動が遅い

    自作PCですが、数日前から突然PCの起動が遅くなりました。 以前はスムーズに起動していたのですが、ここ数日は起動するのに10分程度放置しておかないと、利用出来ません。 もし分かる方がいらっしゃいましたら、アドバイスを下さい。 【PCスペック】 OS:WindowsXP HDD容量:Cドライブ/152GB(空き132GB)、Dドライブ/表示されず CPU:Pentium(R)4 CPU 2.40GHz メモリ:512MB セキュリティーソフト:無し 備考:HDDを2台入れていて、1台はCドライブ、2台目をDドライブとして利用しています。 HDDの容量を調べようとしましたが、Dドライブを選択するとPCが動かなくなってしまい、確認することが出来ませんでした。 たしかCドライブと同じだけの容量があったと思います。使用率は1割程度です。 しかし、今はなぜか使用率100%になっていて、Wクリックをしたところ、「フォーマットしますか?」のメッセージが表示されました…orz 【やってみたこと】 1.ウィルスバスターのネット上検索…ウィルス結果0 2.Ad-Aware SE personalでのチェック及び駆除 3.レジストリの再構築…「ntregopt」を使用 4.Cドライブ及びDドライブのデフラグ 備考:1から順番にやってみたのですが、4を行って再起動したところ、黒い画面に白い文字が出てきて(読めなくて内容は分からないのですがorz)、「F4」キーを押すと起動が進みました。 3までやってみた時は、PCの起動が遅いだけで、起動しきるとアプリケーション類は普通に利用することが出来たのですが、4をやった後くらいから、PCの起動もアプリケーション類の起動・操作も遅くなってしまいました。

  • WindowsXPのアンインストール

    この前、PCが壊れたので、OSの修復インストールをしました。 (今は別のPCで書き込んでいます) Cドライブにしなくてはならなかったのですが、 間違えてDドライブに修復インストールをしました。 (Dドライブしか選択できず) 間違いに気づき、Cドライブに普通にOSを入れなおしたのですが、 PC起動時にOSを選ぶ画面が出ています。 (両方にOSが入っている模様) 今は元Dドライブ(容量260GBくらい、倉庫、インストール用フォルダがあるところ、今はCドライブ)でOSが動いています。 元Cドライブ(容量60GBくらい、今はDドライブ、ネットブラウザ程度)はフォーマットしたからか、起動できません。 そこで、外付けHDDを購入して今のCドライブのデータを外付けに逃がしたあと、 容量の少ない今のDドライブをOS用ドライブにしたいのですが、 どうすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします

  • Adobe Photoshopの起動時に「メモリーが足りない」 なぜ?

    IBM ThinkPad G40(Pentium4 2.4GHz,HDはC=16GBで2.3G空き、D=250GBで200G空き、OSはXP-Pro)を使用中です。以前からAdobe Photoshopを使用していたのですが、以前はメモリーが376MBでしたが今回1GBに増設したのですが、Adobe Photoshopを起動すると「起動するためのメモリー(RAM)が足りません。」とメッセージが出てAdobe Photoshopを全く起動できません。Windowsのコントロールパネルのシステムを見ると、メモリー容量はちゃんと0.99GB RAMと表示されています。また、HDのCドライブの空きも3GB程度はあります。どのようにすればいいのでしょうか?どなたか教えてください。

  • i-RAMで再起動したら ブートしなくなってしまう。

    環境は、i-RAMがCドライブ、CD-ROMはDドライブ メモリーは1GB、 インテル純正マザーボード(945G)とセレロンD3.2GHzのCPUで クリーンインストールを実行。 i-RAM(4GB)にWindows XP(Pro SP2)をインストールしたあと、 一旦シャットダウンとしたのち、すぐに電源を入れても ブートエリアがない旨のエラーメッセージが出て、 起動しません。 再度CDでブートしたあとセットアップをキャンセルした場合、 セットアップしてあるWindowsが作動しますので、 Cドライブ自体のデータは残っています。 起動セクタのみが??? i-RAMを起動ドライブとして運用している方のご助言をお願いします。

  • 起動するときに「WINDOWSXP-PROFESSIONAL」が2つでてしまう…

    メインマシンのHDDが起動不可となってしまい、サブマシンにメインマシンのHDDを つなぎ、データの退避、その上でメインマシンのHDDの起動ドライブにしていたほうの パーティーションを初期化しました。ただ、その途中で色々といじってしまっていたので 問題がおきてしまいました。 言葉でなんというのかがわかりませんが、例えるとCドライブにWINXP,DドライブにWIN98 をいれた場合に、起動して、Windowsのマークがでるまえ(接続されているドライブや メモリチェックの画面の後)WindowsXPを起動するかWINDOWS98を起動するか選択する画面。 この画面にWINDOWSXP-PROFESSIONALが2つ表示されてしまっているのです。 片方を選択すると問題が発生したという旨が表示され起動できません。 たぶん、メインマシンをつないだ時の何かが原因で残ってしまったのでしょう。 現在はメインマシンのHDDは取り外してしまっているので起動しなくて当然です。 もう片方は問題なく起動できます。たぶんこちらはサブマシンの起動ドライブだと思います。 起動は問題なくできるのですが、問題なのは2つの「WINDOWSXP-PROFESSIONAL」 のうち最初に選択されているのが起動できないほうなのです。キーボードがUSBなので 起動直後では使用不能、自動的に30秒たって、起動不能。現在仕方なしに昔のキーボードを使っていますが… そこで、この起動不可能な方の「WINDOWSXP-PROFESSIONAL」を消したいのですが どのような手順を踏めばよいのか教えていただけないでしょうか? PCの構成は2台ともWindowsXPーPROで、 メインマシンのHDDは120GB、80GBのものでそれぞれパーティーションを二つにわけています。 サブマシンは60GBのものを10Gと50Gにわけるという形でつかっていました。

  • パソコンのCドライブの容量が減っていく

    パソコンを使っているとCドライブの容量がどんどん減っていきます。 PCスペックは以下の通りです。 OS : Windows7 メーカー : パナソニック CPU : Intel Core i5 2.4GHz メモリ : 4GB HDD : 250GB HDDはパーティション分けして C(50GB)と D(200GB)にしていて、起動直後のCドライブは残り17GBです。 主にネットサーフィンでPCを長時間(一日中ずっととか)起動していますが、 多いときにはCドライブの空き容量が起動直後の17GBから4GBまで減ることがあります。 ネットで調べてシステム環境変数の「TEMP」とか「TMP」をDドライブに移しましたし、 インターネット一時ファイルもRAMディスクに設定してますが、それでも起動してるとCドライブの容量がどんどん減っていきます。 これは普通の現象なのでしょうか? もし普通でないなら何が原因でしょうか。また、対処法はありますでしょうか。 よろしくお願いします。