• ベストアンサー

38歳です。お見合いをしました。

nijiiro-77の回答

回答No.5

こんにちは。 質問文を読んで、えっ…と思ってしまいました。 お見合い相手の方も、ワイン会の方も失礼ですよね。 はじめて会って、そんな事を言われたら女性として傷つきます。 とても嫌な、悲しい気持ちになられたと思います。 トラウマになってしまいますよね。 でもあまりお気になさらないように…。 デリカシーの無い人だったわ、位に考えた方がいいですよ。 あまり考えてしまうと人って顔がひきつってしまいますから…。 次のお見合いの時は前の二人とは違う人なのですから。 私が相手の方にとって好みじゃなかったら苦痛になるのではないか… そんな事考えなくてもいいんですよ。 お見合いはお互い対等な立場なんですから…。 会社関連の方を通じてお見合いのお話がくるという事は、 その会社関連の方は質問者様の事をいい人だと思っているから お見合い話を持ってきてくれたんだと思うんです。 なので、もっと自信を持ってください。 普段の質問者様のお姿を見ていてお見合いの話しを持ってきてくれたんですから 普段のままで接したらいいんだと思いますよ。 頑張って。

ichi5533
質問者

お礼

学生の頃から男性と付き合うこともなく、しかも両親も厳しかったので 自分はお見合いでいつか結婚するのかなと思っていました。 姉妹が離婚や体調不良もあり幼子ふたりを見、両親も病弱で 自分がお見合いするどころでは なくなりました。 お見合いの話が、最近ちらほら出て 当日は楽しみにしていたんです。 そうしたらはっきりと断られ・・・。 ワイン会では、幹事の方に話したんですが「お酒の席で言われたことですし、この会はスマートな会ですから・・・」と。 もうこのワイン会には行きません! 男性は、こんなにずばりという人多いのでしょうか? 今度のお見合いは、いい感じの人だったらな!と思いながらも 前のことを思い出して落ち込んだりしています。 nijiiro-77さんのアドバイス、ありがとうございます! 明るくなれます!

関連するQ&A

  • お見合いパーティー

    31歳女性です。 先日、お見合いパーティーに行ってきました。 フリータイムが6回あり、その内2回、誰も来てくれなくて一人になってしまいました…。 壁に隠れてしまう位置だったことや、一緒に行った友人が大人気で、しゃべりたい人の列で男性側の席も隠れてしまったこと、そのまた隣の子も人気あって並んでいたりと、最悪のポジションだったんですが、さすがに一人ぼっちになったのは堪えました。 女としての魅力が無いのかとショックです。 お見合いパーティーに行ったのは4回で、その内2回はカップルになっています。会場で教えてもらえる中間印象チェック?では4回とも2~5人くらいでした。(参加人数は15~30人でした) いつも一緒に行く友人は同い年で美人です。中間印象チェックではいつも10人以上で人気No.1の時もありました。 美人な上に話しやすい子なので、比べても仕方ないのですが、やはり差を感じてへこみます。 30代前半の女性に対し、お見合いパーティーで男性の反応はどのくらいが平均的なのでしょうか? 私は容姿はブサイクってほどではないけど、美人でもない…普通だと思います(昔、酔っぱらった男友達に顔は普通だ!となぜか主張されたこともあります笑) スタイルは細く、女性には羨ましがられるけど男性にはもっと太らないと…と言われてしまうかんじです。 平均なんてわからないことかもしれませんが、経験談や男性の意見を教えていただけると嬉しいです。

  • お見合いでのことでお聞きします。

    34歳の男です。今度お見合い名目で一緒に食事するのですが、楽しく気さくな話で盛り上がるのと、優しくて誠実な感じの男性とどっちが結婚相手として魅力がありますか。容姿や年収は同じ場合ですが。是非教えてください

  • お見合いって難しい

    こんばんわ。30代女性です。 お見合いをしていますが、うまくいかなくてしんどいです。 お見合いをした男性と2回目会いました。 食事をし、そのあと買い物をしたりして数時間過ごしました。 別れ際、座って話そうと言われ、少し話していると、 「一生のことだから他の女性とも会いたいけど、あなたともまた会いたいから連絡先を交換したい」 と言われました。 お見合いは複数の人と同時進行することもあると分かっていましたが、面と向かって言われて面食らってしまいました。 私は「何回か会って、会い続けるか別れるか決断できるなら連絡先を交換してもいいのだけれど、ずるずるその気がないのに会い続けるのはやめてほしい」というようなことを言いました。 その後いろいろ話しましたが、結局連絡先を交換しないまま、仲人さんに後日彼からお断りの連絡が入りました。 曰く、「会っていて楽しかったけど、真剣で重い」と言っていたそうです。 お見合いなので、真剣なのは当たり前だと思っていたのでショックでした。 仲人さんには、こういう場合は、連絡先を交換して向こうから連絡が来るのを任せて、他の人とも会えばいいのに。と言われました。私のように2回目でストレートに感情をいうのはマイナスになるから、もっとしたたかになったほうがいいと言われました。 したたがで戦略的にいかないと男性を引きつけるのは難しいのでしょうか。私はいろいろ話し合って、分かり合った人と一緒にいたいと思っているのですが・・・。 お見合いは難しいです。 みなさまどう思われますか? なんだかへこんでしまいました。

  • お見合いパーティ、合コン…美人を選ぶものですか?

    お見合いパーティや料理合コンに参加して思うのですが、こういう1回こっきりのものは、男性は美人を選びますか? 綺麗な人よりも、普通の容姿の人の方がアプローチカードをもらうことが多いように見受けられるのですが…。 お見合いパーティなら、「サクラ」と思ってなのかな…と思いますが、女性の方が多い料理合コンなら、「サクラ」とは思えないのですが…。 女性の私から見る美人と、男性から見る美人とは違うのでしょうか? あるいは、綺麗だけど魅力がないと感じるからでしょうか…でも、そんな数時間で分かるものなのでしょうか。 

  • お見合い相手の容姿はどれくらい重要か

    私はアラフォー男性、首都近郊に住んでおり、メーカー勤務の正社員です。 長く婚活をしてきましたがなかなか成婚に至らず、自分を見つめ直したいと思い、首記の件について相談させて頂きたいと思います。 私自身の婚活歴は非常に長きに及んでおり、もう7年ほどにもなります。 その間、親族の紹介、お見合いパーティ、街コン、趣味コン、ネット婚活サービス等、様々なアプローチを行ってきましたがうまく行きませんでした。 そこで褌を締め直す気持ちで結婚相談所に入会し(といっても過去に大手の会社に入っていたのですが、水が合わずほとんど幽霊会員状態になってしまい、辞めたことがあります)、幸いにも何人もの女性とお見合いが組め、お見合いを進めております。 さて、ここで相談したいこととしては、お相手の女性の容姿はどのくらい重要なのかということです。 もちろん美人が良いというのは当たり前の話ですが、10人が10人美人と言うような容姿の方は相談所に赴かなくても相手が見つかるものです。相談所に登録されている女性はまあ普通の容姿の女性です。 当然その普通の容姿の中にも好みにマッチしている方やそうでない方がおられるわけですが、話がすごく合って楽しいと感じられる方でも、容姿だけはどうにも好みじゃないという場合があり、困っているのです。 言い換えるならば、自分にはどうやってもこの人の容姿は褒められない、褒める言葉が浮かばない、という方がいるわけです。 実は過去の婚活で、この人は好みじゃないけど話が合うしそのうち馴染むかなと思って付き合った方が何人かいたのですが、やっぱりどうしても好きになれないと思い別れたことがあります。 ただ、自分はひょっとして相手の容姿に多くを望みすぎなんじゃないかと悩んでいるのです。容姿はもう両目を瞑るつもりで考えない方が良いんじゃないか、人間一皮剥けば骨なんだし、相手が顔に大怪我を負ったとでも思っていればいいんじゃないかとすら思うのですが、どのように考えを整理すれば良いでしょうか。 なお、既にお見合いした方の中に写真をいじっている方がおられて、化粧でシワやニキビ痕を消したり色を白くするならばある程度許せるのですが、顔の輪郭まで変えてしまっている方もおられました(どのくらいの変化かというと、喫茶店の席を予約していたから良かったものの、待ち合わせだと本人を見つけられないレベルです)。 あまりにも違いすぎるためにお見合い中は目を合わせるのすら辛かったのですが、やはり私は容姿に対して評価が辛すぎるのではないか、多くを望みすぎているのではないかと思っているのです。

  • お見合いについて

    お見合いについて 現在結婚に向けた活動をしています。 先日お見合いをした方と、後日に食事に行きました。 先方はかなり乗り気で、良い方だと思います。 しかし私は、というとどうも気持ちが乗ってきませんでした・・。 私が平日の業務がかなり過酷(夜中のタクシー帰りや休日出勤)で、 疲れているせいかもしれませんが、色々と会話をする中で、 その方と結婚、となるとちょっと違うのかな、、と感じてしまいました。 こういった場合、 早めにお断りして、次の機会への申し込みに進むべきでしょうか?。 それとも2回、3回とお会いする中で、変わるものでしょうか。 良く、お見合いでの結婚は妥協が必要、とも言われるのですが、 私は妥協して結婚しても、うまくやれる自信が持てません・・。 なのでお見合い回数はこなしてます。 しかし私自身が好印象でも、先方から振られ・・を 繰り返し、時間ばかりが過ぎています。。 ご意見を頂ければ幸いです。

  • お見合いは付き合っていることにならない?

     知人(男性)からの相談で、本人の同意を得て書き込んでいます。  3ヶ月ほど前に親戚の紹介でお見合いをしました。彼としては、条件的なことはともかくとして、彼女自身に好感を持ち、その後も何度か食事や映画などに誘い、彼女も応じていたそうです。彼女から誘われたことはありません。一緒にいる時は、彼女も楽しそうに見え、話題もそれなりにはずんでいて、彼としてはまだ結婚の話はしていないものの、順調に交際しているつもりでした。  そして数日前、彼が別の女性と2人だけで食事をしているところを彼女に見られてしまいました。彼は、本当は他の人も何人か来る予定が遅れたりして(これは本当。部署の新年会で、自分が遅れた人の一人なので)たまたま2人きりになった。決して浮気ではないと言いました。すると彼女が「あなたとはお見合いで会っているから、恋愛で付き合っているのとはまた違う。恋愛と結婚は別だし、お互いに他の人と会ったりするのは自由。もちろん婚約したらそれは浮気になるけど」と言うようなことをいったそうです。  彼としては、「お見合い」いうきっかけで知り合ったけど、恋人として付き合っていることには変わりないと思っていたのでショックだったようです。彼女の考えって皆さんどう思いますか。私は彼の考えが普通だと思うのですが。

  • お見合い(気軽な食事会)のお礼について

    30代後半の独身OLです。 私の母親の知人(40代女性)から、「40代後半のバツイチ男性なんだけど、会ってみない?」と言われ、週末に(気軽な)食事会をすることになりました。 食事会のセッティング(予約、連絡等)は、この知人女性(40代)が段取りしてくれました。 お見合いは通常、仲介の人に「お礼(料)」などを渡しますが、こういう場合はどのようにお礼をするべきでしょうか? ●食事会の参加者は、相手男性・相手男性の知人女性(60代)・私の母親の知人女性(40代)・私、の4名です。仲介の女性陣同志は知り合いです。 ※私は60代女性は数年前に1度会ったことがあります。 ●食事会は割り勘で、と言われています。 お礼料を現金でお渡しするのは感じが悪いかもしれないので、食事会の数日後に、お菓子折りなどをお二人にお渡しする、のが良いでしょうか? ただ60代女性については、この食事会後、いつ会えるは分かりません(多忙な人なので)。 ご経験のある方、是非良いお知恵を貸して下さい。 宜しくお願いします<(_ _)>

  • 男性に聞きます

    お見合いサイトで知り合い、良いなと感じた相手とメールし始め、慣れた頃に彼女へ写真を要求するとします。 好みならどういうリアクションをしますか?反対に好みでないなら? 例えば女性が赤ワインが入ったグラスを持ちながら映っている写真を見て『君は白ワインが好きだって言ってたけど、赤ワインを持つ雰囲気と服装が似合っているね』とか言う場合って『タイプじゃない』という意味合いなんでしょうか?

  • お見合いについて

    私は数年前から何度かお見合いしてる男性ですがなかなか 良縁にめぐりあえません 不思議とこっちがタイブだとお もった女性にわ断られるし逆にこっちが全くタイプじゃな い女性には好かれるしその人も乗り気なんです  見合い をとりもってるおばさんももうすこし妥協すればと言うの ですがなかなか納得できません  私は高望みのしすぎでしょうか? そのおばさんも時々言うのですが「あなたがほれた女性よりあなたにほれた女性の方がたとえあなたのタイプでなくてもいろいろ尽くしてくれて無理も聞いてくれていい奥さんになる」と  みなさんはどう思いますか?特に見合い結婚された方アドバイスお願いします それからあるていどの強引さも必要でしょうか? たとえば一回目で私がきにいって「結婚してください」ともし言っても女性はいやがらないでしょうか?今まで強引さも欠けていたような気もします それからさっそく今度の日曜日にお見合いがあります あ~僕の未来の奥さん今どこで何してるのかな? 早く会いたいよ~~~