Lo-DカセットデッキD-77のベルト交換について

このQ&Aのポイント
  • Lo-DのD-77というデッキを購入したが、ベルトがすぐに切れた。
  • ベルトを代用して再生しているが、回転が遅い。
  • D-77のベルト交換方法や情報を教えてほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

Lo-DカセットデッキD-77ベルト交換

Lo-DのD-77というデッキを某オクにて購入しましたが到着したとたんに再生しなくなりました。 蓋を開けて見ると一番後ろ側のベルトは天然ゴムの輪ゴムで代用されていたらしくプーリーにくっつきかけて切れていました。 仕方ないので何種類か輪ゴムを買ってきて合いそうなので代用しております。 テープをかけてみると回転が遅いのに気づき、もう一度中をみてみると、真ん中に位置するフライホイールにかかっているベルトも天然ゴムの幅広の輪ゴムでほとんどテンションがかかっていないほど緩んでいます。 そこで質問なんですが、D-77のベルト交換(3本分)をお伺いできる方、もしくは紹介されているHPやブログ等ご存知の方いらっしゃいましたらご教授頂ければ幸いです。 それでは宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

このあたりが参考になると思います。 http://www.riric.jp/electronics/repair/D90s2.html http://wanwanshiba.hp.infoseek.co.jp/newpage21.htm http://wanwanshiba.hp.infoseek.co.jp/newpage36.htm 私もバンコードでD-90sなどいくつか修理しました。 平ベルトを作るのが面倒なら、オークションにも出ていますので探してみてはいかがでしょうか。

mamemame78
質問者

お礼

お答え有難うございます。 大変参考になりました。 フライホイールにつながっているベルトまではメカを取り出さなくても後ろ側のモーターマウントを外すだけで出来ました。 有難うございました。 あとはカウンターベルトですがこれはメカを取り出さないといけないみたいですね。

その他の回答 (1)

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.1

http://www.openreel.net/parts_j.htm ここはどうでしょうか

mamemame78
質問者

お礼

お答え有難うございます。 大変申し訳ありませんが出来るだけ自分でやってみたいと思います。

関連するQ&A

  • プーリーベルトを交換したい

    プーリーベルトを交換したい  古いミニコンポの、CDトレイの調子がイマイチになってきました。  モーターの空回転する音はするものの、トレイの挿入が完全に完了しないという風です。  分解して挙動を見てましたら、輪ゴムと似たような感じの黒いプーリーベルト(と呼んでよいか迷うが)に、ヒビが一杯はいって、恐らく本来のテンションを維持できず(僅かに弛んだ状態)、モーターがトレイを動かすときのトルクに耐えれずプーリー上を滑ってるようでした。  この「輪ゴムと似たような感じの黒いプーリーベルト」だけ交換したら直る手応えを得ましたけど、どこかの部品商で買える代物なのでしょうか?  輪ゴムでも代用できそうな気もしますが、すぐに駄目になりそうな気がしてます。

  • デッキのベルト

    LO-Dの カセットデッキの件ですが・・ D-3300MBの機種を所有しております 15年ぶりに動かそうと 思ったら・・・ 当然動きません!! ベルトが使い物になりませんでした ベルトを交換しようとメーカーに問い合わせするが 在庫なし・・・ どなたか 4本のベルトのサイズご存知の方 お教え願えないでしょうか?

  • プーリーとベルトについて

    プーリーとベルトについて質問です。プーリーとベルトは基本同じ方向に回転しますが、ベルトを×のように交わらせるとプーリーがそれぞれ逆の方向に回転するって聞いたことがあります。本当でしょうか。 ちなみに今、プーリーとベルトの模型を作っているのでベルトは輪ゴムにしてます。

  • ラジカセを自分で修理したい

    6年以上使ったラジカセが、ついに駆動部のベルトが切れて動かなくなりました。 仕方無く輪ゴムで代用したけど、音がふらついてやっぱりだめですう。。。カセットデッキなどのプーリーにつかうゴムベルトを小売りしてくれるところはありませんでしょうか?

  • レコードプレーヤーのベルト、代用品ありませんか?

    こんばんは。 中古レコードプレーヤーを激安で手に入れました。 ベルトが融けていました。モーターは廻っています。 きしめんみたいな輪ゴムを使用して試聴するつもりです。 専用ベルトが¥2000ぐらいで売られているのは知っていますが、 本体がその半分ぐらいの値段ですから、何か代用出来るものがあればと 考えています。 輪ゴムとか、エクササイズ用のチュウブゴムとか(これはうまくワッカにできるかどうか問題ですが) Q1.なにか良い材料・素材があれば教えて下さい。 Q2.ベルトはどのくらいのテンションで巻くものなのか。 宜しくお願いします。

  • カセットデッキの動作不良対策

    時間ができたので長く使用できていなかったカセットテープデッキ(日立Lo-D90s)を分解してみました。テープ駆動ベルトが溶けて切れていたため同じ長さの輪ゴムを探して交換し、動くようになりました。しかしカセットテープによってか?どうか?時々正常に動作しません。時々正常に動作すると言ったほうが正確かも知れません。プレーモードも早送りモード、巻き戻しモードも動作しますが数秒間動いて停止してしまい再度ボタンを押すとまた数秒は動きます。テープのエンド検出?が働いているのでしょうか?考えられる原因と対策についてご存知の方、教えていただけませんか?

  • モーター駆動の製品のゴムベルト代用品

    カセットテープデッキなどでモーターの回転をプーリーに伝えるゴムベルトが切れたとき、どういったものが代用品として使えるでしょうか? 私は輪ゴムくらいしか思いつかないのですが、輪ゴムではすぐにまただめになってしまうと思います。 ある程度耐久性があって、身近にあるものでゴムベルトの代用品になるものはありませんでしょうか? 実は壊れたのはオーディオ製品ではなく時計を自動で巻く装置なのですが、このカテゴリを見ていらっしゃる方なら適切なアドバイスをいただけるかと思いここで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • キャプスタンベルト?

    カセットデッキの駆動モーターやCD/DVDローディング用の プーリーに使われている各種キャプスタンベルト(角ベルト)? などの通販、もしくは個人に小売りしてくださるところを 探しています。ご存知でしたらご紹介下さい。 ちなみにピンチローラーのクリーニング液や ラバープロテクタントでは改善せず、空回りしていて 延びている感じです。 今回はカセットデッキのような精度の高い回転が要求され ワウフラッターなどを考えなくてもいい?ようなDVDドライブ等の ローディング用なのでリンクのような方法で自作も考えていますが 適しているゴムシートの材質は何でしょうか? http://tanoshiib.web.fc2.com/newpage21.htm ベルトをつめる、輪ゴム加工などのアイデア、裏ワザ その場しのぎ的でも結構ですのでよろしくお願いします。

  • ティアック カセットデッキ V-5000 再生しない

    よろしくお願いします。 TEAC V-5000ですが、 十年?ぶりに、カセットを聴こうと思いデッキを出しました。 再生ボタンを押すと巻き戻し早送りと同じ回転をして再生しないのです。 ベルトが伸びてるのかなと思い天板を外して点検しました。 案の定キャプスタンベルトが伸びきっていました。 ちょうど良いテンションの輪ゴムがあったのではめてみましたが、 モーターが回っていないことに気がつきました。 テスターでモーター結線部のハンダのところの電圧をはかってみると14.5V ぐらいあります。 しかし、どのボタンを押しても常時この電圧です。 こういう仕様なのかどうかわかりませんが、 あとカセットの出し入れの時の検出スイッチはオンオフしています。 今頃はもうカセットテープの時代ではないようですが、 ティアックに修理に出すほどこだわっていませんが、 でもきれいで格好もイイので、正常になればうれしい事です。 私は電気にはくわしくありません。機械保全2級程度の知識です。 ハンダづけはヘボかもしれませんが、そこそこできます。 この機種特有のトラブルというものがあるのでしょうか。 この部品が良く壊れるとかわかれば修理に頑張ってみようと思います。 よろしくお願いします。

  • LDデッキのゴムベルトはまだありますか?

    部品を探していています。 パナソニックとソニーのLDデッキ2機種です。 ほとんど動かさないのですが,ゴミにするのも気が引けるものですから,パーツ(ベルト関係)を 扱っているお店があれば教えてほしく質問しました。 メーカーからは,保有期限切れということで取り寄せできませんでした。 どちらもトレー出し入れのベルトがへたってしまいました。その他は問題ありません。 何か代替品をと思い,輪ゴムなども利用してみましたが,今一腰の弱さがあり納得できずにおります。 諦めることで家の中が片付くことはわかるのですが…。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう