• ベストアンサー

安易な転職をして迷ってます

今年の3月に12年間経理職で仕事をしていた会社が解散となり、その後就職活動をしてきて、なかなか決まらなかったのですが、7月から総務・人事の求人に応募して採用となりました。 自分は産業カウンセラーの資格を持っているので、総務の仕事を通じながら幅を広げて将来はカウンセラーになりたいといった安易な気持ちで入社しましたが、実際の仕事は社内庶務(名刺管理や蛍光灯替え)などで、今後採用担当になる予定ですが、初めての仕事でプレッシャーを感じています。 こんなことなら、安易に妥協せずに、経理職でもっと探したほうが良かったと最近思うようになりました。 入社3ヶ月でこんなことを言っている自体甘えているかもしれませんが、最近は会社へ行くのも辛い状態です。 このまま総務人事の仕事をしていくほうが良いのか、それとも早い時期に経理職の仕事を見つけて転職した方が良いのか、迷っています。 私は40代です。経理の資格は簿記一級がありますが、管理職経験はありません。 少し目標を見失っているので、ご教授願えれば幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta55
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

これって、早い話が 「俺は前の会社では経理一筋だったのに、なんで今は総務の人として雑用をしなくちゃいけないんだ!」 って、ことですよね。 まずはkyo-senさんに会社に慣れてもらうということで、簡単な社内庶務をしてもらっているんじゃないですかね。入ってきて間もない人に、いきなり重要な大きな仕事を任せる会社は、あまりないと思います。また、今、転職してもまた、思っていたことと違って「こんなはずではなかった」。今までは経理マンとしておカネを管理していたけれど、今は、モノと人を管理しているんだ。と思えばいいのでは。 私は、今年の2月まで社員が全部で8人しかいない、ホームページ制作会社に勤めていました。社長1人、制作部員6人、営業マン1人の小さな会社です。私は、制作部員でしたが、経理の人や事務員さんという人がいない、会社なので、制作をしながら蛍光灯替えや来客のお茶だし、その他雑用をみんなと分担してしていました。名刺が切れたら、会社から徒歩5分の印刷屋さんに自分たちで原稿のCDを持っていって、印刷をお願いしてました。だから、こういった細かい仕事やモノの管理をしてくれる人がいたら、といつも思っていました。いてくれたら、すごくその人に感謝するのにと思いました。今の仕事をし続けていれば、モノ、お金、人を総合的に管理できる素晴らしい人になれますよ。経理は、お金しか管理できませんけどね。 今は、ぐっと我慢して社内庶務の仕事をしましょう。半年ぐらいたったら直属の上司の人に、したい仕事の方向性をお話すればよいのでは。

kyo-sen
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 就職がなかなか決まらなくて、経理から総務に職種を変更して 応募したら、採用になりました。 でもほとんど総務の経験はありませんでしたが、総務の仕事を 前面に出したので、採用されたのだと思います。 実際に仕事をしてみると、初めての仕事ばかりで、なんだか 心が休まることがありません。 確かに経験の一つとして我慢することも必要なのかもしれませんね。

その他の回答 (1)

  • lmf31937
  • ベストアンサー率19% (26/134)
回答No.1

貴方のやりがいなどがどこにあるのか分からないため回答に困ります。 ただし文章から「経理に戻ったら?」という回答を期待していると 感じられましたので(以下略です。)

kyo-sen
質問者

お礼

まとまっていない質問ながら、時間を割いて 回答をいただきありがとうございます。 自分の核となるものが見当たらずに迷っていました。 でも今までやってきた経理の仕事の経験は活かしたいと 思うようになりました。 その方向で今後は頑張っていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 総務の分類について教えてください

    こんにちは。 総務に関して教えてください。 わたしは今、総務職についているのですが、小さな会社なので、経理もかじりつつ、採用も担当し、庶務(備品管理や受付業務など)、社長の出張中の連絡や精算処理、勤怠関連も行っています。 イメージなのですが、大きな会社になると、総務でも、例えば「人事」「経理」「庶務」??など、色々と総務でも課が分かれていると思うのですが、具体的にどういう分類になるのかを教えてください。それから、総務と労務と人事は別なのですか?それとも、全部総称して、「総務」なのですか?あとは、今のわたしの職種はどういう分類になるのですか??

  • 職種(?)の違い

    簡単に言えば、総務・労務・人事・庶務・経理・・・はどれがどのような仕事をしているのでしょうか? この中で何となく分かるのは、人事:採用など、経理:お金? あとは分かりません。

  • 未経験から総務・経理への転職を考えています。

    はじめまして。今年度、新卒として不動産管理職に就きました、男性(24)です。約1年頑張りましたが業務内容に不満があること、以前から総務・経理等の事務職に就きたいと考えていたことを踏まえ、来年度若しくは再来年度に転職したいと思っています。未経験で総務、経理職に採用されることは実際にあるのでしょうか?また、採用されるために今から資格を取得しようと思うのですが、有効な資格はありますでしょうか?今のところ、簿記2、3級、マイクロソフトスペシャリストを考えています。よろしくお願いします。

  • 転職先にて困った問題!

    なんとか管理事務(経理・総務)の就職がきまり、入社して引き継ぎの人間が2週間しかいない ということがわかり、上司は他の人間も仕事の内容はわかるから安心しろと言われて入社を 決めて、一週間、実務経験はあるものの小さい会社で1人でなんでも一通り理解してこなさいと いけない経理、総務職にかなり覚えるのにてこずっています。 その中で引き継ぎをしているおばちゃんがかなりいらいらしてきて 「さっきもいったでしょ! あなた経理、総務の経験あるんですよね?そんなのもしらないの?」 そのようなニュアンスの言動が増えてきて自分との引き継ぎがもめてきたなか、 自分を採用した上司がそれぞれの従業員と面談し、当然自分と面談・・・ ここから本題ですが上司は結局「お前できるのか?1人でまわしていけるのか? すぐにとはいわないが一カ月仕事してできるという自信があるのか?」 とうことなのです、できなければ試用期間中ですし辞めてもらうということなんでしょうね 即答はしませんでしたが正直、会社の雰囲気は自分には合っていません。 しかし、前職を辞めてまで入社した会社ですから、今後のことを考えてもいますが、 内心、なかなか慣れないのでどうでもいいや!とも思っています。 要は自分の上司に対する答え次第なのですが・・・ みなさんどう考えますか?

  • 生活のために転職を考えています

    飲食業の本社の総務部で働いている27歳男性です。 今転職して働きたいと思っている企業(東証1部上場企業)があります。 何故転職を考えているかというと母親が病気で入院していてお金がかかるのですが、今の会社は給与が低く、賞与もなく、昇給率も低いので生活がギリギリで困っているからです。 自分が注目している企業は給与、賞与面で納得いくものですし、住宅手当などの福利厚生もしっかりしていて生活的にも楽になると思いますし、親にも安心させられると思っています。 私が働いている会社は中小企業で総務部といっても人事課などと細かく分かれておらず、仕事は社員の給与計算、保険の取得喪失手続き、庶務的な備品の管理などが中心です。 本社は定期的な社員募集を行っておらず、店のアルバイトや社員は店長が面接しているので、うちの総務部で人事採用の仕事はしていません。 また株主総会も行っていないので、その関係の仕事もありません。 大手企業で新卒採用をやっていれば会社説明会を開いたり、面接をしたりしなければいけないのに、そのような採用の仕事をした事がないとやっぱりそういった大手企業に転職というのは難しいのでしょうか。 総務部なのに人事や法務の仕事を全くしていない、給与計算や社会保険処理、備品管理とかしかしてないと総務部で働いていたとは言えないのでしょうか。 ちなみに前から転職を意識していて、何か資格があった方がいいかと思い(例え転職に有利不利関係なかったとしても、勉強していて損はないと思ったし、自信にも繋がると思ったので)会社で働きながら昨年、行政書士と社労士、簿記2級の資格を取りました。 総合的にみてその会社に受からなかったとしても、そういった給与面で今よりいい会社に転職することはできるのでしょうか。

  • 総務職に戸惑う

    今まで公益法人の経理を12年担当していました。 その会社が解散となり、今度は人材ビジネスの総務職の 仕事につきました。 名刺管理から、社内庶務、残業計算などの仕事を していますが、今度採用担当の仕事を任されました。 今までずっと経理の仕事をしていたせいか初めての 仕事にかなり戸惑っています。 自分としては、経理職のほうが合っているのかと 毎日思いながら仕事をしています。 年齢が40台なので、またすぐに経理職の仕事に転職 できるかどうかわかりません。 職場の雰囲気が悪い(部内)のもストレスが溜まる 原因になっています。 しばらく我慢をしたほうが良いのでしょうか。

  • 事務と仕事の考え方

    今の仕事とそれに取り組む考え方につきまして、 世間の方々の意見を頂きたいです。 現在、庶務、総務を中心にした事務職正社員の 仕事に就いています。 企業の総務課に所属しています。 時には給与計算も行い、人事側も助ける仕事でやりがいもありますが、 自分自身はそれよりも、 ・エントランス清掃、御手洗い清掃、健診などの手配  入社手続、会社説明会対応等、  庶務に区分される仕事が、地味で楽しい、渋いと感じる。 ・「できて当然」という評価も勿論だと思うし、  自分自身はこの仕事をもっと突き詰めていきたいし、  誇りに思っている。 ・「便利屋」「使いやすい人」と思われていても問題はない などという感想を持っており、庶務、総務の仕事を 責任を持って完遂する今の総務課の仕事を誇りに思って います。 「男の総務なんて、営業ができない人がやるものだ」 などという厳しい意見も頂くことが多いのですが、 営業>総務、とも思っていないですし、そもそも比較の意味が 分からないです。 将来的には総務、庶務、人事、経理といった領域の仕事は、 アウトソース、外注が主に、今以上にそういう流れになると思い、 単なるルーチンにせず、自分であればどういう付加を付けられるか 考え、実際に考えを行動に移すこの仕事が大好きで、 責任ある地位までがんばりたいと思っています。 男性の事務職、特に庶務という高度な知識・技術が不要の ポジションであること、 更に言えば、どう考えても「雑務」と感じる業務を好んでやる 自分には、よく好奇の目を向けられることもあります。 総務、庶務をおやりになられている方は勿論ですが、 仕事としてこの領域の内容をどのように思われますか? 長文にて失礼致します。 ご意見を頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 新入社員・仕事が辛いです。

    今年の4月に入社した新入社員です。 8月から11月に退職する事務員の引き継ぎを行っています。 仕事内容は総務・人事・経理・庶務、あとは専門職の仕事です。 私は物覚えが悪く、何回も失敗をして本当に申し訳ない のと情けない気持ちでいっぱいになります。 自分でマニュアルをまとめたり、メモを取るなどして努力はしています。 でも、それでもまだたくさんわからないことが次から次へと出て きてしまい、頭がパニックになってしまうのです。 専門職として働くための資格を取得するように会社から 言われているのですが、日々の仕事をこなすので精いっぱいで 勉強する余裕が全くありません・・・。 事務員は社内に一人しかおらず、今後私ひとりで業務を行って いくのかと思うと不安で仕方ないです。 休みの日も仕事のことが頭から離れず、心から楽しむことができません。 仕事の事を考えると涙が出てきます。 働いている皆様、何かアドバイスなどがありましたら よろしくお願いいたします。 わかりにくい文章を読んでくださってありがとうございました。

  • 運輸業界からの転職

    運行管理者から他業界の事務職(経理・総務等)への転職は可能でしょうか? 私は25歳、男で運輸関係の会社で事務と運行管理者を兼任しています。 業界全体の労働条件が悪く、他業界への転職を考えています。 しかし、他業界への転職を考えた場合、運行管理者というと専門的な業務を行うため、職歴としてはあまり役に立たないというイメージがあります。 また中途採用となると即戦力を求められることが多いようですが、実務経験があまりないというのも不安材料のひとつです。 (現在の会社では備品管理や労働時間管理などの庶務的な業務しか経験がありません。) 資格もいくつか取得しましたが、この業界では通用しても他業界でも通用するのか疑問です。 ちなみに運行管理者と自動車免許以外に取得している資格は ・ITパスポート ・日商簿記2級 ・社会保険労務士 ・危険物取扱者乙 以上です。 このような状況なのですが、やはり他業界への転職は厳しいのでしょうか? また選択肢のひとつとして地方公務員の社会人枠も考えているのですが、この選択肢が現実的であるのかどうかアドバイスをいただきたいのですが……。 実際に転職された方、事務職の転職に詳しい方がいましたら、是非アドバイスをお願いします。

  • 転職するか様子を見たほうがいいのか

    20代後半男性です。 辞めて他の会社に転職したほうがいいのか、もう少し様子を見たほうがいいのかで迷っております。 昨年の6月に今の会社に経理として入社したのですが、7月末に社長から買収したばかりの会社に出向するように命じられ、2ヶ月ほど雑用をしておりました。 10月に本社に戻り、経理として働いていたのですが、今年の1月にも1ヶ月ほど人手が足りないからと、雑用として上記の子会社に出向し、また戻って経理と一部総務の仕事をしていたのですが、5月後半に経理とは関係のない仕事で、誰か人が入るまでつなぎでやってくれと出向を命じられ、今に至っております。 今の出向先での仕事が特別嫌な仕事と言うわけではないのですし、1回や2回は他の部署で働くのもいいのかもしれませんが、経理としてやっていきたくて今の会社に入社したにもかかわらず、本社と子会社の間を短期間で行ったり来たりで、落ち着いて仕事もできません。 本社の総務経理も自分が抜けてしまうことで、仕事がたまってしまい、元の部署の上司も「戻ってきて欲しいけどワンマンな社長が許可しないから辛い」と言うことを聞きました。 誰か人が入るまで、と言われたのにもかかわらず採用活動が進んでいないし(と言うより、人事の方の話を聞く限りしてなさそう)、他にも色々不安や不満があるので転職を視野に入れて活動をしようと思っております。 ただ、社会人になって3年くらいなのですが、1社目が条件の相違で半年ほど在籍、2社目は整理解雇で1年くらいほどの在籍で、年の割に転職が多いのがネックで活動するのに躊躇しております。ちなみに前職は経理のしごとです。 夏のボーナスを貰って(出るのは間違いないのですがまだ出ておりません)辞めて転職活動するか、在籍しながら活動するか、もう少し様子を見たほうがいいのか、皆さんのご意見を伺いたいので、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう