• ベストアンサー

BNCプラグのシャーシへの固定の仕方を教えて下さい。

http://www.k-tokiwa.co.jp/product.php?series_id=2036 こういうタイプのプラグのシャーシへの固定の仕方を教えて下さい。 単にシャーシに穴をあけるだけで使えるので便利なのでよく使うのですが ギザギザの部分をナットでシャーシへ押しつけることで固定出来るのは分かるのですが、 BNCプラグをつけるために回そうとすると一緒に回ってしまいます。 この付け方ってもしかして間違えているのでしょうか? どなたか教えて下さい。

noname#68168
noname#68168

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.4

ANo.3です。 >これはどんなBNCレセプタクルにも適合するのでしょうか? はい、質問者さんが例示した  http://www.k-tokiwa.co.jp/product.php?series_id=2036 と同じサイズのBNCレセプタクルにはどれでも適合します。 > それとこれは単にナットを強くしめるだけの機械と考えてよろしいのでしょうか? 念のため申し添えますが、これは「ナットを締める」ものではありません。レセプタクルのプラグ側を保持するものです。 レセプタクルのプラグ側に、プラグをロックするための短いピンが2本対抗して付いていますよね。 「BNCボックスレンチ」は、そのピンを咥えるもので、裏側からナットを締めるときにレセプタクルが供回りしないように保持する道具です。 目的としては「ナットを強くしめるだけの」器具には違いありませんが、締めたレセプタクルを再び緩めるときにも便利に使えます。 余談ですが、さきほどお示ししたカタログでの値段を見て、ずいぶん高価なので我ながら驚きました。私は秋葉原のパーツ屋で同様のものを見つけて買ったのですが、たしか\1000前後だったと思います。

その他の回答 (3)

  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.3

ご質問のようなBNCレセプタクルは、確かにプラグの抜き差しをしているうちにナットがゆるんできてしまうことが良くありますね。 「BNCボックスレンチ」はお使いですか?もしまだだったら、使うと便利ですよ。 私は、「BNCボックスレンチ」をレセプタクルの接続側のピンに引っかけて固定し、ケース内部側からスパナや普通のボックスレンチでナットをしっかりと締め付けて使っています。 こうすると取付穴が丸穴であっても多少のことではゆるまなくなります。 参照先のカタログの24ページ「BNC-ボックスレンチ」をご覧下さい。 http://www.tomoca.co.jp/tomoca_catalogue.pdf これは私の使っているレンチとは違うものですが、機能は同じだと思います。

参考URL:
http://www.tomoca.co.jp/tomoca_catalogue.pdf
noname#68168
質問者

お礼

こんなものがあるのですか。ありがとうございます。 一応確認しておきたいのですが、これはどんなBNCレセプタクルにも適合するのでしょうか? それとこれは単にナットを強くしめるだけの機械と考えてよろしいのでしょうか?

  • OrangeRS
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.2

カタログに「取付け穴寸法」が書いてあるじゃないですか。 テキストじゃ説明し辛いけど、 (⌒)   ̄ こんな穴、Bってやつ。

noname#70357
noname#70357
回答No.1

ネジの部分がきりかき(一部が平ら)になっていませんか? 丸い穴ではなくDのような穴にすることで固定できるようになっています。 加工が面倒ですけど。

関連するQ&A

  • プラグのシャーシへの固定

    ACアダプタやBNCなどのプラグをシャーシに固定し、その端子にプリント基板からケーブルをもってきて、 はんだ付けしようとして気づいたのですが、 これらのプラグがシャーシの外側方向にしか外すことが出来ないようになっているため、 はんだ付けが終了してから、基板の配線を変えようと思うと、どこからのケーブルのはんだ付けを外す必要があることに気がつきました。 これって普通なのでしょうか? プラグへの接続ケーブルを、基板を回転させることが出来る余裕のある長いものを使用すると、その必要はなくなりますが、 ノイズのことなどを考えるとケーブルの長さは最短でするべきだと思います。 どうなんでしょうか? どなたかよろしくお願い致します。

  • 同軸プラグに関する質問

    同軸プラグには2つまたは4つのネジでケースに固定するタイプと大きな穴を開けて一つのナットで固定するタイプがありますが これらはどちらの方がケースの導通が良いのでしょうか?(導通面積が広いのでしょうか?) それと http://octopart.com/info/Amphenol/901-9892-RFX こういう4つのネジでケースに固定するタイプのものはシグナルグラウンド用のはんだ付け端子がないのですが、 どこにはんだ付けするものなのでしょうか? この2点よろしくお願い致します。

  • 電子キーボードとヘッドフォンをつなぎたいのですが、つなぐプラグがわかりません。

    使用キーボードは、YAMAHA PSR-E313です。 これ用の変換プラグはどれでしょうか? 深夜練習するために、ヘッドフォンで練習するのですが、ヘッドフォンのプラグでは、穴がヘッドフォン/OUTPUT兼用の穴に入れようとすると、穴が大きすぎて変換プラグが必要だとわかりました。 それで電気屋さんに行って、それ用のプラグを探したのですが、どれかわからず、店員に聞いてもよくわからない回答だったので質問します。 使用キーボードは、YAMAHA PSR-E313 http://www.yamaha.co.jp/product/piano-keyboard/psr-e313/index.html これ用の変換プラグはどれでしょうか? それっぽいのがあったのですが変換プラグは、これでしょうか? オーディオテクニカ ATL4C7M http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158%5EATL4C... ビクター AP-101A http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.asp?id_2=45

  • アルミペダルの固定?

    MT車乗りなので操作性を重視してアルミペダルを装着しています。 しかし付属の金属バンドだとペンチプライヤーで丁寧に折り込んだとしても遊びが生じてわずかにぐらついてしまいます。 しっかりと装着し剛性感を高められたら直接足で触れる部分だけにコントロール性を向上できるのにと考えています。 そこでペダルにドリルで穴を開け直接ボルト止めも検討しているのですがちょっと腰が引けています。 実際にペダルをボルト止めした方はいらっしゃいますか? ペダルに穴を開ける難易度はどれくらいでしょうか? 作業を効率的に行うコツなどはありますでしょうか? 見たところアクセルペダルはクラッチ、ブレーキとは構造が違うようですが難しいでしょうか? 他穴を開けずともしっかりと固定する方法など、 なにか参考になるようなこともあれば教えてください。 よろしくお願いします。 http://www.napolex.co.jp/product/lonza/pedal.html http://www.carmate.co.jp/products/list.php?category_id=6

  • 片側固定式のスタンドについてです

    BIKE HANDの片側をはめ込むタイプのスタンドの購入を検討しています。 ここで疑問なのですが、片側固定でフレームにゆがみなどは出てしまわないでしょうか?(アルミフレームです) 又、なにかフレームに問題はあるでしょうか?やはり両側固定式のほうがよいでしょうか? 教えてください。 http://www.bikehand.com/style/frame/templates8/product_detail.asp?lang=2&customer_id=2265&name_id=97347&content_set=color_1&rid=67047&id=343701

  • 23歳社会人の♀です。レディースのアクセサリーのブランドを探しています

    23歳社会人の♀です。レディースのアクセサリーのブランドを探しています。 ○K10やK14のネックレスが1~2万円くらい、ピアスなら一万円以内くらいで買える ○シンプルなものが多くて、お花やハートなど女の子らしい雰囲気 ○ピンクゴールドのアイテムがある SIENAというブランド?の雰囲気がわりと好みです。 石のいっぱいついているものより、シンプルなものがかわいいと思います。 http://www.sanpocreate.com/siena/products/detail.php?product_id=129 http://www.sanpocreate.com/siena/products/detail.php?product_id=66 http://www.sanpocreate.com/siena/products/detail.php?product_id=159 分かりにくいかと思いますが・・・ いろんなブランドを見てみたいので、みなさんのオススメを聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • シンクに付ける水切りカゴについて

    シンクに付ける水切りカゴについて、 シンク内に納めるタイプの以下のようなものって水の飛び跳ねが気になったりしますか? https://shop.keyuca.com/products/detail.php?product_id=29281 シンクの広さは普通で蛇口は真ん中についてます。 今は以下の様なタイプなので水はねは気にしなくて良いのですが。 https://shop.keyuca.com/products/detail.php?product_id=29244

  • オールプラグボルトの施工方法

    聞きたいのは施工方法の細かいことが知りたいです サンコーテクノのオールプラグボルトM4をコンクリート壁に施工しました オールプラグボルト施工は初めてです 2本施工しました 付属ボルトはアイボルトに換えました(固定後に換えるのはOKとメーカーに聞きました) 下穴はしっかり穿孔し、径と深さは1mmも狂っていません ブロアーも5分くらい掛けてしっかりしました オールプラグボルト施工方法で調べるとほとんどがサンコーテクノのが出てきますが、サンコーテクノの電子カタログ88ページにも施工方法は載っています http://www.sanko-techno.co.jp/y_catalog/synthesis/index.html これをAとします サンコーに電話で問い合わせて直接聞いたときは、なぜか挿入後にボルトを右回しに締めてから今度は緩めて仮固定とすると言われたと思います(私はそのように理解しました) これをBとします なのでAとBのやり方は違うと思います。 Aは挿入後、ボルトを引張り、それで仮固定されたらボルトを最後まで緩めて外し、ステーなどの取り付け物を挟むようにまたネジを締めて本固定というようなやり方だと思いました Bは挿入後ボルトを締めていって、その後に緩めて外し、ステーなどの取り付け物を挟むようにまたボルトを締めて本固定というような説明だと思いました(後述の(2)でこのやり方したら、仮固定も無く最初のボルトを締める行為の時点で本固定されたような気がしますが…) そして先ほど調べたらヒットしたユニカのカタログのボトルプラグ(名前は違うがオールプラグボルトと形状は同じ)の施工方法をCとします http://www.unika.co.jp/products/anchor/anchor10.html Aに似てるというか同じだと思いますが、少し詳細に書いてある気がします 3.ボルトを強く引きナットの空転止を外側にくい込ませる。 という部分です 3の図に上方向に引っ張っている図もありますが、実際引っ張れる余地はあまりないのですが…(掴みにくいという事とスリーブごと引っ張られて出てしまう…) それを踏まえて、 (1) まず奥まで挿入して、A通りにそこから左回しにネジを緩めましたが、緩めている途中も少しグラグラして効いていない感じでしたし、緩めるほどにスリーブ自体も浮いてきました ネジが取れてもグラグラしてたので、スリーブを軽くこねくるとコーンと共に外れました 全く効いていなかったという事です そこでコーンをスリーブに入れてまた穴に挿入し、ドライバー後ろで叩いて入れたら効いてる感じでしたので、そのままアイボルトを入れて今度は右回しに締めました 足場の関係から思い切りではないですが引っ張りましたが、効いている感じでしたのでひとまずこちらはこれで良しとしました。 この時点で気付かなかったので、ボルトを引っ張る工程はしていません (2) 次の一本は(1)のやり方は違うと思ったので、挿入後に今度は最初から右回しに締めました 締めていくうちに(1)よりもガッチリ効いた感じがして、その後ネジを外しアイボルトに換えて(1)の時よりも強く引っ張りましたがガッチリしていました ただ、AやCには最初に右回りに締めるとは書いていません (3) ガッチリしたので(2)のやり方が正解かと思い、施工済みの(1)のアイボルトを緩めて外し、最初に付属していたネジをまた挿入して締めました さきほどの(2)みたいにガッチリした感がありましたが、ネジを外そうと左回しに緩めていくうちにまたグラグラしだして、引っ掛かった感が出て、コーンからネジが全部緩まないうちにネジが付いたままスリーブが取れました 途中で山がナメたのか引っ掛かって締めるのも緩めるのもできなくなってしまいました(コーンを駄目にしたという事) スリーブ自体は穴から取れているので再度新品を入れればいいのですが… なぜ(3)のようになったのかが分かりませんし、(2)の時に右に回してガッチリしたのもなぜだかよく分かりません。 右に回すことによって、Cの3のような状況になり、ナット(内部コーン)の空転止を外側(スリーブ内側)に食い込んだ状況に、たまたまなったのでしょうか?? やはり正解は、挿入後にボルトを引っ張ってコーンを手前側に寄せ空転止に食い込ませた状態でボルトを緩めるという事でしょうか? ということは付属ボルトを最初に右回しに締める行為は無しという事ですか? 確かに(1)の挿入後の緩める前に引っ張ってはいなかった(引張づらいので)ので空転止めに食い込んでいなく空回りのまま緩んでいたという事で効かなかったのですかね?? ボルトを引っ張って仮固定するとしてもスリーブをマイナスドライバー等で抑えておかないと、スリーブごと浮いてしまうのですが、スリーブを何かで抑えながらボルトだけを引っ張るのでしょうか? 正解が分かり次第今度はM5を施工するので、どのような手順なのかが詳しく知りたいです よろしくお願いします

  • MySQL 5 PHP 5 データの受け渡しについて 困ってます。。

    MySQL 5 PHP 5 データの受け渡しについて 困ってます。。 下記内容で困ってます。機能としては (1)プロダクトテーブルからデータを読み込み表示。 ※プロダクトテーブルには商品データが8件登録されています。 (2)注文ボタンが押されたら受注テーブルにデータをカキコミ。 なんですが。。。 プロダクトテーブルから読み込んだデータを受注テーブルに書き込むと $product_id がいつも8(受注テーブルデータの一番最後の数字) $product_name  同じ $product_price 同じ ・・・ になってしまいます。 whileループしているので変数に代入するのも繰り返されて一番最後のデータが いつも格納されている状態だと思うのですが、この解決策を教えて下さい! 最近始めたばかりで良く理解出来ないので噛み砕いて教えてくれる方お願いします>< <?php //---------------------------------------- // □:テーブルからデータを読む //---------------------------------------- $mysql->query("SELECT * FROM products ORDER BY product_id") or die(mysql_error()); while($row = $mysql->fetch()){ $product_id = $row["product_id"]; $product_name = $row["product_name"]; $product_price = $row["product_price"]; echo <<<EOT <tr> <td align="center">$product_id<input name="product_id" type="hidden" value="$product_id" size="10" /></td> <td align="center">$product_name<input name="product_name[$product_id]" type="hidden" value="$new_product_name" size="10" /></td> <td align="right">$product_price<input name="product_price[$product_id]" type="hidden" value="$new_product_price" size="10" /></td> <td><input name="new_use_date[$product_id]" type="text" value="$new_use_date" size="20" /></td> <td><input name="new_use_time[$product_id]" type="text" value="$new_use_time" size="20" /></td> <td><input name="remarks[$product_id]" type="text" value="$new_remarks" size="40" /></td> <td><input name="submit_add" type="submit" value="注文する" /></td> </tr> EOT; } //ここまでwhileループ[終了の閉じカッコ] ?>

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • 外国のサイトでギター購入の仕方教えてください。

    外国のサイトでギター購入の仕方教えてください。 ベースを購入したいんですが、日本には在庫が無く外国のサイトで購入を考えています。 ですが、すべて英語なので全然わかりません。 外国から発送ということになると送料もすごくかかりそうで、誰か詳しく教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。 どちらのサイトの商品も新品ですよね?? http://www.left-handedguitar.com/index2.php?page=shop.product_details&flypage=shop.flypage&product_id=167&category_id=4&manufacturer_id=0&option=com_virtuemart&Itemid=1 http://cgi.ebay.co.uk/Music-Man-StingRay-Black-4-String-Bass-Left-Handed-R-W-/270601360776?pt=UK_Musical_Instruments_Guitars_CV あと$1 899.00はいくらなんでしょうか??