• ベストアンサー

ヨーロッパのリーグ戦

今年のヨーロッパ各国のリーグ戦の結果を見ていると、強いと思われているチームが、けっこう、負けたり、ホームなのに引き分けたりという試合が多くないですか? 今年に限ったことですか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.4

○イングランド 1. チェルシー 2. リバプール 3. アストンビラ 4. アーセナル (マンUは1試合少なくて11位。次を勝てば6位) ○スペイン 1. バレンシア 2. ビジャレアル 3. レアルマドリー 4. セビージャ 5. バルセロナ ○イタリア 1. ラツィオ 2. ナポリ 3. ウディネーゼ 4. インテル 5. カターニア 6. ユベントス ○ドイツ 1. ハンブルガー 2. レバークーゼン 3. ブレーメン 4. シャルケ ○フランス 1. リヨン 2. トゥールーズ 3. マルセイユ ○オランダ 1. フローニンゲン 2. PSV 3. NAC 4. トゥエンテ 5. ADO 6. アヤックス ○ポルトガル 1. ナシオナル 2. スポルティング・リスボン 3. ポルト 4. ベンフィカ イタリア、オランダは少し強豪勢が出遅れている感じもありますが、他は順当ではないでしょうか。 イングランドは早々に4強のうち3チームがトップ4入りです。出遅れているマンUもアウェーでリバプール、チェルシーとやっての勝ち点ですので、仕方ありません。 スペインも上位は優勝候補で固まっています。 ドイツはバイエルン以外は順当です。 フランスは連覇中のリヨンがまたも独走。 ポルトガルも3強がきっちり2,3,4位。 あまり、波乱の年でもないとは思います。 たぶん、緒戦でバルサ、マドリーが負けたり、ミランが連敗したりというニュースで実際以上に波乱っぽく思えてしまっているだけではないでしょうか。

その他の回答 (3)

  • sukke
  • ベストアンサー率33% (64/193)
回答No.3

100年単位で統計を取って調べたわけでもないが、ままよくある話でしょうね。 先の人が書かれてるようにリーガで二強が開幕黒星はちょっとした話題でしたが。 今年の夏にはEUROもありましたしオリンピックもありました。 5月でシーズンを終えて6~7月とバカンスを取り、 8月からキャンプないし予備選や開幕を迎えるのが通例ですが、 いつもよりか1ヶ月休みが足りない選手が 例年よりか多いのもありますしね。 代表選手を多く抱えてるのがやはり強豪チームですし。 監督を交代し世代交代を進めたバルサ いくらベップとは言えカンテラのコーチしか経験ないわけっしょ? バルサは時間かかりそうなイメージ。 取る取らないのあげくCityへ行ったロビーニョでゴタついたレアル Cロナウド騒ぎでベルバトフくらいしか目立った補強のないマンU 主力のケガに加えてロナウジーニョどうすんの?加齢集団なミラン 主力にケガ人続出のローマ ま、上記のチームはそれなりに理由がありますね。 反面、監督も交代し補強もして上位にいるチェルシーやインテル フラミニはいないけど昨年の上積みが感じられるアーセナル キーンとトーレスがどうか?でも調子よさげなリバプール ユーベは様子見でしょうかねw

回答No.2

毎年シーズン序盤はこういう事があります。 しかし今年は、結構多い方ですね。 「プレミア」-マンU、「セリエA」-ACミラン、ASローマ、「エスパニョーラ」-レアル、バルサなど。リーガエスパニョーラに限れば、開幕戦で両チームが負けるのは、何十年ぶりだとか… 要因は、監督の交代による方針変更、主力選手の移籍、主力選手の故障による欠場、主力になるであろう新加入選手がまだフィットしていない、など上げられます。 開幕当初はチームがまだ一つの形になっていないのでしょう。 日本のプロ野球もそうですが、トップチームはピークをシーズン開幕に持ってこないのですからね。 そういう状況で今シーズンは特に足元をすくわれるケースが目立つのは確かです。

回答No.1

前年の主力の選手が移籍。 監督の変更での、システムの変更。 チ-ムが機能してないとか???

関連するQ&A

  • UEFAチャンピオンズリーグと同ヨーロッパリーグ

    UEFAチャンピオンズリーグとUEFAヨーロッパリーグ の違いが良く分かりません。 コンセプトは欧州各国の上位チーム同士の戦い・・ですよね? 権威は・・?やはりUEFAチャンピオンズリーグが上でしょうか。 ご教示お願いします。

  • 5チームになったウエスタンリーグは・・・

    近鉄とオリックスの合併の結果,今期からウエスタンリーグは5チームになってしまいましたが,各チームがホームとビジターで何試合ずつ行われるのでしょうか? それからファームでも交流戦が組まれているようですが,行うチームと行わないチームがあります。この結果はリーグ成績に反映されるのでしょうか?

  • 各国リーグ

    ヨーロッパなど各国のリーグ優勝争いチームは殆ど毎年同じで 現地の人々は面白いんでしょうか?

  • プレミアリーグで聞いた事がない事態が起きるかも

    欧州各国の国内リーグはいよいよ最終局面に入っていて、日本時間の22日深夜から 23日朝にかけて、各地でイングラント・プレミアリーグとイタリア・セリエAの最終節の試合が 行われます。中でも特に注目したいのがプレミアリーグの残留争いです。プレミア・セリエA とも、下位3チームは来シーズン日本のJ2にあたる、下部リーグに降格となりますが プレミアリーグの残留争いは例年以上の混戦となっており、5チームが残り3つの 残留枠をかけ、最終節に臨みます。中でも最も心配なのがバーミンガムです。 バーミンガムは今シーズン、日本のナビスコカップにあたる、カーリングカップ(リーグカップ)を 制覇し、この時点で来シーズンのUEFAヨーロッパリーグへの出場権を手にしたんですが もし仮に最終節、バーミンガムが引き分け以下だった場合、他のチームの試合結果や 得失点差によっては下部リーグへの降格する可能性があり、リーグカップ優勝チームが 同じシーズンに下部リーグ陥落と言う私が欧州サッカーを見始めてからでは聞いた 覚えがない事態がおきるかも知れないんです。もし、バーミンガムが下部リーグに 降格した場合ヨーロッパリーグの出場枠はどう扱われるんでしょうか? プレミアリーグ順位表 http://soccer.yahoo.co.jp/world/england/standing/

  • UEFA チャンピオンズ リーグ

    サッカーは日本代表の試合ぐらいしか見ないのですが・・・(けっこう燃えます 笑) 最近、スポーツニュースでチャンピオンズリーグの映像を良く見るのですが、あまりのレベルの高さにヨーロッパのサッカーについて大変知りたいと思いました。ヨーロッパの代表チームやリーグについて、初心者にお勧めのサイトがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ヨーロッパのチャンピオンズリーグに詳しいかた

    サッカーのヨーロッパのチャンピオンズリーグに詳しい方にお聞きします。 チャンピオンズリーグに出場するための予選についてなのですが、ちなみにチャンピオンズリーグのグループステージではないです。 全チーム予選があるのでしょうか? 調べたら1次、2次、3次予選があるようですが・・・。 それとも主要5か国などのクラブは免除されてるでしょうか? 教えて下さいお願いします<m(__)m>

  • ヨーロッパサッカーリーグのシステムがわかりません。

     最近サッカーの興味を持ち始めていろいろとテレビを見るのですがイギリスやイタリア、ドイツ、スペインでは日本とはリーグのシステムは違うのでしょうか?日本のリーグでは前期と後期があってそれぞれの優勝チームが最後に優勝を掛けて戦ったと思うのですが、ヨーロッパではまた違うシステムなんでしょうか?

  • バレーボールのリーグ戦の表

    現実に起きている問題なのですが、よろしくお願いいたします。 バレーボールのチームが7チームあります。 7チームでリーグ戦をすることになりました。 すべてのチームとあたるようにすると、それぞれのチームが6試合することになります。その場合は、すべての試合数は21試合です。 しかし、21試合をするだけの時間はありません。 そこで、それぞれのチームが4試合するリーグ戦を考えることになりました。 どんな対戦表になるでしょうか。 また、3試合や5試合の場合はどうなるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Jリーグでの順位は?

    Jリーグで次のような結果になった場合、順位はどのようになりますか?(まずありえない結果ですが・・・) シーズン中、全チームが全試合0-0の引き分けで終わった場合の最終順位はどのようになりますか? 全チーム、勝ち点が「試合数×1」・得失点差が「0」となります

  • Jリーグ国内空洞化Jリーグって今後経営大丈夫なの?

    Jリーグ国内空洞化、観客数減少に歯止めかからず Jリーグ国内空洞化が数年前から起きている。 人気球団を含め全球団が観客数減少に頭を抱えている。 ホームゲームの観客数もJリーグトップの浦和レッズですら2006年度の1試合平均47800人をピークに昨年は39100人 今年は6試合平均で36700人と減少 これは一部の人気チームの事でほとんどのチームは1試合平均1万人前後 ジュビロ磐田をだすと開幕からのホームゲーム6試合で1試合平均10900人で2002年~2007は17000人を超えていたのが 毎年下がりつづけピーク時より6000人も少なくなっている。 J1チームでここ5年で観客数が減少せず前年比で増えたのは 昨年のサンフレッチェ広島(今年は昨年比で1試合平均2600人減少してるけど) 今年の大分トリニータ(昨年が8700人と少なかった事も要因だろう) である、専門家曰く、人気選手、日本代表選手のほとんどが海外組で構成され 国内空洞化が原因だろうと語る。 と記事になっていましたが Jリーグの収入源って観客と放映権ですが 観客も年々減少、地上派放送は滅多にないですし 経営は問題なくやっていけるのでしょうか?

専門家に質問してみよう