• ベストアンサー

歯医者の怖さを少しでも克服する方法

最近歯に虫歯が見つかって歯医者に行く事になりました。 ですけど、となりにいる歯医者に通ってる人がドリルで虫歯を削っている音を聞いてて怖くなったり、麻酔注射などドリルで削るなどがいざ自分にやってもらうとすごく怖くて一時間心の準備をして手術をやってもらいました。 なので歯医者でまた手術するときは一度怖いのを経験してるのですごく怖いです・・・。 歯医者に行くとき皆さんは、どうやって怖いのを克服してますか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私はパニック障害で美容院も歯科もいけません。美容院ははぶいても、歯の具合がわるいまま何年もたちましたが、歯は悪くなるばかり。でも勇気をだして精神科に相談したところ、安定剤をだしてくれました。それは普段も朝夕のんでるものです。それをしのばせて歯科に行く突然待合室で胃痙攣の痛みにおそわれました。ところが、安定剤をのんだところ瞬時に痛みがおさまり治療がうけられました。そのごは、安定剤と胃痙攣の売薬とお水をもって治療にいってます。また歯科の問診にも怖がりであることや、トイレが近いことも記入してトイレもよくいかせてもらいます。ちなみに私ののんでいる安定剤はソラナックスというもので即効性があります。内科でもだしてくれるとおもいます。ためしてみてください。

00521
質問者

お礼

ソラナックスと言う薬は気分をリラックスして不安、緊張を取り除いてくれる薬なのですね。 薬をのんでまたチャレンジして怖さを取り除けるよう、頑張ります。 hagisusukiさんの話を聞いてすごく勇気をもらい、私も歯医者に行って虫歯を取り除く治療を頑張って我慢します。 また今度ソラナックスの薬を内科にもらいに行きますね。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.4

理屈が分からなく無知が故に感じる恐怖は、正しい情報を得る事で恐怖心が薄らぎます。 しかし、理屈ではない本能からくる恐怖は理屈では収まりません。 別の本能から来る感情で中和させるしかありません。 >やはり、麻酔注射、ドリルを見てみたら変なイメージが出来て嫌なのです・・・。 受付のお姉さんで、それを上回る変なイメージを悶々とさせて戦いましょう!! それで駄目なら、精神のお医者さんやそこで処方される薬に頼るしかないです。 薬を使った場合、治療の前に歯医者さんに使っている薬を申告する事を忘れないで下さい。

00521
質問者

お礼

今度歯医者に行くときは、歯医者で虫歯を取り除いてもう歯医者に行かなくても歯がずきずきしないようにしてアイスをすごく食えて、目立たない歯になって友達の反応はどうなのか気持ちをワクワクしながら行きますね。 薬を使う場合は治療の前に歯医者さんの人に言わないといけないのですね。 アドバイスありがとございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#89529
noname#89529
回答No.2

昔は歯医者さんが少なくて、好きでも嫌いでも、そこに行かなければ治療できない状態だったと思います。 今はたくさん歯医者さんがあるのですから、知り合いなどたくさん話を聞いて情報を集め、評判の(上手?)歯医者さんに行きましょう。 または、小児歯科のある歯医者さんを選ぶという手もあります。 幼い子でさえ、治療しているのだから頑張ってください。 それでも難しいなら、歯医者さんとお話をしましょう。 自分が不安に思っていること(怖いと思っていること)を話しても恥ずかしいことはありませんから。

00521
質問者

お礼

私は、勉強、部活をしててあまり時間がなくて近くの所しか行けないので友達や知り合いに私の住んでる近い歯医者の評判が良い場所は何処にあるのか聞いてみたのですが、最近通ってる場所が友達、知り合いがそこの歯医者が良いと言う人が多かった所に行ってます。 幼い子でも治療して我慢してると思ったら自分も我慢しなきゃと思ってきました。 今度歯医者行く時は歯医者さんの人に何処が不安か何処が怖いか相談してみます。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.1

きれいな受付の人や歯科助手さんを見つけて、憂鬱なテンションを中和します。

00521
質問者

お礼

きれいな受付の人もいて、歯医も評判がいいみたいのですが、やはり、麻酔注射、ドリルを見てみたら変なイメージが出来て嫌なのです・・・。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昔の歯医者

    今虫歯なんですが恥ずかしながら、なかなか歯医者にいけません。 その理由が昔歯医者で、とても痛い目をしたからです。 昔、自分はよく虫歯になり、よく歯医者に行っていました。 そこは歯を削る前に麻酔をしないところでした。 その当時は、それが普通だと思っていましたので「今の歯医者はよく麻酔をする」 というのを聞いて、びっくりしました。 また自分の歯医者嫌いをいっそう強めたのが、歯を抜いたときです。 歯を抜いたときに気絶するほどの痛みを味わいました。視界が左右にブレた 感じがしたぐらいです。 今度もし歯を抜くといわれたら不安です。 それと麻酔の注射は、どんな痛さなんでしょうか? 先ほどと違う歯医者で一度だけやったと思うんですが、あまり痛く なかったように思ったんですが… 私のような恥ずかしい人間にアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 初めて歯医者かえようか悩んでます

    初めて歯医者かえようか悩んでます 5年くらい通ってる歯医者虫歯治療で麻酔してくれますが痛いんです 痛いと伝えても量は増やしてくれずトラウマで なんだかんだ3つ虫歯治療おわり 残ってる虫歯治療は この下の奥歯なんですが 怖くて怖くて 違う歯医者(情報が一番多くてよい)にいこうとおもいますが 皆さんはどう思いますか 麻酔注射は平気です

  • 麻酔ばかりする歯医者

    どんな虫歯も麻酔を注射して治療する歯医者ってどうなんでしょうか? 毎回麻酔をするし、レントゲンを撮らないと虫歯の確認ができない・・・ この医者は上手なんでしょうか?

  • 歯医者…

    私は歯医者がすっごく嫌いです。 治療が怖すぎます(-ロ-;) それでも虫歯を治したくて 先週歯医者に行きました。 そして今日から神経をとる 治療が始まります。 神経は1度もとったことが ありませんし、麻酔の注射がすごく怖いですm(__)m 経験者の方以外でも歯医者の恐怖に打ち勝つ方法を教えてくださいっ!!!!!!

  • 歯医者

    歯医者に行くのがすごく怖いです。 情けないですが… 注射でも涙が出ます。 勇気がありません… 虫歯治療・麻酔の痛みを 和らげる方法はありますか? あれば教えていただきたいです。

  • 歯医者麻酔

    最近、歯の検診に行ったのですが虫歯が見つかりました。 レントゲンをとってみたところ神経まではいってないんですがけっこう大きいみたいで治療するときには麻酔をするそうです。 僕は注射が苦手でとても不安です。   歯医者で麻酔を注射するとき痛くないとききますがほんとうに痛くないんでしょうか?  

  • 歯医者で貧血?

    先日、右上奥歯の虫歯治療のために歯医者へ行きました。そこで麻酔を歯茎に注射されましたが、貧血のような症状が出てしまったのです。 表面麻酔を塗ってから打ったのでほぼ無痛でしたが、口をゆすいで麻酔が効くまで待っている間に、耳鳴り・視界がフェードアウト・ひどい冷や汗・指先の感覚が鈍くなる・落ち着いていられない 等の不快な症状が現れました。(私はもともと貧血気味でこのような症状は3回目です。歯医者では初めて。) ちょうどそのタイミングで緊急の患者さんが来て、先生たちは私の側を(体感的に5分くらい?)離れていました。その間に私は深呼吸をしてなんとか回復したので、先生たちには何も伝えず(今思うと馬鹿ですね!)虫歯の治療を受けて帰りました。治療中は椅子が倒れていたせいか帰る時には頭痛以外は治ってました。 少し調べてみると歯医者で貧血になる人は少なからずいるようで、私は「迷走神経反射」かな?と思うのですが・・・歯医者で働いた経験の長い母が「麻酔が合わなかったんじゃない?」と言うので気になります。 そして、私は麻酔に限らず注射が嫌いなのですが、とうとう本格的に注射恐怖症になってしまったのかとショックです・・・。それに今まで歯医者を怖いと思ったことはなかったのに、今回ばかりはトラウマになりそうです。 お聞きしたいのは、 ・迷走神経反射と麻酔アレルギーの症状の違い ・これからも麻酔や注射の度にこの症状が現れるのか ・注射恐怖症は5~9歳頃で形成されると聞いたが、14~15歳で注射嫌いになった私は恐怖症でないのか ということです。 下手な文章でごめんなさい。

  • 歯医者の麻酔

    歯医者さんの麻酔って、痛いものだとばかり思っていました。 現に今まで何箇所か通っていた歯医者さんの麻酔は、痛くて痛くて涙が出そうなくらいでした。 ネットで色々調べたところ、麻酔注射の前に脱脂綿で麻酔みたいなものを塗って時間がある程度経ってから注射すると痛くない。 一番最近行った歯医者さんは、痛くなかったのでたぶんそうしてくれたのだと思います。 いまどき、超痛い麻酔の歯医者さんもいる事どう思いますか?

  • 歯医者の銀色の注射の正体

    ふとした疑問程度なのですが 歯医者で銀色の注射みたいなものをされていたのですが あれは何だったのか気になります。 地味になんかその音も好きでした。 通っていたのは10~7年前ぐらいです。 虫歯の治療以外歯医者には行ってないので、虫歯の治療の過程で使うものだと思います。 先が麻酔みたいに細い針状では無かったような記憶もありますが 全体的なフォルムは注射っぽく、 歯医者さんによってメーカー等違うかもしれないですが 銀色だったように思えます。 (麻酔で無い事は確かです) で、歯に向かって注射するとガリガリという音がして 小さい砂利みたいのが舌にあたった記憶があります。 1回に数本使っていたかと思います。 その後、口をゆすいだ際に 口から砂利みたいなのが出てきました。 思うに、虫歯の治療で最後詰め物をする時に使ったのかなと思いますが 医療の知識は全く無いので、ただの私見です。 この注射の正体はなんでしょうか? なんだと思われますか?

  • 歯医者を変えるべきでしょうか?

    歯医者に行き、言われました。「虫歯が進行して神経抜く前にココを治療しょう!」と、言われました。 前歯の事です。私は二つ返事で快諾しました。 前歯の表側(歯茎)に麻酔注射、裏に麻酔注射をしました。 激痛!!今まで経験のない痛みに力が入る私に、「ココは敏感で痛いところ、でも力抜いて!」と言われました。 本当に、猛烈に痛かった・・・。 その後、無事に治療は終了しました。 治療も終了して早30分経過した時ぐらいから、通常の精神 状態では耐える事ができない(歯全般が痛い)痛みのため、 歯科に連絡を取り私の希望したバファリンを内服して良い との鶴の一声で薬を飲み事なきを得ました。 翌日のお昼頃には痛みも半減していました。 しかし、二日目の夜、歯磨きで触れただけなのに麻酔注射 した場所から血がサッーとでてくるんです(こんなものなんですか?) ●そして今日、三日目の夜。治療後の歯を鏡で見ました。 上の歯茎の真ん中(麻酔注射したとこ)のところが・・・・ 盛り上がっている。腫れているという表現が適切なのでしょうか?そして、約2センチぐらいでしょうか、黒みがかかっている。これはなんですか? ●そして今日、三日目の夜。今日も治療した場所、おそらく麻酔注射した場所だと思いますが、歯磨き中、その場所に触れただけで血がサッーと出るてくるし、麻酔注射した 歯茎の裏側も、舌を巻き舌にして触れると痛いのです。 今までにない始めての経験です。これらの事を踏まえて 1)歯医者を変えなさい! 2)そんなもんだよ。 どちらに該当しますでしょうか? ちなみに歯医者に連絡したら「大丈夫だよ!」の一点張り でした。 ご教授ください。お願いします。

専門家に質問してみよう