• 締切済み

猫の下痢。血?

初めて買っている猫は、7ヶ月の女の子です。 最近下痢をします。 もともと便はゆるかったのですが、4日前に食餌を変えてから食欲が無くなり、昨日から下痢をしています。 前は、毛玉ケアのカリカリをあげていたのですが、喜ぶと思って旨み成分が入っているものに変えたところです。 (旨み成分にがっつくかと思ったのですが、途端に食欲が無くなり、 今は下痢です) 元気はあるのですが、興奮するとブリッともらしてしまうくらい、今便がゆるいようです。。 今夜は子猫用のカリカリをあげました。 好みだったようで、よく食べていました。 今日帰宅したら、便か?吐いたのか?よくわからないものが、床に落ちていました。 匂いは、カリカリに近いような、ミルクのような香りがしました。 赤かったような気がしますが、血なのか、カリカリ成分なのか、ゆるい便なのか分かりませんでした。 ご飯(カリカリ)によって、こんなに体調が変わるのでしょうか・・・? どなたか経験しているかた、ご存知の方、教えて下さい。 明後日には病院へ行くか、も、迷っています。 どこまで様子を見たらいいか、も、教えて下さい 。

  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#100767
noname#100767
回答No.3

ご飯を変えれば、体調は変わります。 すぐにもとのご飯に戻してあげて下さい。 もともとゆるいというのも気になります・・・。 何か理由があって、ご飯を変える時には、今までのご飯に少量混ぜて、少しずつ慣らせていきます。 それでもどうしても体に合わないご飯もありますし、猫ちゃんが気に入らない場合もあります。 ですから、ご飯選びはとても慎重にされている飼い主様が多いのです。 仔猫ですから、下痢が長引けば命にかかわることもありますので、異変が起こったらすぐに対処してあげないといけません。 どう対処していいのかわからない時には、すぐに病院へ行くか問い合わせて指示を仰いでください。 また、血便かどうかわからない・・・とありましたが、血便であれば一大事です。 よくわからないから様子を見ていた・・・では済まされません。 小さな体の内臓のどこかで、出血していたとすれば、本当に大変なことですので、よくわからなくてもこれはすぐに病院に行くべきです。 仔猫に限らずとも、猫のように小さな体ですと、ご飯が合わないというだけで体調がガラリと変わります。 また、何処まで様子をみていいのか・・・とのことですが、仔猫の間はおかしいな・・・と思ったら何となく様子を見るのではなく、すぐに病院に問い合わせて下さい。 また、いつでも病院に問い合わせができるように、かかりつけの病院は必ず確保しておいて下さい。 「こんな事で病院に来たの?」「問い合わせたの」という獣医さんは、まずいません。(いたとすれば、そんな無責任な獣医師には2度とかからなければいいのです。) 何事もなければ、これはどういった状態で、なぜ心配いらないのかも説明してくれますし、どうなったら大変なのかも説明してくれます。 脅かすわけではありませんが、仔猫や仔犬は、驚くほど急に具合が悪くなって死んでしまうことがあります。 7ヶ月ですから、もう大人に近く体も出来上がってきてはいますが、興奮して漏れるくらいの下痢は、おそらく痛みも伴っているにちがいありませんので、明日にでも病院へ連れて行ってあげて下さい。 猫ちゃんは痛い、苦しい、辛い、が言えませんから、細心の注意を払ってあげて下さいね。。。 お大事に・・・。

noname#69864
noname#69864
回答No.2

2,3日ならともかく、それ以上お腹を壊す時点で、あげるのをやめてください。 アレルギーか、よっぽど質が悪いのでしょう。 アレルギーの場合は、内臓がうけつけず、ひどい場合は皮膚などにも影響が出ます。 猫は、鼻でおいしいかどうか感知します。 そのため、うまみ成分は猫にはあまり関係ありません。 安全なナチュラルフードが病気もしにくく、長生きします。 人間でも猫でも、下痢で脱水症状に陥り、命に関わるのをご存知ないでしょうか? 何の成分であれ、1日以上の下痢・1日に2回以上吐くというときは、即病院へ連れて行って下さい。 (吐く=腸閉塞や便秘・腎臓病で命取りのこともあります) 土日診療も、救急もありますよ。 近くになければ、電話だけでもしてください。 猫は普通15~20年は生きますが、その命は 実にはかないです。 猫は普通の動物より我慢してしまい、見た目にも見えませんので、猫を飼うには細心の注意が必要です。 本を飼って、獣医さんと相談するのが良いですよ。 避妊手術もお忘れなく。

  • nyal
  • ベストアンサー率25% (37/145)
回答No.1

>明後日には病院へ行くか、も、迷っています なぜ迷うのでしょうか? これまでに何度か経験があるのならともかく 初めての飼育でまだ1歳にもなっていない猫なら 連れて行くなり電話をかけてアドバイスを受けるなりしてください。 >ご飯(カリカリ)によって、こんなに体調が変わるのでしょうか・・・? 変わります、餌選びは大切です。

関連するQ&A

  • 子猫が下痢で絶食ですが別の子猫にどう食餌を与えるか

    で悩んでいます。 今日、動物病院で下痢止めをもらって飲ませましたが、夜までは絶食し、それでもまだ下痢をするようなら明日の朝まで、それでもなお下痢であれば次の便が下痢でないことが確認できるまで・・・要するに下痢ではなくなるまで、最長3日分の薬をもらったので、それまで絶食するように言われました。 1匹だけなら食餌を与えないだけで済むので良いのですが、別の子猫がいるのでその子に食餌を与えているのが絶食させる子にわかってしまいますよね。絶対に催促してくるのがわかるので、とてもかわいそうでなりません。「何でボクにはくれないの?」ってなりますよね。別の子猫には食餌を与えなくてはいけないのですが、与えられず困っています。心を鬼にするしかないのでしょうか?何か上手い気のそらせ方等ありますでしょうか。同じ様な経験をされた方おられましたらご教示ください。よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • 猫の下痢とフードについて

    一歳半のロシアンの下痢の事で心配しています。 一度誤飲で開腹OPをしています。(6ヶ月頃) そのこともあり胃腸ケアのカリカリをあげていました。 去勢OPの検査で腎臓の数値がギリギリなのがわかりました。 治療とまではいかないがフードを変えてみては? と同じメーカーの腎臓サポートのカリカリを徐々に切り替えていきました。 半々になったところで便に異常はなかったので全部腎臓サポートのカリカリにしたところ 水様便になりました。 胃腸ケアに戻して(食欲が無く摂取は少なかったですが)なんとか形のある便が出るようになったので今度は自然食の腎臓ケアご飯にしました。 また2割ほどから徐々に。 すると、とっても良いコロコロとした便が出るのですが後半は決まって泥状です。 ご飯も胃腸ケアの粒は残して自然食のカリカリは良く食べます。 なので、数日経ってから新しい自然食カリカリ100パーセントにしました。(夜ご飯) 翌日の朝はコロコロとドロドロ半々のいつもの便。 朝ごはんは問題なく完食。夜ご飯も完食。 しかし、夜ご飯の一時間後に水様便でした。 ご飯が合わない場合は、人間もそうですが、二時間とか三時間のうちに下痢になると思うのですが、 まる1日たってから水様便ってことはあるのでしょうか。 これって、やっぱり、フードなのでしょうか? 主人は自然食を試しに続けてみたら?といいますがもし水様便が続くと脱水などが心配です。 本人ロシアンは食欲もあり元気に遊んでいます。 他に、気がかりポイントとしては… 三週間ほど前に仔猫の新入りアメショー君がきたのです。(4ヶ月) 徐々に面接をさせ、今では二匹でじゃれて遊んでいます。 室内犬も居るのですがそのこも最近になって下痢をしています。 フードを変えたわけでもなく、急にです。 ロシアンが来た時も散々引っかかれたり、齧られたりしても下痢などはしませんでした。 猫は室内飼育です。 ロシアン(二週間前から)と犬(一週間前から)の下痢…因果関係はあるのかしら ストレス?でしょうかね。 ちなみに仔猫アメショーはとっても元気で、フードの一気変えや、カルビ焼肉一枚盗み食い でも、なーーんとも無いコロコロウンチの男の子です。 先住の2匹は去勢、避妊OP済み、ワクチンは皆しています。 ご飯以外のおやつは一切あげていません。 あまり食べないけど、胃腸ケアに戻すべきか… でも、腎臓が気になるんです…。 徐々に変えていってもまた下痢されたら… なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫が下痢気味

    先日拾って来た子猫の便が下痢気味です。 そして匂いがとてもきつい。。。 ここのところ部屋にいやな匂いがしているのはもしかしてその便のせいかと思うのですが、子猫の下痢にはどんな原因が考えられますか? 餌は固形のを与えています。一日一度子猫用のミルクもあげます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の下痢

    スコティッシュを2匹飼っています。 先に雌を飼い、後から雄を飼いました。 下痢がひどいのは若い雄猫の方なのですが、いつからなのか 記憶がないほど前から下痢が続いています。 軟らかいなとは思いつつも、これはひどいと気づいた時には 家中のあちこちに水状の便をちょっとずつこぼす(トイレが 間に合わず)感じにまでなっていました。 獣医さんにも見てもらいましたが、検便した限りでは寄生虫も いないと言われて、原因は特定出来ないけれど、何か良くない ものでも食べたのでしょう・・・といった対応で、注射と点滴 を打ってもらい、薬をもらって飲ませていましたが全く改善が 見られませんでした。 なので、もう1度診察をしてもらったのですが、やはり寄生虫は いないし、また違う薬を・・・と言われ飲ませましたが全く効果 がありません。 寄生虫がいる場合は、便に白いそうめん状のものが混入している と聞いたので、便を手に取って良く見てみたら透明な粘液のよう なものが混入してしました。血液も混じっていたと思います。 下痢がひどい猫は至って元気で食欲もあるので、薬がなくなってからも どうしたものかと悩んでいましたが、ここへ来て暑くなってきたせいか 食欲も元気もなくなったような気がして、とても心配です。 病院を変えてもう1度違う獣医さんに診てもらった方がいいでしょうか? 同じような症状が出た猫ちゃんを飼われた事がある方はいらっしゃい ますか?その猫ちゃんはどんな症状と診断されたのでしょうか。 先に飼っていた雌猫が随分と雄猫を攻撃(?)していたので、 ストレスもあるのでしょうか?と獣医さんに聞いてみましたが 「そうですか、いじめられてるんですね。」と言われ、そのまま スルーされたのですが、そういった事は関係ないのでしょうか? どうしたらいいかわからず、ダラダラと長い文章になってしまい ましたが、安心出来るような情報ならどんな事でもかまいません。 多くの方のご回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 子猫の下痢

    元気なので安心していたら子猫が下痢をしていました。 生後1ヶ月の子猫は4日前にうちにきたばかりです。 排便の経緯はこんな感じです。 1日目・・・排便せず 2日目・・・排便せず 3日目・・・硬い黒めの便、やや柔らかそうな茶の便の2回 4日目・・・水っぽい茶の便、その10分後、柔らかそうな茶の便の2回 ※10分後の排便の方は、こころなしか苦しそうな表情をしていました。 食欲もあり、元気です。スヤスヤ寝ますし。 しかし、鼻がいつもより乾いている感じがします。 ここ4日間いろんな人が猫をみにきたのでストレスでしょうか? 今は水分を強制的にとらすようにしていますが。 これから朝に向けて心配で仕方ないです。 どうするべきでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 毛玉を吐いた後、下痢をして・・。

    こんばんは。今1歳になる猫を飼っています。先週と、昨日猫が毛玉を吐きました。初めてだったのでとても驚きましたが、「教えて!GOO」で皆さんの体験談を読み、特に心配はしていませんでした。(猫はよく吐くし、食欲があり、続けて吐かなければ問題ない、ということでしたので)  昨日は毛玉を吐き、今日は下痢をしました。心配になったので獣医に見せに行きました。昨日吐いたことで胃液をたくさん出したから、胃が弱っているということでした。下痢止めと胃にきく注射を2本して、今晩は絶食をして様子を見て明日また来るように、ということでした。  今日は一日食欲がなかったせいか、おなかはもうぺちゃんこです・・。さっきから元気がなく、鳴いてごはんをねだります。なんだかとてもかわいそうですよね。人間みたいに話すことができたら・・。皆さん、毛玉対策はしていますか?毛玉を吐く以上このようなことは続くのでしょうかね。また、絶食経験のある飼い主さんに、何かアドバイス頂けたら・・・と思っています。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 食餌中、猫が吐きました・・・

    11ヶ月の飼い猫、短毛種です。 今日、食餌中に食べたものを吐いてしまいました。 いつもどおり、いつものフードを、機嫌よく食べ始めました。 私が少しの間、場を離れて戻ってきてみたら、かたまり様のものが猫のそばにあり、 見ると、今食べたばかりのフードでした。もちろん未消化です。 当の猫は、そ知らぬ顔で、残りのフードをハグハグ食べていました。 その後もいたって普通、というか、元気です。 吐く現場を見られなかったので、どんな感じだったのかわかりません・・・ それから、昨日、朝起きると、猫はいつもサークルで寝ているのですが、 そのサークルの外に、黄色い液体状のものがありました。 その時点では時間が経っていたのか、乾き気味でしたが、匂いは全く無臭で、 おしっこ?とも思ったのですが、吐寫物と思えました。 昨日も全く元気にしていました。 ただ、食餌は、おやつも含め、少し控えめにあげました。 猫はあまり吐かない動物で、毛玉以外で吐くのは重大な病気のことがある、 と本で読みました。 様子はいつもと変わらず・・といういか大変元気で食欲もあります。 これは毛玉のせいでしょうか・・・ それとも、病気を疑ったほうがよいのでしょうか。 便は昨日朝は軟便気味でしたが、その後普通です。 変わったことといえば、一昨日から、おやつ用のフードを新しい種類にしました。 今朝の食餌にもそれを少し混ぜました。 吐いたせいで、食餌がいつもより少ないためか、 今もうるさく鳴いて食べ物を要求しています。食べさせてよいものでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 長引く子猫の下痢について相談させてください

    6月5日に生まれて間もないと思われる子猫を保護しました。母親はおらず、1匹のみでしたので先猫が1匹居りますがそのまま飼うことに決めて育てております。 片目がまだ開いてなかった状態でしたので、当時1週間程度、今現在生後3週超えた辺りでしょうか。 保護した翌日は刺激後つまみ出せるようなしっかりした便が出ましたが、3日ほどたって下痢をし始めました。粘液の混じったような黄色い便です。刺激せずとも出てきてしまう状態です。 数日続きましたが、猫自体はとっても元気で食欲も大いにあり、保護時135gだったのが順調に増えていたので様子をみていました。が、さすがに心配になって病院へ行ったところ、この時期に下痢をしたらほとんど助からないとの衝撃的な診断をもらってしまいました。腸が丈夫に育たないと。元気そうに見えても腸だけはぐちゃぐちゃになっていっているなんてショッキングな事を言われました。大人の猫なら断食2日程して腸を回復させる事も可能だが、赤ちゃんでは断食したら弱ってしまうし、とにかく今日は白湯のみ与え、翌日からミルク半量で与えてみて2~3日で下痢が治らなければもう無理と諦めるしかないと言われました。整腸剤のみ4日分処方されました。 言われたとおりに当日は実行しましたが、翌日セカンドオピニオンのつもりで別の病院を受診しました。経過と前日の診断を話しました。 「ミルクは前医の診断と同じく、様子を見つつ今日は少しずつ与えましょう。便の簡易検査では虫は確認できませんでした。便検査のため明日もう1度採ってきてください。抗生剤を注射しておきましょう。整腸剤を出しておきます。元気だからまだ大丈夫。」と言われました。 ミルクを変えた方がいいですか?と聞きましたが、今のままで良いと言われました。でも気になったので、ワンラックプレミアムキャットミルクに変更しましたが効果は無かったようです。 受診後6日経過していますが、未だに下痢は回復の兆しも見られません。最初の下痢からはもう2週間以上が経っています。 猫自体は本当に元気で、ミルクも体力をつけるために飲めるだけ飲ませて良いとその後言われたので、飲む量も増え現在300gまで体重も増加しました。 まだ命の危険があるのか、このまま腸が弱い子で育ってしまうのかとても不安です。 私が保護したせいで辛い思いをさせてしまうのでは無いかと思ってしまいます。 ・現在哺乳瓶で1日4~5回ミルクを与えています(哺乳瓶は煮沸消毒しております) ・保温は保護当時から小さ目の湯たんぽと、フリースの敷物を使用しています。授乳後毎回敷変えています。 他に手立てはないのでしょうか?医師の判断・対処はまた別の病院に行けば変わるのでしょうか? 腸を丈夫にする方法や、おすすめのミルク等、他に助言等ありましたらぜひお教えいただけませんか?

    • ベストアンサー
  • 下痢の時の食事について

    メインクーンを3匹飼っています。 そのうちの5歳♂が最近来た2ヶ月♂のごはん(ロイヤルカナンベイビーキャット、猫用粉ミルクなど)を食べたのが原因で粘液便が出る下痢をしています。(1回診てもらって、2~3日様子をみるようにと言われてます) 食欲があまりなく、いつも食べていたカリカリは今、ほとんど食べてくれません。なので、たまにあげていたねこ缶をあげたのですが、これも少ししか食べず。さらにたまにあげていた、ゆでササミをあげたら、ガツガツと食べました。水もいつもよりはあまり飲んでる姿を見かけません。体重も家のですが少し減り気味なので、このまま食べられるものをあげていていいのでしょうか。 (腸を休めないといけないのでは、とも思っているのですが) 下痢が治らなければ、明日もう一度診てもらいに行く予定ですが、腸膜と思われるものの付いたソーセージ様の便もあったし、初めての粘液便なので、対応に慣れていません。 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の毛玉について

    猫の毛玉の排除用として、猫草の他にチューブ状の薬や猫缶、おやつなどがあるんですが、これは猫草と同様に、気軽に与えてもいいものなのでしょうか?毛玉が溜まっているという確信もないので、日頃の予防としてあげてもかまわないのでしょうか?家の猫は、今現在、食欲旺盛。しかし、何年か前から、便が少し出づらい様子です。また、今、肝臓が少し弱っているということで、肝臓疾患用l/d等を食べているのですが、別に毛玉排除用の薬などを与えても、さしつかえないのでしょうか?アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう