• ベストアンサー

会社の人間関係についてです。同じ課(営業系)の同期:3才年上の方の振る舞いや言動が幼稚で、少しイラっときてます。。

itowokashiの回答

回答No.2

おそらく3歳年下の同期のあなたがリーダーなのが 面白くないんだと思います。 その点、幼稚なんでしょうね。 幼稚な人間に対しては、5歳児に対しての扱いと 同等で良いんじゃないでしょうか。 基本は褒めて(おだてる?)。 言うこと聞かなければ、ちょと脅しをかける。 今はなめられているようなので、 少しガツンと言ったらどうでしょうか。 嫌われ役もリーダーの務め、と割り切ってしまって。

関連するQ&A

  • 会社の人間関係

    こんばんわ。 SE2年目、もうすぐ3年目の男です今非常に困っていることがあります。。 ズバリ人間関係です。。 正直けっこう疲れました。。 配属されてから、ずっとプロパー5名パートナーの方3名程度で活動しているのですが、主に同年代、若手層の方達とうまくいっていません。 特に一つ上の方とは仕事ではなんとか話し合えるのですが、 仕事以外では一切話を自分としたくないらしいです。 一つ上の先輩は2人いてすごく仲良くやっていて羨ましいです。 また配属された事業部には仲の良い同期がおらず、(もうずいぶんたってしまいましたが)お昼は常に1人です。(同期とは喫煙所でしゃべったりはできますが、壁がある気がします) 日々孤独を感じ、周りにも昼ごはんよく1人で行く人だなって思われていると思うと、やっぱり辛いです。 上記のせいで、本来ならば事前と広がる輪もなかなか形成されない気がします。 パートナーの方とご飯を何回か一緒に行ってもらいましたが、やはり年も離れているかつずっといるわけではないのでと思うと気が引けます。。 若手ではない方は駐在や客先に向かうことが多くちょっと一緒に食べることは難しいですし、ちょっと遠慮してしまいます。というか無理です笑 正直今では、同じチームの若手層の方に最近殺気や憎悪さえ覚えてきました。 仕事を「円滑に」進めていくうえで、上記はやはり障害です。 どうにか職場環境を改善したいです。 仕事をしていて似たような経験をしてきた方、みてきた方、どうかアドバイスをご教授ください。お願いします。

  • ひどい目にあって会社を辞めたい気持になっています。45歳で営業課長をし

    ひどい目にあって会社を辞めたい気持になっています。45歳で営業課長をしています。昨年12月まで約8年間勤めた部署から、新事業開拓を担当する部署に異動してきました。しかし新しい部署に来て実際にやっている仕事は客先に納めたシステムのクレーム処理ばかり。上司の部長は私に対して、今は扱っている製品や仕事を覚えてもらうため時期だからと言います。それ以外に覚えなくてはならない基本的な仕事もあるのですが、ここ5ヶ月間はずっとクレーム処理に当たっています。ちなみに以前の職場は自分の能力を思い切り発揮でき、実績も挙げてきた、私にとっては最高で、最後と思っていた職場でした。現在対応しているクレーム処理も、本来は技術部が対応すべき内容なのですが、人手不足が原因で営業の私が対応している状況です。技術もそれが当たり前のような態度なんですが、こちらから質問しても支援もしてくれません。これだけ協力しているのですから、他の仕事は協力してくれそうなものですが、そちらも期待はずれな対応ばかりが目立ちます。そんな時に、先週事件が起こりました。技術部の担当者と一緒に私がお客様の事務所に行きました。詳細は書けませんが、お客様の事務所で技術部担当者が大失態を演じました。その場ではお客様に怒られるだけで済んだのですが、会社的には極めて重大はコンプライアンス違反となります。その責任を私が負う羽目になったのです。上層部からは毎日のように事情聴取、対策会議に呼ばれ、社内中に違反者情報と注意喚起の情報が流れています。周囲の目は「管理職のくせになにやってんだよ!」という感じです。上司の部長からは、「ひどいことばかり続くね、御払いでも行ってきたらどうか?」と冗談めいたことを言われています。きっかけを作った技術部担当と上司の課長は、完全に保身に入り、四面楚歌状態です。完全に終わった・・・とここ数日は転職のことばかり考えています。唯一のことは、私の今までの実績、人格を分かっている仲間は、「確かに違反は違反だが、それまでに至る経緯にきっと問題があったんだろ、周囲はなぜ〇〇さんが?と言ってるよ。きっと訳があるんだし、そんなに悲観的になることはない」と言って慰めてくれます。私を前回の職場から現在の職場に異動させた取締役も「大丈夫!とにかくこれから新事業を立ち上げるんだから頑張って欲しい。今回の件は早く忘れて欲しい。」と言われます。しかし、現実に今回の件で私に処分が下りるんです。懲戒解雇まではいかなくとも、減給、ボーナスカットなどなど。切実です。原因を作った技術部の人間が処分されないで私が処分・・・納得できません。しかも今回の件で技術部との人間関係は最悪な状態で、これから新事業の開拓なんかできる訳がありません。給与も減らされる、仕事も面白くない、だったら転職しかないと思い込んでいます。今年は勤続20年で、先月表彰も受けましたが、最悪な状況です。今辞めたら自己都合退職で退職金なんかほとんど無いでしょ。社会的な信用も下がります。なによりも45歳で次の職場が見つかるかどうかも分かりません。(難しいでしょ) 以前の職場でお世話になった部長に、現状を説明して「辞めたい」と話したら、もし本当に辞めるようなことになったら、会社としては物凄い大きな資源の損失になる。だったら以前の職場に戻れるように働きかけると言ってくれましたが、正直あてにはなりません。こんな今の私の気持が変わる何か起爆剤みたいなものはないでしょうか?

  • 会社の人間関係(かなり長文です)

    私の友人は家族で経営している会社に勤めています。 彼は誤解されやすい性格で しかも結構思ったことが顔に出るタイプなのですが、 それを本人があまり気づかないため、 (顔に出てないと思っている・・と思う) その態度を敏感に感じ取った社長にあまりよく思われていないようです。 彼は職人体質で、仕事はマジメに取り組み、結果を出すほうです。 そのため、仕事を真面目にしない人が許せないみたいなのです。 彼の仕事は二人一組で行うのですが、 今一緒に仕事をしている後輩が要領が悪いらしく、 二人分の仕事を実質一人でしているようなものなのですが、 そういう状況を社長に相談しても、 一向に改善しようとしてくれません。 確かに彼の指導力がないからと言われればそれまでですが、 今までも仕事をしない、できない人とばかり組ませて、 揚げ足を取って彼をやめさせようとしているのも事実だと思います。 今日ついに、 彼が担当を変えてくれないとやめると言って直談判すると言っていました。 内容を聞いているといささか感情的になりすぎていると感じたので、 一応冷静になるよう促して話を終えました。 社長をはじめ、上の人間は自分の気分だけで社員に接するところがあるし、 そのやり方も陰湿なので、 もう会社に何を言っても自体は改善しないように思えるのです。 私は彼になんとアドバイスをしてあげたらいいですか? 駄文ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 会社での振舞い方や人間関係

    私は現在20代半ばでとある小さな出版社でWEBなどの担当をしています。 今まではずっとIT系の会社でWEBデザインや製作の仕事をしていましたが、 今の会社のお偉いさんにWEBの知識がある人に来てほしいと声をかけられ 転職してきました。 今の会社に入ってまだ3か月程で、出版にかんしては本当にドシロウトです。 なので、先輩たちからすれば、「まだまだな新参者」でしかもIT出身なので「信用ならない」と思われているようです。 しかし、WEBの技術がわかるのは私だけで、上司からは「編集部があれやりたいこれやりたいと暴走するのをしっかり止めろ」と言われています。 私は編集の方たちに「それは技術的に無理です」とか「それをやると期限に間に合わなくなりますよ」など必死で説得しているのですが、いつも「君に無理なだけで製作業者はできるかもしれないじゃないか」といって私が止めるのを聞いてくれません。 製作を頼んでいる業者さんには「私がいる意味がない」「私も知識がほとんどない」と思われているようですし、上司も人間関係を悪くしたくないのか自分からは注意をしてくれません。 編集部内でもその担当の方しか紹介をされておらず、「この人誰?」状態なのに「みんなと打ち解けるようにとにかく話かけろ」と言われています。もともと人見知りがあるのでそう言われても何を話していいのか分かりません。 ここで信頼を得れば今後やりやすくなる・・と思って頑張っていますが、状況が良くなる気配はいまのところありません。 長くなってしまいましたが、こんな状況をどうしていいのか分かりません。 このままでは鬱になってしまいそうで怖いです。 何か私だったらこうするとかアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 会社で円滑な人間関係はどこまで必要か

     ご訪問ありがとうございます。ちょっと長い文章ですが読んでいただいてアドバイスや意見を戴ければ幸いです。同じSE職の方是非書き込みお願いします。 現在社内SE2年目になるものです。 人間関係について相談質問です。 【経緯/現状】 ・新人研修の言語研修の際に同期よりかなりできが悪く、バカにされてから周りと仲が悪くなってしまいましたが、現在ではチーム単位の仕事が多いため、特に同期と会う機会はそこまで多くなく、会社では仕事をして時々チームメンバーと飲むくらいです。 →同期(全体研修時の):仲が悪くなってから殆ど連絡をとっていない。 →チームメンバー:ほどほどの距離感。 【悩んでいること】 (1)お昼ごはんについて うちの会社ではお昼ごはんは、比較的同期と食べに行っている人と自分のデスクで一人で黙々と食べている人(比率;7:3)がいます。私はデスクで食べるより外で食べたい派なんですが、一緒に行く同期が殆どいません。。。同じ部署には同期は7人程度いますが、時々話す程度で、時々一緒に食べたりしますが、あまり相手は歓迎ムードではありません。事実一緒に食べていても、さりげなくプライベートで遊んだ話などしますし、他部署の同期(特に研修時に自分をバカにしてきた同期)の話をしたりしてきます。そのため時々は関係を保つためにもご飯をしますが、殆どが一人で外食です。どうにかこの状況を変えたいです。 (2)他の人間関係にも絡んでくる同期の関係 チームメンバーの何人かに『同期との仲はどうなのか?』と最近聞かれます。 2個上の先輩(A)がいるのですが、最近他の部署の同期(私の同期:B)と飲む機会があり、仲が良くなったらしいです。そのため構造的にB⇔A⇔私、的な感じなため、先輩(A)には周りとうまく人間関係が築けない気難しい奴みたいに思われはじめましたし、そのような発言もされます。 会社という狭い世界の恐ろしさをヒシヒシと感じてます。今後私はどのように対応していけばよいのでしょうか。。。 私は現在の仕事にだんだんやりがいを感じていて、現在の会社で頑張っていきたいと思っています。それなのに上記の人間関係のせいでモチベーションがかなり下がりますし、業務にも多少なりとも影響してくるはずです。 どうにかしてこの環境を改善したいと思っています。 どうにかならないでしょうか。。。 長文になってしまいましたが、お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • 仕事について

    ある製造業の会社で配達員として採用されました。 問題は製品を自分で探して集めないといけない(他社製品と混在していてわかりにくい)、納期期日なのに製造されてないものはリストを見て配達員が各担当者にお願いに行かないといけないことです。 配達員の仕事は製品を無事に配達するのが仕事なのに集めるのはいいですが、担当者に借金取りのように今日が期日だから早く製造してくれとお願いするのは配達員の仕事では無いでしょう。 それで怒る人もいますがそんな仕事を受注した営業もしくは社長に苦情をいうのならわかりますが怒る人が違います。 客先の受け入れ時間もあるので17時を過ぎても出来る見込みが無いものは、担当者から翌日にしてもらうよう営業に連絡するよう提案するつもりです。 これが通らないようなら試用期間で辞めようと思っています。 トラック配送と言っていたのでフォークリフトで積み込みすると思っていたら手積みでかなりキツイです。 アドバイス頂けると助かります。

  • 営業の人間関係について。飲み会での気づかい、口下手をなおすには?

    4月から営業職として入社した女です。 私の性格は真面目で内気、口下手で更にはお酒が飲めない(少し飲んだだけで頭痛、動機がしてしまう)ため、社内の体育会系の雰囲気に馴染めずに困ってます(また、事務職志望だったのに営業職にまわされてしまったこともあり、毎日憂鬱な気持ちで通勤しています)。 男性が多い職場ですが、営業職の先輩女性が2人います。 周りは女性3人で頑張れ、と言ってくれるのですが、先輩達は体育会系で個性が強く、2人には長年営業としての付き合いがあるため、すごく仲が良くて輪に入れません。 何度か3人で飲み会をしましたが2人ともかなりの酒豪な上、2人しか分からない会話をはじめるため交流ができません。ここで輪に入っていけるような性格だといいのですが…。それができないため入社2ヶ月目なのに未だに会話が少ないです。 仕事なので学校の友達のように仲良くなる必要はない、という意見も聞きますが、職場全体が和気あいあいとしているのでその中で孤立するのは苦しいです。 そこで質問なのですが、 1.相手と会話が続くようにするには、どのような会話をすればよいのでしょうか。話し上手ではないので聞き役に徹したいと思っているのですが、なかなか会話をはずませることができません。 2.女性先輩と交流するにはどうすればいいのか。1対1だと会話できますが2人になるとできません。3人しかいないのでやはり仲良くなっておきたいです。 また、会社は飲み会が多く、酒が飲めない私は苦痛で仕方ありません。 一番下っ端なので隅でお酒作りに専念してますが、お酒に詳しくないこともあり失敗ばかり(酒をついだり等のタイミングがわからない&気づかいがうまくでない)で飲み会の度に落ち込んでしまいます。 男性が多いこともあり飲み会では下ネタの連発。ボディタッチはないですがかなりセクハラ発言もされています(恋人にはどのくらいで身体許すの?セックス好き?等)。 お酒を無理に飲まされることはあまりないですが(営業なら飲めなきゃいかん!と言われているので口をつける程度には飲んでます)、友人同士の飲み会しか経験のない私には、職場の飲み会は苦痛でしかありません。 この前、とうとう上司に気づかいができてないと注意されてしまいました。 飲み会での気づかいとは、具体的にどのようなことをすればいいのでしょうか。お酒をつぐタイミング、終わった後の後片付け等…。些細なことでもなんでもよいので教えてください。 今はまだ研修中で本格的な営業の仕事はしていません。それなのに毎日が憂鬱です。甘えた根性だと自分でも自覚していますが、こんなことで今後やっていけるのか、営業として今度どのようにしていけばいいのか先が見えず不安で押しつぶされそうです。 上記のこと以外でも、何かアドバイス頂けると嬉しいです。 うまく説明できてない部分も多く、質問も多いですが、どうかアドバイスよろしくお願い致します。

  • 話している時にされて、ちょっと嫌だなぁと思ったこと・・・

    私の客先の担当者、いつも商談中に目薬を点します。ちょっと失礼ですよね~ 別の客先では、説明会の会場に並んで座っている担当者の一人、いつもガム噛んでいるんですよ! 自分が説明者ではないとはいえ、かなり失礼ですよね~ 因みに、いずれも30歳そこそこの若手です。 皆さんは、そんな、話している時にされてちょっと嫌だなぁと思った相手の言動には、どんなことがありましたか? もちろん、仕事相手に限りませんので、いろいろとお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 会社の人間関係が上手くいかずに困ってます

    4月より工場で仕事をしてます。 現在の構成メンバーは、 アルバイトスタッフ3人(自分はこの中の1人です)と 社員1人(以下社員A)で行ってます。 最近になり人間関係が上手くいかずに 困ってます。以前は私が新人で先輩のアルバイト1人と上記とは 別の社員1人(以下社員B)の合計3人で、 別の部署の仕事をして仕事を教わる立場だったのですが、 8月より、部署を増設して、2チームに別れる事になり、 現在の構成となります。一緒に仕事をしていた先輩のアルバイトと 社員Bとは、別になりました、私が社員Aの下で新たに雇った アルバイト2人に、仕事を教えて指導しながらチームワーク作業を 行います。作業は記憶力と体力が必要です。 私は記憶力や体力がなく、 新たに入った体力もあり 記憶力もいい出来のいいアルバイト(以下アルバイトD)に 仕事を教え、体力があるので力仕事も任せるような状態が 続きました。 正直、私より能力は上です。 本来であれば、均等に作業内容を分担しなければならないのですが、 上記の理由で、アルバイトDに負荷がかかってました。 もう1人は、遅刻や欠勤が多く、仕事をこなすだけの体力もなく あてにならないので、教育係である私は、 仕事を教えずにアルバイトDにあてにならないアルバイトの 教育係まで任せてました。 この間、実質的にはアルバイトは、私とアルバイトD 2人といった状態でした。入って2週間経たずに、 あてにならないアルバイトは辞めました。 代わりに1週間ほど前に、 30代半ばのクセのある態度の悪いアルバイトが 入ってきました。本来であれば、指導する立場である私が 教育係を務めなくてはいけなかったのですが、嫌だったので (アルバイトDは、20歳で非常に素直で言われた事は、 嫌がらず引き受けてしまう)アルバイトDに教育係を 任せてしまいました。自分は30歳で、 先に働いていて彼に仕事を教えていて普段も仲良く話をするような 関係でした。今月に入った問題のアルバイトは、 予想通り、アルバイトDの指示は従わずに、 好き勝手に仕事をやってしまいました。 私は、アルバイトDに、 やはり舐められてしまったか・・・ と言ってしまいました。 この時は何もアクションは ありませんでした。 問題のアルバイトは、私がいる前では、きちんと言われたとおりに 動いているのですが・・・、入って3日あまりで辞めました。 そして3回目の新人で22歳の子が今日入ったのですが、 今度の子は初日なので、まだわかりかねますが 非常に礼儀正しく、素直な子で、私自らずっと丁寧に教えてました。 すると、アルバイトDの態度が豹変してしまいました。 自分が楽なところを、今日入ったアルバイトの子に教育していると、 1人で、力作業を連続する箇所をやっていた、アルバイトDが 作業を終えるたびに手伝うのはいいのですが、今まで見たこともない 粗暴な振る舞いで、物を乱暴に放り投げながらやってました。 共同作業で、少しずつ商品を入れる箇所も、一度にいれてしまい、 力のない人間では動かせない状態にして自分でやってました。 これじゃ動かないよ? といっても無言です。 今日入った新人の子にいっぱい入れて! この方がやりやすい といってました。今回は教育係を命じてなく、 勝手に今までやってきた 何十年と続いた工場の作業手順を自分のやりやすいように勝手に、 変更して進めていきました・・・・ きちんとさせるべきでしょうか? 今まで先輩達が何十年にもわたり行ってきた方法を否定して、 今日入ってきた新人アルバイトにもその方法を指示してます。 本来指示すべき立場の自分を差し置いて勝手にやってます。 社員Aは、同じ部署にいて、常に作業状況をみているのですが、 今のところ何も言いません。アルバイトDは昼休憩には、 今までのように普通に話してきます。そして、仕事の話をすると 力の必要なところでは、自分が偉い的な事を言ってきます。 ない人がやると、周りがつらい的な事を間接的に言います。 きちんと、立場をわきまえる様に言うべきでしょうか? このままでは力のある、アルバイトDにしか 出来ないような方法を勝手に今日入ったアルバイトを手下にして 力のない私が、彼に従うようなのっとり状態になってしまうのでは? と危惧してます。 居場所が急になくなるような状態になり困ってます。 能力の高さと素直さに目をつけ、今まで丁寧に教育して、 仕事を一通り覚えさせた アルバイトDの急に態度が豹変してしまい、行き辛くなりました もともとこういう性格なのか、それとも私が面倒な事を 押し付けたのがいけないのか・・・・ 皆様のお知恵をお借りできれば幸いです。 よろしくおねがい申しあげます。

  • 営業職について

    こんにちは。 ある製造会社の営業職に転職を考えています。 その会社は、内勤が主で受注書の管理がメイン業務という事です。 営業職の受注書の管理とは、具体的にどのような仕事を言うのでしょうか? 営業というと、自ら客先に出向き、受注をとってくるイメージです。 主な仕事は製造工場のキャパがわかるコンピューター管理された受注システムで即納できるかどうかを判断し、多数受注書が届き、他部署とのコミュニケーションも多い重要な仕事ということです。 それ以外は取引先に行って情報収集を行い、VA提案をするというスタイルです。このような営業の仕事もあるのですね。びっくりしました。 私は前職で購買事務職で、在庫管理及び削減・材料コスト削減等を行っていました。 この会社の営業職で、今までの経験を生かせると思うのですが、いかがでしょうか? それとも、受注書の管理業務の意味のとらえ方がまちがっているのでしょうか? 営業経験がないので、詳しい方、教えて下さい。

専門家に質問してみよう