• ベストアンサー

クリスマスケ-キを売っています。

友達のからI know Christmas is not so important in Japanと書いてあったので、この時期はケ-キ屋でクリスマス・ケ-キってものを売っているのよ。と書いたのですが、 Many cake shop selling what we call "Xmas cake” in this season. この場合、どこかに冠詞かSをつけた方がよいでしょうか?

noname#17703
noname#17703
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 その文でも、通じないことはないですが、すこし直してみましょう。 ケーキショップは一軒、二軒とカウントできるので、 「Many cake shops」にしましょう。 また、「売っている」は進行形ではないので、「sell」でいきましょう。 複数のケーキショップについて話しているので、三単元のsは不要です。 今度は少し、見方を変えてみましょう。 「クリスマスの時期にはケーキショップではクリスマスケーキと呼ばれる特別なケーキが売られています。」とすると、 In Christmas season, a lot of cake shops have special cakes for this season. We call this "Xmas Cake". でもいいと思いますよ。 haveは非常に便利です。

noname#17703
質問者

お礼

MASATAKA725さん、ありがとうございます。文のセンスですね、バッチリです。

その他の回答 (1)

  • KONEKO4
  • ベストアンサー率15% (32/207)
回答No.2

英語圏のお友達に説明するのだったら、クリスマスケーキをケーキ屋さんで売っているというよりも、クリスマスケーキをケーキ屋さんで買うことができるといった方がいいと思います☆ "We can buy so-called, "X'mas cakes", at most bakeries in Japan around this time of the year." お友達がどこの国に住んでいるのかわからないけど、ケーキ屋さんというものがなくて、クロワッサンなどのパンなども売っているお店でケーキを買うようなお国に住んでいるとしたら、"cake shops" "bakeries"と言った方がいいかもね☆

noname#17703
質問者

お礼

KONEKO04さんいつもありがとうございます。よく解かりました。

関連するQ&A

  • what we[they] callの品詞

    what we[they] callは名詞のかたまりですか?それとも副詞のかたまりなのか、教えてくださいm(_ _)m He is what we call a walking dictionary. この例文を見る限り、what we callは冠詞のaを修飾する副詞だと思ったのですが、ご意見お願いします

  • 関係代名詞 what

    「国務長官」を説明している英文です。 The secretary of state is the person in the U.S. government who is charge of foreign policy, of dealing with other countries. It's a very important position. It's the oldest to what we call “cabinet position” in the United States. この中で、一番最後のセンテンス It's the oldest to what we call “cabinet position” in the United States. to what と前置詞が関係代名詞の前に出てきている形なのでしょうか。 It's the oldest what we call to “cabinet position” in the United States.と書き換えた場合、 call to という意味が辞書ですと、叫ぶとか呼びかけるとあり、そういう意味でいいのかどうかわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 和訳してください☆*゜

    Guess what? We have exchange students in my school from Japan! I want to get to know them soon. 直接メールしようと言ったところこう言われました。 和訳お願いします。

  • 答え方を教えてください。

    How do you say ○○in English? や What do you call ○○in English? の答え方を教えてください。 You say ~. We say ~. They say ~. You call ○○ "その言い方”. We call ○○・・・・以下同じ。 ようなのでいいのでしょうか? 一番いいと思う 答え方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 翻訳お願いいたします。

    あなたの注文内容を教えてください。ということでしょうか? Please let me know what you would like to order. Will we be shipping to Japan or a forwarder her in the states?

  • この書き換えはどうですか?

    Do you know what percentage of the birds in the world live in Japan? 「あなたは世界の鳥の何パーセントが日本に住んでいるか知っていますか?」という文にしました.これを書き換えて Do you know how much percent birds in the world live in Japan? [percentage]を形容詞の[percent]にかえて,それによりwhatをhow muchに変えました.これで大丈夫でしょうか?

  • I want to know, what is it like in japan.

    I will be your friend. I want to know, what is it like in japan. このような文があったとします。 訳してみたのですが、これで大丈夫でしょうか? 私はあなたの友達になる事を望みます。 私は知りたいです。それは日本ではどんなですか? what is it like in japan. これが何を尋ねているのか分かりません。 一体itとは何を指してのでしょうか?

  • 一橋大学 自由英作文 添削のお願い

    一橋大学 自由英作文 添削のお願い 2007年度 (120~150語)                                                                                 条件・ 日本においてクリスマスを祝うべきではない。について述べなさい。                                                                             I do not agree with the statement that christmas should not be celebrated in Japan. Many people, for example, a family, a couple and so on, are looking forward to this special day every year, but I think that this day is more important for children in Japan. They are looking forward to receving a present from "Santasan" which is called in japan. ( I'm sorry it's too much for me to write his name exactly.) Needless to say, the "Santasan" is thier parents, but children don't know the fact. I have an experience that I was given a present from him. If there were no christmas, I think that children would be sad and cry. Thus, I think that this day is very important for many people, especially children, and what is important is how you consider them seriously. (139語)                                                                   文法面を中心に、ご指摘いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • talked about why(who)~ の意味(文法)

    よく英語で、 He talks about why it is important. We talked about who was in the room. という言い方がありますが、 文法の意味がよく分かりません。 例えば、 We talk about what is in the box. なら、what=things thatに置き換えられますが、 これとは、ちょっと違うような 気がします。 接続詞thatが省略されているのかとも 思えますが。 どのように、考えたらいいのでしょうか。

  • 英語の訳

    英語を訳してもらいたいです。 Do you know how many languages are spoken in the would? About 6,000! Butexperts say about half of them will probably die out during this century because the would is getting smaller in terms of communication. There is a clear need for languages that many people can understand. As a result, minor languages are being forgotten. When a language dies out, what happens? Its culture is lost. Culture is the whole body of human activies and language plays an important part in them. What can we do about this? In many parts of the would, people are trying to save their native tongues. よろしくお願いします!