• ベストアンサー

ジュースを冷やす

瓶ジュースを冷やそうと思い、冷蔵庫ではなく冷凍庫で凍らない状態まで冷やそうと思い入れました。 目視でいい状態まで行ったと思い取り出して蓋を開けたら、上からシャーベット状になり始めました。 これは中で何が起こったんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#108993
noname#108993
回答No.2

過冷却現象です。 水は0度で凍りますが、ゆっくりゆっくり冷やすと凍らず、0度以下でも液体の状態を保つことできます。 しかし、分子が不安定な状態なので衝撃を加えるととたんに凍り始めます。これが過冷却現象です。これを意図的に行うには状態管理と時間を合わせるのが難しいのですが、偶然できたのならすごいですね。 ジンジャーエール(500ml)を冷凍庫に90分入れておくと同じ現象ができます。

参考URL:
http://www.ngk.co.jp/mizu/wonder/m02.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

過冷却という現象です。 ジュースがボーっとしていて凍るのを忘れ、空けた衝撃で氷点下になっていることに気づき凍り始めたのです。 冗談半分、ホント半分です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 梅ジュースについての質問です

    梅ジュースについての質問です 今年初めて梅ジュースを仕込んでいるのですが、瓶を毎日振ったり(激しく振ってません)ゴロゴロ混ぜたりしていました そしたら、フタの所から中のシロップが少量もれてきて、べたつくのが嫌なのでフタを開けて拭きました 母から貰った瓶で、新品ではないのですが仕込む時にはちゃんとフタは閉めました 仕込み中にフタを開けても良いのでしょうか? それから、再度締め直して混ぜてもフタの所からシロップが漏れるので、ちゃんと混ぜれないのですが、瓶を変えた方が良いのでしょうか? 初めてなので、もしかして失敗してしまうのかなと不安です どなたか教えていただけませんか よろしくお願いいたします ちなみに仕込んで4日目です

  • 叩くとジュースが凍る

    冷蔵庫か冷凍庫に冷やしたジュースを、何かしらした後叩くと凍り始めると言う現象があると聞きました。 伊藤家の食卓でもやったと聞いたのですが・・・ お暇なときによろしくお願い致します。

  • 梅ジュースが変なんです。

    2kgの南高梅で梅ジュースを作りました。24時間冷凍庫で凍らせてビンに入れ氷砂糖を加え、時折ビンを振る。6月10日につくり30日に出来上がった半分をビンから抜き取り後はそのままにしておきました。 今日そのビンを見ると泡が出ています。ふたを開けると発酵しているような感じです。これって何でしょうか?妻は『腐ってる』って言います。そうなんでしょうか? 信じられず、飲んでみたら、味は大丈夫?!でした。 このジュースはどうすればいいのでしょうか?それからビンに残る梅は何かに利用できるのでしょうか? 教えてください。

  • 教科書がジュースでぬれてしまいました

    友達が誤って教科書が入ったかばんの中にジュースをこぼしてしまいました。ふたが緩んでいたみたいです。 教科書の上5cmの部分がぬれた状態になっています。 ジュースの糖分が残っているのでいつまでもべとべとしたり、夏場にかびが生えたりしないが心配です。 糖分をうまく取り除き、きれいにする方法はないでしょうか。

  • ふどうジュースを造ったら、小さい結晶ができたのですが・・・

    デラウエアを皮ごと煮詰めてザルで濾したふどうジュースを造り、冷蔵庫に入れておいたら、薄く小さい結晶がたくさんできました。大きさは、目では見にくく指でこするとザラザラするくらいの小さいものから、ジュースの中で光って見えるゴマ粒くらいの大きさのものまであり、指の上に置いて爪で割ろうとしても割れにくいくらいの固さです。これが何か教えてください。

  • びんジュースにシールとごみの捨て方について

    びんジュースにシールとごみの捨て方について 正確にはそれぞれの自治体で決められているで、問い合わせて聞くべきなんですが、 びんのジュースとペットボトルの捨て方について聞かせてください。 瓶のジュースに貼ってあるシールって紙ですから、本来はアレを剥がして燃えるごみへ、瓶はビン・カンへ捨てるべきなんでしょうか? ペットボトルの場合もふたとパッケージは取って、別々に捨てるべきなんでしょうか? それで、いろんなジュースを飲んでいて気づいたのですが、ビンのシールを剥がしにくいというか、剥がせないジュースがほとんどです。しかし、この間ヤクルトのタフマンは簡単にすっきり剥がせました。 すべてのびんジュースもああいうステッカーにしてくれれば、紙とびんの分別を進んで行なえると思うのですが、何故他社メーカーも同じ工夫をしてくれないのでしょうか? そんなに費用面・技術面で難しいのでしょうか? でも、オロナミンCは懸賞用のシールは剥がしやすくできているのに、製品のシールはめちゃ剥がしにくいのが不思議で・・・

  • 梅ジュースについて

    梅ジュースを作り始めて2週間たちました。 氷砂糖は全てとけましたが、梅はしわしわになっているものは4~5程度であとはまだぷっくりしています。 出来上がりの見極めって、どこなんでしょうか? 瓶が空いたら、梅酒を…と考えているので、早く完成すればいいなぁ~と思いますが、やはり美味しく飲みたいですし。 まだ待った方がいい場合、別の小さい瓶に移してもいいのでしょうか? 完成前に蓋を開けるのは、何か問題がありますか? 教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 炭酸飲料は冷凍庫で冷やしてもなかなか凍らないのに、その冷えた状態でフタを開けると凍り始めるのはなぜ?

    今年の夏はあまり暑くなかったようですが、炭酸飲料は比較的よく飲みました。 その時に冷蔵庫で冷やすわけですが、通常の水道水と較べて冷えにくい事に気がつき ました。 それで思い切って冷凍庫で冷やしてみました。2時間ほどですが。 そのくらいの時間ではやはり凍るまでにはいたりません。 しかし、フタを開けると瞬間的とはいわないまでも上のほうからだんだんとシャーベット 状に凍っていくのです。 また、一度冷凍庫から出す時、手を滑らせて床に落としてしまったら、全体がやはり シャーベット状に瞬間的に凍りました。 この現象は、 ○炭酸飲料には炭酸ガスの圧力がかかっているので融点が0℃より低い。  それを、フタを開けて圧力を開放すると、通常の水と同じ0℃で凍るので、凍り始める。 もしくは ○炭酸飲料が過冷却状態になっていて凍るべきところで凍らずにいるが、なんらかの衝撃、  フタを開ける、落とすなどで急激に凍り始める と考えたのですか、正しいでしょうか? また、通常の水道水と較べて、炭酸飲料が冷え難いのはなぜでしょうか? 因みに、実際に試してみたのは某社のコーラのPETボトルの500ミリリットル入りです。

  • 青梅ジュースについて

    今年初めて、青梅を買ってジュースを作ってみようと 思っているのですが、仕込んで蓋をして何日か 置いておく時、発酵しやすいので注意しないと いけないと書いてありましたが…。 私はマンションに住んでいて、働きに出ると 日中はずっと部屋を閉めっぱなしで、 湿気がたまっているんじゃないかと思うんです。 特にこの時期は梅雨で湿度も高いので、 部屋に置きっぱなして出来上がりを待ってるのでは ちゃんと出来上がるか心配で、なかなか作れません。 何か良い方法はありますか? 冷蔵庫に入れておくのは良いのですか? 教えてください。

  • お酒の瓶の蓋を外した後、再び蓋をするには?

    ビール瓶の蓋(王冠)のようなタイプのお酒の瓶、一度開けてしまうと王冠はもう嵌りませんが、中身が大量に残った場合どのようにして蓋をすればいいのでしょうか… そういう便利グッズが無いものかと「お酒の瓶 蓋 閉める(または保存)」などで検索したのですが、「蓋をあける方法」しかヒットしませんでした。 王冠を外した後の瓶を、またしっかり蓋する方法やグッズなどご存知でしたら、ご教授の程宜しくお願い致します。 ※現状※ 冷蔵庫の中に立てて置ける場合…クッキングペーパーを何重にも折って瓶の口に当て、輪ゴムで止めて冷蔵庫の中に立てて保存。 冷蔵庫の中に立てるスペースが無い場合…仕方がないので立てるスペースが出来るまで、蓋を開けず冷蔵庫の中で横にしたまま放置。 …という状況です。 我が家でお酒を飲むのが私だけなので、とにかく減りが遅く、瓶タイプのお酒だと余った時の保存方法に困っています。 中身が余ったら、別の蓋が出来る容器に中身を移して保存…という方法も考えたのですが、元の瓶のまま蓋が出来たら良いなと思い、質問させて頂きました。