• ベストアンサー

スポーツクラブでの挨拶の仕方

ts66の回答

  • ts66
  • ベストアンサー率30% (30/99)
回答No.4

そうですねー、あまり気にしたことないですが、帰りに言われたのであれば、普通に「失礼しま~す!」と言ってるような気がしますね。

関連するQ&A

  • スポーツクラブについて教えてください!

    私は今高1なんですが 最近太ってしまい、運動を全然していないので スポーツクラブ(フィットネスクラブ・・?)に入りたいと思っています。 そこで、分からないことがあるので教えてください! ☆どこのスポーツクラブでも高校生は入会できますか? ☆できれば、インストラクターの方などのアドバイス無しで、 自分で自由に運動をしたいのですが、それは出来ますか?

  • スポーツインストラクターになりたいです。

    私は現在高校生です。 悩んだ末、将来はスポーツインストラクターになりたいと考えています。スポーツインストラクターになった際には、スポーツジムや地元のクラブチームなどでたくさんの選手達をサポートしていきたいです。 しかし、私は運動が得意ではありません。 男性のスポーツインストラクターは、サッカーや野球などのクラブチームで活動している方も多いようです。 質問 (1)サッカーや野球などのクラブチームのインストラクターになるためには、自分自身そのスポーツの経験がなければいけないのでしょうか? (2)スポーツインストラクターは、運動神経がよくなければ務まらないのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • スポーツクラブでの怪我について

    今までスポーツといえることをしたことがなく、スポーツクラブでカウンセリングを受けた直後、インストラクターから今すぐ始まるエアロビクスを勧められ、ウォーミングアップやストレッチなど全く行っていない状態からの急な運動によりふくらはぎの筋肉が断裂、日常生活がままならなくなったという事例です。エアロビは20年以上やっておらず、日頃の運動不足、腰痛もインストラクターには伝えてあり、当日もまだ何も運動をしていないことも伝えていました。そして、怪我をしたときには既にそのインストラクターは帰宅したのかその場におらず、引継ぎもしていませんでした。これはクラブ側の指導に問題があったとして、責任を問うことができますか?そして、かかった医療費を請求することはできますか?

  • スポーツクラブについて教えて下さい

    和歌山市内でインストラクターがいるスポーツクラブってありますか? 現在、スポーツジムに通っていますが、引き締めるのになかなかうまくいきません インストラクターにメニュー組んでもらいたいんですが、どこにあるか分からなくて困っています スポーツジムに常勤していなくても、メニューだけでも組んで頂けたらと思いまして 料金のほうはできれは低価格の方がありがたいんですが 知っている方がいれば教えて下さい お願いします

  • スポーツクラブでのストーカー行為に困っています

    以前にも同じような質問をさせていただいたのですが、一年近くたっても解決できず、再び質問させていただきました。 スポーツクラブに通って2年近く経つのですが、昨年7月頃、知らない男性に声を掛けられました。(挨拶程度ですが)  初めは人間違えでもしたのかなと思い、全く気にしていなかったのですが その男性に会うたびに毎回声を掛けられるようになり(私は全て無視しています)、たくさんマシーンが空いているのにわざわざ私の隣に来て運動を始めたり、ストレッチスペースでもすぐ後ろに来てストレッチを始めたり・・と、大げさかもしれませんが 私から見ればストーカー同然なのです。 そして昨日もマシーンで運動していると、わざわざ私のマシーンの前まで回ってきて「こんにちわ!」とニヤニヤしながら挨拶してきたので思い切りにらんでやりましたが そんなこと全く気にする様子も無く、私の隣で運動してきて運動中もチラチラこちらを見てきました。 私は、気持ちが悪いのと怒りですぐに運動をやめました。 せっかく運動を楽しんでいるのに、本当に迷惑しています。 こちらが嫌がっているのをわかっていながら どうしてこういうことが続けられるのか気が知れません。 スポーツクラブのスタッフには、こういうことをされているということは伝えましたが、今の所何も変わりません。 こういう時、どうすれば相手は諦めるのでしょうか。できればスポーツクラブはやめたくありません。知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • スポーツクラブ、帰り際の受付職員からの挨拶

    スポーツクラブ、帰り際の受付職員からの挨拶 以下、スポーツクラブに通ってる(通っていた)方、またスポーツクラブの職員の方のご意見を下さい。 トレーニングを終え、ジムの建物から退出するとき、 受付の職員の方が「有難うございました!」と言って下さるのが、私個人とすれば違和感があります。 一方で、職員の方々から「お疲れ様でした」と言われると、素直に軽くですが会釈をしてしまいます。 皆さんは私の感じ方について、どう思われますか? 共感、違うかな、どちらのご意見でも構いません。感じるままの事も理由として添えて頂けたらと思います。 【私個人の考え】 私はジムに使用料を払っているから、職員の方々は「利用してくださり有難うございました」、と 言っているのかな?と思いますが、 スポーツクラブは、「身体を鍛えてナンボ」の場所なので、 仲間のように、「お疲れ様」と言われたほうが私は自然に感じてしまいます。 (補足) 【私のジム通いは、今3箇所目(ジムが変わったのは、転勤の為)】 1箇所目 「お疲れ様でした」と帰りがけ職員から声を掛けられる。 2,3箇所目 「有難うございました」と帰りがけ職員から声を掛けられる。

  • スポーツクラブについて

    近所にないので事前にある程度調べてから、探すかどうかを決めたいと思っています。 1.スポーツクラブ(ジム?)は最高で何時間までとかいう規制はあるのでしょうか? 今6時間くらい運動をしていますが、その場所が取り壊されることになりました。 そこでスポーツクラブで同じくらい運動できるならそちらに行こうと思っていますが、日に3時間しか運動しちゃダメとか言われるなら聞きに行くまでもないと思って。 2.一般的にスポーツクラブではこれだけの運動をしたらどれくらいのカロリーが消費されるとか分かるものでしょうか? 今は全く分かっていないので、もし分かるのなら使用時間が限られていても行きたいなと思って。 3.こういうスポーツクラブを探した方がいいというのはありますか? 何も知らないので、行ってみて値段に問題がなければ選んでしまうと思うんです。 ただこういう機能がついているところがいいとかあればそれを基準に選べると思って。 よろしくお願いします。

  • スポーツに詳しい方、回答をお願いします!

    現在短大生の者です。 私はスポーツ系の大学に通っていないのですが、運動が好きで スポーツインストラクターになりたいという気持ちが出てきました。 スポーツは好きですが、技術的に不安があります。こんな私でもインストラクターになることは可能でしょうか? また性格は暗くはないのですが、そこまで明るくもないので、沢山の人の前に立って、リーダーシップをとって指導できるか不安です(**) また男性の生徒さんが多めなスポーツクラブを知りたいです。 スポーツにお詳しい方、回答をお願いいします。

  • スポーツクラブにて

    僕はスポーツクラブに通っています。 そこのインストラクターでやたら僕にかまってくる 女性がいます。 これは、勘違いではなく。多分、僕に気があると思います。 ずうずうしくて気分を害された方すいません。 僕も、その子が気になり始めました。 進展した付き合いをしたいと思うのですが スポーツクラブでメルアド交換するわけにも いかないので(相手は業務中ですし)、 この場合どうやって、進展していけばいいでしょうか?

  • 私はスポーツクラブのインストラクターをしています。

    私はスポーツクラブのインストラクターをしています。 あるクラブで、お客様からの目に余る幾枚ものご意見カードが、クラブ内の掲示板に張り出されていました。インストラクターやスタッフの名前と共にかなり酷い中傷内容が記載されており、クラブのやり方に憤りを覚えました。 私達インストラクターは個人事業主なので、『営業妨害』になるのではないでしょうか? またクラブへ仕事に行く度に精神的な苦痛を味わうことになります。『名誉棄損』にはあたらないのでしょうか? クラブ側に一刻も早くやめてもらいたいのですが、支配人が耳を貸してくれません。どうしたらよいでしょう。