• 締切済み

エブァンゲリオンのことで・・・

作品は有名だからキャラはなんとなく知っているけど、アニメは見たことがないので内容は分かっていません。 すごいブームだったのに知らないので、気になることがあります。 ロボットみたいな敵は一体どこからやってきて、どうして人?を襲っているのでしょうか? 子供達が戦っていたけど、どうして子供がロボットで戦わないといけないんでしょう?アニメだと言えばそれまでだけど・・・ 最終的に敵を倒して平和になったのでしょか? 詳しいことは分からないので簡単に教えて下さい。。

みんなの回答

回答No.6

小生も詳しい事は知りません。 ですが、「エブァンゲリオン」では無く 「エヴァンゲリオン」ですよ。 つまり 「ファ」に濁点では無く 「ウ」に濁点です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t-yamada_2
  • ベストアンサー率40% (587/1460)
回答No.5

>子供達が戦っていたけど、どうして子供がロボットで戦わないといけないんでしょう? エヴァのコアは母親説があるみたいです。LCLと言う液体酸素はまるで母親の羊水であるかのようです。シンクロ率が高いのは親子だからかもしれません。 劇中では説明が無いのでほとんどが想像ではありますが・・・ >最終的に敵を倒して平和になったのでしょか? 最後はTV版と劇場版の二通りがあり、TV版はシンジの心の穴を埋めて、劇場版はシンジとアスカ以外心の穴を埋め合い溶けてなくなっちゃうというわけが分からない終わり方

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156725
noname#156725
回答No.4

追記 > ロボットみたいな敵は一体どこからやってきて、どうして人?を襲 新世紀エヴァンゲリオン では、その"ロボットみたいな敵"が正義で、 人類側が"悪"と言う設定です。 そして…人類側を徹底的に悪と見なして、物語が進行していきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156725
noname#156725
回答No.3

安易な質問です。検索して下さい。 > 敵は一体どこからやってきて、どうして人?を > 襲っているのでしょうか? 詳しくは、URL 先に記していますが…物語に登場する使途が本当の 意味での地球の支配者で、人間は誤って創造された存在と言う設定 で、使途はあるべき本来の姿に地球を戻そうと、間違いである人間 を滅ぼしに来ると言う内容です。 > 子供達が戦っていたけど、どうして子供がロボットで > 戦わないといけないんでしょう?アニメだと言えばそれまでだけど http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%BF%E5%BE%92_(%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3) 使徒 (新世紀エヴァンゲリオン) - Wikipedia こちらをお読みに成って下さい。 因みに…エヴァンゲリオンは、ロボットでは無くて、人造人間です。 人が人工的に作成した、擬似人間です。 > 最終的に敵を倒して平和になったのでしょか? その様な言い方だと…物語の設定上、人類が倒されて、平和に成る と言う事に成ります。しかし、黙って倒される訳には行かないので 人類側がもがき、苦しむ内容です。 TV 版では、物語の決着は着いてません。途中で打ち切りに成って ます。その後に作られた、劇場版(初期)にて一区切りをつけました。 しかし、製作者側が納得の行く形での物語の結末に出来なかったので 新作の劇場版が製作進行中です。 バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=466 新世紀エヴァンゲリオン - TV 版 http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=474 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=473 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2 http://www.evangelion.co.jp/ ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 http://ameblo.jp/nksblog1/entry-10109699587.html エヴァンゲリオン新劇場版:破 「予告」

furio25
質問者

補足

簡単に知りたかっただけなので質問しただけ。マニアックな人が嵌まるってのがよく分かった・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ASAYOSHI
  • ベストアンサー率42% (358/834)
回答No.2

ものすごーくかみくだいて書きますので、(真面目には書いていますが)文字通りには受け取らないでください。 》ロボットみたいな敵は一体どこからやってきて、どうして人?を襲っているのでしょうか? このあたり、本編を観てもわかりづらいです。明確な答えはないというか……。 「神様の天罰」とか「運命」みたいなものだとお考えください。 作中ではいろいろ理屈をつけてますが、ロボットもののお約束として、「敵」はいなくてはならないので、理屈をあとづけしてる感じがしました。もっと深遠なものの比喩とかかもしれませんが、表面的には「ヨクワララン」です。 》子供達が戦っていたけど、どうして子供がロボットで戦わないといけないんでしょう? ようは、「うまく操縦するのに、必要な個体条件がある」からです。操縦、というよりは、「気持ち」で動かしているので、相性がものをいうのです。馬と人間、みたいなもの? 》最終的に敵を倒して平和になったのでしょか? そういう構造の話ではありません。もっとぐちゃぐちゃで、ワケワカンナイ話です。 なので、観る気のない人が、無理に理解する必要もない話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hosiboshi
  • ベストアンサー率9% (15/158)
回答No.1

人類という形の生き物がいて、そうではない人類のかわりに人類のポジションにかたちとして存在したかもしれない可能性を持った生命があのロボットみたいな敵たち そういう設定です。 目的は人類の存続と存亡をかけて敵の撃破なのですが、それは表向きで、実際は大人の様々な画策があります。 子供たちもその画策の一部ともいえるし、そうではないともいえます。 (実際のおおまかに言うと子供向けアニメだからです。またここでもそうではないともいえます。) 戦闘は終わりましたが、殺伐とした世界をこれからも生きていかなくてはいけないと言うことで終わりました。 実際大人たちは人類の進化、進歩、ようするになんとかして無理やりでもの幸せな世界、もっとマシな世界を望んでいたようです。 子供たちはそれに困惑しながらもキツイ成長過程(青春)を味わわされます。 ファンも多いし(見方も様々)設定も複雑怪奇で、宗教や密教なんかの深いトコも絡んでくるので簡単に説明するのは難しいです。 まあでも簡単に言うと新世紀ガンダムです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんな内容のアニメはありませんか?

    いつも皆さんから良いアドバイスを頂いているおかげで、たくさんのアニメを知ることが出来ました。 この度ちょっと変わった質問をさせていただきます。 以下にあてはまる内容のアニメをご存知であれば教えて下さい! よろしくお願いします。 ・女性キャラがメインで敵をやっつけるシーンがある。(主役でなくってもかまいません) ・敵は普通の人間であること(ロボット、モンスター、特殊な能力をもった人間などではない) ・敵を懲らしめたり、退治するのではなく息の根を止める。 こういう表現をしてしまうと誤解をまねいてしまうかもしれませんが、 わかりやすく説明してしまうと、女性キャラが人間の敵を(やっつける=殺す)アニメを探しています。 (別に残虐シーンのある作品を探しているわけではないので誤解なさらないで下さい) マスコミにバッシングされた”ひぐらし”や”School days”にはそのようなシーンがありますが、敵をやっけることがメインの内容ではないので該当しません。 ガンダムのようにロボットごと破壊するのも該当しません。 Fate Stay nightも女性キャラ(セイバー)が敵をやっつけますが敵はサーヴァントで生身の人間ではないので該当しません。 WITCHBLADE(ウィッチブレイド)もそうですが、敵がネオジーンとよばれる特殊な能力を身に着けている人間なので該当しません。 私の見つけた限りでは条件を満たしている作品はこの5作品しかどうしても思いつかないので他にあれば教えて下さい! BLACK LAGOON(ブラックラグーン) NOIR(ノワール) MADLAX(マドラックス) GUNSLINGER GIRL (ガンスリンガーガール) A KITE(カイト) いずれもガンアクションばかりですが、使用する武器は銃でなくってもかまいません。 このような内容の作品が大好きなので、他にないかずっと探していたのですが、自分の力で探すのは限界なので質問させていただきました。 非常に難しい質問だと思いますが、ご存知の方どうか教えて下さい!

  • 名無しのごんべえというキャラのでてくるアニメ探してます!

    “名無しのごんべえ”という脇キャラのいる昔のアニメをさがしています。 少なくとも15年以上前のアニメです。地球(?)の平和を守るために何人かの仲間で悪の組織と戦う、みたいな内容でコメディだったと思います。“名無しのごんべえ”は記憶喪失で自分の名前を思い出せないため、みんなからそう呼ばれてました。からかわれキャラみたいな。最終回では敵の女ボスと恋人になっていたような・・・。 記憶違いたくさんあるかもしれませんが、よろしくお願いします!

  • このロボットアニメの名前を教えてください

    自分が子供のころに見たアニメの1シーンが不意に思い出され、それ以来なんのアニメだったか思い出せずもやもやしています。どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 だいたい十数年から二十年前くらいのロボットアニメです。 一匹狼のような性格をした女性キャラが仲間とケンカをして戦いから離れてしまいます。 一人でいるときに一匹のライオン(だと思います)と出会い、心を通わせ、心を開くことを覚えていきます。 しかし、学校かビルかの屋上で敵と遭遇してしまいます。この敵は相手を溶かす溶解液を使ってくる敵で、女性をかばったライオンは女性の目の前で溶かされてしまいます。 その後、合流した仲間とともにその敵を倒し、女性は一人、そのライオンの唯一残った牙を首飾りにして仰向けに横になり、空を眺めながらさびしげに微笑む。 といったストーリーでした。うろ覚えなのでいくつか間違っていることもあるかもしれませんが、これだけでもわかる方、お願いします。 ※不確かですが忍者ロボがいたような気もしますが、別の作品だったかもしれません。

  • このアニメのタイトル教えてください

    何年か前に見たロボットアニメタイトルが分かりません分かる方教えてください。 1ロボットが学校に格納されている 2敵もロボット 3最後のほうで敵を追ってロボットで過去に行く 4最終回で敵を倒し溶岩に敵のロボットの頭の残骸が流れ、その上にねずみが乗っているというシーンが印象的でした。 5敵は恐竜の子孫?だったような よろしくお願いします

  • 機動戦士ガンダム主題歌「翔べ!ガンダム」って作品の主題とはかけ離れているように思いませんか?

    初代ガンダムは、勧善懲悪的な子供向けロボットアニメとは一線を画して、多くの設定、リアルな戦争描写、人間ドラマを取り入れた作品であることに疑いはないのですが、主題化だけは疑問を感じます。 巨大な敵を 討てよ 討てよ 討てよ 正義の怒りを ぶつけろ ガンダム とか、 うず巻く血潮を 燃やせ すごく、何も考えないで作詞されたように思えるのですが。、 少なくとも、それまでのロボットアニメと同じように考えている人が、ガンダムという作品を見もせずに適当に作ったように思えるのですが。 「正義」とか「悪」とかそういう定義自体この作品では意味を持たないと思うのですが。 そのあたり、この曲が作詞された背景はどんな感じだったのでしょうか?

  • 最終的に和平を結んだロボットアニメ

    最終的に和平を結んだロボットアニメ ロボットアニメのなかには、敵組織を壊滅させるのではなく、和平や休戦協定を 結ぶなどして、物語を完結させるパターンがありますが、どんなのがありますか?

  • かなり昔に見たのですがこのアニメ知りませんか?

    かなり昔に見た作品なのですが、最近になってもう一度見てみたいと思うようになり、探したのですが見つからず投稿することにしました。 現実世界に住んでいた高校生?の男の主人公が異世界?に行きロボットっぽいものを使って最終的に敵のボスを倒すというような話で、ボスを倒した後記憶を失い現実世界に帰るというような内容でした。そしておそらく映画化され、私は見ていないのですが、映画の内容はその異世界の敵がなぜか主人公のいる現実世界に侵入し、異世界で共に戦ったヒロインや仲間もその敵を倒すために現実世界にやってきて、主人公と再会しますが、主人公は異世界での記憶を失っていて・・・みたいな内容(予告)だったと思います。 私はこの作品を約8年前、だいたい1998から2000年くらいまでの間にカートゥーンネットワークというスカイパーフェクトTVの番組で見ました。その映画版というのはたまたまカートゥーンネットワークの番組のカートゥーンネットワークシアターのCMでたまたま見たように思います。 すぐに見つかるだろうと思ってネットで検索したのですがなにしろ8年も前のことなので私もまったく題名やキャラの名前、話の概要が思い出せず、ここに質問させていただくことにしました。もし、見覚えがある、このアニメじゃないか?、という方がいらっしゃっいましたらどうぞよろしくお願いします。

  • 10年ぐらい前に、NHKで放送していた、赤や青などのひょうたんから子ど

    10年ぐらい前に、NHKで放送していた、赤や青などのひょうたんから子どもが生まれて、妖怪のような敵と戦うアニメのタイトル(最後のひょうたんの子どもは敵として登場して、最終回に、メインキャラのおじいさんが死んでしまうやつ)を知っていれば教えてください。

  • TVKで夕方木曜5時にやっていたCGのアニメの・・・

    こんにちは。 TVK(神奈川テレビ)で木曜日の夕方5時にやっていた CGでできているアニメーションのタイトルを知りたいので分かる方教えて下さい! どうやら4月くらいに最終回したらしく、HPに情報が無く探す手立てが・・・。 =こんな感じのアニメ番組です= ・動物や虫型のロボット?的な登場人物が出てきて ・かなりシュールなボケや突っ込み、トーク展開をする ・なんか宇宙だか自分の星だかの平和の為敵と戦っている様子? 本当たまにしか見たことがないので情報がアバウトですいません; たしか子安武人さんがリーダー的なキャラの声優で入っていたのは覚えているんですが・・・。 知っている方、教えて下さい!お願いします!!

  • 映画のタイトルがわかりません

    洋画のSF映画で最初にサソリみたいな敵が出てきて次に子供のロボットがたくさん襲ってきて、最後は仲間の一人が敵ロボットだったという作品なのですが。タイトルが分かりませんか?

このQ&Aのポイント
  • PC-GD20SCEAYでSmartVisionが起動しない問題について質問します。
  • 一度アンインストールして再インストールしても問題は解決しないようです。
  • 起動時に一瞬表示されるがすぐに消える状況です。
回答を見る

専門家に質問してみよう