• 締切済み

親の糞を食べてしまいます・・

食糞について教えてください。 7ヶ月のトイプードルが自分や兄弟の糞は食べないのですが 親の糞だけ食べてしまいます。 フードは同じ会社のもで成犬用とパピー用、防腐剤抗酸化剤無添加天然のドックフードです。親の食事に食糞防止など試してみましたがだめでした

  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • mn14c3b
  • ベストアンサー率29% (19/65)
回答No.2

自分も食糞でずーっと悩んでいました。(笑) 出来るだけ、したら直ぐ取り除くが精一杯でした。 でも、46時中監視するわけにもいかず困っていました。 子犬は結構食糞はあるようです。 自分のわんこの場合、段々減っていき治ったかな?と油断すると食べているのを発見してしまい「ガーン!!」が続きました。 3歳位になってから食べなくなったと思います。 今はホッとしています。

  • kanten36
  • ベストアンサー率21% (14/64)
回答No.1

うちのメスのパピヨンも同居犬の糞を食べます。 やっぱり食糞防止の錠剤を試したのですが効果なし。 色々を方法を探ってみたのですが、これといったものは見つかりませんでした。 「食べられてしまう子の排泄のタイミングをつかんで食べられる前に拾う」 出来る限り食べさせないように拾うしかないみたいです。

関連するQ&A

  • トイプードル5ヶ月 食糞

    トイプードルを3匹飼っているのですが、最近我が家に来た5ヶ月のトイプードルが食糞をしてしまいます。 今までの2匹のうち、1匹は仔犬の頃に寄生虫が居てたので、食糞をしていましたが、寄生虫を駆除した後は治りました。 5ヶ月の仔犬は、検便もしましたが、消化不良もなく、とても正常な糞との事でした。 現在、デターを毎食ご飯と一緒に食べさせてますが、治りません。 食糞防止のスプレーをふりかけ、わざと食べさせても、いつも味見をしてから食べるみたいで、治りません。 糞からドッグフードの匂いで、食糞する場合もあると聞きましたので、現在ボッシュのフードを食べてますが、一度フードを変更してみた方がよいのでしょうか? また、食糞防止の方法を教えて下さい。。。

    • 締切済み
  • ドックフードについて教えてください

    トイプードルの成犬と三ヶ月の子を飼っているのですが、 三ヶ月の子のウンチがドックフードを変えてから臭く なったような気がします。 栄養があるのはもちろん、ウンチの臭いもましになる ドックフードしりませんか。 未だになかなかドックフードが定まらなくて困って います。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 糞を食べて困っています

    8か月のトイプードルを飼っています。トイプードルと言われて購入しましたが大きくなって7Kgになっています。 食事は一日2回で一回ドッグフードを100g弱与えています。いつも食べ物をあさっていて足りないのかと心配しているのですがメーカーの表示通りに与えています。 糞をした後、人が居る時はすぐに捨てるので心配ないのですが居ない時は食べているようです。 屋敷の中でしたものも見つけ次第片付けているのですが時々見落としたものを見つけて食べてしまいます。 食べないようにする良い方法がありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 子犬がフードを食べないのです。

    10ヶ月のトイプードルです。大きくなってきたのでドライフードをパピーから成犬用に変えました。1週間ほどして、ドライフードを全然食べなくなりました。りんごやサツマイモなどはよく食べ、食欲は旺盛ですが・・。お腹がすきすぎて?先日朝、黄色い液体を吐きました。 今、缶詰を混ぜたりして何とか、いやいや食べてはいますが。 フードはチキン系です。  なるべくドライフードを食べさせたいのですがどなたかよい方法を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 仔犬の食事について

    生後三ヶ月の仔犬を飼っています。 今、ペットショップで指定された食事を与えていますが もうすぐ無くなります。 無くなったら好きな餌に切り替えていいと言われてるのですが、この時期の仔犬にはどんな食事を与えればいいのでしょうか。 ちなみに今は、サイエンスのパピー用ドライフードにサイエンスの缶詰、ミルク、栄養剤を混ぜて与えています。 このままこの食事を続けていいのか、ドライフードのみにすればいいのか、迷っています。 また、ドックフードを選ぶ基準がわかりません。 過去のこの類の質問も拝見しましたが、年月が経っていたりするので、なるべく新しい情報が欲しいです。 このドックフードはおすすめ!というのがあれば是非教えてください。 (匂いがきつくなく糞の状態も良好なドックフード等) 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • Mダックスのエサは何を与えていますか?

    Mダックスのエサは何を与えていますか? 仔犬、幼犬、成犬問わず、どんなフードを与えているか教えてください。 ダックスは飽きやすい性格の子が多く、数か月毎にフードを変えているとの話しも聞きます。 我が家のダックスは4カ月なのですが、3カ月頃 ロイヤルカナンのパピー用から幼犬用に切り替えた所、フードを食べなくなりました。 パピー用に戻しましたがほとんど食べません。 できれば添加物の少ないドライフードで育てたいと思っています。

    • ベストアンサー
  • ご飯を食べません!

    成犬(2歳)で女の子約2.5キロ・黒のトイプードルを飼っています。 元々、食の細い子でドックフードも 遊ばせながらやっと食べさせるという具合だったのですが 大好きなおやつ・肉類は食べていました。 しかし、ウェットタイプ・ドライタイプとも食事としてあげるドックフードを 全く食べようとしないので 甘やかしているからなのかと思い、おやつをあげずにいたのですが、 2日間何も食べずやっと食べたかと思うと ドックフード50粒くらいしか食べませんでした。 もともと食が細いからなと考えていたのですが、 昨日からはおやつも全く食べず、草のみ数本食べる程度です。 食欲がなくてもおやつは食べていたのに心配です。 考えられる原因・食が細い子に食べさせる方法を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬の食糞について

    お食事中だったらごめんなさい。 犬の食糞をやめさせるしつけを教えてください。 我が家では二匹の犬を買っています。 一匹は中型犬(5歳)、もう一匹は小型犬(1歳)で、食糞しているのは小型犬の方です。 小型犬は自分の糞はあまり食べないのですが、中型犬の糞をよく食べています。食べ方はというと、それが、中型犬がうんちをしようとすると、お尻の前で構えて待って、出たところや、落ちたところを食べます。 食べ始めたのは半年前くらい前からです。 食糞対策には食べる前に片付けるのがいいと聞くのですが、尻穴の前で待ち構えられると、どうにもできません… 近付いたり、こらっ!ってしかると中型犬のうんちタイムを邪魔してしまうので…うんちタイムに小型犬を引き剥がすことができていません。 うんちをする時に小型犬を小屋の中に入れることもしてみました。けれど、小型犬を小屋に入れてもすぐ中型犬がうんちをするわけでもなく、また小屋に入れるとうるさい(基本は放し飼いです)ので諦めて出してしまいます。小屋に入れてもうるさくないよう、しつけなかったのが悪い!と言われればその通り、そしてそれまでなので、他の対策を考えたいです。 また中型犬は噛まないでドックフードを食べるので消化が悪くて、それが主な原因ではないかと思っていますが、 今から(5歳)柔らかいドックフードを食べさせると歯に悪いのでは、と思ってドックフードは固いままです。 しかし、ドックフードの種類はうんちが匂わない(臭わない)種類に変えています。でもやっぱり食べます… これ以上尻穴の前で待ち構えてうんちを食べる小型犬を見たくないです。 しつけ方法を教えてください。

    • 締切済み
  • 消化にいいドックフード

    こんにちは。家には3歳のメスのポメラニアンがいます。避妊手術はしています。 今年に入ってから、血便やゆるい便が増えました。 体調は悪そうなときもあれば元気がいいときもあります。 元々は食欲旺盛なんですが、食欲もあるときとないときがあります。 こんな状態が心配で、かかりつけの病院には何度も連れて行ってるのですが風邪からくる腸炎か、今のドックフードが合わないのかもしれないので無添加で消化にいいドックフードに変えてみて下さいと言われました。 自分で調べて見たのですが何がいいのかよくわかりません。 ドックフードはパピーの頃からロータスをあげています。 こんな症状の犬に合う無添加の消化にいいドックフードを教えて頂きたいです。

  • えさの切り替え(チワワ♀7ヶ月半)

    こんにちわ。こちらでたびたびお世話になっております。 チワワ♀7ヶ月半のえさについてですが、いつ頃から成犬用フードに切り替えていくのが理想なのでしょうか?あと1日の食事回数はいかがでしょうか? 今は小型犬パピー用の小粒ドライフード(名称:スーパープレミアムドッグフード・イーグルパック)を、1日の必要分を3回に分けて与えています。もうそろそろ切り替えの時期かと悩んでいるのですが、パッケージには12ヶ月までと書いてあります。まずはパピー用、成犬用半々で混ぜることからはじめていこうと思いますが、いつ頃からスタートするのが良いのか、いつ頃完全に成犬用に切り替わるようにすれば良いのかアドバイスください。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう