• 締切済み

父の友人の子供のだんなが嫌いです

こんばんは。 知人との家族づきあいについての相談です。 私の父には仲のいい飲み友達がいて、以前よりお互いの家にいって(時々父の友人の子供も一緒に)食事をしたりすることがよくありました。 父はその友人を弟のように接していることがあるからか、友人が悪いことをしていたら、ちゃんと叱ってあげたり、友人の相談に乗ってあげたりしていることもよくありました。 その父の友人には子供が3人(全て女の子)いて、その子供さんも父のことを良く知っています。 その中の真ん中の子供が結婚したことにより、お盆の日に父の友人と一緒にその夫婦も来ました。 その父の友人の子供のだんなさんですが、「生理的にちょっと・・・」というのもありましたが、雰囲気から何かにつけ鼻にかけているのが目立っていて、そこには私のだんなもいたのですが、私や私のだんなを小ばかにした態度で嫌な気分になったのです。 生理的に嫌いというのは失礼かもしれませんが、それでも、やたら鼻にかけている態度やだんなを馬鹿にした態度が許せなかったと同時に、それが別の意味で私のほうが精神的に参ってしまいました。 父親同士が仲良しで、父親の友人はいい人ですが、今度正月など、父親の友人の子供さんが夫婦で帰省したときに、また会うことになるのかと思うと正直気が重いです。 父にも言ってやりたいですが、以前に父の友人の一番上の子供さんの当時付き合っていた恋人のことで、私が嫌な思いをして「もう二度と会いたくないし会うこともないだろう」と思っていた矢先に、その恋人さんと父の友人が話し合いをすることになったときに、父も話し合いに参加することになり、その話し合いを私の家でされて、私にとっては二度と会いたくない人に家に上がりこまれて、私が傷ついたと同時に怒りが来て、父ともめたことがあったので、言いにくいです。 正直に「(父の友人の娘夫婦を連れてくることは)やめて欲しい」と言ってもいいのでしょうか? 分かりにくい文ですが、アドバイスお願いします。

みんなの回答

noname#118909
noname#118909
回答No.9

>正直に「(父の友人の娘夫婦を連れてくることは)やめて欲しい」と言ってもいいのでしょうか? だめです 理由は右に同じ 以下アドバイスです 今度帰省中にその子らが遊びにくるとき、突然といっても「5分前に電話」くらいよこすでしょうから (よこさない場合も同じ方法で) とにかく来訪が判明した時点で帰省は終了して帰宅する(=あなたと旦那さんの家に帰る)か、 その日だけ、あなたと旦那さん2人は外食すればいいと思います いずれにしろ、 タテマエだけでも理由はつけること: 帰宅するなら、姑から急用で呼びがかかったとか、 外食するなら、あなたの地元の友達から急にお誘いがかかったか 私ならそうします

bat-kun
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 父が友人を呼ぶときには、父は子供たちにまで「おいで」と言っているのではなく、勝手に来ている事ばっかりですね。 会うのも口を聞くのも嫌と言うことなら適当に建前だけでも理由をつけて会わなくすればいいということですね。 一番それがいいのかもしれませんね。

  • rako11
  • ベストアンサー率28% (41/143)
回答No.8

NO5の回答者です。 補足説明をありがとうございます。 さて、質問に対する回答ですが、問題の人が来るのは「私の家」ではなく「父の家」なんですね? では、まさにお父様のおっしゃるとおり、「すでに家を出て新しい生活をしている娘には、この家の主が主の判断で誰を呼ぼうが関係ない」ことだと思います。 お父さんには、何も言うべきではありません。 もちろん、実家はかつて質問者さんが住んでいた家であり、思い出の詰まった大切な家なのだと思います。 でも、だからといって、今現在そこで暮らしている人達に、自分の好みを押し付けて良いとは思えません。 すでに実家を出ているにも関わらず、いまだにそこを「私の家」と表現し、そこに出入りする人達を自分の好みで決めようとする…失礼ながら、もしかしたら、まだ親離れされていないのかな、と思ってしまいました。 質問者さんが嫌だ、と思うのも、「私のお父さんが、私の嫌いな人を、私の思い出の詰まった家に連れてきた」ことじゃないでしょうか? 前回もめたとき、お父さんが謝ってくれたそうですが、次にまた質問者さんが自分の好みを押し付けると、お父さんは友人と娘の間で板ばさみになってしまいますよね。 「お前には関係ない」というのは本音ではあるけれど、だからといって傷ついている娘を無視することはできない、と悩むんじゃないでしょうか。 自分の家に誰を呼ぶか、いちいち、すでに結婚して家を出ている娘の了解を得なければならないなんて…ちょっとお父さんが可哀想すぎると思います。

bat-kun
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 父の友人のことですが、父が友人だけを呼ぶつもりが勝手に友人が子供さんまでもを連れてくるケースがほとんどで、父が「子供さんも連れてきて」と言っているのではありませんし、父も「何で子供まで?」とよく思っています。 私が嫌と思ったことは「父が私の嫌いな人を連れてきた」というのだけではなく、長女のときの怒りがあったのかもしれません。 嫌いな方と言っても、精神的に繰るくらい嫌でしたので、それならその日には帰省しないかが一番なんかもしれませんね。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.7

煩雑に会う機会ある人間ならまだしも、めったに会わない人間をそこまで毛嫌いする理由が理解不能です。 嫌いなら、あなたも嫌われ覚悟で距離を置けばいいだけの話でしょ? でなければ、その瞬間だけ我慢すれば済む話。 どっちに転んでも、あなた達の生活には何も影響はないように思えますが? お父様には言わない方が賢明です。 お父様が何かをしたからって解決出来る問題じゃないでしょ? 余計な悩みを背負わせるだけですよ。 今から正月の心配してることからも、相手の事を少々意識し過ぎなんじゃないでしょうか?

bat-kun
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 父には言わないほうがいいという意見ですか。 どちらかというと、父の友人が勝手に連れてくるといったケースが多いのですが・・・ (父が父の友人の次女婿さんと仲良し云々ではなく・・・)

回答No.6

たまにしかこられない(逢わない)人たちでしたら事前にわかっていれば出かけるなど(夫の実家に行くとか)すればよいと思いますが・・・ そういう気持ちって一度持っちゃうとなかなか・・・ですよね。 この先子供さんが生まれたりとかした時など比べるような発言とかしそうな予感も・・・。 たまにあえる楽しみな人たちなら予定を変更してでも会えばよいと思いますがその反対なら避けてもよいかと・・・ (お父様に理由を聞かれたら素直に言えばよいのでは?子供としては察して欲しいところですね)

bat-kun
質問者

お礼

父の友人が来る日というのは、本当に不定期で父の友人だけが来ることもあれば、子供さんも一緒にくることもありますので「何日に来るか」という予測は逆につかめないですね。 そう。長女のときにものすごく父ともめて、私自身が傷ついた過去があったので、自然と次女のときにまで良く思えなくなってしまったというのはあります。 正直なところ、その次女のだんなさんにはもう二度と会いたくないです。 意見のほうまたしてみようと思います。

  • rako11
  • ベストアンサー率28% (41/143)
回答No.5

同居ですか? 前にもめた、というとき、お父さんの意見はどういうものでしたか? この質問に回答するには、 「お父さんと一緒に住んでいるのか」 「お父さんは、娘の嫌いな人間を家にあげることについてどう考えているのか」 このふたつが肝心だと思うのですが。

bat-kun
質問者

お礼

実家の親とは別居しています。 以前(一番上の子供のとき)のことは、No.3さんへのお礼欄に詳しいことが書いてあります。 最初は二人とも感情的になり、意見がぶつかって怒りあいになっていました。 私の意見としては「嫌いな人に家を覚えられた」という気持ちがあったのですが、父としてはその感情的になっているときには「(父の)付き合いにあんた(私のこと)は関係ない」という意見でしたが、後になって冷静になったときに、 「(父は)良かれとして、場所を提供してあげた。(私の)意見も聞かずに、軽はずみにして傷つけてしまって申し訳ない」と謝ってくれました。 父の友人を父としては弟のように接することがあるからこういったことまでもをしてしまったのかもしれませんが、長女のときに3回(3回目は友人宅で)、次女のときも状況は違うけども、一回話し合いに参加することになったことで「今度は次女かよ」という気持ちにはなりました。

  • elenjynt
  • ベストアンサー率4% (17/389)
回答No.4

ストレス。 外的要因 寒さ 暑さ においとか。 周囲の要因 人間関係 家族 ストレスを 避ける  ストレスを 食う ストレスを 正面から 突き当たる どの選択も正しい。  

bat-kun
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 ストレス性のものですかね? 会って1週間ほどは、苦痛で下痢など精神的なことになってしまい、だんなも驚いていました。 正直なところはもう二度と会いたくないです。

回答No.3

質問者さまもご結婚されているのですよね? ご実家に住んでいらっしゃるのではないと思うのですが・・・。 その嫌いな人が来るときを事前に聞いておいて、その日は実家に行かないようにすればいいのでは? (もし実家暮らしなら、その日は外出するとか) お父さま自身はご友人とそのご家族の来訪を迷惑がっていないのでしょう? 実質的な迷惑(借金の依頼など)をお父さまが被っていないなら、お父さまの交友関係には口出しできません。 それと、>以前に父の友人の一番上の子供さんの当時付き合っていた恋人のことで、私が嫌な思いをして とあるように、質問者さまは人を嫌いになりがちなのかも?ともみえました。 もしかして、3人姉妹のことをすでに好意的には思っていないのではありませんか?  

bat-kun
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 私は今は実家の親とは別居の形ですね。 父の友人が来る日というのは、本当に予測が出来ず(気が向いたら呼ぼうのようなものですので)、友人一人だけが来ることもあれば、友人が子供も一緒に連れてくることもあるなど(今では一番下だけかな?)ばらばらです。 父自身が友人たちが来ることに迷惑がっているかどうかですが、以前は状況にもよりますが「疲れているのに」とかの意味で困っていたり、父が自分のコンプレックス(歌のうまい下手、体格など)のことで嫌な思いをしていたことがあったようで、父はそれを悩んでいたようですが、会うたびに冗談とはいえ、そのことを言われ、ついに父が爆発し、去年父同士は喧嘩をしていたこともあり、一時的にこの付き合いがなくなったこともありました。 私自身は、3人姉妹を既に好意的に思っていないというのはありません。むしろ「一人っ子」ですので「妹が出来た」のように接しています。 以前に、父の友人の一番上の子供さんが当時付き合っていた恋人のことで嫌な思いをした とありますが、友達同士で遊んでいたときに、その一番上の子供さんの恋人とも遊ぶ羽目になって、そのときにその方から、私や母のことを侮辱されたり、その恋人がいろんな面で迷惑なことをして色々振り回されていた状況の中で、今度は別の日に一番上の子供さんがなかなか帰ってこなくて、話を聞いたらその恋人と事故にあっていて、話し合いをするのに、私の父は関係ないのに、話し合いに父までもを入れて、それを私の家でしてしまった過去があり、一回ならいいけど、3回それをされ(さすがに3回目は私の家は使っていません)次女のときも状況は違っていますが、話し合いのときに父をまた交えてしまったのですね。 父は関係ないのに参加させられているわけですので、父としてはいい迷惑なんではとおもいます。

noname#153814
noname#153814
回答No.2

貴女好みで世の中が出来ているわけではありません。 >「生理的にちょっと・・・」 なら、貴方の生理的範囲を広げればいいのです。 このままですと、貴女はあちこちで衝突する人生を送るでしょうね。 ご近所の奥さんが嫌い、ママ友が嫌い、担任の先生が嫌い、夫の上司が嫌い・・・。

bat-kun
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 あなたの言う意見も最もかなと思います。 父の友人の真ん中の子供さんのだんなさんですが、生理的に加わって性格も嫌いですからね・・・ 社交辞令として、お会いする機会もあるかもしれませんが、難しいです。

  • Mnosan
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.1

まずは言って見るべきだと思います そうしないと何も始まりませんし 別にその場に貴方がいないといけない理由も無いならそれでいいのではないでしょうか? 後の処理ができるならば、「呼ばれなくなる」行動に打って出るのもいいかもしれません(酔って暴れるなど) まぁ、私個人はとてもできませんが・・・

bat-kun
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 父親の付き合いですので、さすがに「酔って暴れる」など、呼ばれなくなる行動に打って出ることまではできませんね。 別に、子供さんが来るなどがいやとかではありません(子供さんと私も仲良くしていますからね) ただ、過去の話し合い等に関係のない父親を使ったことがちょっと・・・と思ったのが正直なところあります。

関連するQ&A

  • 産まれてくる子供の名前すら旦那に相談をしない友人

    私は友達として言ったほうがいいのか?? 私の友人が結婚当初から旦那さんと不仲です 家庭内別居のような状態です 話を聞く限り一方的に彼女が旦那さんを嫌いで 生理的に嫌みたいです 旦那さんの方は仲良くしたいみたいですが、 彼女になにかいうと怒るので口がきけないようです なぜ離婚しないのか? ときくと、 旦那さんの年収がいいから 今離婚してまた相手を探すのは大変だから と言います そんななか、彼女が妊娠しました 体外受精だそうです 彼女曰く、旦那さんとの性行為はありえないけど、 子供が欲しく、一人で育てるから協力してくれといってのことだそうです 年末に出産予定ですが、 夫婦としては話し合いもできておらず、 名前も母親に相談したと言ってました。 私は、ちゃんと旦那さんと話したほうがいいと思いました でも決めるのは彼女だし 余計なお世話でしょうか それとも思ったことを言うのが友人でしょうか 皆さんならどうしますか。

  • 旦那は嫌いだけど子供は欲しい

    顕微授精という方法で子供を授かった友人 友人が先日出産をしました 友人(妻)とその旦那さんは結婚以来不仲です みていると一方的に奥さんが旦那を嫌い、 旦那はどうしていいかわからずにいるって感じで 家庭内別居をしている状況です 奥さんは生理的に嫌い、もう顔も見たくないと常日頃いってましたが、 子供は欲しい 親に孫を見せたい 旦那と別れて次の人を見つける気力もないし、 経済的には豊かだからそれはすてられない 次のひとをみつけたとしてその人が稼ぎがすくなかったら耐えられない って言うんです 生理的に嫌いということもあり、 結婚して以来夫婦生活は一回もないそうです もともとお見合いで条件で結婚したようなもんだから 好きっておもったことはないといってました 旦那さんに、ひとりでも育てるから協力して といって顕微授精というやりかたで妊娠したそうです 先日出産したのであいにいったら、 一度失敗したからこのこできるのに100マンぐらいかかったー なんていうです 旦那さんも子供うまれて喜んでいるっていうので それじゃこれを機にうまくいっているの?ときいたら それは違う とはっきりいってました この子が女の子で良かった といていたので、どうして? ってきいたら、 兄弟がいないとかわいそうだし。 旦那が長男だし、男の子産まないといけないと思うの。 また顕微授精に旦那も協力する理由になる。 って。 とても話についていけません。 彼女は結婚して変わったと思います ひとにこの話をすると、 変わったんじゃなくて地が出ただけだよっていわれたり・・・ あのころの彼女に戻ってほしいです 皆さん理解できますか? 理解しなくてもいいとは思っているのですが、 あまりにも変わってしまったのでとても悲しいです。

  • 旦那との付き合い方が分かりません。

    私は、30代、子供二人の母親です。 ここ数ヶ月で色々なことがありました。 旦那のからの、女として見ることが出来ない、一緒の部屋で寝ることも生理的にうけつけられないとの発言があり、女ができた!と 浮気を疑って、lineを頻繁にしていたので、見ようとした所、ロックがかけてあり、履歴の画面で、大好きだよとの会話を発見。 その後、別れてほしいと伝えると、逆ギレ、離婚!仮面夫婦だ!と暴言の数々。 隠れて頻繁に車での密会。乗り込んで、相手にも、止めて欲しいと伝えても、仕事の話で何がだめなのか?という態度。 離婚を覚悟して家をでたが、話し合いで戻ることに。子供のために そのときも、お互いに干渉しない、女として見ることが出来ないといわれ、悪いとは思っていない。止めるつもりもない。浮気じゃないとの話し。話し合いにならず、私も仮面夫婦を覚悟して、戻りました。 その後、急に優しい素振り。家事をやり、育児も協力的に。今までは、一切しませんでした。 今まで、修復にも応じず、仮面夫婦を要求していたのに、一緒の部屋で寝てもいいか?と言い出しました。 この数ヶ月、あまりの酷い発言、態度。何が急に変わったのか理解できません。家での居心地が悪く、取り繕っているだけなのか何なのか分かりません。 私の心は壊れてしまって、今は修復も望んでません。 私自身どうしたいのか分かりません。 客観的意見お願いいたします。

  • 旦那の友人が嫌いです。

    旦那の大学時代の友人(男女混合)が全く肌に合わず、困っています。 常識や思いやりがないし、自分勝手で自分好きだし、いい大人なのに酔うと暴れるし、無理な友達の誘いに応えてこそ友情、みたいな押し付けがましい勘違いをしてる人達で本当に好きになれません。 家族ぐるみで集まることもあるので年に数回は顔を出す機会があります。旦那は他の友人が奥さんを連れてきているのに私だけ参加しないのは嫌らしく、以前やんわり「私はあまり仲良くないから行かなくていいかな?あなたは楽しんできなよ。」と言ったら「夫婦で行けないのなら自分も行かない」と面白くなさそうにされてしまいました。私だけフェードアウトと言うのは旦那的に不満なようです。 現在私は妊娠しているのですが、グループの中に2組不妊で悩んでる夫婦がいて、旦那が妊娠報告した時にも10年以上の仲にもかかわらずおめでとうの一言もありませんでした。 まぁ、その件は言いたくなければ仕方がないし、その2組は家が比較的近所と言うこともあり遊びに誘われることが多くて正直嫌だったので「これを機に誘われなくなったり疎遠になれたらいいな」と思ってるくらいでした。 しかし、先日の22時頃に突然旦那に「今○○で飲んでるから(うちからは1時間近くかかる場所)来いよ」と電話が入ったんです。旦那が「今からはちょっと…」と答えても「妊婦がいて大変なのはわかるけどさー。そこをなんとか~」としつこく食い下がっていて聞いていてイライラしました。 妊娠報告の時は無視だったくせに!本当に旦那と遊びたいなら事前に誘うだろうし、もうすぐ終電と言う時間に妊婦がいる家庭の人を呼び出すなんて本当に非常識!とますます嫌いになってしまいました。 しかも、今度我が家に遊びに来たいなどと言っていたそうです。 外で数時間調子を合わせるだけならまだしも、家に呼んでもてなすなんて絶対嫌です。 旦那に、「彼らが好きじゃないから家には呼びたくない。」とハッキリ言ってしまって良いと思いますか?

  • 友人の旦那がDQNすぎて困っています。

    私の中学校の時から仲の良い友人の一人の話です。 その友人は2年前に当時同棲をしていた彼氏とできちゃった結婚をして、今は一児の母です。 子どもがまだ小さく、あまり遠くの居酒屋などには連れて行けないので、その友人とゴハンを食べる時は、9割方友人の近所、もしくはその友人の家で集まります。 子どもは可愛いですし、そこには全く抵抗はありません。 その旦那さんは夜のお仕事(クラブ系)をしているので、夜はほぼ家にいません。 けれど、初対面から言葉遣い、態度が悪い、というか横柄なのです。 (ちなみに私は28歳、その旦那さんは30歳です。) いきなり「大学どこ?」とか「仕事は?年収は?貯金は?」とか「親は何してる?」とか「はめてる時計はいくら?」とか、根掘り葉掘り肩書きばかりをオラオラ系で聞いてきて、人を判断しています。ちなみに一番最初の言葉は「あっちの部屋でSEXしよ。」でした。本人はネタのつもりかもしれませんが、全く面白くありません。 あまりに不快な態度を取られたので、当初友人に「旦那さんは怒ってるの?」と聞くと、「人見知りだから。」と言われたので、そういう人なんだなとあまり気にしていなかったのですが、もう何度も会っているのに、態度は悪化の一途を辿っています。 つい最近も家に遊びに行かせてもらった時に、「お邪魔しています。いつもすいません。」と挨拶したのに、露骨に無視されました。 あまりに気になったので友人に、「私嫌われてるのかな?」と聞くと、「寝起きだから機嫌が悪いだけ。」と返されました。 いくら機嫌が悪いからといって、自分の妻の友人にそんな態度を取りますか? 「おぅ。」とかたった一言でも挨拶するのが、大人、しかも子を持つ人としての礼儀ではないでしょうか? こう言っちゃなんですけど、その旦那さんは毎日朝帰り、帰ってきても寝るだけ、夜の仕事のない日は麻雀をするので、子育てにほとんど参加していません。 だから友人は子どもを旦那さんに預けて、たまには友人と外でゴハンする事もできないので、”その友人と遊ぶ=子どもがついてくる=その子の家に行く”という定番コースが出来上がってしまっています。 はっきり言って、その旦那さんにはもう会いたくないですし、関わりたくないので、もう家にはお邪魔したくありません。 でもそうすると友人と遊べなくなってしまうので、それは困ります。 ただ、その友人も旦那が自分の友人に対して取る態度に何も言わないのも不思議です。 私も結婚していますが、自分の旦那がそんな態度を取ったら確実に注意します。 ちなみに、最後にお邪魔した日は、友人は車も免許も持っていないのですが、子どもを連れて遠出したいと言ったので、私がわざわざ実家から車を借りて運転した日でした。その経緯を旦那は知っているので、普通会ったら「今日はありがとう。」の一言ぐらい、添えるべきではないでしょうか? 私が相手に対して求めすぎor期待値が高すぎるのでしょうか? ちなみに、その旦那さんは浮気しまくっていますし、(これは共通の別の友人から聞きました。)稼ぎも少ないから、最近になって友人は託児所完備の昼間のアルバイトを始めました。 平気で裏切られていますし、完全に養ってもらっている訳でもないのに、旦那をたてている友人にも疑問を感じます。 ちなみに、子どもができたことも法律で中絶が禁止されている5ヶ月目に旦那に言ったそうです。そうしないと産めなかったからと言っています。 人それぞれの結婚観はあると思いますが、今後あの旦那とずっと一緒にいると友人まで変わってしまいそうで、不安です。 以上、長文で失礼しました。 皆さんは、どう思われますか?

  • 友人の旦那がDVで子供が心配です

    ちょっと長くなりますが相談させてください。 私の友人の話なのですが・・・。 19歳の時付き合ってる人と子供ができて結婚しました。 しかし、この時の子供は、3回目の妊娠でその前に2回同じ人の子供をおろしています。 2回目おろしたときに、自殺行為をしていわゆる精神病院に入りました。その後、また妊娠しやっと結婚したという感じです。 当時は、そんな男と結婚するのはどうなんだろうと心配でしたが、本人が決めたことなので、特に口出しはしませんでした。 それから出産し、2人目も妊娠・出産しました。 たまに家に遊びに行かせてもらいましたが、旦那様はファミレスの店長なのでいつも帰りが遅く、朝も早く、一度も姿を見たことはありませんでした。 本人から旦那の話もほとんど聞きませんでした。 26歳の頃、突然離婚したことを聞かされました。 それはともかく、子供2人も一緒に、もう新しい人と一緒に生活をしていると。 驚きましたが、前の旦那にはあまりいい印象がなかったので、幸せならよかったと素直に思いました。 新しい旦那はものすごく社交的でよい人のように見えました。 今度は大丈夫だと安心しましたが、その新しい旦那は喧嘩になると手を出すようなのです。 顔にあざができるほど。いわゆるDVだと思います。 それも、子供が見てる前で殴るんです。 上の子はもう小学生です。 母親をかばうのに必死で、二人でお風呂に入ると「僕がママを守らなきゃいけないのにごめんね」と泣きながら言うそうです。 子供のことを一番に考えて、すぐに離れたほうがいいと何回も言いました。 しかし、彼女はあくまで女で、母親ではないのです。 子供を守ることより、自分が彼を好きだから離れる気がないようなんです。 しかも今はその旦那の子供を妊娠しており、8月に出産予定です。 その子供が生まれたら、今の旦那の実の子供ではない2人はどうなるのか心配でたまりません。 そして、よくよく聞いてみると、前の旦那と離婚する前から今の旦那と付き合っていたようです。離婚前に今の旦那の子供を妊娠し、前の旦那に内緒でおろした事もあったそうです。 その前にも何人か浮気をしていたみたいです。 もう、この友人が何を考えているかわかりません。 そんな話を聞いたら、前の旦那とのことも、友人側に問題があったのではと思ってしまいます。 この先、今までどおり友人として付き合っていけないと思いました。 好きにすればいいと思いました。 でも、2人の子供のことだけが心配です。 友人にはすぐにでも子供のために離婚してほしい。 でも、本人はそんな気ないみたいだし、お腹に子供もいるし・・・。 夫婦の問題は二人でどうにかすればいいと思います。 私が心配なのは2人の子供です。 ただ、DVは、本当は別れたくてもできない心理があると聞いたことがあります。本当はこの友人も助けを求めているのでしょうか? 無理やりにでも旦那と引き離すべきなのか、放っておくしかないのか。 ニュースで流れるような事件に発展してしまってからでは遅いという考えもよぎります。 何でもいいのでご意見ください。

  • 旦那の子供を産みたくない

    結婚適齢期を過ぎ、結婚相談所で知り合った旦那と結婚しました。 旦那の一目惚れで交際期間もままならぬままのスピート婚でした。 一緒に暮らし始めて、私とは価値観も感性も何から何まで全く違うという事に気付きました。 比較的、裕福な家庭環境で育った私に対し、旦那は貧しい生い立ちの叩き上げでここまで来た人でした。 床や地面に落ちた食べ物でも、目にも留まらぬスピードで拾って食べます。 何もかもが、一事が万事このような状態です。 話が全く合わないので、今まで一度として一緒に居て楽しいと思った事はありません。 私が思った事、感じたことを感情豊かに旦那に伝える努力をしても 旦那は無視をするか否定をするかのどちらかです。 私は少しでも共感する部分を見出したら深く同意する努力をして来ました。 しかし、あまりに無視か否定で嫌な顔をされるので次第に思った事を自分のお腹の中に押し込めるくせがついてしまい しまいに、旦那の事を憎むようになりました 容姿から何もかも、生理的に嫌になったのです。 そんな矢先に妊娠している事が発覚しました。 検査薬の陽性反応を見た瞬間、目の前が真っ暗になりました。 地獄に突き落とされたような気分になりました。 全く何もかも合わず、価値観も感性も違う人と子育てなんて出来ない。 子育ての事で相談してもまた無視か否定されるに決まってる。 何より、生理的にキモイとさえ思っている旦那の子を産む勇気がありません。   最初からピタリと合う人などいないのだから、長い目で夫婦らしくなっていけばいいと思っていましたが 私と旦那は根本的に何かが全く違うと感じ始めています。 妊娠の陽性反応を見た瞬間「嬉しい」と思うのが当たり前なのに その瞬間、私は中絶する事ばかり考えてしまいました・・・ そんな自分が嫌で嫌で、かといって生む勇気も持てず、旦那には妊娠した事は言っていません。 言えば、絶対に産むことになると思います。 何の会話もないのに、旦那は「一緒にいるだけでいい」といい 私は夫婦には会話が大切だと考えています。 こんな夫婦でも、倫理上子供を産み育てていかなくてはならないのか 子供を下ろし、離婚した方がお互いの幸せなのか、真剣に悩んでいます。 全く人を見る目のない私の自業自得です 恨むべきは自分であると重々自覚しているだけに、 旦那の子供がお腹の中にいる現実に気が狂いそうです。

  • 離婚しても会いたいという旦那

    屁理屈のすごい旦那と別れる方向になりました。 6歳の子供がおります。当方33歳 こちらで相談させていただき、 カウンセリングや精神科にも該当しない、また本人の通院拒否のため、離婚する方向で話がまとまり始めました。 慰謝料はなし、養育費のみを妥当な金額で受けとることになりました。 新築の家はまだどうするか決まっていませんが、売却して無くなってしまうより、子供の帰ってくる場所として残したいそうです。 ただ、旦那は離婚したくなく、 離婚の話し合いを進めようとすると必ず悲痛な顔をして家を飛び出してしまいます。 私も旦那のことは好きですが、 このように激情して話し合いにならないところが本当にストレスです 旦那は離婚したら何もかも意味がなくなると言い、自分は社員寮に戻り、そこでの生活費を除いたすべての額を私と子供のために渡したいなどと言っていました。 私はできれば旦那にも幸せになってほしいので、きちんとこれからも生きていくために自分のためのお金は持っていて欲しいと思い断りました。 すると旦那は 配偶者としては一緒に居られなかったかも知れないが、子供とお前のことは何よりも愛している 子供との面会の時には、お前にも一緒にいてほしい 夫婦をやめるだけで、離婚しても頻繁に会いたい と言っていました。 でなければ自暴自棄になってしまいやっていられないとも 子供がいなければ構わないのですが、 子供がいて基本的に別居しているのに外で父と母が頻繁に会い仲良くしているのを子供は見るわけです。 これってどうなんでしょうか。 私としてはもう新たな結婚も恋愛もいいやと思っています。 年齢的にもマトモな結婚はもうできないと思いますし、 私は低学歴でフルタイム雇用してもらえるところもないので、昼と夜の掛け持ちをしながら介護資格を取ろうと考えているので、恋愛にうつつをぬかす時間はありません。 子供の安全のためにも再婚は考えていません。 でもだからといって旦那といつまでもズルズルというのはまたルーズな気もします。 ご意見をお聞かせください

  • 旦那の友人と…

    私は4歳と1歳の子供をもつ兼業主婦です。 みなさんに非難されるのは承知でこちらに相談させてください。 一年以上前から旦那と共通の友人を好きになってしまいました。 友人は独身からの付き合いです。 好きな気持ちを抑え、気づかないふりをしていました。 下の子供を出産してから友人と全然遊んでいない私を旦那が気遣い子供たちを寝かせてから映画を見に行こうとしたところ、女友達はつかまらず男友達2人と映画を見に行きました。 その一人は思いをよせている相手でした。 映画の待ち時間、何故か友人は私にもたれかかり膝枕をしてきました。 ドキドキが止まらず、気持ちがどんどん溢れていくのが分かりました。 最近、その友人はすごく仲がよくなったこともあり冗談で私にのっかったり接近する機会がよくありました。 旦那も近くにいてもそんな感じで旦那もなんとも思っていません。 気持ちが抑えられなくなった私はもう一人の映画を見に行った友人に電話で相談しました。 始めは相談にのってくれてたのですが、その友人に告白されてしまいました。 前から好きだったと。子供も面倒をみたいと言われました。 私と旦那があまりうまくいっていない事を友人は知っていました。 旦那は家事育児を全く手伝わず喧嘩もよくします。 ただストレス発散に外に出してくれる優しさがあります。 悪いところばかりではないのでこれからも一緒にやっていこうと2人目も作り子育てを頑張ろうと思っていた矢先でした。 自分はどうしたらいいか分からなくなってしまい、友人に全て思いを打ち明けました。 首を縦にふる事はある訳がなく見事ふられました。 また友人に告白された事も打ち明けました。 気持ちが突き進んでしまい、旦那と一緒にいるのが辛く、離婚するとメールで伝えると友人は離婚だけはしないでくれ、おまえら大事な友達だからそんな家族を壊す事はできないと返事がきました。 もう俺らは会わない方がいい、連絡やメールも同じだと言われてしまい、涙ばかり出てきて自分がこんなにも好きだった事に驚きました。 最後にもう一度会いたいと言うと彼は葛藤しながらも了解してくれました。 それまで落ち着いて生活できるか? このままでは精神的に壊れてしまうのではないかと心配でしょうがない…とメールがありました。 きっと大事な友達として心配してくれてるんだろうと思いました。 それでも気にかけてくれてるのが嬉しかった。 続きます

  • 友人夫妻。2人目の子どもを望む妻と、拒む夫。

    友人夫妻。2人目の子どもを望む妻と、拒む夫。 友人(妻側)に変わって相談させてください。 妻:30歳、夫:38歳。3歳の子どもが1人います。 夫婦ともに私の元職場の同僚でしたので、良く知っている夫婦です。 奥さんは、2人目の子どもを熱望しています。 が、旦那さんがそれをずっと拒んでいる状況です。 奥さんの考えは、 ・1人目の子を、ひとりっ子にするのは、かわいそう。 ・2人目を産むなら、早い時期がいい。  体力的なことは勿論のこと、旦那が40歳を過ぎると、2人目が成人するときには  定年…ということも考えて。 旦那さんの考えとしては、 ・この不況で、今後生活がどうなるかわからない。  家のローンや子どもに掛かる教育費を考えると、2人目に踏み切れない。 ・1人目が甘えん坊なので、今2人目が出来るとやきもち妬いて大変。 ということで交渉決裂が続いているようです。 最初の話し合いのとき、金銭的なことを言われたので、それまで専業主婦だった 奥さんは、しばらくして働き始めました。 が、その後も2人目を…という話をしても、旦那さんの答えはNO。 元同僚ですのである程度わかりますが、旦那さんの年収は決して少なくないと思います。 ですが、浪費することもなくとてもつつましく暮らしています。 ここまで節約するんだ!とびっくりすることもあるくらい。 1人目の子に贅沢(ブランド服や食事、習い事など)をさせているわけでもありません。 旦那さんが子ども嫌いの気があるならそれが原因?とも思いますが、私が知る分には 子煩悩でとてもいい父親です。家事も育児も積極的で。 そのあたりのことから、奥さんは「なぜウチは2人目を作ってはいけないの?」と かなり悩んでしまっているようです。 話し合いで旦那さんが挙げる理由は、そんなにも拒まれるほどのことではない、と。 (セックスレスではないようです。) 勿論、よく知っている夫婦とはいえ、夫婦にしかわからないことは多々あると思います。 他人である私が踏み込む問題ではないのかもしれません。 ですが、会うたび「またダメって言われちゃった…」と落胆している奥さんを見ていると、 かわいそうで。 私は独身で、近くに子どもを産む予定もありませんので、なかなか的確なアドバイスを してあげることができません。 この旦那さんの本心は、どうなんでしょう? 奥さんを励ますには、どうしたらよいでしょうか。