• 締切済み

防衛記念章はどうしてメダル化されない?

現行の防衛記念章の形体は単なる「略綬」ですね。 どうして本来の勲章・記章の形に改めないのでしょうか。 西村代議士などが国会質問で働きかけたりしていたようですが、 実際のところ政府、防衛省、各幕僚監部などはどのような見解を持っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • KITAIKKI
  • ベストアンサー率55% (462/838)
回答No.1

 防衛記念章にメダルがなく略綬だけだということですが、そもそもその略綬と思われている物が略綬ではないということをご理解ください。  防衛記念章の本来の位置づけは徽章そのものであって、勲章ではないということです。勲章でしたらメダルがあって、そのメダルの代わりに受勲を誇示する意味で略綬があるのですが、防衛記念章は今の形そのものが本来の姿だということです。  ということで、国際的な会議や合同演習の際、自衛隊員はあまりにも軍人として胸が寂しかろうということで、あたふたと制定された防衛記念章ですが、政府、防衛省などはこれ以上のことは考えていないようです。さらに言えば幕僚監部などの現場がこの件に関して口を挟むことはないかと思います。そんなことをすれば、そんなに勲章が欲しいのか、そんなに戦争がしたいのかという、口さがのない非難や中傷を政府や身内から(つまり防衛省の役人ですが)受けるからです。  もっとも他の軍隊においても、リタイヤした老兵ならいざ知らず、現役が受勲したメダルをすべて身に付けて公式の場に出る事は稀で、ほとんどが略綬で済ませていますので、メダル自体の必要性は薄くなっています。さらに勲章メダルをごてごてと体の前面に貼り付けて喜ぶのは、共産国か張子の虎的な実体のない軍隊しか持たないアフリカ諸国の将軍くらいのもので、ある意味時代遅れの印象は否めないことも影響している可能性もあります。  ただUSマリーンだけはちょっと別で、公式な場での正装においては全ての勲章を身に付けることを推奨、つまりやんわりと強制しているとのことです。米5軍の中でも最高の受勲率を誇る海兵隊は、世界一勇猛で優秀な軍だと内外に誇示したいんでしょうね。

takara905
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 以前、幹部自衛官の結婚式に出席したことがあるんですが、自衛官の礼装って胸が寂しいんですよね。 君主制の国や、君主制がなくともホワイトタイ=パーティーが珍しくない西欧諸国だとフルデコレーションの勲章着用の機会はたくさんあると思うんですが。

関連するQ&A

  • 日本はどうして過去の政権の解釈から外れてはいけない?

    外交とか防衛問題などで、よく 「過去の政府見解や解釈から外れている、問題だ」 と取り沙汰されますよね。 特に防衛問題が多いでしょうか、数十年前の閣僚の国会答弁から外れた意見を言うと、野党から猛攻撃され、数日後には中国や韓国で強い不満の表明が ・・・ そこで疑問に感じたのですが、たしかに同じ自民党政権だったとは言っても、数十年も経てば世界情勢も当時とは大きく違ってくるのは当然なのに、一度発表した見解や解釈を変更できないのはなぜなんでしょうか? 例えは変ですが、商売の世界でアラブ人と書面で契約と交わしても何の意味もないとよく言われます。 目の前で契約書に署名しても、しばらく経つと契約不履行 ・・・ 抗議すると 「あの時、可能な状況だったから契約したのであって、今は事情は変わった、それだけだ」 と開き直るようです。 あるいはアメリカでも同じ政党でも政権が変われば、政策も解釈もガラッと変わるのに誰も文句は言いませんよね。 そこまで行かなくても、たとえば防衛に関する過去の自民党政府見解や国会答弁を 「今は事情が変わった」 として、必要に応じて変更や更新をしていけばいいように感じるのですが ・・・ なぜダメなんでしょうか? 「政策の一貫性が重要」 と言う人もいますが、それでは国際情勢がどんなに激変しようとも、大昔の政権の考えから一切脱却できない、という事になるんでしょうか? もうひとつ、仮にそうだとしても、もし民主党政権になった場合、過去の自民党政権の政府見解を全く無視しても問題はないのでしょうか?

  • これは何の記念メダルでしょうか?

    漢字が読めなく分かりません。 メダルにも箱と同じ文字が書いてあり、文字の両サイドに龍がいます。 裏面は昭和50年と書いてあり、文字の両サイドに鳳凰?がいます。

  • 古い記念章の価値を教えて下さい。

     先祖伝来の第1回国勢調査記念章と調査員章、明治30年代のものと思われる赤十字社の銀色有効章を子どもに見せたところ、どのくらいの価値(金銭として)があるのかと聞かれ、分からず困っています。  いずれも桐の箱に入っており、国勢調査関係のものには任命状などの関係書類もついています。  よろしくお願いします。

  • 繰り返された先の大戦について

    先日、第二次大戦の番組を見ました。 以前、ロシア戦争からの一連の大戦、 此等の大儀として、 東アジア、及び東南アジアでの 欧米の振る舞い、 此を挙げているのを、思い出しました。 そこで質問を 4つさせて頂きたく思いました。 1、 第一次大戦前後の、欧米列強の振る舞いは 言語に余るものがあったのでしようか? 2、 隣人が其の尊厳を踏みにじられている事を目の当たりにした時、 暴力以外に手がないとした場合は、 手出ししない方が良いのでしょうか? 3、 此の上記期間 もし、日本があらがわず されるがままにしていた場合は、 現在の此の地域は、どんな形態になっていると予想しますか? 4、 私自身の個人的見解では、 戦争と暴力は絶対反対! 本来は、 暴力しか残されない、 そんな状況まで ステージを進行させた時点で、 もう既に、終えているのでしょう。 加えて、 他者を見捨て、又はかえりみず、 あえて自我の防衛、養護、 此に走れば、 自我の存在する意味、大儀、 此を減らす。 又は消滅させる。 それでも尚、自我を防衛すべきか? と、考えます。 この際、 「他者を見捨てる」 「他者をかえりみない」 此の内の、「他者」には、 私の見解では 攻撃してくる相手、 阻害してくる相手、 此等をも、含みます。 しかし上記此等の内容では、 力での制圧のみしか 成し得ない、残されていない、 こんな状況下、段階に置いては 自己保存について、 他者の救済において、 矛盾しますよね? どう考えればいいのでしょうか? 皆様の ご見解をお聞かせください。

  • 記念メダルの価値が分かりません。

    亡き祖父が警察官をしていて、そのときに警視庁から記念品として贈られたものと思われますが、昭和34年現在の平成天皇ご成婚記念の警視庁記念メダルがあります。残念ながらケースはなく、メダルそのままなのですが、価値が分かりません。ネットで調べても全く載っていなくて、警視庁マニアの方や記念メダルマニアの方もいると思うので、それなりに価値はありそうなのですが・・・。かなり気になるので教えてください。それなりの値段がするなら、売ろうかとも考えています。少しお金にも困っているので、誰か知っている方教えてください!

  • ロシアの記念メダル

    何の記念メダルか分かりますか? ロシア語で書いてあります。中国とか航海みたいな単語みたいです。

  • 中国記念メダル

    これは本物でしょうか偽物でしょうか。 フリマで18000円で購入しました。

  • 名所にある記念メダル

    ですが。300円か500円でした。集めているので、有るところを知っている人は教えて下さい。 私が知っているのは、 平安神宮・海遊館・コスモタワー・札幌テレビ塔 です

  • 記念メダルの相場

     亡き父が残した、昭和56年4月29日発行の「天皇陛下御誕生八十年記念メダル」が出て来ました。  今の相場をご存知の方がおいででしたら、教えてください。  また、発行後30年近く経過したにもかかわらず、表面は色あせが全く無く美しい金色に輝いておりますので、材質についてもお分かりでしたら教えてください。  もしお金になるのでしたら、この不況下、売って生活の足しにしたいので、販売方法についても教えていただけたら幸甚です。

  • 記念メダルの値打ち

    記念メダルが出てきました。 直径3.46cm、厚み0.25cm、重さ21.6gの金色の記念メダルです。 片面には日の丸、二重橋の図柄と「昭和五十九年 日本国」の文字があります。 別の面には菊の御紋と「天皇・皇后 両陛下御成婚六十年」の文字があります。 このメダルの価値はどのくらいなのでしょうか? 金としての価値以上の値打ちは無いのでしょうか? (上記の寸法より体積は2.35立方cmとなり、比重は9.2となる。金の比重は19.3であるので、何との合金かはわからないが多分 18Kではないかと思われる)