• 締切済み

曲名は「カタログ」だと思いますが

かなり古い曲だと思います。 曲名は「カタログ」だと思いますが、誰が歌ってるのか教えてください。 歌詞は  ”4月と言う月にぼくはうまれた       大きな赤ん坊だったそうです       月日はながれ いつの間にか       子供にパパと呼ばれるショックにも       慣れました       wo wo カタログ カタログインマイハート” 多少違うかもしれませんが・・・  こんな感じです。 なんだか 昔を懐かしむ歳になってしまいました。 とても聞きたいです。 どなたかお願いします。

みんなの回答

回答No.1
catwon
質問者

お礼

有り難うございました。 まさに ビンゴです。久々に聞いて嬉しかったです。 やはり オリジナルなのでしょうか? 配信とかないでしょうかね この曲が入ってるアルバムとかを探す方法しかないでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 曲名「パパ」か「パパへ」?

    曲名が、「パパ」か「パパへ」だったと思うんですが、定かではありません。 テンポはスローバラードです。 内容は、嫁ぐ娘がパパへ向けて歌ってる曲で 「パパ、紹介したい人がいるの」みたいな歌詞がはいっている曲を教えてください。

  • この曲名を教えてください

    40年程前、中学校で配られた「歌集」の中にあった合唱曲で  広い広い地球の・・・・  ハロー グーテンモルゲン こんにちは、こんにちは・・・・ など、歌詞に各国の挨拶が入った曲がありました。 たいそう昔のことで、歌詞もいいかげんなのですが この「曲名」やしっかりした「歌詞」をどなたか知りませんでしょうか? 何年もの間知りたくてもんもんとしています、、、、。

  • 曲名教えてください。

    曲名と歌手名を知りたいのですが、歌詞検索サイトではでてきませんでした… 以下歌詞です。 ♪~ 淡き 淡き 去りゆく人 ♪~ 悪いことばかりじゃないと そっと泣いた人 ♪~ 巡り合う人 月日は無情に引き裂くけど とりあえず覚えてるフレーズです。 もしかしたら全部が同じ曲のものじゃないかも… よろしくお教えください!

  • 曲名を教えてください。

    最近耳にした曲ですが、歌詞を断片的に覚えているだけなのです。手がかりは次のとおりです。 (1)離婚を考えている若いパパが子供に対する愛情を歌っている、という感じの歌。 (2)「お前にはパパの血が流れているんだ。」というようなせりふがある。 (3)曲の最終部分では、「パパ」が子供と電話をしている会話がある。 このような曲をご存知の方がいらっしゃいましたら、曲名を教えてください。ぜひもう一度聴いてみたい曲なのです。よろしくお願いします。

  • 曲名がわかりません。

    ある飲食店でふと耳にして、あ!いいなと思ったのですが曲名がわかりません。 日本の曲なのですが、男性ボーカルで「かけがえのないうた きみにとどけたくて」という歌詞があったと思います。ロックっぽかったです。 もしかしたら歌詞は多少違っているかもしれませんが、最近の曲だとは思います。 どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてください。

  • 曲名を教えてください。

    今年の3月頃、イギリスに行ったときによくかかっていた曲なのですが、全体としては男性のラップ、イントロとサビの部分に女の人の声でコーラスが繰り返し入っていました。 感じとしてはクールでノリの良いダンスナンバーです。 イントロ、サビのコーラスはともに「wo-wo wo-w wo-wo-」という風に聞こえてきました。 その後日本に帰ってきたときにもどこかで耳にしたので、すでに日本にも入ってきているとは思うのですが、曲名がわからず探せずじまいです。 情報が少なく、大変申し訳ないのですが、もしわかる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 曲名を教えてください

    こんにちは。少し昔の曲なのですが、どうしても曲名が思い出せません。 globeの曲で、私の覚えている歌詞を書きます。 ご存じの方がいらっしゃいましたら曲名を教えてください。また、どのアルバムに入っているかもわかると大変ありがたいです。 懐かしくても 会えずに どこにいるかも わからずに 偶然町ですれ違っても 気づかずに お互いの道を目指してる この部分しか覚えていないのですが、よろしくお願いします。

  • この曲名を教えてください。

    かなり昔に聞いたのですが、コ~ケ~コケッココケッコケッコ~♪と歌う歌詞の曲名を教えてください。 一体なんの曲なんでしょうか?

  • 曲名がわかりません

    ここ2~3か月ぐらいの間に発売されたものだと思うんですがピアノの演奏の上から女性が英語で歌っているものなんですが曲名のわかるかたがいましたら教えてください!多分洋楽だと思うんですが。。ピアノの曲は昔のもので、その上から新しい歌詞を付けて歌っているような感じです。わかりにくい説明ですいませんが宜しくおねがいします!

  • 曲名教えてください!

    昨日バイト先で有線?で聞いた曲なのですが、 自分で調べても曲名がわかりません・・・ 曲の感じは切ない感じで女の人が歌っています。 歌詞に「本当にごめんね」「会いたいよ」「星になって見守る」 うろ覚えなので正確ではないですが・・・ こんな感じの歌詞が含まれています。 流れていた時間帯は2月17日21時20~50分の間です。

このQ&Aのポイント
  • Three hundred years ago, Europe engaged in cruel acts towards Africa during the height of the slave trade.
  • However, equally cruel was Europe's withdrawal from Africa, leaving it to govern itself with only a vague hope of development and stability.
  • This withdrawal lacked a clear understanding of the time and historical processes necessary for stability, which had taken centuries to achieve in Europe.
回答を見る

専門家に質問してみよう