• 締切済み

あまり回らない等価と少し回る3.3円交換はどちらがいいんでしょうか?(パチンコ)

こんにちは。 今までスロットオンリーだったのですが、最近パチンコも打つようになりました。 よく行くホールは複数あるのですが、換金率が違います。 A店 等価 16~18/千円 B店 3.3  20~22/千円 イベントにより上下しますが、A店で20/千円超えたことはほぼありません・・・ B店では昨日花の慶次で27/千円の台を打ちました。(ストレート3万負けでしたが。。。) 概ねこんな感じです。 実戦時間は平日なら18~21時くらい、休日なら朝から閉店まで打つことが可能です。 いわゆるサラリーマンです。 機種によりボーダーなども違ってくると思いますが、どちらが勝ちやすいと思いますか?

みんなの回答

回答No.4

台によりですが、ボーダーがあり 勝つにはそれ+5とか回らないとどちらでも勝負になりません。 ようするに設定1を打ってマグレ勝ちを期待しているようなもんです。 期待値が同じ場合ですが、 等価=回転数が落ちる(チャンスが減る)が、1回の当たりに対して換金が多い 等価以外=回転数が稼げる(チャンスが増える)が、1回の当たりに対して換金が少ない 自分は回らないのがガマンできないので低換金の店に行きますが、 あとは好みでいいと思います。

  • riita1701
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.3

その人の打ち方にもよるんじゃないですか? 長時間打つ人だったら3.3円がいいだろうし (ボーダー派の人で等価に行く人って少ないですしね) 仕事帰りに1万円勝負!とかだったら等価でもいいかもしれません。 でも最近うちの地元では、低換金だからグルスポ~~!ってとこも無くなってきたので、3円を切る交換率のとこはアホらしくて行かないです…(私がいい台に巡り合えてないだけなのかも???) あとkenshiro777さんの仰るとおり、色んなとこを見て判断ですねぇ 大当たり履歴毎回見るとか、あ、今日は駐車場に車少ないで、出してないな~とか(つかお客は正直ってほんと毎回思います。当たり前か。) 何気なく見るだけでもお店のパターンが見える時があったりしますよ

  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.2

16~18回転/千円 20~22回転/千円 これはそのまま 1600~1800回転/10万円 2000~2200回転/10万円 ということになります。 パチンコとは1発でも弾けば確変を的中させ、かつ連チャンさせるまで負け続けるものなので、どちらの店も決して勝ちやすいとはいえませんが、キズの深さ的に軽症で済むのは低換金率のほうで間違いないでしょう。

回答No.1

機種か全台平均か分かりませんが、30玉交換でその数字なら 勝てる数字ですよね、理論上は。 稼働が短い我々リーマンにとっては、誤差が大きくなります。 あとは、営業形態(台移動可や出玉共有可、当たり出玉数) でも変わってくると思います。 4号機のように、100k入れても150k戻ってきた、 なんて台はありませんからパチに来たことと思います。 4号機スロのように短時間に爆発的な収支は見込めませんが 「店」が分かってくるとパチンコは勝ちやすいと思います。 どっちにせよ、回してナンボ、ですが。 機種、シマを決めて立ち回るか、常連とコンタクトをとるか。 夕方からの立ち回りは、人の多さで難しいものがあります。 逆にデータをみれば、どんな出方をしたか、期待出来る台かが 朝イチより予測しやすいともいえます。 時間が短い分、投資も少なくなります。 私なら、店の雰囲気、客層、営業形態、イベントの信頼性 すべてから判断して、その都度いいと思った店に行きます。

関連するQ&A

  • 最近はやりの1円パチンコ、5円スロットについて

    今回は質問ではなくて、みなさんの意見をお聞きしたくて投稿しました。 最近、1円パチンコ、5円スロットが流行ってきてあちこちで 宣伝や設置店を見かけますよね。 通常玉貸しは1玉4円、スロットなら1枚20円ですがこれらは読んで名のごとく1玉1円、1メダル5円で貸してくれて、 少ない投資額で長く遊べますよと言うキャッチフレーズで各パチンコ店でやりだしています。 私もつい先日初めて5円スロットをやってみました。 私が行ったお店でそれらはニコパチ、ニコスロと呼ばれており、島を分けて通常コーナーと5円スロットコーナーを設けています。 通常コーナーは昔から等価交換で営業しているため5円スロットコーナーも換金率は当然5円戻しだと思いました。 3000円使って結局1500枚出したところで止めました。 私の頭では5(円)×1500(枚)=7500(円) と思っていたのですが、換金してみると4500円にしかなりませんでした。ちょっと納得がいかずに店員に聞いてみると特設コーナーは6賭け要するに貸し金の60%バックにしかならないとのこと。要するに (5(円)×1500(枚))×60%=4500円 と言うことです。 換金率まで調べないで遊んだ自分も悪いので文句は言えませんがなんかシコリが残る遊戯でした。 パチンコについてはやっていないので換金率はわかりませんでしたが。。。 お店の中にはこの特設コーナーを「少ない資金でゆっくり遊べる」みたいな感じでポスターなどを使って凄い宣伝していますが、肝心の換金率には触れていません。 そこまで宣伝するなら換金率まで載せてほしいものですよね。。。 換金率をあえて載せずに宣伝しているところをみると、客が減ってきたから少ない資金で遊べることをうたって集客しようとする苦肉の策かな!?とも取ってしまいます。 みなさんはどう思いますか? 賛否両論あるでしょうが、みなさんの意見を教えて頂けますか? よろしくお願いします。

  • 貯玉プレーのボーダー

    パチンコの話ですが、等価以外の低換金率ホールでは貯玉プレーがお得だと思います。 等価で釘がガチガチよりは、3円交換でボーダー以上の台を選ぶ方が良いと思います。 しかし2.5円ぐらいになるといくら貯玉を増やしたところで、最終的に換金する時の金額は等価の半分近くだと思います。 貯玉時は等価ボーダーで計算というのを耳にしますが、換金ギャップは考慮しなくて良いのでしょうか?

  • パチンコ店の交換率の開示・表示

    1.2年ぶりに昔よく行っていたお店にまた最近暇を見つけては遊びに行くようになり、以前はパチンコ・スロット共に等価交換でした。 先日スロットでキリのいい枚数で運よく沢山でてくれまして、頭の中で損益の簡単な計算をして換金したところ、換金ギャップがあり店に戻り交換率を聞いたところ「警察がなんちゃらかんちゃらで詳しくはいえないが、前にリニューアルした時に変更した」との事でした。店の意向なのでそれはそれでいいのですが、両替機や台と台の間の注意書きなどの表示には「1枚20円・1玉4円」と表示があります。 だいぶ前にリニューアルしたらしいが、未だに店舗内の貸し玉・貸しメダル表示は等価のままなのですが、これは問題ないのでしょうか? 都内の小さなお店で客層もほとんど年配客ばかりで、当たった出玉を流し現金でまた同じ台を打ち始める年配客がまだちらほらいたので、少し胸が痛みます。 店からしたら、「聞かれたら教えるが、貸し表示は変え忘れていた」だけという言い分になるのでしょうか? 大まかにパチンコの景品交換換金がグレーであり違法でもあるのは承知しています。

  • パチンコとスロットの勝ちやすさ

    自分は、スロットよりパチンコのほうが圧倒的に勝ちやすいと思うんですが皆さんはどう思われますか? スロットは、等価交換の店が多く設定も1、2が主流かと思います。 それに対してパチンコは3円交換や2.5円交換が多く短時間で打つお客さんが多ければ多いほど儲けられる事から釘はボーダー程度かそれより少し下が多く、ボーダー以上の台もそこそこありますよね? 確かに、設定を完璧に読める技量があればスロットの方が確実かも知れませんが 日本全国のトータルで考えればスロットよりパチンコのほうが店側の儲けは少ないと思いませんか? スロットでトータルプラスの人は少ないが パチンコでトータルプラスの人は多い気がします。 間違っていますでしょうか?

  • パチンコの高換金店での立ち回りを教えて下さい。

    近くのパチンコ店は、安くて3.0円以上~等価か、1円パチンコしかなく、2.5円~3.0円の低換金のホールはありません。 また、高交換率の割には、ボーダーライン+1、2回の台はありますが、そういう台で粘っても当たりません。 かえってハマルばかりです。 会社員なので、朝から行けないし、夕方か土日だけでは、 勝てないのでしょうか? 私と同じ様な環境で勝っている方、是非良い立ち回りを教えて下さい。

  • パチンコの立ち回り方

    確立論的には下記の方法の立ち回りであっているのでしょうか? 1.持ち球遊戯の時は閉店までは打てないので、決めた時間まで打つ。 2.出球が少なくのまれてしまった時は時間が早ければ追 い金する。 土日のみの10:30~17:30 現金投資は40,000円まで 台はトータル確率以上回るがボーダー+1回転ぐらい 換金率は2.5円 先週の土日に打ちに行き、結局持ち球をすべてのまれてしまい、これで良いのか解らなくなってしまいました。 よろしくお願いします。

  • スロット、低交換率での設定

    近所のホールが明日から10円スロットになりそれに伴い低交換率になります。 ちょっと疑問に思ったのですが、等価での設定1にあたる設定は交換率によってそれぞれ設定いくつぐらいになるのでしょうか?

  • パチンコの貯玉手数料について

    交換率30玉(=3.3円)のホールで、貯玉を使うときの話です。一回の払い出しが125玉で、手数料が毎回25玉かかります。そこで質問が二つあります。 (1)一回25玉という手数料は高いですか安いですか?1K=22.23くらいの台(出玉削り無しと仮定して)を探して打ってますがボーダー理論上ではプラスでしょうか? (2)「ボーダー」ってのは、現金の時はそれぞれの交換率によって変わりますが、貯玉使用の時は等価店の数字でいいんですよね?この場合手数料を加味して何回回ればいいのか教えてください(機種はなんでもいいです) 今まで等価の店ばっかりだったので基本的な考えがわかってません。よろしくお願いします。

  • 貯玉を利用しての換金とボーダーについて

    貯玉を利用して換金する際とボーダーについていくつか質問させて頂きたい事があります。 1.雑誌でボーダーを掲載している際 4円 18回 3.5円 19回 3円 20回 などと表記がありますがこれは「貯玉をしないで換金する場合のボーダー」と認識しております。 そこで貯玉を利用した場合のボーダーとはどうなるのでしょうか? 自分にとって等価ボーダーは「遊戯した際に玉数が計算上増加する境界線」と認識しております。 とすると等価ボーダーを基準に考えればよいのでしょうか? 2.景品について 「等価でないならば景品に交換した方が得」とありますが実際利用してみると例えば、等価の店だと洗剤が100玉の場合2円交換の店では200玉になっており交換しても値段は変わらないのが現状で すがこれはどういうことなのでしょうか?

  • このパチンコ店どう思いますか?

    こんばんわ。 現在、スロットする機会もどんどん減り月に数日ぐらいです。 ここ数カ月は5日未満になりました。 今は、遊ぶ感覚で休日とかに5スロメインで打っています。 そんな中ここ1年通ったホールがあります。 でも最近、ちょっと収支があまりよくないです。 低貸し専門店ですが、設定6があります。 また、特定日もあります。 通常日は、ゴージャグに15台中2台あればいいほう。 あくまで合算が120切っていてバケがいい台。 他のジャグラーは数台単位なので、たまに入るぐらいです。それも高設定なのか、たまたま中間設定ででたのか分からないです。 マイジャグにたまに出る台がありますが、バケがあまりにも悪いくてBIG先行で出ることが多いです。前は、マイジャグにも高設定濃厚台がありました。 ただ、特定日に注目です。 特定日には まどか叛逆2台中1台高設定が入る事が多いです。 実際、この店でまどか叛逆の設定6確定を7回ぐらい打ちました。 設定4以上が2回ぐらいです。 設定6は全勝、設定4が全部負け。 他にもリゼロや絆2にも設定が入ります。 リゼロは、特定日にほぼ設定6があります。 ハナビはHがたまに入ります。 ジャグラーは、アイムとマイジャグたまに。 ゴージャグは中間メインで高設定濃厚台が2台ぐらい。 ジャグは、全部で20台以上あるけど高設定の台数が少ないです。 ただ、AT方面は通常営業日ほぼ低設定だし、稼働がほとんどないですがジャグは毎日1台か2台高設定濃厚として反応しています。 稼働率は、通常営業日パチ合わせて1割から2割未満ぐらい 特定日は、2割ぐらい。土日だと3割です。 パチンコは、通常・特定日ともにガラガラです。ほとんど稼働1割ぐらいの店ですね。 特定日にATに設定6があるのでそこそこ戦える店だと思いますが、なんせ換金率が悪いです。 5スロは、160枚貸しの200枚交換です。 しかも貯玉再プレイなしです。 正直、換金ギャップと再プレイギャップでかなり損をしています。 以前は他のホールに行き、設定4だったり、天井ハイエナなどを緩ーくしていましたが、そっちの方が収支良かったです。 換金率も200枚貸しの220枚交換 貯玉再プレイ可能です。 また、今たまに行く換金率が悪いホールはちょっと家から遠いです。 往復でガソリン代などの交通費が約400円かかります。 しかも、遊戯中は水を飲むので自動販売機で水5本買います。 しかし、それ以前に行っていたホールは無料で水が飲めます。 こんな感じですね。 現在、換金率が悪いホールに特定日だけ言っています。 それでも、交通費や水代、換金率などを考えるともう行ってもしょうがないのかなと思います。 それに、設定6が打てる保証などないです。抽選で番号悪ければ設定が入るATは座れないからです。 仕方なくジャグラーに座りますが、狙える機種ではないので苦戦します。 しかも160枚貸しなので投資がいくと負け確定です。5千円投資するとほとんど最終的に負けます。 あなたがこのホールに通いますか? 交通費を考えるとはたしていく価値があるのか微妙。