• 締切済み

3球目攻撃が出来ない

最近なぜか、3球目攻撃が出来なくなってしまいました。フォア側からフォアクロスに打つときは、きちんとよいフォームで絶対入る感じなのですが、バック側からバッククロスに3球目攻撃をするときは、相手のコートには何とか入るんですけれども、絶対入ると思って入るのではなく、なんか打ったら入るという感じです。たぶんフォームが変なのだと思います。どういうフォームだといいのでしょうか?なんか絶対入るなと思って入る方法あったら教えてください。いい動画などもあったら教えてほしいです。ちなみにペンラケットです。

  • 卓球
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

noname#121243
noname#121243
回答No.1

3球目ドライブであれば、腰を落として、しっかりボールを見ることが 重要だと思います。一つ一つの動きを意識するだけでずいぶん変わりますよ。 また、カメラや携帯で動画を撮ってフォームを1度確認してみたらいかがでしょうか?

suramu7
質問者

お礼

フォーム確認しますありがとうございました。

関連するQ&A

  • 左利きの3球目・5球目攻撃

    僕は左利きなんですが、今度試合があるんです。 そのときほとんどの相手が右利きだと思うので右利きに聞くような3球目・5球目攻撃を教えてください ほんとにどうしても勝ちたいんです!右利きの方でも左利きの方でもかまいません。よろしくお願いします。ちなみにシェークドライブ主戦型でフォア バックともにそこそこできます。

  • 3球目攻撃について

    僕は卓球歴4年のペンドライブ型です。ラケットは「吉田海偉」を使っています。ラバーは「テナジー64」の厚を使っています。 僕はペンドライブ型ということでサーブからの3球目攻撃をよくするのですが1つ悩みがあります。「相手のバック側にサーブをだして相手がバック側にツッツキでレシーブしてきたボールを回り込んで相手のクロスにドライブをうつ」というのはけっこうはいるのですが、「相手のバック側にサーブを出して相手がフォア側にレシーブしてきたボールを相手のクロスにドライブを打つ」というのがほとんど成功しません。どうすればいいのでしょうか?(レシーブする相手は右利きです) 回答のほうをお願いします。

  • 3球目ドライブ攻撃

    最近のシェイクハンドのドライブ型のプロ選手の戦い方を動画などでみていると ほとんど回り込まないでバックハンドドライブで3球目攻撃しているようなのですが 昔は3球目攻撃って言えば 下回転を出して回り込んでフォアドライブが主流だったと思うのですが やはり、時代は変わって今はバックハンドドライブから攻撃したほうが得点がとりやすいのですか? そのへんの見解を おねがいします! 僕が動画を見て思ったのは、回り込んでフォアドライブした場合、少しでもフォアドライブが甘いと、 逆にブロックでコースを突かれたりカウンターくらったりしてるのが多くて、 フォアドライブで回り込むときは、一発で決めれる自信があるときなのかなと 思ってます。 38ミリから40ミリになったのとかも 影響してるのかな・・・

  • 皆さんのおすすめの練習

    こんにちは。システム強化練習のバリエーションを増やしたいとおもい、みなさんが普段やっている方法をご紹介していただけますでしょうか? 私がよくやるのは基本的なものばかりです。 1.下回転サーブをミドルに→ミドルにツッツいてもらう→フォアへ3球目→フォア対フォア 2.相手バック側へストレートに上回転サーブ→ブロックレシーブでフォアへ→クロスでフォアラリーで3球目か5球目でドライブショット などなど フォアバック切り替えし、3球目、5球目、フットワーク、ラリー…色々あるとおもいますが宜しくお願いします。

  • カットマン 反転しての攻撃

    カットマンです。バック面に粒高一枚を使用しています。 そのまま粒高で攻撃したいのですがなかなか上手くできません。攻撃できたとしても一枚ということでヒットしない場合は、リターンされてしまいます。 (1)動画などで、ラケットを反転し、バック面裏ソフトで攻撃するのをよく見ます。どのような練習が有効なのでしょうか?ある方が、「フォアを粒高でカットするとストップし浮いてくるので、そのままバック面裏ソフトで攻撃できる」とパターンのようなことを教えてくれました。このようなパターンのようなものはあるのでしょうか? (2)バック面粒高一枚での攻撃もあきらめたくないので、そのコツなど教えて下さい。

  • フォアサービスとバックサービス

    今までバックサーブを使ってきたものですけど 友達曰くフォアサービスの方が3球目攻撃しやすい反応しやすいそうで・・ ケド私は一応両方出来るのですが どっちのほうがいいでしょうか? それぞれの利点欠点と使ったらよいサービス(回転)を教えてください シェークハンドでバックサービス→フォアバック両ハンドで待つ って感じなんですけどなんか攻撃的になれない感じが? 他に問題があれば教えてください

  • ペンホルダーの戦術

    中学二年生です。 ペンホルダーでラバーは、タキファイア SP SOFTを使っています。 一応、フォア側からとバック側からサーブは出せます。 自分は自分的には攻撃型だと思います。 ドライブが好きです。 教えてほしいことは、自分のサーブからの3球目攻撃と 相手のサーブからどうやって攻めるかなどの戦術です。 他にも  こんな戦術があるよ というものがあればそれも教えて欲しいです。 ついでに、フォア側からの横回転サーブの回転が弱いので コツや細かい腕やひじの振り方なども教えて欲しいです。 注文が多くて申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • 表ソフトの攻撃の仕方

    友人なのですが、現在シェーク裏裏の攻撃をしていますが、フォア側を表ソフトにして攻撃をしたいと言っています。 その場合には角度打ちが主体になるのでしょうか? 表ソフトでもドライブが主体の攻撃になるのでしょうか? また良い角度打ちの練習方法があれば教えて下さい 動画などあれば宜しくお願いします

  • ボール球なのに、バット出すとストライク?なぜ?

    野球で、「ボール」ってややこしいよね。使用球の実物っていう意味もあるし、ストライクの反対の判定って意味もあるよね。 さて、ピッチャーが的外れのボール球を投げても、バッターが振ったらストライクになるじゃん。コレ、何故?コントロールが悪くてストライクゾーンから外れているのだから、バッターが振ろうがドーしようがボールはボールでしょ。 ルールはややこしいよね。 1.審判がボールって言う。 2.キャッチャーが「バッター振ってるだろ」って審判に突っ込む。 3.自分でボールって言ったのに、他の審判にバットの振り判定を任せる。 4.他の審判が振ってるって言ったら、判定が覆ってストライクになる。 んで、振ったか振っていないかの基準って、非常に曖昧でしょ。 ・審判:ボール! ・キャッチャー:えっ?ボールだと?バッターは空振っただろ! ・審判:おい君、振ってたか? ・審判2:振った ・審判:じゃー、ストライク。君は三振ね。 ・バッター:いやいや、振ってないよ!ピッチャーのミスでストライクゾーンに入っていないのならば、ボールでしょ! ・審判2:振ったか振ってないかは、選手が決めることではない。審判が決めることだ。投球はボール球だったが、君が空振りしたらストライクなの。 ・バッター:審判って凄いよな。オレは振ってないのに、そのときの気分で振ったことにして三振に出来るのだから。 ・審判:君、退場ね。 ・バッター:マジか~。   ↑ こんな感じになっちゃうじゃん。 ぶっちゃけ、バットを振ったか振っていないかの基準って、審判がテキトーに決めてるでしょ。ルールだと、バッターの打つ意思で決めてるんだよね。意思なんて目で見えないから、これこそ審判はテキトーじゃん。だったら、投球がストライクゾーンに入ったか入っていないかでストライク or ボールを決めた方が良くね? ストライクゾーンは、明確に決まっているよね。空中に線を引けないから目では見えないけど、定義はハッキリしてるよね。 そもそも、ボール球にバットを出して何が悪いの?それで打ち損じちゃってフライになって捕ったらアウトにすべきなのだけど。 変に当たって打ち損じそうと思うのだったら、振らない方がいいのかもね。しかし、ボール球なのに空振りするとストライクになるって、どのような道理なのでしょうか?私には意味が分かりません。 空振って何が悪いの?テニスもバレーもバトミントンも卓球も、相手からの返球を自分が空振ったってボールがコートから外れてしまったら、自分の得点でしょ。コートオーバーならば別に何もぜずそのまま見送れば良いのですが、空振っても良いじゃん。 相手がコートに入るだろうボールを打って来たら、ボールを打ち返さなきゃいけないね。見送ったり空振ったりすると、相手の得点だからね。 バッターだったら、ピッチャーがボール投げて来たら、バットを出すのが基本的な礼儀でしょう。振らなかったら、やる気無い感じがするし、ボール球をボーッと受け流してフォアボールで1塁に歩くバッターって、あまりカッコいいとは思いません。バットを握っているのならは、投球を打ち返してヒットを狙うのだよ。 バットを出して空振ったのだけど、それがボール球だったらボールでしょ。だって、ピッチャーのコントロールが出来ていなかったのだから。ボール球だったら、振らなくていいけど、それをヒットに出来そうならば振ればいいじゃん。それでバットに当たって捕ればアウトだし、抜けて行けばヒットだし、空振ればボールなんだよ。 それは、テニス卓球バレーバトミントンと同じ考え方なのかと。 バッターには選球眼なる能力資質があるそうだね。だけど、それはボール球をボーッと右から左に受け流す能力なんかではないでしょう。球威があって下手に当てると凡打になりそうな投球を自制して、ヒットに出来そうな甘い投球を見定める能力を選球眼って言うのかと。

  • 卓球戦い方~攻撃型に対して~

    卓球戦い方~攻撃型に対して~ 卓球の戦い方。 他の学校に強い攻撃型の先輩が2人いてその人を倒さない限り団体、個人ともに優勝はないので皆さんにお願いしたいです(その先輩たちは市大会で1位と2位です) 皆さんの卓球の戦い方を聞きたいです。 戦型・シェークかペンか・使っている用具・大会などの成績・戦い方を書いてください。 ちなみに僕は 右シェーク 裏裏の攻撃型で、メイスにF、テナジー25 B、テナジー05です。 成績は良い時は市でベスト8ぐらいです。 中2です。 戦い方は横下の短いサーブと長いサーブを使い分け、返ってきたボールを両ハンドで振るような感じです。相手が打ってきたりした場合はブロックで粘り、カウンターをするといった感じです。 3球目攻撃の意識はそれほどなく、バックが得意です。 よろしくお願いします。 テナジー、ヴェガ、メイス、ラウンデル、レナノス、タキネス、藍鯨、カタパルト、オメガ、ゼータ、クエーサー、表ソフト、裏ソフト、インナーフォース、ALC、スレイバー、マークV、オリジナル、モリスト、ハモンド、レフォーマ、ブライス、ブライススピード、サーメット、ソルシオン、タキファイアC、フェイントロング、テンション、スプリングスポンジ、ティラノ、T-REX、キョウヒョウ、ティモボル。

専門家に質問してみよう