• 締切済み

医療廃棄物等を自施設において焼却処分することについて

よろしくお願いいたします。 病院等で排出される医療廃棄物(注射針や注射器、また薬品等の使用後の空袋や紙おむつ等)を自施設で購入した焼却炉等で処分し、その焼却された灰等については(専門の?)廃棄物処理業者へ処分をお願いすると言った方法はとれるのでしょうか? また、こういった焼却施設等を設置する場合、なんらかの手続きや届出等が必要になるのでしょうか? (そもそも医療廃棄物等を自施設で処分することが法的に良いのか悪いのかもご教示いただければ有難いのですが・・・) こういった知識が全くなく、色々調べてみたのですが、よくわかりませんでした。

  • nonn7
  • お礼率47% (23/48)

みんなの回答

回答No.2

結論として、自ら焼却施設等を設置して、焼却処分することは可能です。 ただし、毎年市による主に焼却中のダイオキシン濃度の測定を受けて、基準をクリアーしなければ成りません。 その為には高熱等それなりの能力が必要で、単に焼却炉を購入して設置では難しいでしょう。 市の公害課等に相談してみてください。

  • megira
  • ベストアンサー率50% (160/319)
回答No.1

「感染性廃棄物処理マニュアル」を読んでください。 こういう質問が出るというのは、保管・管理についてもちゃんと承知しておられるか、ちと不安ですし。 自家焼却のことについても、ちゃんと書いてあります。 http://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=5741&hou_id=4791

関連するQ&A

  • 一般廃棄物と産業廃棄物について

    一般廃棄物をクリーンセンターで焼却、その後処分場まで運搬し処分を行う場合、クリーンセンターで焼却後に排出した灰は産業廃棄物になると思うのですが如何でしょうか。飛灰は有害産業廃棄物として無害化処理をした後焼却施設から搬出しなければならないと思います。 一般廃棄物の場合、焼却後も排出された灰は一般廃棄物であるという行政関係者の発言ですがどちらが正しいのでしょうか。 わりやすくお教えください。宜しくお願い致します。

  • 医療系廃棄物焼却施設での仕事について

    一般の焼却施設で働いていますがゴミピットには非感染性ゴミを捨てています。 しかし動物のフンなどはゴミピットに直接ダンプで捨てています。 そのゴミピットの二階、ゴミをクレーンで入れる投入口の横での作業があり、ゴミピットと投入口の横での作業中は臭いや埃などが凄いですが薄いペラペラの風邪用のマスクみたいなのしかしていません(それしか会社から支給がありません) これってかなり健康に悪いのではないでしょうか? 医療系廃棄物、感染性も非感染性も手おろし作業もあります。 しかも派遣社員です。 入る前には破傷風や肝炎の説明もありませんでした。 破傷風や肝炎の予防接種を会社指定病院で受けましたが入社して2ヶ月ほどしてから第一回目を受けました。 そのときも病気の説明も予防接種の説明もありませんでした。(自分でネットで調べました) しかし破傷風も肝炎も予防接種三回目、つまり初めの予防接種から一年後ではないと抗体ができないのです。 医療系廃棄物の手おろし作業、焼却後の未燃物取り除き作業があるので針が刺さる可能性もあります。 給与も総支給額20万ほどでボーナスなどありません。 この会社ってかなりやばい会社なのでは? 福島の汚染泥の受け入れも決まっているみたいです。 皆さんならこの会社どう思いますか? また、同じような焼却施設で働いている人の待遇や仕事内容など教えて下さい

  • 焼却炉、もしくはボイラー等の設置届出について

    埼玉県にある食品工場ですがご教示お願いいたします。 (実際には行政諸官庁等へ問い合わせするべきなのですが、参考情報としてお教えいただければ助かります。) その工場より排出されるごみ(食品材料等の残り、不要包装資材等、残飯、弁当ガラ等の廃棄物)について、こういった廃棄物等が焼却できる焼却炉兼ボイラーを購入設置して処分を行いたいと思うのですが、その際に必要となる法的な行政手続、届出等について教えていただきたいのですがどうぞよろしくお願いいたします。 なお、その焼却処分で発生する熱源等の利用も考えておりますが、そういった点からもご教示いただければ幸いです。

  • 焼却炉の処分てどうすればいいですか?

    先日中古物件を購入しました そこの庭に家庭用の焼却炉が設置して ありました。 あまり物を燃やすこともなく これから 規制も厳しく なると思うので(もうだめなのかな? 近所迷惑にもなるし・・・) 廃棄処分したいと思うのですが どうすればいいかわかりません 自分でできるものなのか? どこかに頼まなければいけないのか その時はどのくらいの費用がかかるのか そのまま使わなくても設置しといてもいいものなのか?(できれば処分したいですかね庭も広くなるし)このようなことを教えてください お願いします

  • 教えて!一般廃棄物の焼却、溶融時に発生するばいじんはすべて産業廃棄物?

    一定の能力以上の焼却炉や溶融炉から発生するばいじんは、大気汚染防止法上、産業廃棄物に分類されています。しかし、行政が運営する一般廃棄物対象の上記施設から発生するばいじんは一般廃棄物だと言う人がいます。間違いではないでしょうか。

  • 高温で焼却した灰は有害か?

    通常800℃以上で、木や紙を焼却すると、煙にダイオキシンがなくなるといわれてますが、残った灰もダイオキシンがないと考えられますか? というのは、法律に適合した焼却炉を購入して、ゴミを焼却し、残った灰を、埋め立て地に捨てたいのです。 それとも、管理型の最終処分場にもって行かねばならないのでしょうか?これだと、コストが莫大になります。 よろしく、お願いします。

  • 医療廃棄物処理について

    私は、老人福祉施設等に大人用紙おむつの販売を検討しているのですが、私どものような紙おむつの業者は使用済みオムツの処理も併せて請け負うらしいのです。それに当たり、 医療廃棄物の処理をしている会社に委託しようと考えているのですが、タウンページで医療廃棄物の処理業を検索した結果、該当がありませんでした。この手の廃棄物はやはり産業廃棄物処理業の会社によって行われるのでしょうか?また、コストはどれくらいなのでしょうか。もちろん量、回収頻度等によるでしょうが、大まかなところでよいので教えて下さい。宜しく御願いします。

  • 感染性廃棄物処理費の適正価格

    血液が付着した感染性廃棄物 (注射針・脱脂綿・透析器具類)の 処理費(収集運搬費・焼却処分費)の 相場価格をおしえてください。 よろしくお願いします。

  • エネルギー利用か焼却処分かで、二酸化炭素を排出したか否かが変わる?

    噂で聞いたんですが、規定上の問題で、有機系廃棄物を燃焼してエネルギーとして利用した場合は、二酸化炭素を排出したことにカウントされなくて、有機系廃棄物を焼却処分したときには、二酸化炭素を排出したことにカウントされるみたいなことを聞いたんですが、こういう規定って、京都議定書とか、どこかの文書に存在するのですか? ちなみに、どちらも二酸化炭素を出してるし、どちらもカーボンニュートラルということで、大気中の二酸化炭素の絶対量は変わりませんよね。でも、エネルギーとして利用した場合と、焼却処分した場合で、規定上排出としてカウントされるかが否かが変わるんですかね?

  • これは、産業廃棄物でしょうか

    一般廃棄物と産業廃棄物の区分と処理運搬についてお尋ねします。 公共のごみ焼却工場(例えば市町村運営の)から発生する焼却灰は産業廃棄物に該当しますか。また、焼却灰の最終処分場への運搬を市町村が業者に委託した場合、委託先の運搬業者は産業廃棄物処理許可等の資格を有してなければいけませんか。どなたか教えて下さい。