• ベストアンサー

退職後の税金などの出費

今年9月末に会社を退職する事が決まりまして、次に就職する時は 福祉の整った会社に入るつもりですが、就職するその間に国保や年金等の 出費が月額支払うようになりますが、その他に見えない出費が税金等の 事ですが、その出費のことを詳しく教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

・退職後は  ○健康保険・・・現在加入の健康保険を任意継続(保険料は現在の倍:上限あり)         国民健康保険に加入(市町村)・・保険料は前年(平成19年)の収入・所得・住民税から算出:各市町村で違う   以上の保険料を比較して加入を決定  ○年金・・・・・国民年金に加入(市町村):保険料月14410円  ○住民税・・・・現在会社から天引きなら、6月に配られた年間の住民税額から支払分を引いた金額が、後日普通納付として請求されます         後日、市町村から納付書が届きます・・その期日までに支払う事になります

tomaston
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすみません。 ご回答していただいたように、保険は任意継続にしまして 国民年金に加入しました。(金額を書いていただいておりましたので 参考になりました) 住民税も後日に書類が送られてきましたが、多額でしたので驚きましたが 何とか落ち着きました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 退職後の税金

    今年の7月に結婚して退職します。彼の扶養には年内は入れないと思うので、退職後は国保と国民年金に入ろうと思います。若干体が弱いので去年はやたらと病院を利用していたのですが、国保に切り替える時にたくさんお金を払わなきゃいけなくなるでしょうか? それから、年内中にシンガポール赴任に同行するので、住民税や所得税はどうなるのか心配です。 退職時に税金とかを会社が計算して、退職金から引いてくれたりしますが、もしも8月とかに日本を離れてしまうとして、住民税は12月まで先に払ってしまったら、もったいないと思うのですが(住民税はまとめて払うものかどうかも、今一つわかってませんが)どうなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 退職後の税金について

    現在傷病手当を貰い休職中です。(4月21日から支給されています) 7月いっぱいで退職することになりました。 そこで教えていただきたいことがあります。 退職後、傷病手当を貰い続ける予定なので扶養には入れないと思い 国保に入るつもりなのですが、いままで会社で払っていた金額より高くなったりしますか? あと、傷病手当には所得税はかかるんでしょうか?かかる場合、支払いの方法は確定申告とかになるんでしょうか? その他支払う税金としては年金と県・市民税以外ありますか?

  • 退職後の税金

    ご意見お願いします。 12月31日付けで会社(厚生年金)を退職し、就職活動中23歳です。 最近、市民税の納税通知が郵送されてきました。 就職活動期間の間や、試用期間だけ親の扶養に入るなどは出来るのでしょうか? また、もし扶養に入れるとしたらひとまず払わなくて良い税金はありますでしょうか?(健康保険、国民年金、市民税etc) 出来れば払う必要のない税金があれば払いたくないためです・・・ どなたか詳しい方がおりましたら助言お願いします。

  • 退職後の税金について

     今年3月末に会社を退職しました。 退職後に支払わなければならない税金のことをくわしく教えてください!   この先1年間はアルバイトをしながら学校に通うつもりでいますので、なるべく具体的な金額がわかるとうれしいのですが・・・

  • 退職金の税金について教えてください。

    退職金の税金について教えてください。 定年退職時の退職金の支給総額は ¥25126400円 退職金の計算式: (1)退職手当の基本額=退職時の給料月額×継続年数に応じた支給率(59.2) (2)退職手当の調整額=評価期間(退職前20年度間)のポイント合計数×調整額単価(1000円) 退職金を計算するに当たって必要な給与額 ¥404500円  以上の式から計算して税金をいくら引かれますか? ちなみに職業は地方公務員で昭和28年4月1日生まれ、20歳の時に就職して、今年3月31日に定年退職します。職場の変更はありません。

  • 退職金の税金

    退職金の税金 企業を退職したときの税金についておききします。 税金を少なめにしたいのですが、次のような場合は、一時金の受取り をしない方がいいでしょうか。 退職金が年金移行分800万円を含んで 1600万円(=800+800)あったとします。またここでこの人の税金の控除対象額を約1000万円とします。 これを年金移行しないで一時で全額受取ったとき その人の退職金控除額が(1600-1000)×1/2の20%で60万円が税金で取られ,地方税も同じくらいかかるときいたことがあります。 従って全額を一時に受取らないで、年金分800万円の25%の200万円と残りの800万円の1000万円だけにして残りは年金として預けて運用してもらい60歳頃にそれを受取るとした場合は、税金は0になるのでしょうか。60歳に残り受取ったときまた改めて税金を取られるのでしょうか。

  • 退職後の税金について

    専業主婦だったのですが正職員として今年の2月から働き始めました。 しかし、育児などの両立の面、種種の理由によりから近々退職の方向で考えています。恐らく今年度の年収は200万以上になると思われます。前年度は年収は0でした。 夫の会社は今年6月からようやく社会保険に変わりました。 社会保険庁に電話したら詳しい事情も聞かず「あー収入が130万超えたら扶養はダメですね。」とすぐ切られてしまいました・・。しかし、国保は前年の所得で計算すると聞きました。前年度が無収入なので辞職してすぐは夫の扶養に入れるもの?それともすぐに国保に加入しなければいけないのか?今後の自分の税金の動向が掴めません。 調べてもよくわからないので質問させていただきました。よろしくお願い致します。

  • 退職金の税金

    父が来年43年働いた会社を定年退職します。 退職金は3000万くらいだそうです。 一度にもらうと税金がかかるのでしょうか? またいくらかをもらって残りを会社からの年金と言う形でもらった場合とではどちらが税金がすくなくてすむのでしょうか。 退職金の税金などについてわかりやすく説明してあるHPもおしえてください

  • 退職金の税金について

    今年、退職しましたが退職金の件でお聞きしたいと思います。 38年勤め約1900万の退職金です、まず、この額で税金はかかりますか? それと、半分は現金で貰い、あと半分は確定給付企業年金(15年間)に預けていますが、 これも金利に税金がかかるんでしょうか。

  • 中途退職の退職金にかかる税金

    私は来年7月末で定年退職を迎えますが、退職後のセカンドキャリアのことを考えると、60才の定年を待たずに今年中に中途退職し、次の職に就こうかと考えています。 ここで質問ですが、退職金にかかる税金は60才満期退職と中途退職では異なってくるのでしょうか。ちなみに会社から提示された退職金の見込み額は1千万円です。

専門家に質問してみよう