• ベストアンサー

俳句英訳シリーズ1 「世の人の見付ぬ花や軒の栗」 

insolubleの回答

  • insoluble
  • ベストアンサー率34% (22/63)
回答No.5

あれから、もう質問を出されておったか、折角ではあるが、英語訳なんぞ、とてもとても故、、、、 「指圧の心、母心、押せば、命の泉湧く」  あのマリリン・モンロー来日時ご指名を受け、彼女をすっぽんぽんにして、指圧を施したというあの浪越徳治郎先生が「指圧とは何でしょうか?」を尋ねられての一句! 模造作品 「俳句の心、秋心、詠んで、風趣の泉湧く」 ↓ こりゃ、どっちかって言うと川柳だな、こりゃ、、、こっちの方が得意じゃな。 「俳句詠み 英語にしたって 何になる」 「俳句訳 英語にしろって そんな無茶」 最後に、拙者が「都々逸とは何でしょうか?」と都々逸初心者に尋ねられて即座に返す一句(どれがイイかな) 「都々逸を 判ってみれば はや晩年」 「都々逸と 二人連れだよ 我が人生」  「都々逸に そっと隠した あの性歓喜」 「都々逸が 黙って教える 夫婦愛」 「都々逸を それがどうした 戯れ歌よ」 お粗末であった、、、、

Narumaru17
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 <あれから、もう質問を出されておったか、折角ではあるが、英語訳なんぞ、とてもとても故、、、、> なにを仰る!本当は出来るくせに、今回はおそらく、気分ではなかったんですね。 <「指圧の心、母心、押せば、命の泉湧く」 > そういえば、日本にいる頃も一度も指圧を受けたことが無いまま外国にきてしまった、、、どれほど気持ちいいものなのかな~? 興味あります。 ちなみに、こっちの国では、指圧=日本人女性が○○○を売る商売を意味する場合が多いです。 流石に店の雰囲気が指圧とはまったく違うので、『間違えて入っちゃった!』なんて事は一度もありません。 <模造作品 「俳句の心、秋心、詠んで、風趣の泉湧く」 ↓ こりゃ、どっちかって言うと川柳だな、こりゃ、、、こっちの方が得意じゃな。> 閣下め、私の目は誤魔化せんぞ! 川柳、都都逸もお得意ですが、それ以上に得意なものが、、、。 でも、私としては、俳句も、都都逸も、読むのは楽しいのですが、作るのは、至難の業です。  <「俳句詠み 英語にしたって 何になる」 「俳句訳 英語にしろって そんな無茶」> 私にこの鍛錬法を薦めたのは閣下でしょ!!!!!!! って冗談だって分かっていますよ。 たまたま、今回は、調子が悪かったのだと思います。 <最後に、拙者が「都々逸とは何でしょうか?」と都々逸初心者に尋ねられて即座に返す一句(どれがイイかな)> 『全部!』(←閣下は一句と仰っているのに、、、。) <お粗末であった、、、、> 今回はきっとお体の調子が悪かったのだと思います。 ・・・・・、しかし、No3様のご回答を頂いてから、もしかして今まで英語俳句を味わえなかったのは、『訳者と相性が悪かった』という単純な理由ではなかろうかという、とてつもなく単純明快な疑問が生じてきました。 もうちょっと、別の訳者の訳を探す努力をするべきなのか分からなくなってきました。 俳句英訳シリーズ2はいつでるのか、そもそも出すのか、まったくの未定です。 ご多忙の中、ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 松尾芭蕉の俳句-以下英訳の原文は?

    松尾芭蕉の俳句に詳しい方、以下英訳の原文をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 Year's end, all corners of this floating world, swept.

  • 英訳俳句のもとの句がわかりません…。

    英語教室で俳句の英訳をもらったのですが、もとの俳句がわかりません。 色々調べたのですが、芭蕉と書いてある句がどう考えても小林一茶だったりしてお手上げです…。 以下の二句です。わかる方、ぜひ教えてください~! Now then,let's go out to enjoy the snow...until I slip and fall! Glorious the moon therefore out thanks,dark clouds come to rest out necks. 芭蕉ということなのですが…。よろしくお願いします。

  • 松尾芭蕉の次に英訳された俳句の意味や背景を教えてください。日本語でお願

    松尾芭蕉の次に英訳された俳句の意味や背景を教えてください。日本語でお願いします。 1) Learn from the pines. Learn from bamboo 2) The willow leaves every movement of the heart

  • 静けさを感じられる、英語が原文の詩を、ご紹介していただけますか?

    こんにちは、 松尾芭蕉の俳句のように、 例えば、「古池や 蛙とびこむ 水の音」など、 静けさを感じられる英語が原文の詩を読んでみたいと思っているのですが、、、中々発見できません。 どのような静けさかと言いますと、「わび、さび」が感じられる静けさです。(おくほその道のような) すいません、、、うまく説明ができません。  よろしくお願い致します。

  • 松尾芭蕉の俳句の英訳の原文を教えてください

    下記4つの松尾芭蕉の英訳の原文を知りたいです。 下2つは探したところ、これだろうというものを記載しています。 何卒よろしくお願いしますm(_ _)m Cherry blossoms - lights of years past. Year's end, all corners of this floating world, swept. Autumn storm - wild boars tossed with leaves. 猪のともに吹かるる野分かな Skylark sings all day, and day not long enough. 永き日も囀り足らぬひばり哉

  • 松尾芭蕉の俳句?

    松尾芭蕉の俳句の英訳本で FOR A LOVELY BOWL LET US ARRANGE THESE FLOWERS... SINCE THERE IS NO RICE -BASHO という句があります 。日本語の原文を知りたくて 色々と目を通したのですが、見つからないのです。 どなかた、心当たりのあるかたいらっしゃいましたら 教えていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。 (下手ですが直訳ですと) この美しい器に、私に花々を活けさせてください 米は尽きてしまいましたから

  • 英語の俳句の元の俳句を教えてください

    カナダの友人が英語の俳句を書いてました。 April's air stirs in willow-leaves,,, a butterfly floats and balances Basho 芭蕉らしいのですが、元の日本語の俳句がわかりません。 ご存知の方がいらっしゃったら、是非、ご教授ください。

  • 人生の「旅」について

    人生を松尾芭蕉のように「旅」として 捉えると、英語ではjourneyになるのでしょうか? または、別の単語になるのですか? 是非、教えてください。

  • 英語の俳句を味わえるようになるには、英単語の心を味わうには、どんな方法でトレーニングすれば良いでしょうか?

    こんにちは、私は、俳句を読むのが大好きです。 今まで何度か「英語訳された俳句も味わいたいな。」と思い俳句の英語訳の本を図書館で何度か読んでみた事があります。 その結果は散々たるものでした、 英語版では『味わう事も、感動もできない』のです。 正確に翻訳されている事は分かるのですが、英語版の俳句を読んでも、 あたかも小学生が「古池や 蛙飛び込む 水の音」を「池→蛙→ボチャーン」と理解して『カエルが池に落ちたんだな、、、で? 作者が何を伝えたかったのかな?』と理解するのと同程度の理解しかできません。 英語の言葉の心まで理解しないと、味わう事も、感動もできないのだ思います。 英語の俳句が、いつまで経っても『理解できる』から『味わえる』のレベルまで到達しないので困っています。 しかし、一体どうやって単語一つ一つのニュアンスまで理解すれば良いのか、トレーニング方法はあるのか? それすら分かりません。 やはり、長年の経験が重要で、上手いこと単語の一つ一つのニュアンスまで理解できるトレーニング法などある筈がない、、と実は思っているのですが、何か良い方法はないものでしょうか? 英語の俳句を日本語の原文並みに味わう方法ありましたら教えていただけますか。 かなり、まとまりが悪い文章になってしまいました。 尚、PC故障中にて、ネットカフェから質問しています。 かなりマイペースに返信することになると思いますがよろしくお願いいたします。

  • 「元祖ならでは」を英語で表現すると?

    「元祖ならでは」の英訳を教えてください。「元祖」と同じニュアンスの英単語はなさそうなので、困っています。 よろしくお願いします。