• ベストアンサー

松尾芭蕉の俳句?

松尾芭蕉の俳句の英訳本で FOR A LOVELY BOWL LET US ARRANGE THESE FLOWERS... SINCE THERE IS NO RICE -BASHO という句があります 。日本語の原文を知りたくて 色々と目を通したのですが、見つからないのです。 どなかた、心当たりのあるかたいらっしゃいましたら 教えていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。 (下手ですが直訳ですと) この美しい器に、私に花々を活けさせてください 米は尽きてしまいましたから

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

これかな? 米のなき時は瓢に女郎花 本当に芭蕉の作かどうか、疑いもあるようですが。

yappaiides
質問者

お礼

おお、有り難う御座いました! 芭蕉全集になかったのは、そういった事情が あるからなのでしょうね。 見つけることができて嬉しいです。

関連するQ&A

  • 松尾芭蕉で好きな句は?

    あなたが好きな松尾芭蕉の句ってありますか? http://www2.yamanashi-ken.ac.jp/~itoyo/basho/haikusyu/index_kidai.htm

  • 松尾芭蕉の俳句-以下英訳の原文は?

    松尾芭蕉の俳句に詳しい方、以下英訳の原文をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 Year's end, all corners of this floating world, swept.

  • 俳句と川柳の違い

    松尾芭蕉の句「松島や……」は川柳か、という疑問を持ち過去の質問を検索したところ、無季語の俳句も存在するということで(しかも、この句は松尾芭蕉が詠んだかどうかも分からないのですね) では、俳句と川柳の違いって何なのでしょうか? 今まで季語の有無で決められていたと思っていたもので。内容が滑稽であったら川柳、そうでなければ俳句、なのでしょうか?

  • 松尾芭蕉の句

    とある国の航空会社が発行している雑誌の中の日本を紹介する記事の中で松尾芭蕉の句が英語に訳されて紹介されていました。 が、もとの日本語の句が分からないのです。 英語に訳された物は以下のようですが、 もとの芭蕉の句がおわかりになる方がいらっしゃれば是非教えて下さい。 The wind from Mt.Fuji I put it on the fan Here, the souvenir from Edo. 参考までにこれを日本語に直訳すると 「富士山からの風を扇にのせて、ほら、これが江戸からのおみやげですよ。」 という感じです。

  • 田一枚植ゑて立ち去る柳かな

    松尾芭蕉の俳句ですが この句には、さまざまな解釈があると 聞きました。 そのさまざまな解釈を ご存じの方、是非教えてください。 お願いしますm(__)m

  • 俳句英訳シリーズ1 「世の人の見付ぬ花や軒の栗」 

    こんにちは、 私は、日夜、英語俳句鑑賞力をつけようと努力して早一年、、、全然鑑賞力が付きませんでした、、、そこで、人からの進めもあり、ここで好きな俳句の英訳をして、それを添削していただく事で英語になった俳句の鑑賞力をつけようと思います。 今日の質問の俳句は、 「世の人の見付ぬ花や軒の栗」 松尾芭蕉:「おくのほそ道」より (詳しい背景は、 http://www.bashouan.com/Database/Kikou/Okunohosomichi_f.htm でご覧になれます。) これを、自分で訳してみると、 Unrecognized and ignored flowers of chestnut by the eaves. どうも、原文からは程遠い、、、状態になってしまいました。 ネット上では、英語訳が http://darkwing.uoregon.edu/~kohl/basho/11-sukagawa/index.html  によると、 ---引用--- The chestnut by the eaves In magnificient bloom Passes unnoticed By men of the world. ---引用終わる--- になっていました。 これも、私の理解力では、原文のニュアンスが出ているとは思えません、、、(英語中級レベル) 松尾芭蕉の俳句から感じられる、「人目を隠れて暮らす僧の雰囲気」や「栗と書いて西の木、西方浄土の雰囲気」(これは漢字じゃないと無理か?)もちらほらさせ、さらに『なんともいえない静けさ』(ここが一番重要)を感じさせる英訳にするためのにはどうしたらよいでしょうか? そして、できる事なら、お手本の英訳をここでご回答していただく時に、ご使用になった英単語を選んだ理由というか、その英単語のニュアンスも教えていただけると助かります(英単語の意味は英和辞書で分かりますが、ニュアンスまでは、、分かりませんから)。 よろしくお願い致します。

  • プレバト

    こんにちは。 プレバトの俳句コーナーですが…。 タレントが名人になったりしていますが、自分の詠んだ句を説明して、やっと意味が分かるとか、風景が浮かぶのですが、有名な松尾芭蕉の俳句の 古池や 蛙飛び込む 水の音 の様に、説明は要らないのが、秀逸な俳句なのではないかと思うのですが… どうなのでしょうか。

  • 静けさを感じられる、英語が原文の詩を、ご紹介していただけますか?

    こんにちは、 松尾芭蕉の俳句のように、 例えば、「古池や 蛙とびこむ 水の音」など、 静けさを感じられる英語が原文の詩を読んでみたいと思っているのですが、、、中々発見できません。 どのような静けさかと言いますと、「わび、さび」が感じられる静けさです。(おくほその道のような) すいません、、、うまく説明ができません。  よろしくお願い致します。

  • 松尾芭蕉の俳句について

    松尾芭蕉の俳句の中で、穀蔵虫についてうたった俳句があるそうですが、どの資料をみても、どれがそうなのかわかりません、知っている人がいれば、どなたか教えてください。

  • 松尾芭蕉の俳句

    松尾芭蕉の「野ざらし紀行」出立の俳句と「笈の小文」出立の俳句の違いが全くわからないので教えてください。お願いします。