• 締切済み

転職しようか、しばらくは今の会社にいようか迷っています。

 IT系アウトソーシングの会社に技術者として勤めています。実は、2か月以上自社待機の状態になっています。  今の会社に勤めている間に、2件の客先に出向し、1件目は、評価テストを1年半ほど、2件目は、携帯電話会社の海外課金システムの仕事(英語を必要とする仕事)を1ヵ月半行いました。ところが、2件目の仕事は、長期の予定でしたが、英語力不足ということで、1ヵ月半で自社に戻されてしまいました。  最近に、なって精神的な不安を感じてきてしまいました。理由は、自社待機者が私のほか5人いて、会社の経営状況が危うい。次の、営業担当に確認を取っているが、次の案件が中々入ってこない(不況ということもありますが)。  最近になって、2件目の案件のことや自社待機の状態が続いていることや2年近く働いているが、いまだに業務内容が難しい部分があり、技術者が自分に向いていないのではないかとも考えています。  昨日、営業担当と面談があってその話をしたら、その後社長にその話が伝わりました。そしたら社長がびっくりしたようで、仕事終わった後に相談に乗ってくれ、心のケアをしてくれました。  その時に、現状では、私は売り上げこそ取っ来てはいないが、役に立っている部分もあるそうです。1件目の客先でも、高い信頼を得ていたような話もしていました。社長からすると、将来、私は成長すると思って期待しているそうです。  このような良心的な社長の下で、転職すべきか、今の会社でしばらく頑張るべきか迷っています。  もちろん、自分の進路なので、自分で考えるべきとは思いますが、皆さんでしたら、同じような状況になった場合、どのようにしますか?参考程度でかなわないので意見を頂けたらと思います。あと、同じような業態の会社に勤めている人で、最長で自社待機を何カ月経験されたことありますか?

みんなの回答

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1

たまたま人事等で実務を担当してきた者に過ぎません。 確かに職場におけるメンタルヘルスという面では今の現状やご自身に対する評価等など大切なことかと思いますし、待機期間中ということでの状況下では誰しも不安になるのは当然のことかとお察しいたします。 お客様や従業員への対応など、顧客満足と従業員の満足は一致することが理想的ではありますが、収入面以外にその仕事を通じ無形の金銭に換えがたい満足等を感じるか、自分にとっての将来にその職業が自分の今後の成長や自己実現に関係のあるものかどうかを検討されることをお勧め致します。 「良心的」というのはご自身の状況からお察しするに自宅の待機状態で会社の状況が危ういという環境下当然のことかと思いますし、極端な例ですが、仮に無償でその仕事をする気持ちがあるかどうか、などを勘案した上で別の職業を検討や視野にいれて考えると思います。 ご家族や家庭があれば当然収入等の面での問題等もあるかと思いますし、その仕事が待機状態であればご自身の得意な分野、また経験等を活用できるような仕事も同時進行で考えることも必要なこともあるかと思います。 収入という現実的な面と金銭等に変えられないやりがいとの問題かと思いますので、転職するか今を考えるのかということに加えて、会社の規則等にもよりますが、副業を考えるかということも大切かと思いました。 どのような仕事でも役に立つという部分はあると思いますし、トップが今までその状態に気づかなかったとしたらさらに心が不安定や会社が信用できなくなるところだったかも知れません。 役に立っているということと高い信頼や将来の期待を評価されていることはあくまでビジネスとして考えた場合それは対価として得ることが本来あるべき姿であり、今後の生計面を考えた場合不安要素が高いのであれば同時に職業を選択されることも必要なこともあるかと思います。 転職や同業種を検討されたりしばらくは様子を見ながらご自身がやりたい方向へとシフトしていくことなども検討されてはいかがでしょうか。 参考程度にでもなれば幸いです。

223-415
質問者

お礼

ありがとうございます。転職するか否かについては、もう少し、多くの方々の意見を待って、それを参考にしながら考えていきたいと思います。ちなみに、私は26歳で、まだ独身です。

関連するQ&A

  • ライバル会社への転職

    今の会社の待遇が悪く転職を考えています。 技術職・勤続年数17年で手取り20万強、残業しても25万で年収400万前後です。(同じ業種の同級生、何人かに聞きましたが、200万以上も差がありました) 仕事は客先に常駐して外注として働いています。派遣でなく構内作業者です。 辞めるキッカケとなったのは、今年の昇給額が後輩の半額以下だったからです。 客先での評判はいいと思います。 迷惑を掛けぬようお世話になった客先に退職する意思を伝えました。 客先は「仕事を続けてほしい、待遇面が不満なら今の契約金に上乗せするので自社と話し合いをして下さい」と言われました。 今の仕事に不満はないので、待遇が良くなるならと思いましたが・・・・。 先ず、客先から自社の営業の方に「契約金を上乗せするので待遇をよくしてあげてください」と言って貰いました。 しかし、話し合いをしに自社に戻ったのですが、会社は全く待遇の話などせず退職時期と手続きの話となり、話し合いになりませんでした。 客先に戻り事実を伝えると「他のの会社に転職しても自分と契約してもらえないだろうか」と言われそこまで必要としてくれるならと思いライバル会社への転職を決めました。 今の会社は、ライバル会社への転職(仕事を奪った)などでちょくちょく告訴しているそうなのですが、自分の転職は違法なのでしょうか。 また退職時になにやら書類にサインを求められるそうで、その書類にサインしないと退職金が貰えないそうです。その書類にはライバル会社への転職禁止などが書かれているとの噂ですが、社外持ち出し禁止、コピー禁止で退職手続き直前にしか見る事ができず内容は定かではありません。 サインすると後々問題になるかと思い、悩んでいます。 いいアドバイスを教えてください。

  • 転職すべきかどうか(長文ですみません)

    私、社会人1年生で、IT関連の会社に勤めております。 もうじき入社してから1年が経とうとしています。 転職をしようかどうか迷っています。 理由として ・現在の仕事内容は希望していた仕事内容と異なるから ・現在の仕事内容では、専門性が身に付かないから ・現在の状況を長く続けても、得られるものは少ないから 迷っている点として ・1年ぐらいでやめてしまうのは、客観的にみても根性無しだと思われるから ・人間関係が良好だから この1年間の経緯を書き出しますと、 入社~3ヶ月後位・・・自社にてサーバ運用・監視 3ヶ月後位~5ヶ月後位・・・自社にて開発業務の手伝い 5ヶ月後位~現在・・・客先のデータセンターで受付業務 自社にいたときの仕事内容は、希望に則したものでしたが、 客先での仕事内容は、簡単にいうと受付嬢です。 客先での仕事は、 社会経験のない私にとって(自社では新人研修はありませんでした) お客様との対応、電話対応、仕事をする上での意識づくりなど 勉強になることがありましたが、希望している仕事ではないので やりがいは、ほとんどありません。 社長に相談したところ、別の開発案件があれば そちらの方へ移ってもらうとのことでしたが、 いつになるかはわからないし、当面自社へ戻ることはないということでした。 仮に客先常駐の開発案件があっても、経験のほとんどない私は追い返されると思います。 (普通、客先にだすひとは、ある程度経験を積んだ人を だすと思うのですが・・・) ちなみに現在の業務のローテーション上、仕事をしながら転職活動を 行える状況です。 今は、我慢して自己啓発に励むか、 自分にあった会社を探してみるか どうしたらよいか 皆様のご返答お待ちしております。

  • 転職を決断しようと思っています

    ITのアウトソーシングの中小企業に勤めています。 通常は、出向先に勤める形態ですが、不況で案件が入らず、7月より4ケ月近く自社待機の状態が続いています。私のほかに1人自社待機者がいます。あと2人も待機していましたが、今月上旬より、短期で1ヶ月出向しています(その後の出向先は決まっていません)。  先週、案件が入らない影響で、赤字続きとなり、非稼働者を容認できる範囲が限られてきたということで、社長に正社員からアルバイト(時給800円)に降格させられてしまいました(あとの1人は正社員のままです。)。案件が決まれば再雇用してくれるとのことです。  社長は、もともと良心的な性格で、困った時は相談に乗ってくれたりもします。職場の人間関係も良い方ほうです。ところが、先日、会社で懇親会があり、懇親会の前に社長から、私がアルバイトになったことはみんなに言わないでくれと言われ、納得いかないところもあります。 今の会社でやっていくのは、将来を考えると少々不安があります。 一方で、10月から案件が増えているようですが、再び案件が入らない状態になれば、また同じようなことになる可能性もあります。その影響が自社待機者だけに留まらなくなることも予想されます。 こういうことから、経験を生かして、転職を決断したいと考えています。この時期に転職を考えることは妥当でしょうか?年齢は、26歳なので、なんとかまだ大丈夫かなとは思います。  

  • アウトソーシングの会社のこれから

    アウトソーシングの会社のこれから アウトソーシングを行うIT系中小企業勤務です。 ※経営にはかかわっていない、平社員です。 金融系の案件が多かったため、 このところの不況で自社待機の社員が増えています。 会社の将来を考えると不安です。 会社の経営をよくするためにはどのような戦略を行うことが有効なのでしょうか? ※自分で考えてみたのですが、以下のような月並みで漠然としたものしか浮かびませんでした。 ・金融系以外のアウトソーシングの仕事を増やす。 ・自社待機の社員で利益を出す開発を行う。 そのためには、 社員のスキルを上げる。 優秀な営業を雇用する。

  • 転職しようか迷ってます

    転職した会社についてです。 人間関係最悪(どこも同じかと) 残業させない 手取り18万 営業して契約取ってもインセンティブなし 評価基準が無い 子会社で営業として勤務してますが、子会社の製品営業は親会社の営業担当がやってます。 私は親会社の製品を役所に営業してるだけです。(何故か真逆) 自治体から問い合わせきたら親会社の営業担当につなぐだけで、客先とは私は一切関わりません。 それ故、いくら頑張って営業し、客先から問い合わせ・販売実績があっても自分の成績になりません。 言うなれば、自社工場製品の営業では無く、親会社の製品ポスティングをやっているだけです。 民間企業は親会社がほぼ全て取引しているので、子会社が営業することは出来ません。 メーカーの子会社ですが、他の会社もこれが普通なんでしょうか? 自分のやっている仕事に疑問を持つようになり、転職を考えています。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 今の会社から独立するには・・・

    現在、15人ほどの製造会社の役員をしています。独立を考えているのですが、社長からはのれん分けと言うか、グループ化をすすめられました。私が抜けると営業1本でやってきた社長にとって、技術職の私が抜けると仕事が回らないことと、取引先への技術的な信頼がなくなり、倒産は免れないと思われます。社長からの条件は、お互いを役員におくこと、自分への役員報酬はいらないので自分の会社の経理を通すこと(私への報酬はあり)です。社長の状況も理解できるのですが、この条件だと自分の会社という気にはなれません。社長への義理を欠くことなく独立する良い方法はありませんでしょうか?

  • 海外へ転職 今の会社に言うタイミング

    スウェーデンへの就職の件で以前相談させていただきました。 行く意思はほぼ固まっているのですが、一筋縄ではいきません。 簡単に流れを説明すると、アポなしで訪ねたスウェーデンの会社から雇用の話があり、 日本に帰国後メールでやり取りし、履歴書や個人情報を求められたので、送付したところです。 自分の技術レベルを証明するために、写真付きでレポートも作成して添付しました。 次のボスの要求は、私の仕事の技術の師匠(学生時代からお世話になっている大手他社の技術者)から、証明または言及が欲しいから連絡を取りたいとのことでした。 「この師匠は今勤めている日本の会社とは独立しているから、今の会社とトラブルになることはないだろう」と、書かれていました。 (今の会社にはまだ一切を話していないと、私が何度も念押ししたのでそういう手段を選んだのでしょう) しかし、私の現在勤めている会社は、師匠が勤めている大手企業の特約店なのです。 一応他社ではありますが、深いつながりがあります。(特約店だとはスウェーデンの社長にはまだ言っていませんでした) したがって、師匠、またはその他大手企業の関係者に話をすれば あっという間に情報がいきわたり、私の会社の人間の耳にもすぐ届きます。 スウェーデンの会社の社長の考えの予想ですが、私の技術のお墨付きが欲しいのに加えて、 世界的大手企業とかかわりのある私を”引き抜く”ことによって、大手を敵に回すような自体を避けるため、 また私が本当に信用できる人間なのか試すために、このような要望をしてきたのではないかという人もおり、私もそれは一理あるなと思いました。 だからまず現在の会社の上司→社長と話をしていくしか方法がないのではと思っています。 そして大手の師匠ではなく、社長が自ら連絡を取ってもらうようお願いするという手段しかないのではと、ある人から提案されました。 (師匠と連絡をとるより、社長と連絡を取るほうが強いだろうということから) とはいっても、私は会社を辞めて海外へ行くつもりなので、日本の社長には連絡を取る行為に何のメリットもありません。 あるのは、不景気につき人件費削減できて助かるということか、 はたまた私が技術を磨いて、再び日本の会社に戻ってくるかということでしょう。 もっと良い案があればよいのですが、思いつかなかったら、内定も出ていない、ビザの申請すらしていない、ビザがおりるかも分からない現段階で 会社に辞めるかもしれないとの話をしなければなりません。 一応スウェーデンの方から、ビザの申し込みのファイルを添付してきて目を通して欲しいといわれたので、 この問題さえ解決すれば、雇用は前向きに検討してくれるのではないかと思いますが。 これでこの話がダメになったら、しこりを残しつつまた今の会社で働き続けなければならず、リスクは非常に高いです。 かといって、スウェーデンの会社に、証明をしてくれる人間はいない断り、話が全くなくなってしまうのも怖いです。 残念ながら大手以外に証明してもらえるような人脈は私にはないですし、 あえて大手からの証明が欲しいのだろうと思います。 この話がなくなるくらいなら、危険を冒してでも会社に言う方を選びたいのですが、 この行動は賭けだし無謀とも思えます。 経営者の立場からの思考がなかなか分からず悩みます。 どなたか知恵を貸していただけないでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 転職するのは早い方がいい?

    転職したい。 私は大学を卒業して今年4月に入社した23歳新入社員です。 もう働いて9ヶ月になります。 転職に踏み切ろうと考えた理由は職場の環境です。 給料はまだ1年目でもあるのでそれほどこだわりなどないです。 IT系の会社で設立7年目、正社員、契約社員30名ほどの会社です。 実際に就職すると派遣でいろいろな会社に行かされます、簡単に言えば外注さん、客先開発です。 これがかなり自分には合いません。 当然派遣契約です。 4月 社内教育 5月~7月 某自動車会社のベンダ 8月~9月 家電会社のベンダ 10月~11月 IT会社のベンダなど転々 1年未満で4社へ派遣として行かされました。 短いものは2週間のみの契約で・・・・ そのプロジェクトが終われば別の会社へ、人数が足りないからと3週間だけテスターなど HP、説明会ではいかにも社内開発みたいな感じでしたが実際は客先に出向く外注でした。 小さな事務所には社長、専務、営業の3人で残りの社員は全員客先です。 まさか派遣で仕事なんて想像もつきませんでした。 長くて3、4年 短いと1ヶ月などコロコロ出先も変わります。 そのたびに面接もあります。今年で6件面接4件合格 不況で自分の会社より大手の○○会社経由で派遣されることもあります。 転職しようか迷っています。 実際に退社名簿を見るとここ4年で8名退社 しかも入社2年以内 テスターで2時間もかかる客先に行くのは大変、しかもはんぱじゃない量でした。 まったく人間関係が築けません・・これが一番の悩みです。 基本情報技術者しか持っていない私には多数の会社に回されるのは本当きついです。※技術的にも。 こんな出先の会社なんでし30名中知っている社員は10名程度です。

  • 転職をすすめられてますが、アドバイスお願いします(同業種間)

    29歳の男性、妻と子供3人の家庭です。 今の会社に正社員として勤めて1年半くらいになります。IT系 技術者の派遣業ですが。 未経験SEとして入社し、ずっと同じ現場に就業してます。 今の現場(会社)と自社との間に何社かあるのですが、 (1)(自社)→(2)→(3)→(4)(現在の職場)こんな感じです。 いま、(3)の会社の方に自社をやめて自分の会社に来ないかとすすめられております。(それだけ評価されてるって思っていいのでしょうか?) 仕事的には、9月で一段落し10月から別プロジェクトの作業がきまってます。(どちらも(4)の会社の仕事ですが) そのため、当面の仕事は今までどおりなのでしょうが、こういった話 実際どうすべきか悩んでます、給与や待遇のことはこれから聞くことになるのですが、(確かに、自社に絶対残りたいとも思ってませんが。) まずはどうするか考えて教えてほしいとのこと。 自分としては、どんなこと(ポイント)参考に考えればよいのでしょうか、参考に体験などもお聞かせください。 ※10月からの仕事の契約の件で、会社間の契約がうまくまとまってない(自社と(3)、(4)の会社との金額問題もあるともいってました。) また、転職するにしろ、今の自社にはどのように説明すべきか、正直に言うべきかも疑問としてあります。 このような形の転職でアドバイスをお願いします。

  • 受託開発型ソフト会社の営業とは?

    受託でソフトする会社に勤めています。 30人規模の会社です。 入社4年目なのですが、実際にソフト開発をしていたのは最初の1年半だけです。 2年目~3年目は社長がうっかり安請け合いしてしまったデータ作成の仕事を、血を吐くような苦しみの中で何とかやっつけました。 今年の1月から今度は新規開拓の営業をやれと社長より言われているのですがこれまた困っています。 なぜなら技術の仕事をしていたのは最初の1年半だけだったので、ソフトのことがほとんど何もわかりません。 お客さんに「こんなことはできるか?」と問われても、技術的な事を何も知らないので答えられません。 営業なんて口先さえあれば・・・・とお考えの方もいるかもしれませんが、受託開発ソフトの営業には次のような事情があります。 (1)パッケージソフトではないので「商品」という概念が無い。 (2)商談相手はプロ中のプロで、知識では太刀打ちできない。 私は社内にプログラマも十分とは言えない状況ですので、一旦最初の仕事に戻して、ある程度腕を磨いてから営業の仕事をしたいと申し入れていますが、「そんな事をしたらプログラマ脳になってしまう」などと言って聞き入れてくれません。 私のような受託ソフト会社の営業担当者は、どのような経験を積んでいらっしゃるのでしょうか? 営業にも、せめて詳細設計が出来る程度の技術的な知識が不可欠のような気がするのですがどうなのでしょうか?

専門家に質問してみよう