受託開発型ソフト会社の営業とは?

このQ&Aのポイント
  • 受託開発型ソフト会社の営業とは?
  • 受託開発型ソフト会社の営業担当者はどのような経験を積んでいるのか?
  • 営業には技術的な知識が必要なのか?
回答を見る
  • ベストアンサー

受託開発型ソフト会社の営業とは?

受託でソフトする会社に勤めています。 30人規模の会社です。 入社4年目なのですが、実際にソフト開発をしていたのは最初の1年半だけです。 2年目~3年目は社長がうっかり安請け合いしてしまったデータ作成の仕事を、血を吐くような苦しみの中で何とかやっつけました。 今年の1月から今度は新規開拓の営業をやれと社長より言われているのですがこれまた困っています。 なぜなら技術の仕事をしていたのは最初の1年半だけだったので、ソフトのことがほとんど何もわかりません。 お客さんに「こんなことはできるか?」と問われても、技術的な事を何も知らないので答えられません。 営業なんて口先さえあれば・・・・とお考えの方もいるかもしれませんが、受託開発ソフトの営業には次のような事情があります。 (1)パッケージソフトではないので「商品」という概念が無い。 (2)商談相手はプロ中のプロで、知識では太刀打ちできない。 私は社内にプログラマも十分とは言えない状況ですので、一旦最初の仕事に戻して、ある程度腕を磨いてから営業の仕事をしたいと申し入れていますが、「そんな事をしたらプログラマ脳になってしまう」などと言って聞き入れてくれません。 私のような受託ソフト会社の営業担当者は、どのような経験を積んでいらっしゃるのでしょうか? 営業にも、せめて詳細設計が出来る程度の技術的な知識が不可欠のような気がするのですがどうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

受託開発を行う小さなソフト会社にいたとき、営業担当の方を何人か見てきました。 >>私のような受託ソフト会社の営業担当者は、どのような経験を積んでいらっしゃるのでしょうか? 営業さんに、ソフト開発の技術力は求められていませんでした。見込み客(企業)を見つけて、会社案内のパンフレットを渡すなどして、「これは当社でもなんとか開発できそうかな?」という仕事があれば、あとは開発部の人間を同行させて、相手と打ち合わせをさせるって感じでしたね。 なお、どういう経験を積んでいるのかは、横から見ているだけでは、よく解りませんでした。個人的には、「もっとちゃんとした仕事を取ってこい!」「いつも、どっかの喫茶店で時間つぶししているんじゃないのか?」って感じがしました。 >>営業にも、せめて詳細設計が出来る程度の技術的な知識が不可欠のような気がするのですがどうなのでしょうか? 営業の方は、そういうことは求められていなかったですね。まあ、技術的な知識は無いよりは有った方がいいですけどね。 顧客訪問したとき、たまに求められる技術力っていえば、「インターネットの調子が悪いけど、見てもらえる?」「レーザプリンタに紙が詰まったので直してくれる?」っていうような、フィールドサービス的な技術・知識のようでした。

AboutLow
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 意外と技術のこと知らないものなのですね。 ただ・・・・ >「もっとちゃんとした仕事を取ってこい!」「いつも、どっかの喫茶店で時間つぶししているんじゃないのか?」 どうもソフト会社は営業の地位が低いような気がしてなりません。 技術が出来ないから営業になったんだろう?みたいな。 1年目に作ったプログラムは、ハードに近いやや難しいものだったのにバグもほとんど無くちゃんと動いています。 社長もお客さんと飲みにいくときに「おい!営業!」とか言われています。 技術的なことはお客さんの前で答えられないし、かといって年中技術者を連れて行くと「何のための営業なんだよ」みたいな目線で見られますし板ばさみ状態です。

その他の回答 (1)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>社長もお客さんと飲みにいくときに「おい!営業!」とか言われています。 まあ営業さんは、社内においては技術系の人に「こんなことも知らないのか!」って見られますし、客先では、「この営業さんに何いっても技術は解らないからなあ。単なるメッセンジャーボーイ・・・」って軽く見られたりしがちですね。 でも、深い技術はわからなくても、大口契約を取ってくれば、「おれがお前ら技術者に仕事を持ってきてやったんだぜ!」って威張ることもできますけどね。 >>技術的なことはお客さんの前で答えられないし、かといって年中技術者を連れて行くと「何のための営業なんだよ」みたいな目線で見られますし板ばさみ状態です。 そりゃあ、技術者を年中連れ回すと、文句いわれるのも、仕方ないでしょうね。受注見込みが高い状態になってから、技術者の応援を頼むのが普通だと思います。 ちなみに、雑誌などみていると、営業職で成果を出すには「毎日、必ず100ヶ所の顧客(企業)を訪問する」とかいうような努力が必要みたいです。 プログラマ・SE職は、専門書を読んだり、資格の勉強などで頑張りますが、営業は、違う方面の努力が必要なのかもしれません。 P.S. その当時の会社で、「仕事が無いから、技術職もみーんな営業に出ろ!」って社長が言ったことがありました。でも、技術屋は、みーんな営業は素人なので、何日も外回りしても、受注はゼロでしたね。 まあ、売ろうとした商品に魅力なかったので、私からみたら当然の結果ともいえましたが・・・。 事務のかわいい女性は、何度も同じ顧客に呼ばれていましたが、あれは彼女自身を狙っていたようでした。当然ながら、その顧客に商品は全く売れなかったですね。

AboutLow
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 引き合いを持ってきて仕様書を作ってほしいと技術に依頼しても、「この仕事はリスクが高すぎる」とか「技術的にウチに合わない」などというケースが多いです。 何せろくな知識が無いので受注見込みが高い段階に持っていくまでにも技術者の助けが必要です。 今の状態では私は社内で虫けら同然の扱いです。 技術者だった1年目はまともにやっていたつもりだし、2年目は完全に社長の失敗だしなぜこんな目に遭わなくてはならないのか甚だ疑問ですが、きっとソフト会社の営業って同じ悩みを抱えているんでしょうね。

関連するQ&A

  • 「受託開発」の英訳

    仕事の資料で「受託開発」という部分に英訳を付けなければならないのですが、適当な訳が見付かりません。 ソフトウェアの開発の会社で、お客さんから一括で請け負って社内で開発する、という意味合いなのですが…。 何か適した英訳はありませんでしょうか?

  • ソフト開発?

    お世話になります! 何もしらない者ですいませんが、ソフトに関して質問が2点あります。 ●ソフトを開発?するのにどういった勉強をどれくらいすればよいのですか?(どらくらいの程度行いたいか?にもよると思うのですが、基本的なことができるくらい?を教えてください。) ●今ソフト開発に携わる会社が多いのですが、皆さん立ち上げる主力の方もしくは社長はプログラマーの方がおおいのでしょうか?もしそうでなければ、誰にソフトを制作してもらって、それを売っているのでしょうか?是非教えてください。 アバウトな質問で本当に申し訳ございませんが、宜しくお願いします!!!

  • プログラマ(開発)やりたいです。

    私は、元々文系なのですが、卒業後アルバイトでWeb系の仕事の会社で1年間雑用をやりながら働いて、その後今の会社(派遣会社)で正社員になり1年半雑用をやりながらプログラム(Perl,Java,C,VB,PHP)を勉強しました。 もうすぐプログラマになれる!! っと思ったのですが、Web系の面接は落ちて、機器を制御する仕事に回されました。 機器を制御するといっても、大きな会社の一齣で、ひたすら毎日機器にケーブルを繋げてファームウェアを入れるだけの仕事。ハードウェアの方も嫌いじゃないのでなんとかモチベーションを保てていますが、どうしても開発でプログラムを組みたいです。 派遣元の社長に相談したところ、プログラマにはプログラムだけじゃなく業務知識も必要だから・・・とのことで受けあってくれませんでした。 私としては、全然プログラムを組んでいなかったら、ずっとこのまま開発でプログラムを組んだりできなくなるのではないかと不安でいっぱいです。 現に2年上の先輩もずっとプログラムを組んでいないそうです。 開発をやるにはどうしたらよいでしょうか?

  • 受託と請負の違いが分かりません

    よくシステム開発で「受託」と「請負」とか言いますが 似てるようで違うと思います。 違いを教えてください。 またどちらが技術者にとってはやりがいのある仕事なのでしょうか?

  • 営業を代行してくれる会社ってありますか? 

    10名の社員でシステム受託開発を専門で行っています。 過去に作ったものをパッケージ化して販売したいのですが、社員は全て 開発者です。営業がまったく分からない私達の事でも相手にしてくれる 会社はありますか?

  • いいソフトウェア受託開発会社の検索サイトはありませんか?

    大阪で業務用ソフトウェア開発販売をしている会社に勤務しています。 開発ソフトの増加や機能拡張作業の為に外注業者を増やすことになりました。 これまで紹介で外注を確保していましたが、それでも足りない状況です。 どこか実績のあるソフトウェア受託開発会社の検索サイトなどに心当たりがあれば教えていただけないでしょうか。 また、そのような紹介イベントなどが開催されたりしていれば同様にお教えください。 よろしくお願いいたします。 ※打合せなどが必要である点から近畿地方に限定して探しています。

  • お勧めのシステム・ソフト開発会社を是非教えてください。

    就職するのにお勧めな     ・システム構築会社     ・ソフト開発会社 はありますか。 プログラマーかSEを念頭においています。 どのあたりがお勧めか是非教えてください。 将来、システム・ソフト開発で独立したいと考えています。 その修行等をできるところをイメージしています。 よろしくお願いします。

  • IT営業の業務範囲について

    まず説明しておかなくてはいけないことなのですが、実は私は父が社長で後継者という立場です。 まったく違う業界の研究職から転職してきて1年だけ現場のエンジニアをやった後、経営には営業経験が必要だからということでここ2年ほどは営業職をしております。 人脈は全くゼロ、IT知識もほとんどゼロから営業をはじめ、苦労しながらも新規顧客を何件か開拓できました。 しかしここでまた一つの壁に当たっているような気がしています。 営業も1年ほど経験し、会社がどのような技術を持ち、どのような仕事を得意としているのかは上手に説明することができるようになりました。 開拓したお客様から具体的な案件の話をされても、IT知識がないのでチンプンカンプンなのです。 引き合いの段階では技術者を同行させて提案書などを作ってもらって説明までしてもらっています。 この段階での私の仕事は自信に満ちた態度で「任せてくれ」とお客様を説得することくらいです。 そして受注した後は技術部隊に全てを投げてしまっているのが現状です。 自分が獲得した案件を自分の力で推進させることはできません。 周囲の会社を見ると営業の業務範囲は大きく二通りに分けられているように思います。 (1)営業と技術の役割が明確に分かれている場合。   営業の業務範囲を受注するまでのアプローチ、見積作成。   営業活動に必要な技術的な内容を含んだ提案書も技術部が作る。 (2)営業マンがプロジェクト完結までやり遂げる場合   技術者としての経験がなくても営業マンが自ら提案書を作り、受注した後も営業マン自らがプロマネをしている会社もあります。   長い経験が必要と思われますが、私の知っている会社の方ですと入社14年目のベテラン営業マンです 前述のように今の私の仕事は(1)で、所属は社員20人程度の技術者を中心とした中小のソフトハウスです。 (1)と(2)の技術者から見た欠点・利点はどうでしょうか? また、経営者から見て今の規模の会社では営業マンの業務範囲はどちらにしたら良いでしょうか? 大手SI会社から中小ソフトハウスまで幅広い立場の方の意見を聞かせていただけたらと思います。 人脈を作り、頭を下げ仕事をもらう・・・・ とても大切な仕事ではあるのですが、それにこんなことくらいしかできない私に、今後社員がついてくるのかどうか疑問です。 タコツボ化した中小企業でずっとプログラマやっている人には営業の難しさや重要性を理解しているようには見えません。 社長はもう実績できたから次は経営の仕事をと考えていますが、私にはそんな気はしません。 たとえ(1)が会社にとっては良くても、後継者という立場上将来的には(2)ができるようにならないとマズいのではないかと危惧しています。

  • 営業職に必要な知識か?

    うちの会社は社長が営業を行っているとても小さい会社です。 現在、この業界にいるにも関わらず、営業職の彼は、何の知識も持ち合わせていません。 (昔はプログラマ、SE、営業をこなしてきたそうですが) その為、どう考えても金にならない仕事も、人件費を大幅に下げて(平たく言えばサービス残業) ムリヤリ受注してきます。 その為、儲からない、納期がやたら早い、社員は帰れない、地獄の毎日です。 工数を算出した際に金とコストが全く釣り合っていない事は受注前に分かっています。 経営学だけしか勉強してないのか、はたまた何にも勉強してないのか知りません。 営業職という立場でもある彼には、技術者とある程度話が合うようにしたり、 依頼があった時点で即座にリスクのある案件なのかを判断する為に、 基本的な技術レベルの知識も持ち合わせてもらいたいものなのですが、 営業職にそういった知識は必要だと思いますでしょうか? 基本的な技術知識を叩き込ませるか、細かい数値を見せて社長と喧嘩する道を選ぶかのどちらかだと思っています。 金の管理もプロジェクトの管理も、社長や部長というトップレベルの人以外の人の方が明らかに長けています。 これが技術者と営業職のギャップってやつでしょうが、営業職だけでなく経営者なのですから、 何かアクションしてもらいたいものです。 また、営業職が自分の会社の出来る事や商品の金をある程度理解しているのは 当たり前だと私は考えますが、実際はそれが間違った考えなのかは分かりません。 彼は、営業の話まで全て技術者に丸投げで身を任せている割には、自分が気に入らないと切り捨てます。 最近になって、営業は仕事をとってなんぼだと言い放つようになりましたが、 ムリヤリ仕事を取っているおかげで赤字続きです。 似たような体験をされた方や、いやいやそうじゃないんだよ、というような方、ご意見下さい。

  • 制御系ソフト開発技術者とはなんですか?

    転職先を模索している受託型システムエンジニアをやっているものです。 転職先を探していると制御系ソフト開発技術者という言葉が出てきますが、この職種はどのようなことをするのでしょうか?仕事の内容はどのようなものなのでしょうか?組み込みソフト、ドライバーの開発と書いてありますが、何のことかピンときません。 スキルは何が必要なのでしょうか? 私はCOBOL,VBとJavaが少しできますが、Cにはまったく触れたことがありません。汎用機、UNIX、クラサバとそれぞれ経験ありますが、このような経験はプラスになるものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう