• ベストアンサー

40前後独身男性(できれば営業マンの方)に質問。既婚者の恋

hana1689の回答

  • ベストアンサー
  • hana1689
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.5

おばちゃんだなんてそんなこと思っちゃダメですよ。 女はいくつになっても女を意識していないと、本当に「おばちゃん」になっちゃいますから。 だけど、恋をしてることで既に「おばちゃん」ではないはずです。 私も既婚の30代の女です。子供二人。 3年前からパートに出始め、そこで恋をしました。 いつもドキドキしてて、嬉しくて、楽しい毎日です。 こんな気持ちになるのは本当に久しぶりで、心地良かったです。 最初は姿を見かけるだけで充分で、そのうち話がしたくてがんばって話しかけたりして、仲良くなるとkajyukajyuさんと同じでメールをしてみたくなって、私の場合はアドレスも聞いてしまいました。 でも、相手の人が仕事以外ではメールをしないのか、私の気持ちを完全に知っているので、私との関係に今の状態で線を引いているのか、メールをしても返事をもらった事は一度もありません。 会うと、私が送ったメールの内容の話題を出してくれますが。 そんな感じなので、返事がないことで何度も落ち込みました。悲しくなって涙が出たり。 3年前、恋をし出した頃に戻りたいです。 姿を見るだけではしゃいでた頃の方が、気持ちも安定してたし、ただただ楽しいだけだったし。 恋をすると、相手の人とこんな風になりたいって願望が必ず出てきます。そして、それを叶えようと努力します。その努力してる時は楽しいんですが、望みが叶ってしばらくすると、その関係に慣れてしまって、また次の願望が出てくると思います。 結局は、kajyukajyuさんも「その先」を夢見る日が来ると思います。 既婚者の恋は、叶う努力をしないということを努力するのがルールーだと思います。 だけど、自分が永遠に「女」でいられる一番の元はやっぱり恋ですから、せっかく見つけた素的な恋を、ルール違反しないように楽しむのもいいと思います。 私も、もうルール違反しないように努力します。

kajyukajyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 叶う努力をしないということを努力するのがルール そうですね、そう思います。 今の段階ではどうこうなりたいとかいうのはなくて、 ただお友達くらいに進展できれば・・と思っているのですが そうなると次を望んでしまうかも知れませんよね。 きっと今の状態が一番楽しいのかもしれませんね。 ルール違反しないように楽しみたいと思います。 ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 男性に質問です。特に営業マンの方

    こんにちは。 男性の方に質問ですが・・女性に悩みを相談されたら迷惑ですか?嬉しいですか? 私は車の営業マンさんに好意を持ってしまいました。私は結婚していて子持ちですが旦那の愚痴・悩みなどの話を営業さんにしました。離婚危機のことも・・以前から同世代で自宅も近く個人的な話もたくさんしてきました。 私は彼に男の人の意見を聞きたいし○○さんに話を聞いてほしい・相談にのってほしい・とお願いしました。 彼は営業マンなのでお客様の私に親切なのはわかっています。 ・相談にのってくれるのは やはり営業のうちですか? ・営業マンとしてではなく男性として接してくれますか? ・お客様から プライベートな相談は迷惑ですか?

  • ディーラーの営業マンが好きです。

    ディーラーの営業マンの事が好きになってしまったのですが、 自分はお客以上にはなれないのでしょうか? これから先の車でのお付合いの事を考えると、自分の気持ちを 伝えることも躊躇してしまいます。 優しく、親切にしてくれるのも、好意的に接してくれるのも、お客で あるから、この先も車を買ってほしいからと考えてしまいます。 相手が自分にお客以上の感情を持っているか、持っていないかは どのような事で判断すればいいのでしょうか? たまに、お互いが思いあっているような錯角を起こすのですが それも、営業のテクニックなのでしょうか?

  • 営業マンからご飯に誘われたら

    先日、以前車を購入した販売店の営業マンから、点検のことで電話がありました。 すると、ご飯に誘われました。 社交辞令というか営業トークかなと思い、「いいですね」みたいな返事をして終わりました。 その後点検でお店に行ったら、ずっと話はするのですが、ずばっと「ご飯行きましょう!」とは言わないので、普通に話をして帰ってきました。 いつも優しくて、いろいろよくしてくださる方なのですが、車屋の営業の方はお客さんとよくご飯に行くのかな?と思い質問してみました。 よくあることなんでしょうか? 車のこと以外でも親切にしてくれようとしたりするのですが、営業トークなのかな?と思うと遠慮してしまいます。 そういう経験のある方や営業マンの方の意見などもお聞きしたいです。

  • 営業マンで既婚者の方に質問です

    コンバンワです。 ちょっと教えていただきたい事があります。 私は21歳で、旦那は25歳 です。結婚1年と4ヶ月で、エッチは週に1、2回くらいあります。 質問というのは・・・ この春、会社の都合でダンナは設計から営業になることになり、関西から関東に引越しました。 会社では常にお客様第一と言われているので、デート中でもお仕事の電話が入り、土日も出勤します。 いやそんなことではなくて・・・ お客様ってやっぱり大事ですよね?? もしお仕事の後の、飲み会の2次会とかでお客様にキャバクラ?とか風俗のお店に誘われたらどうしますか? 宴会場でコンパニオンとのエッチを強要?されたらどうしますか? ダンナは、誘われるそうですが行ってないといいます(当たり前ですよね^_^;) 宴会場でお客様からそんな話は聞いた事があるらしいです。 いくらお仕事といっても付き合いで風俗なんて私は許せません(>_<) それで質問しました。 やっぱり付き合いだから行くんでしょうか・・? それとも奥さんの事を思って断る?? 私たちはまだ結婚したばかりですし、いやたとえ20年後そんなことがあっても絶対に行ってほしくありません。 じつはダンナは私が初めての相手なんです。 だからちょっと他の女の人に興味あったりするのかなって思ったこともあります。 よろしくお願いします<m(__)m>

  • 営業マンに質問

      商社などに勤める営業されている方にお聞きします。 朝何時から、何時くらいまで働いていますか? 休日は、仕事のこと考えますか? 売り上げをどうやってあげようかとか。 お客さんと仲良くなる為(仕事上で)に、努力していることはなにかありますか? お客さんが無理な要望してきたら、断りますか? 頑張ってひきうけますか? 断るとしたら、どうやって断りますか? 営業マンとして、一番心がけていることなどありましたら、 教えてください。 (身だしなみなどなど、心持でもなんでも構いません) 営業マンになってよかったことはありますか? 営業やってなかったとしたら、他にしてみたい職業はありますか? (複数でもいいです。) 営業していて、恥ずかしい経験は、ありますか? (どんなことでもいいです。) 営業している人の気持ちが知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 営業マンに恋をしました。

    購入した車の営業マンに恋をしています。 年下の新米クンなんですが、とても尊敬でき、私よりもしっかりしてるかも・・・なんて思ってしまうこともしばしば。 1年前に父が購入したときからのお付き合いです。一人で来ては一緒に家で食事をしたりしていました。(仕事の用で来たときです) 始めは両親が彼を気に入っていたのですが、いつのまにやら自分もとても好きになっていました。 少しでも近ずきたいと思い、思いを打ち明けようとも思ってはみたものの、私は<お客様>という立場を考えてしまうと、彼が困ってしまうのでは・・・と思い、前にも後にも進むことができません。 何か良いアドバイスを下さい!

  • ディーラー営業マンの気持ち

    30代前半女性です。 カーディーラー営業マン(30代後半既婚)と仲良くなり、何度か複数人で飲みに行きました。 知り合ったのは私がまだ学生だった頃なので10年くらいになりますが、昔の話や趣味の話などをしているうちに会うことがだんだん楽しみになっている自分に気付きました。 とはいえ、既婚者ですし、営業×客という関係上、好きになってはいけない相手だと思って我慢していました。 ところが、以前ひょんなきっかけから飲みに誘ったら応じてくれて、「2人でいいのか?!」と思って念押しで聞いたらOKだというので行きました。もちろん、楽しく会話してお開きの普通の飲みです。 その後しばらくは車の用事で電話やメールをしただけで、営業×客の普通のお付き合いが続いていますが、今度、車検の納車後にそのまま食事へ行く約束をしてしまいました。 そこでお尋ねしたいのですが 1. ディーラー営業という立場で客と飲み(複数、2人問わず)には応じられるものですか? 2. 既婚者の方は2人で飲みに行くことに抵抗はないのですか? 3. 彼の妹さんが私と年齢が近いらしく、私くらいの年下の子との恋愛はあり得ないと言われました。2人で会ってくれるのは妹の相手くらいの気持ちなのでしょうか? 4. 父がそろそろ車の乗り換えを考えているらしく、確実に売るためにも私に優しくしてくれているだけということも無きにしも非ず。営業のやり方として、家族へのご機嫌伺いの可能性もあると思いますか? 長文ですみません。 私は彼のことをいいなと思っていることは事実ですが、これ以上の関係とまでは思っていません。これまでの長い付き合いを考えると、単なる営業×客というサバサバした関係も寂しいので、たまに飲んでたわいもない話ができる関係を保ちたいです。 ただ、どういう気持ちで彼が応じてくれているかについて、みなさんのご意見を伺いたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ディーラー営業マンについて、、

    新車購入して、そのときの担当営業マンのことで気になる点があります。 点検で店に行ったときなど会話の中で、自分のおっちょこちょい?なところを色々と話してきます。例えば、酔って公園で寝てしまってカバンを盗まれたなどです笑 営業マンって、お客さんからの信頼を得ることが大切だと思うのですが、カバン盗まれたなんていう無防備状態な話をして大丈夫なのか?と思ってしまいます。 ましてや、そのカバンには会社用の携帯が入ってたらしいです。(携帯だけ公園の脇に捨てられていたため情報漏洩にはなりませんでした) 恥ずかしい話、少しその人のことが気になっているので私はそのような話を聞けるのは嬉しいです。 しかし、仕事ぶりや人間性を考えたら信頼できる方じゃないのかな?とも思ってしまいます。上から目線になってしまいますが。 営業マンの方、もしくは同じような経験のある方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

  • リフォームの営業マンが頻繁に来る。

    築13年の二階建てに住んでいます。 近隣の家が全て外壁・屋根ともにリフォーム済みのため、 我が家のヨレヨレ感が目立ち過ぎて 最近ではリフォームの営業マンが毎週来ます。 居留守をすると、何度も同じ営業マンが来るので きちんと断っています。 それでも違う業者が訪ねてくるので断るのも疲れてきました。 1歳のこどもがいるので、 とくに昼寝中、食事中など来られるとムカッとします(笑)。 インターホンに「セールスお断り」のシールを貼れば 少しは効果が期待できるのでしょうか? どこかの記事で、断る強い意志がないから貼っている、 落としやすい家だから営業に向かうなんていう内容も見ました。。。 リフォームの営業マンが来ないようにするために 何か良い方法はありませんでしょうか? 似たような経験のあるかた、 アドバイスお願いいたします。

  • 営業の方、教えて下さい!!

    自分はディーラーに勤めて5ヶ月が経過します。 入社以来、個人情報の問題や、やってて意味が無いから飛び込み営業はするなと言われ、既納先のお客様に引継ぎの挨拶周りを始めたのですが…。 最初は「どうぞヨロシク~」と言っていたお客様が、次に車の調子を伺いに行ったら、インターホン越しで「何?別に車は問題無いよ!」なんて素っ気無い態度を取られるお客様が多々見受けられます。   勿論、最初の挨拶以来、変わらずに会ったら趣味の話や、家族の話題をお話してくれるお客様も居るんですが、インターホン越しや、主人と会わせてくれない冷たい奥さんにはどう対応していけば良いのでしょうか? 対人恐怖症とまではいきませんが、微妙な関係のお客様と会うのはとても億劫になってしまい、チャント離してくれるお客様の所ばかり行ってしまいます。 「次回、訪問したら誰が出てくるんだろう。また素っ気無い態度取られるのかな・・・」と訪問するのが少し怖いんです。 皆さんは、どうこれを乗り切って活動されてるんでしょうか??お願いいたします。