• ベストアンサー

地理的な考え方

よろしくお願いします。 理系で高校地理を勉強している者なのです。 先日の学校の授業で,「ロッキー山脈があるから陸側は乾燥すると思え」と学びました。みんな普通に聞き流していたようなのですが,私には凄い発想だ…!と思うくらいで,そのくらい頭が固くて…。 私は本当に地理音痴で,特にテスト中ではまったくこのような考えが思いつきません。 これに似た,考え方による気候や,何かを推察するテクニック,他にありませんか? 勿論,自分で考えて回答に辿り着くのが一番だと分かっているのですが,知っておくのは悪いことではないと思いまして,質問させて頂きました。 この手の話題に詳しい方おりましたら,回答いただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Splatter
  • ベストアンサー率41% (181/440)
回答No.1

では乾燥についての考え方です。 1.海が近いか 遠いか 海に近い地域では湿気が多くなります。 海水が、日光などで暖まって水蒸気になることで雨雲が発生します。 ということは、ずっと広い陸地が続いているような地域は 海が遠いので乾燥しがちになってしまうということです。 2.海と陸の間に山がある 富士山の頂上に雪があるように、山は上にいけば寒くなります。 海で発生した水蒸気は、風に運ばれて山にぶつかって上にあがります。 すると雲はそこで冷やされて、雨が降ってしまうのです。 山を越えて陸地にたどり着く頃には、雨をすっかり降らしきって 乾いた空気になっています。つまり山があると、内陸は乾燥します。 日本でも「からっ風」と呼ばれる現象があります。 3.中緯度の地域は乾燥する 中緯度(緯度が20~30度ぐらいの地域を指します)は乾燥します。 赤道直下の暖かい地域では空気がたくさん上昇して気流になり、 この中緯度帯で下降気流となっているのです。 これは簡単に説明すると、雨雲が非常に出来にくく、晴れが続きます。 雨がほとんど降らないために乾燥してしまうのです。

x_crimson
質問者

補足

早速の回答をありがとうございます。 まさに探していたような回答です。 まだあるかもしれないので,質問は締め切らず,暫く様子をみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.3

その考え方は、地理的な考え方ではなく、気象学的考え方です。 地形と環境の問題は、気象分野であり、地理とは、現状の産業・生活などの勉強を言います。 アメリカ大陸の西岸が乾燥気候であるのは、ロッキー山脈の影響ではなく、カリフォルニア沖を流れますカリフォルニア海流の影響と、中緯度高圧帯が重なった部分であるからです。 内陸部より吹く風がロッキー山脈にさえぎられ、海側からの風が優位になる事はありますが、内陸からの風は、そもそも湿気を多く含みませんから、ロッキー山脈の影響は、ごく少ないと考えてよいでしょう。 つまり、「ロッキー山脈があるから陸側が乾燥する」という考え方は、西岸に関しましては誤っているのです。 ロッキー山脈の東側は、西側に比べ降水量が多いですし、そもそも内陸ですから雨が多くなるはずがありません。 ロッキー山脈の東側でも「ロッキー山脈があるから陸側が乾燥する」という考え方は、おかしな事になってしまいます。 あえて言いますと、ロッキー山脈ではなく、シェラネバダ山脈であれば、シェラネバダ山脈とロッキー山脈の間の説明にはなります。 (ただでさえ少ない西岸からの湿気が、シェラネバダ山脈により遮られてシェラネバダ山脈とロッキー山脈の間が乾燥するという事になります。 再度いいますが、これは地理の問題ではなく、気象の問題です。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

>これに似た,考え方による気候や,何かを推察するテクニック,他にありませんか? テレビで気象解説をやっていますが フェーンの説明が役に立つと思います こういうことに関してはNHKの気象解説、ケーブル系のお天気チャンネルなどは知識の宝庫です

関連するQ&A

  • 高2、地理の参考書

    高2から地理が始まって 今、気候を習ってるんですが・・・。 地理のテストで全然点がとれないんですよ! 一応授業で書いた晩所は覚えてるつもりなのに・・ そこで参考書を買いたいんですけど 何かお勧めはありますか?

  • 地理 勉強法が全くわかりません。 入試だけでなく・・・

    地理の勉強法が全くわかりません。 先生は教科書を全く使わずに地図帳を時々使うだけで授業します。 とにかくいろんな地形やら山やらの名前を出し、機構などの特徴を言います。 板書は一応しています。 ただ、実際のテストでは口で言っただけのよくわからない地形の場所と名前とか、板書したことから発展させたことをテストに出してきます。 僕は地理が大の苦手で、地形と名前を一致させて覚えることがなかなかできません。 授業もよくわからないことが多いです。 それで、教科書をたくさん読んでテスト対策をしたんですが、先生は教科書の用語などはテストに出さないのです。 こういうとき、いったいどうしたらよいのでしょうか? 理系なのでそんなに地理に時間を割くことができないのですが・・・ とにかくまた赤点をとると非常にまずいので、このような先生の場合どうやって地理を勉強したらいいか教えてください。

  • 中学地理の勉強ってどうやったらよいのでしょうか?

    今、社会(地理)の勉強をしているのですが、覚えることがたくさんありすぎて、どうやって学習していけばよいのかわかりません。 授業で習った内容は次のような感じです。 ・地図の書いてあるプリントが配布され、県庁所在地名などを記入する。 ・その都道府県の特徴や産物などをノートに書く。 ・その地域の気候などをまとめてノートに書く。 定期テストでは、「説明をさせる問題を多く出します。」とか言われました。 今、定期テストの勉強中で、あと、テストまで1週間くらいしかありません。 こうやったら良い、など、効率のよい、地理の勉強方法があれば、教えてください。

  • 地理B 気候区分について

    地理Bで気候区分をやっているのですが、ケッペンの実験式[p=20(t+α)]を使わなくてもB[乾燥気候]以外と判断できるものがあると書いてあるのですが、それはどういう場合なのでしょう?実験式を使わずにどう判断するのでしょう? あと、s[夏乾燥]とw[冬乾燥]とfの見分け方とはどういうものなのでしょうか?教科書には、「s: 夏の最少雨月降水量×3≦冬の最多雨月降水量 w: 冬の最少雨月降水量×10≦夏の最多雨月降水量 f: s.wでもない方」と書かれているのですが、北半球と南半球では夏と冬が反対だと思うのです。冬と夏はそもそも何月から何月までを指すのかわかりません。そして先生は、「気候区分のテスト問題には地名を出さずに出題する」とおっしゃっています。 地理は初心者なので、基礎から説明していただけると嬉しいです。

  • 大学受験ー地理学科について

    大学受験を考えている文系の者です。 最近、地理学科に興味を持ちいくつかの大学を調べていたのですが疑問、不安を抱いたので回答よろしくお願いします。 どの大学の地理学科の紹介を見ても地図学、測量学、野外調査などの授業があり理系よりな雰囲気を感じました。 実際、理系よりな学科なのでしょうか?文系なので不安です。 また、地図学とは機械製図のように製図したりするのでしょうか? 以前、機械製図を学んだことがあるのですが、数字にチンプンカンプンなこともありかなり不安です。 上記以外にも地理学科に在籍している方、していた方など些細なことでもいいので教えてください。 お願いします。

  • 気候の英語がわかりません><英訳をお願いします。

    気候の英語が難しくてわかりません。 英語に堪能な方どうぞお力をお貸しください>< お願いします。 ----------------------------------------------------------------------------- 韓国は地理的に中緯度温暖性気候帯に位置しています。なので春・夏・秋・冬の四季がはっきりしています。冬には寒冷乾燥した大陸性高気圧の影響を受け、寒くて乾燥します。しかし夏には高温多湿の北太平洋高気圧の影響で、蒸し暑い日が続きます。春と秋には、移動性高気圧の影響で、乾燥した晴れの日が多いのが特徴です。また、韓国にはたくさんの山脈があり、雨の多い場所と雨の少ない場所があります。 ------------------------------------------------------------------------------ 長いですがよろしくお願いします。 それから、できれば高校生にもわかるような簡単な文法でお願いします。

  • 地理

    今日の地理の授業の復習をしていたら、 黒板を写したノートには 「エレクトロニックハイウェイ」 と書いてあったのに 配られたプリントには 「エレクトロニックハイウェー」 と書かれてありました(- -;) これはどっちが 正解なんですか(;°∩°)?? ↓にノートとプリントに書かれてる エレクトロニックハイウェ〇を書きます。 参考に見てください!! ノート エレクトロニックハイウェイ→電子部品を中心とした工業が、高速道路沿線に立地。 プリント ◎ニューイングランド地域→ 最古の工業地域 中心都市…ボストン 伝統的な高級毛織物・皮革品製造・精密機械・造船業 エレクトロニックハイウェーとよばれる地域のハイテク産業で活性化 というものですp(´⌒`q) 今度テストなんで困ってます 回答待ってます!!

  • アタカマ砂漠 乾燥の原因

    地理のテスト範囲で、 アタカマ砂漠の乾燥の原因について説明する問題が出るようなんですが、 回帰線があるため亜熱帯高圧帯である。 アンデス山脈があるため雨影砂漠であること。 ペルー海流があるため海岸砂漠であること。 はわかります。 しかし何故、回帰線があると亜熱帯高圧帯なのか、亜熱帯高圧帯、雨影砂漠、海岸砂漠であると雨が降らないのかが分かりません。 質問の仕方が悪くて申し訳ないのですが… 分かる方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

  • 倫理の勉強方法、お薦めの教材を教えて下さい(独学です)

    高校3年理系です。 学校では地理の授業を受けています。 しかし、いくら頑張っても模試や定期テストの点数が伸びず、理系なのでセンターで受験するだけなのですが、このままでは地理で足を引っ張ることになりそうです。 そういうわけで、センターは地理ではなく、他の教科で受験したいと考えています。友達の話などから、倫理が良さそうだと思いました。中学から社会という科目全般(歴史等も)が苦手なんですが、それでも大丈夫でしょうか? 倫理をとる場合、独学で今から始めるので、どうやって勉強したらいいのかわかりません。。お薦めの教材、勉強方法などを教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • テストまで1週間・・・

    高2、理系の女です。 期末テストまで1週間です・・・ なのに、やる気が出ません涙 家に帰ったら寝てしまいます。 あたしは、進学校に通ってて予習しないと ついていけないんです。 なのに、最近予習していってなくて・・・ 授業が少し分からなくなりつつあります。 しかも、中間テストで生物&地理で赤点をとってしまってもう赤点はとれません。。。 でも、やっぱりやる気が出なくて・・・ あと、部活の試合が重なって3日間くらい 学校を休んでその分の授業が全く分からなくて・・・ 1週間しかないけど、できる限り頑張りたいです。 まったく何も手をつけていません。 どうすればいいでしょうか?