• 締切済み

語源が知りたい。

さて、突然ですが「羊歯(シダ)」という植物がありますね(実際には”シダ植物”というカテゴリになりますが)。 質問したいのは、なぜこの植物に「羊」「歯」という字があてがわれるようになったのか、その理由を知りたいです。 出来れば、それを証明するもの(HPアドなど)もいただければと思っています。 よろしくお願いします。m(__)m

  • knk
  • お礼率63% (14/22)

みんなの回答

  • shift
  • ベストアンサー率36% (42/114)
回答No.2

「羊歯」の「羊」はいわゆる動物のヒツジで、 シダ植物の若芽がヒツジの角のように 巻いている様子からだそうです。 また「歯」は旧字体では「齒」ですが、 漢字の成り立ちが、 上の歯と下の歯を噛んでいる(歯を食いしばっている) 様子からこの字になったとされています。 それで、「歯(齒)」の字義として「なにもしゃべらない」 という意味もあるそうです よって、 シダ植物=しゃべらないヒツジ=羊歯 と言うことらしいです。

knk
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございました。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

葉がギザギザしているから羊歯のようらしいですね。 http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&newwindow=1&q=%97r%82%CC%8E%95+%97r%8E%95&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja 検索結果をそれぞれ見てもらえればいいでしょう。

knk
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございました。はっきりとしたウラがとれないのが残念ですが、参考にさせていただきました。

関連するQ&A

  • 「羊歯(シダ)」の語源。

    こんにちわ。この質問は文系・理系のダブルポストをしてます。 さて、突然ですが「羊歯(シダ)」という植物がありますね(実際には”シダ植物”というカテゴリになりますが)。 質問したいのは、なぜこの植物に「羊」「歯」という字があてがわれるようになったのか、その理由を知りたいです。 出来れば、それを証明するもの(HPアドなど)もいただければと思っています。 よろしくお願いします。m(__)m

  • コケ植物の生活環

    (1)コケ植物とシダ植物の生活環の違いとその違いがある理由を教えてください。 (2)コケ植物の増え方をシダ植物と比べて、違いや特徴を教えてください。 (3)コケ植物の繁殖の弱点を、理由と共に教えてください。 分かる物だけでも結構ですので、教えてください。お願いします。

  • 鉱物に植物は生えるのか?

    以前に10円玉にシダ植物が生えたという話を聞きました。 この話は本当かどうかは分かりませんが、銅が多く含まれる所に生えるシダがあるという事は知っていたので、それでなのかなあと考えていました。 そこで、実際に10円玉だけではなく、鉄とか他の鉱物にも生える植物はあるのでしょうか。 また、そういうことを研究している方はおられるのでしょうか。 金属を溶かして生えたりとか、ありえないとは思うんですがどうなんでしょう。 無理ならば、どうしてダメなのかも教えてもらえると嬉しいです。

  • 風水での観葉植物の扱いについて

    李家幽竹さんの本で「未婚の女性は寝室に観葉植物を置くとよい」と知りました。 ただし、花の咲く観葉植物はダメ、とのこと。 しかしながら、よく考えてみると、シダ類でない観葉植物であれば、どの種類の観葉植物も花が咲くはずです。育てる環境(日当たり、温度、水やり、土の養分、などなど)により花が咲くことが少ない、花が咲きにくいのであって、そもそもの性質としては花が咲くのが本来の姿だと思うのです。(この件については「ガーデニング」カテゴリで教えていただきました) となると「花が咲く観葉植物はダメ」、これは矛盾しているといいますか、実行ができない、ということになってしまいます。 【質問】 李家幽竹さんによると「花が咲く観葉植物を未婚の女性の寝室に置いてはいけない」そうですが、これはどこまで厳密に考えるべきでしょうか? シダ類の観葉植物しか置くべきではないのでしょうか? あるいは、日本の屋内で鉢植え状態ではめったに花が咲かない観葉植物、という程度のものでよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • お風呂場に置く観葉植物

    以前、同じ質問をさせて頂き大変参考になりました。 ですが、シダ系の植物を置いたのですが、 残念ながら駄目になってしまいました。 そこで、改めて質問させて頂きたいのですが、 お風呂場に置く、湿度が高くても平気な強い植物は ありませんか?宜しくお願いします。

  • 陸上生物についておしえてください。

    陸上生物の基本構造について概要せよ(200字)という問題があるのですが、私なりにやったのが「 陸上植物とはコケ植物、シダ植物、種子植物をさす。これらの植物群にはいずれも茎や葉、根のような複雑な構造をもつ点で多細胞生物としては遥かに高度な構造を持つ。これは陸上生活に対する適応と考えられる。」とやったのですが文字数が足りません。ほかに足すとすればどうすればいいでしょうか。

  • 中学の理科

    中学の理科について質問します。 「植物のなかま」という単元で、十数個の選択肢があり、そこから合弁花類、離弁花類、単子葉類、裸子植物、シダ植物、コケ植物をそれぞれ答えなさい。という問題がありました。 このような問題ってやっぱり1つひとつの植物の分類を暗記しなければならないのでしょうか? なにか覚え方等がありましたら教えてください。(語呂合わせなど)

  • 植物に関して何の情報が適しているのでしょうか?

    ホームページ(HP)作成でひとつのテーマが身近な植物です。 作成しているうちに「見てる方、読んでる方は何が知りたいのだろう?」と思い始めて、どういったことを記載したらいいかわからなくなってしまってます^^; (頭の中でグルグル回るだけ) そこで皆さんはどうしているのかお聞きしたく質問しました。 一応、植物名、肥料、病害虫に関しては記載しているのですが(わかる範囲で)他に何かありますか? (意見をお聞きしたらいけないので、どうお聞きしていいのかわからないのですが・・・。こういったことを知りたいでもいいのですが、これは駄目なのかな?^^;) どんな小さなことでもいいので教えてください。よろしくお願いします。 (HPのカテゴリよりも植物に関してのことだったので、こちらのカテゴリに投稿させていただきました。ご了承ください)

  • こんなことをしたいのですが・・・

    よく100円ショップで緑の園芸用の棒が売っていますが あれを等間隔に植えてその間を、なんというかここがいいにくいのですが しだ類というかよくラティスなどに這っているハート型の 植物を這わせたいのです。 緑の棒の間に糸などを結べば可能でしょうか? またあの植物はなんという植物なのでしょうか? 変な質問でごめんなさい。

  • 羊について・・

    生物学?ちょっとカテゴリ違うかもしれませんが・・・ 質問1 羊の鳴き声をカタカナで表すとなんでしょうか? (メーといったら、「やぎでしょ」と言われました。) 質問2 羊とやぎのかけ合わせの動物はいますか?いれば名前はなんですか? 質問3 世間一般ではあまり知られていないが、羊ってこういう特徴が あるですよーと言う感じの、クイズになりそうなものがあったら、教えてください。 よろしくお願いします。