• ベストアンサー

スバルのサンバーシリーズは本当に無くなってしまうのでしょうか??

スバルの軽自動車撤退に関連して…。 スバルは本当にサンバーシリーズを絶版にしてしまうのでしょうか? 色んな記事や私の周辺の話としては、「アトレーを無くしてサンバーを存続させた方がいいのにね」 っていう意見が多数を占めていました。私は「隠れスバリスト」なので、 どうもこの件を客観的に見れない部分がありまして…。 実際にサンバーを利用されている方、 スバルユーザー(ファン)の方、 ダイハツユーザー(ファン)の方、 トヨタユーザー(ファン)の方、 サンバー以外の軽自動車(商用含む)を利用されてる方、 その他車好きの方、 その他一般の方(特別車好きでも無いという方)、、、 幅広い皆様のご意見を頂戴したいです。 余談ですが、実家の親父が昨年サンバー軽トラを購入しました。 「おー親父もやるなぁ」と関心したのもつかの間、これまでMT党(私も) だったのに、「俺に何かあったときにこいつ(母)が運転できるように」と AT(しかも3速!!)を買いやがった! 「あと数年経ったらもらっちゃおう」って考えていたのにクソ親父め~<`ヘ´>

noname#128488
noname#128488

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

今年は富士重工業がスバルブランドの自動車を初めて発売(スバル360・通称:てんとう虫)してから50周年という記念すべき年なのですが、よりによってそんな年に軽からの全面撤退が発表されるとは…。 今年四月に行なわれた報道発表によると、スバルは軽の開発・生産から撤退し、そのリソースをレガシィやインプレッサ等の主力車種に注入し、強化を図ることになっていますので、サンバーを含め軽は絶版になるでしょうね。 また、トヨタは傘下企業におけるジャンル重複開発を嫌う(ダイハツとトヨタで重複している車は必ずどちらかのOEM生産になっている)みたいなので、子会社ダイハツとモロにバッティングするスバルの軽が槍玉に挙げられたのだとも言えます。 サンバーは、四輪独立サスペンションなどによって赤帽等の軽運送関係分野ではかなりの需要と信頼があるのですが、ダイハツ商用車にはハイゼットがあるので、それで代替でしょう。 おそらく、商用軽では、サンバーバンの代わりはハイゼットカーゴ、サンバートラックの代わりはハイゼットトラックがそれぞれ代替車としてOEM供給されると思います。 ただ、軽トラックについては、サンバーは四輪独立サスペンションであるのに対し、ハイゼットは後輪がリーフ(板バネ)リジッドという耐久性重視の「トラック」そのものといった旧態依然のサスペンションなので、サンバーと比べるとハイゼットの操縦安定性はかなり劣るでしょうね。 (昔、後輪がリーフリジッドの乗用車に乗ったことがありますが、路面からの突き上げをサスペンションがほとんど吸収しないでそのまま車体に反映させる「ステキな」乗り心地に辟易した記憶があります…) この軽からの撤退は、富士重工がトヨタの資本傘下に入ってしまった以上やむを得ないものなのかもしれませんが、結果として富士重工にとって「自らの手で自らの首を締める」ことになるのではないかと危惧しております。 2007年度の実績を見ても、スバルの軽はレガシィのような登録車全体よりも台数的に売れていて、売上高の4割が軽であるとも言われており、そんな売上の一翼を担っている重要な商品群を捨ててしまって、果たしてスバル全体としてペイするのかどうか…。 ましてや、主力商品のレガシィは、その販売ジャンルである「セダン/ワゴン」といった車種が日本では縮小傾向にあり、今後も大幅な販売増は期待できないでしょうから、そんな状況下で軽の抜けた穴をどうやって埋めていくのか…。 また、スバルの軽を買う人は、「車造りにこだわりのあるスバルが生み出した軽」だから買うのであり、これがダイハツOEMになったからといって同じように売れるとはとても思えません。 だって、ダイハツに行けば同じ物が買えますので、これまでのしがらみとか気にしなければ、あえてスバルで買う必要はないのですから…。 とまあ、あまり将来展望が期待できないような気がするのは私だけでしょうか? 時計の針を戻すのは不可能なので、スバルの軽からの撤退も今となっては不可避ですが、せめて残されたレガシィ等の車が、「見えないところは手を抜きまくってコストダウンする」といったトヨタ流の洗礼を受けないで、今までどおりのこだわった車造りを続けてくれるよう願う(祈る)しかないですね。

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 熱く語っていただき、拝見しながら何度も一人でうなづいてしまいました。 たしかに、実家のサンバーは色んな意味で「これが軽トラか?」と驚いてしまう事が多かったです。 3ATなので飛ばすとうるさいですが、50kmくらいまではスムーズで静かで…。 初めてサンバー軽トラを一人で運転したとこに、「MTで買えよ親父ィ~!!」 と車内で叫んだのは言うまでもありません。。。 余談ですが、先日の日曜日、近所の神社の草刈りの召集がありました。 いわゆる、『自治会作業』というやつです。私よりかなり年配の方々(60~70代)が それぞれの軽トラで集合しました。意外にもサンバーが多く見えたので、 確認してみました。結果、26台(軽トラのみ)のうち18台がサンバーでした。 私の住んでる地域はサンバー比率が高いです。。。

その他の回答 (4)

  • zoukin
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.5

レオーネばかり4台乗り継いでいます。 私も「客観的に見られない」者の一人ですが、正直、この決定がいまさら覆るとは思えません。 事実として突きつけられた条件の中で最大限に楽しむ方法を模索するしかないでしょう・・・

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すごいですね!!レオ―ネばかりって!! 今も乗ってらっしゃるんですよね?小学生の時に、友達の家の レオ―ネに乗せてもらったことがあります。当時流行のサテライトスイッチが 超カッコイイ!!って、感激した覚えがあります。メーターもちょっと 近未来的でしたよね。 何だか変ですよね。売れる軽(この場合サンバーシリーズ)を絶版にして、 結局ダイハツの顔を立てる形になるんだから…。 ↑↑↑ これが客観的に見られない証拠ですよね(>_<)

回答No.4

質問の趣旨がよくわかりません。 すでにサンバーシリーズは無くなるというかダイハツからのOEMになることは発表済みですし、それでなくても22年度燃費基準を全グレードで達成してなかったと思いますのでなくなるのも時間の問題だったのではないでしょうか? スバルというブランド名が残るだけでも良かったのではないでしょうか。 中島飛行機から派生した自動車会社は消える運命なんですよ。

noname#128488
質問者

補足

スバルの発表を見ても、「ダイハツからOEMを受ける」とは書いてあっても、 肝心のどの車種をいつからとか、純然たるスバルの軽自動車がすべて 無くなってしまうのかとか、具体的な事がわかりませんでしたので このような質問をさせていただきました。 あえて補足をお願いしたいのですが、何故消える運命なのでしょうか? 具体的理由をお願いします。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

はい、スバル大好きおじさんです。 この30年ほどスバル一筋・・・・・ > アトレーを無くしてサンバーを存続させた方がいいのにね そうですね。 その通りだとは思いますが、あのトヨタが後ろにいるのだから無理でしょう。     ちなみにANo.1 さんが「普通車に力が注がれるので良いことだと思う反面」こう書いていらっしゃいますが、私は設計もトヨタに干渉されるようになり、今までのスバルのポリシーが失われるのでは?と感じています。      私は新車を買うことは無理なのですが、純然たるスバルだけで設計された現アウトバックの中古を早い時期に購入し長く乗り継いで行きたいと思っています。

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >あのトヨタが後ろにいるのだから無理でしょう 実は期待と不安が入り混じっています。 「やっぱりか…」と思う反面、「いくらなんでもそんな乱暴な手段をトヨタが本当に取るのか?」って。。。 たしかに、100%のスバル車を求めるなら今しかないんでしょうね。 宝くじ、早く当たらないかなぁ…

  • nichaim
  • ベストアンサー率17% (181/1044)
回答No.1

subaruの軽自動車からの撤退ですので、製造はされなくなります ダイハツからなんかしらの軽自動車を買い、スバルブランドでの名前で売られます、ここで「サンバー」の名前が使われるかはわかりませんが、スバル設計の「サンバー」というクルマは消滅です、実際ダイハツのクルマをダイハツより販売網の少ないスバルがスバルとして独自性の無い軽自動車をどうやって売るのか、疑問でもあります ただし、部品の供給は数年は行われますので、父上さまの「サンバー」は安心してご使用になれます レガシー乗ってますが、これからは普通車に力が注がれるので良いことだと思う反面、「サンバーと赤帽使用」くらいは残してもよいのではないかと思いました

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >レガシー乗ってますが、これからは普通車に力が注がれるので良いことだと思う反面、「サンバーと赤帽使用」くらいは残してもよいのではないかと思いました。 そうなることを祈りたいです。でも、ダイハツが製造した軽トラ(バン)に 「サンバー」の名前が付いたらスバリストは怒るでしょうね。。。

関連するQ&A

  • スバルの現行サンバーと旧サンバーとの違い。

    現在、初めて車を購入しようと考えており、ご意見を頂きたく思います。 ・軽自動車 ・商用車によくある軽バンのような形(車中泊が出来るもの) ・4人乗りが可能 ・なにより耐久性 ・出来る限り新車(初めての車購入で色々と不安なため) 上記などを考えて、今の所スバルのサンバーバンが第一候補です。 ですが、色々と調べていると、耐久性などで有能なのは旧型のサンバー?(一度生産終了した?)のように思えました。 旧型のサンバーと現行のサンバー(現在新車で購入出来るサンバーの事)との違いがいまいちよく分からず、質問させて頂きました。 自分で車を買うのは初めてですが、仕事や旅行などで運転は頻繁にしており、ドライブなども好きです。 現行のサンバーでは、VCターボの5MTを考えております。 旧型サンバーと現行サンバーの違い、メリットやデメリットなど、知っている方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると参考にさせて頂きます。

  • スバルサンバートラックの排気音

    こんばんは、いつもお世話になっています。 スバルのサンバートラックの排気音についてお聞きしますが、サンバーって他の軽トラの、排気音と比べると独特の音がしますが、あれってただ単に、マフラーのつくりが他のと比べてつくりが違うからなのでしょうか?違うのであればどのように違うのか知りたいです、どなたかお詳しい方教えて下さいよろしくお願いします。

  • 謎のサンバートラック。

    軽トラを購入しようと思っております。兼業農家のもので、いずれは買う事になるのだろうと思い、どうせ買うなら少し変った軽トラと、探していますと、その時は『ホンダ N360』?なる(今気付きましたが、Nでは無い?Nはクーパーのような車?)ものを考えていましたが、イザ購入となると、古いわ、潰れるだろうし、部品もないかで、維持費で倍は掛かってしまう気がします。とは言え、最近の軽トラも好きになれず、どちらかと言うと、ヘッドライトは丸目が好みで、フッと気が付いたのが、サンバークラッシックでした。『サンバークラッシックに軽トラは無いのか?』と思い、検索しますと、やはり存在しました。『オシッ、これや』と決めた直後に、妙な軽トラに気付きまして、その軽トラと言うのは、インプレッサそっくりの軽トラでした。『えっ何じゃ、この車は?』と見てみると、車種は『サンバークラッシック トラック WRブルーリミテッド』というらしく、スバルが出しているのか?それとも個人が作ったのか?検索すると、どうやら『ブルーリミテッド』と言うものはあるようです。ところが見るとまったく違い、丸目ではなく、要は普通のサンバーを青色に塗ったようなものでして、まったく違うものでした。どうやらその軽トラは『サンバークラッシック ブルーリミテッド』というらしく、『WR』が付いていません。スバルは『サンバークラッシック トラック WRブルーリミテッド』という軽トラは、量産されていたものでしょうか?

  • スバルの軽自動車

    スバルの軽自動車は サンバーシリーズを除いて他社のOEMのようです。 スバルでは今後も 自社オリジナルの軽自動車は発表しないのでしょうか?

  • キーレスの付け替え、スバルサンバーです。

    14年式のサンバー軽トラに乗っています。 これにはキーレスがついていませんが、キーレスの付いた 廃車にする同じ14年式のサンバーがありますので部品どりで 自分で付け替えようとしていますが、受信機の場所がわかりません。 エアコンの奥の方なのかと思っていますが、これを取り外して 付け替えるのはとても困難な作業なのでしょうか? 車に関する知識は薄く、何とかETCやCDの取付が出来る程度です。 集中ロックはいりませんがキーレスのパーツがあるのなら 何とか欲しいと思っています。 よろしくお願いします!

  • サンバーバッテリーに関して。

    サンバートラック(軽トラ)  バッテリーなのですが、下記の商品は取り付け可能でしょうか? 車名:スバル  サンバートラック(軽トラ) 初度登録:平成13年5月式  型式:GD-TT2    お詳しい方、教えて下さい。    ↓↓ GS YUASA [ ジーエスユアサ ] 国産車バッテリー 充電制御車対応 [ ECO.R スタンダード ] EC-40B19L-ST

  • スバルって本当にそんなにいいの!?

    スバル車って見た目がちょっとダサくて変な感じのデザインが多いですが、 スバルが好きな仲間が言うにはスバルは他社とは全く違う最高のメーカーだと言います。 確かにWRCに出てたりしますが、 こんな小さな会社の作る車が最高だなんてありえるんですか? いったいスバルのなにがそんなにいいんですか? トヨタ、ニッサン、ホンダ等よりも売り上げ少なそうですけど開発とかお金がかかるのに貧乏なメーカーになにが出来るんですか? スバリストっていう人がいますがなんでそうなっちゃうんですか? 何十年間もスバルが一番いいなんてことは当人が思いこんでいるだけではないのですか? インプレッサSTIって最高のスポーツモデルがありますがなんであんな走りを感じないデザインなんですか? 三菱ランサーエボリューションXなんて駐車していても見るからに高速な走りを想像するデザインしてますよ! 私のスバルのイメージは過去にレガシィがヒットしただけなんですが、 一般の方のイメージってそんなもんじゃないんですかどうですか? PS スバルってちゃんとしたデザイナー雇うお金が無いんでしょうか?

  • サンバー 間欠スイッチ

    平成18年式サンバートラック(TT1)ワイパーを間欠ワイパー化したいのですが、ミツバ製のコントローラー以外にスバルの軽自動車のディマースイッチ、ワイパーリレーで流用できますか?

  • CVT(スバル サンバー)

    スバルサンバーのECVTについてお聞きしたいのですが、一般的に寿命は概ねどの程度なのでしょうか? 実は9年落ちの4万キロ走行車と6年落ちの8万キロ走行車が、約5万円の差(6年落ちが高い)で売られているのですが、最も心配なのはECVTがどの程度持つかなのです。一説によれば10万キロを越えると危険だって話もあります。 選択を決定するにおいて何か情報を頂きたいと思いまして・・・ どうかお助けくださいませ。 また、もしもあなたなら(車に詳しい方で)どちらに、なさいますか?

  • サンバー軽トラのATの車の需要はどの程度?

    親父が所有しているサンバー軽トラの売却を、すぐではないけど検討しています。 そして、売却して得た金額で同じSC付のグレードの5MT車を買い直したいと考えています。 親父(県外在住)のサンバー軽トラは下記と同じシルバーのSC付グレードですが、ミッションは3ATで走行3万km弱です。 http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0028747754/index.html?TRCD=200002 親父が農業をやめたらサンバーをもらう事になっています。 ですが、MT一辺倒だった親父が唯一ATにしたのがサンバーでした。 ※ATにした理由は、自分(親父)が緊急事態(病気や怪我)の際に、AT限定免許の母親が乗れるようにとの理由。  実際はATのワゴンRも所有していて、母親はサンバーには乗ったことすらありませんが…(-"-) 実は私もMT一辺倒で、親父が「サンバー軽トラを買う」と言ったときもMTを買うものと思っていたらATでした(ーー;) そこで、 中古車市場におけるサンバーのAT車の評価や需要はどうなのか? (物件次第というのは重々承知しているが、高く下取りしてもらえるものなのかどうか?) 理想としては、ATのほうが高く買い取ができて、MTを追い金無しで買えたらなぁという甘い考えがありますが、やっぱ無理でしょうねぇ^^; 教えてください。