• ベストアンサー

ピアノのコードの弾き方について

ピアノのコードについて初心者な質問です。 自分で楽しむ感じでそれらしく聞こえるように弾きたいのですが(コードで)、コードとはどうひくものですか?まず右で引くのか左で引くのかがわかりません。そして、仮に左でコードをジャーンと引いたら右は何をすればいいんですか?そのコードに沿ってドミソと単音で引くのですか?それは引く人が勝手にアレンジしなさいみたいなものなんでしょうか?でもそれだとなんかいまいちなきがするんですが・・・教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78412
noname#78412
回答No.1

コードとは単に「和音」の意味に過ぎません。どう弾くかは、必要に応じて構成(響き)を考えて転回したりするので、こうだと決まっているものではありません。 初歩的には、右手で3和音(例えばCならドミソ)や4和音(例えばCmaj7ならドミソシ)を押さえ、左手でベース音をオクターブユニゾンで(例えばCなら右手で押さえたドの1オクターブ下と2オクターブ下のドを)弾く、という弾き方があります。 http://www.geocities.jp/mamopage/chord.html

curecshdi
質問者

お礼

とても勉強なりました。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.3

ビートルズの「レットイットビー」と言う曲がありますので、これを手始めに弾いてみると、ピアノでそれらしく弾くコード(伴奏)の感じが分かるんじゃないかと思います、参考まで。

curecshdi
質問者

お礼

ありがとうございます。試してみたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74008
noname#74008
回答No.2

自分で楽しむのだったら自由に弾いて構わないでしょう。 それで他人にも面白いと受け入れられたらもう立派な音楽でしょう。 それでも教室で習う奏法を知りたいなら、バイエルなどの入門書をやってみたらいいんじゃないでしょうか。 我流でいいなら、私も全部は目を通してないんですが、ちょっと面白いブログがあったのでご紹介します。 http://sassan.livedoor.biz/

curecshdi
質問者

お礼

URL参考になりました。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピアノ暦1年のです。次のステップについて。

    EXILEバラード中心にJ-Popを弾き語りメインに練習しています。 以前ピアノを始めるにあたり、最初のステップとして『はじめよう!ピアノでコード弾き』という本を読んでコードの基礎を学びました。 おかげさまでルート音+コードでそれなりに弾けるようになりました。 でもなんていうか単調で、ただコードを回転させて弾いているだけの色の無い演奏になってしまいます。 プロの弾き語りを聞くと耳にするアレンジというかアクセントが欲しいのですが、そういうテクニックの方法や考え方、または学び方やお薦めの本とかってありますか? 例えば演奏の終わり方とか綺麗にまとまるように弾き終えたいです。 コードでジャーンと弾いて終わるのではなくゆっくり滑らかに終えるというか。。。 今は右も左もわからないので自己流に考えて、曲の最後にあるコードのオクターブを上げていって終えていますが今一収まりが悪いです。(例 :ドミソ→ドミソ→ドミソ) 素人な質問ですが、ご回答よろしくお願いします!

  • ピアノの楽譜の読み方が分かりません

    初心者ですが、ピアノを独学で始めました。 楽譜の上にCとかA7とか書かれています ピアノコードだということは分かったのですが、だから何なのでしょうか? C のメジャーコードがドミソだというのは分かったのですが、そのドミソが音符とどう関わってくるのでしょうか? 楽譜にのっている音だけで弾いてはいけないのですか?Cが上に書かれてたら、ドミソの音も加えなさいという意味なのでしょうか? 全くの初心者なのでスミマセン 分かりやすい回答お願いします

  • ピアノのコードの覚え方って。。

    自分はピアノ初心者で、今はコードを見た瞬間に押さえられるように練習しています。 最近は歌本を見てコード弾きの練習をしていますが、ここで少し悩んでいることがあります。 例えばCというコードを見たら、僕の場合まず頭の中でドミソと変換してから鍵盤を押さえます。 これは問題ないのですが、C♯とかBとか7thなどの黒鍵がでてくるコードだと混乱してしまいます。 というのはC♯だとド♯、ファ、ソ♯と考えてしまうと押さえるのがどうしても遅れてしまうのです。 略してドシャ、ファ、ソシャとしてもタイムラグが出てしまいます。 というか、なんでド♯なの?レ♭って言っちゃだめなの??とか余計なことまで考えてしまいます。。 白鍵のみなら、一つの音が一文字なので特にタイムラグもないのですが。。 みなさんはどうやって覚えているのでしょうか? 自分は理論も平行して勉強しているため、なるべくなら指の感覚だけで押さえる位置を覚えてしまうというのは、避けたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • ピアノのコードの意味とは?

    ピアノの超がつくほどの初心者です。 打ち込みのソフトで音色を入れているんですが、楽譜の上の部分にCやらF/Cやらが書いてあることに気がつきました。 調べたところコードと呼ぶそうで、Cコードならドミソを使うと書いてありました。 これって、五線譜にある音符にさらに音色を加えるということでしょうか? (例:五線譜にド、シが同時にあってCコード→演奏するのはド、ミ、シ、ソ)

  • ド素人の素朴な質問ですみません。ギターのことはほとんど分からないのです

    ド素人の素朴な質問ですみません。ギターのことはほとんど分からないのですが、 例えばピアノには、ド、ミ、ソ などの単音、ドミソでCコードがありますよね。 ギターの用語でコードという言葉をよく聞きますが、ギターには単音のド、などはないのでしょうか?

  • ピアノで両手弾きでアドリブできない。

    大人のピアノ初心者です。一年ほどポピュラーを数曲ゆっくり進めてきました。 スリーコードのブルースピアノのアドリブをやってみようと思いましたが、両手が上手く連動しません。 左手でシャッフルなどのコード伴奏パターンを弾けるようになり、右手でブルーススケールのそれっぽいメロディーを弾けるようになりましたが、両手を合わせるとリズムがよれたり、メロディーも上手くまとまりません。 右に気がとられると左のリズムが乱れ、左をきっちりやろうとすると右でメロディを作れません。 右と左、それぞれには弾けるようになったのに、合わせることができないのです。 アドリブでなく、ポピュラーの簡単にアレンジされた二段の譜面の曲を弾く場合も、右だけ、左だけなら割とすらすら弾けるようになるのですが、合わせるに何倍・何十倍もの時間がかかってしまいます。 まだまだ左手の弾きこみが足りないのだろうと思い、千本ノックのようにただひたすら左手のコード伴奏のパターンを、毎日弾いているのですが、これで両手を連動できるようになるのだろうか、と考えてしまいます。 またアドリブで両手弾きできる人は、どのように意識しているのでしょうか。メロディの右手に集中して、左手は無意識に機械的にバッキングを繰り返しているのでしょうか。それとも、左右を同時に意識できているのでしょうか。 どのような練習方法や、意識の仕方をすると良いでしょうか。ヒントをいただけたらありがたいです。 アドリブといっても、高度な即興演奏やジャズを目指しているというわけではありません。ポピュラーやブルースを、両手で自分なりの簡単なアレンジや即興を混ぜながら弾けるようになりたいというのが、最終的な目標です。 お詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • メロディーにピアノでコードを元に伴奏などを付けようと本を買って理論から

    メロディーにピアノでコードを元に伴奏などを付けようと本を買って理論から学ぼうと思ったのですが、本の中で理解できない事があったので質問します。ある本にCコードは基本ドミソですが、楽譜で書いてみて下からラドミでもラミドでもベース(一番下に来る音)をルートにすれば構成音を様々な配置に出来るという事が書かれていました。 一番した(ベース)の意味が分からず、ラドミでいうと下の音はラだし基本のCコードのドミソにないラがあるのにCコードになる意味が分からずいきずまっています。 初心者でまだお恥ずかしい質問しか出来ませんが、宜しくお願いします。

  • コードをピアノで・・・Part2

    下のカキコに回答してくださった方、ありがとうございます! 私の書き方が悪くて、質問の意図が伝わらずすいません。。 Am Em F G F#m Bm G A D のコードをピアノの音で言うと何になるんですか?? ↑の意味は(下のカキコにもつけたしで書いたんですが) Cだと3つの音で「ドミソ」ですよね。 コレを1つの音のみであらわすとどうなるんですか? とう意味なんです。。。 一応、自分でも検索などして調べてみたんですが 3つの音で弾くのしか見当たらなくて。。。 それとも、メロディーライン等しか1つの音にしか 出来ませんか?? コードは1つの音で弾くのは無理でしょうか・・・?

  • ピアノの伴奏などについて(コード進行)

    簡単なバラードの曲を作っていて、ピアノの知識が皆無ながらピアノ主体なものを考えています。 今イントロを作り終えAメロのピアノ伴奏を考えていて、D#マイナースケールの曲で単純な1小節中に4分音符で2回ずつコードを変えるパターンを作っているのですが、コード進行を構成音で表すと│「A#C#F#」(A#がmid2)→「G#C#F」│「F#C#D#」→「?」│ という感じになりました。 「?」の部分を無理矢理埋めると「FC#C#」という具合になると思うのですが、ピアノの場合同じC#音を2個出せないので、そこだけ2和音になり音が弱くなります。 これはまずこのコード進行自体がおかしいのでしょうか? それとも「FC#」以外に何か音を入れるべきでしょうか? それとも実際は4声とかで弾いたりして、そこだけ3声になってもあまり問題はないのでしょうか? というか基本的に簡単なコードを4分音符で弾く簡単な伴奏のバラードなどは何声部で弾くものなのでしょうか? また、単音のイントロに低いほうで伴奏を付けるとしたら単音を除き2和音とかでベース音を弾いた方がいいのでしょうか?

  • ギターソロのアレンジについて

    L'Arc~en~CielのHONEYという曲をやっているのですが、スコアを見てもギターソロの部分は音が少ないような気がして自分でアレンジしてやりたいと思うのですが、アレンジする場合ってスコアに書いてある各コードの構成音を単音に崩して(例:Cコードならドミソ)作ったりしたほうがいいのでしょうか?すみませんわかりにくくて。みなさんはギターソロとかアレンジする場合、どういう風にやっていますか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンを使い終わった時に癖で折り畳むことがありますが、次に電源をつけようとすると画面がつかない場合があります。
  • 富士通FMVのパソコンについての質問です。
  • この問題の解決方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう