• ベストアンサー

休職しようか悩んでいます

juko7の回答

  • juko7
  • ベストアンサー率38% (296/772)
回答No.7

No.4です。 コメント有難うございました。 私の回答は鬱病の方には望まれない回答だと思いますが、補足を頂いたので再度回答させて頂きます。 例えば毎日の労働時間が16時間を超えており、その状態が長期間続いているのであれば、皆病気になって当然です。 100%会社に過失があると思います。 本音を申し上げれば、もう少し詳しい情報が欲しかったのです。 あなたのご年齢、社歴、お立場、拘束時間、休暇頻度、周りの社員の状況、上司の態度等 例えば管理職やリーダー職になり、部下や後輩に仕事を分担しても問題ないのに、自分で全て背負ってしまうと間違いなくオーバーワークになります。 管理能力の優れた上司でない限り、あなたの状況が判りませんから、自分から申告しない限り、気付いてもらえないのです。 今回に関しましては、補足頂いた >私も仕事を後回し 後回しにしていたつけがまわってきました・・・・このように頭が混乱しているようです。 の様に、思い当たる部分がある訳ですから、対策を講じるべきです。 先ずはオーバーワークの件、もしくは仕事の問題点として、信頼のおける先輩や上司に相談してみて下さい。 中には厳しい答えが返ってくる場合もありますが、あっさり認められて業務が軽減されたり、より良いアドバイスや協力・激励を頂けたりもします。 私が恵まれていたのかもしれませんが、案外世間は優しいモノですよ。 何回も救われました。 そもそも人間の真の集中力は長時間持たないのです。1日2時間が限界と説く書籍もあります。 集中力が薄れるから、進捗度も低下し、ミスも増えるのです。 そしてモチベーションが下がるという悪循環ですね。 従いましてあなたの状態も、必然だったのかもしれません。 私は鬱病や休職を否定しているつもりはありません。 ただ、休職や退職する前に、最善を尽くすべきだと考えているだけです。 その『最善』が、現状分析と信頼のおける人への相談だと思います。 人間関係や、相談に関する不安点があるのでしたら、題を変えて、ある程度の詳細状況を記載した質問を投稿してみて下さい。 最後になりましたが、あなたは真面目で責任感も強く、会社に不可欠な人材だと思います。 世の中素晴らしい会社、尊敬する上司も居る反面、労働条件が最悪な会社や子供みたいなアホ上司も居ます。 会社を変える事は容易ではありませんが、あなたには、考え方一つ、下らない問題等で会社を去る人を守る一翼になって欲しいのです。 今回の件を不幸と思わずに、良い経験だと考えて頑張って下さい! そして、あなたと同じ境遇の人が現れた際に、良き理解者として役立てて下さい。

purinntama
質問者

補足

私は40歳 在職暦13年です。 拘束時間は、通常は9時~18時勤務ですが、だいたい8時~22か23時まで会社にいます。(拘束14~15時間というところでしょうか) 週休2日ですが、だいたいどちらかの日は仕事に出ています。 以前一度退職願いをだしたが、その後の生活のことを考えると怖くなって 撤回していただいたという経歴の持ち主で、会社や上司から困った人と思われています。(半年ほど前) 居残る条件として、仕事が増えました。 このような状況なのであまり言えません

関連するQ&A

  • 休職期間中の復職

    鬱状態で休職しており、自分では回復してきたと感じそろそろ復職してみたいという気分にまでなりつつありますが、医師からは休職を延長せよとのことで診断書を出されました。 昨今色々な医者がいるのでいまいち信じられないところがあるのですが、そのままそれを受け入れるべきなのでしょうか? もし自己判断で復職し鬱状態が再発してしまった場合はもう一度休職したいと思っても診断書の効力はきれてしまいますか? 復職に100%の自信があるわけではありません。 しかし、仕事をしたいという意欲が少し湧いてきたのと、期間がのびればのびるほど、復職しづらくなるだろうという考えがあります。 ・休職の診断書が出ている期間中は必ず休まなければならないのか ・勝手に復職をした場合診断書の効力はそこまでなのか 教えてくださいm(__)m

  • 鬱で休職したほうがいいか悩んでいます

    私は1年ほど前から鬱症状と病院で診断され 薬を服用しています。 原因は過度な仕事でしたが、現在は少し軽減され また、薬のおかげか 1年前より回復してきていると感じています。 しかし ・判断力の欠如 ・物忘れ ・段取りができない ・異常な眠気 などの症状が改善されず、仕事に支障をきたすため、 今までとは全く違う仕事に異動しないかと 打診されました。(事務仕事から、体力仕事へ しかし段取りなどは必要) そのことを主治医に相談したところ 仕事が変わることで、鬱が悪化する可能性があるので 一度休職して、完全に治したほうがいいのではないかと 言われたのですが、休職したほうがいいのか しかし復職のことなどを考えると不安になり どうしたらいいのか悩んでいます。 かと言って新しい仕事でも、足手まといになりそうで 不安です。 このような場合、どういう選択をしたほうがいいのか 教えてください

  • 退職予定前の休職について

    わかりにくい質問タイトルで申し訳ありません。 12月に退職する予定だったのですが、今回鬱病で3ヶ月の休職になってしまいました。(退職理由は病気とは関係ありません) 上司には12月に退職する意思はまだ伝えていないうちに休職になってしまったのですが、復職したとしても2ヶ月しか働けないのでそれだったら退職のほうが良い気がします。 ただ、医師より重大な決断はしないほうが良いと言われ休職できるなら休職して下さいとも言われ悩んでおります。 社風的には、「休職するぐらいなら辞めてくれ」みたいな会社ですので復職したとしても、自ら退職にもっていくような職務変更は多いにありです。(こういった社風も鬱の原因) 休職して復職しないで退職してもいいのか、それとも潔く退職すべきなのか悩んでいます。 それともあと半年と思って働くべきなのか・・・。

  • 【アドバイスください】休職中:復職せず退職したい

    似たご経験をお持ちの方、アドバイスいただけたらと思います。 当方25才女性、新卒で人材派遣会社の外勤営業に就職して3年目になります。 今年6月中旬に精神的に不安定になり、ある日の午後に早退して以来そのまま休職に入りました。 心療内科の先生からは「うつ状態」と診断を受け、抗うつ剤、リフレックス、デパスを服薬しています。 はじめは1ヵ月の休職予定でしたが、復職への焦りと恐怖感が強いため、その後2ヵ月ずつ延長しています。 現在は、一旦10月末まで要・休職という診断書をいただいています。 私の気持ちとしては復職せず退職する方向に傾いています。 休職前からずっと辞めたいと思っていたので、もうあの仕事に戻るつもりはありません。 人間関係で悩むことがあり、また仕事内容も自分の性格にも力量にも合っていないと思うからです。 こんなに心配と迷惑をかけておきながら、いまさら周囲に顔向けできない、また同じ状態になるかもしれない、という恐怖感もあります。 できれば退職をして地元に帰り、新しく仕事や勉強をはじめたいと思っています。 ただ、退職に踏み切れない理由もあります。 在職中から精神的にまいっていた私を心配してくださった同期や先輩方に、復職をせず退職するのは不義理じゃないか。 取引先や担当の派遣スタッフの方々に引き継ぎ挨拶せず退職するのは無責任しゃないか。 両親は私を心配して、「元々辞めたいと思っていた仕事なら、戻る必要はない。整理をして、ゆっくり次の仕事を探せばいい」と言ってくれます。 心療内科の先生やカウンセラーは「私の方から誘導することはできない」と、毎回話を聞いていただいているだけです。 長くなりましたが、第三者の方の意見を伺いたく質問させていただきました。 私は退職をしてもいいのでしょうか。 やはり一度は復職しなければならないのでしょうか。 もし退職となったときは、どんなプロセスで会社と話し合ったら良いでしょうか。 甘ったれた考えで非常に恐縮ですが、なにとぞよろしくお願いします。

  • 鬱による休職期間にすべきこと、復職後の不安

    鬱による休職期間にすべきこと・復職後の不安の解消方法について、経験者の方からアドバイスをいただきたく質問をさせていただきました。 <状況>  ・心療内科 医師の診断により、「鬱状態」であると診断される   原因:仕事の悩み    上司の期待する水準に達する仕事ができない    水準に達するために指示をもらいながら仕事をすすめたが、指示の数が多くなりすぎ、全ての指示を聞くことができない    「指示を出しているにも関わらずできない」=「やる気がない、注意する気がない」と上司に受け取られる    メモを取り、確認し、チェックリストも作成して、何とか水準に達しようと努力したにも関わらず、「やる気がない」と否定される    毎日、「なぜ、こんな簡単なこともできないんだ?」と上司に言われる、自分でも、責める  ・体調に異変が起こる   詳細:不眠、胃痛、頭痛、貧血、ストレス性顎間接症  ・「鬱状態」改善のため、療養が必要と心療内科 医師に診断されたため、休職(復職後、部署異動予定)  ・医師からのアドバイス   「療養に専念して下さい」   「手をつけたいと思ったことから手をつけて下さい」   「仕事のことは考えず、好きなことをして下さい」   「起きる時間と寝る時間は仕事のときと同じようにして下さい」  ・休職開始から現在まで   医師のアドバイスに従い、手をつけたいと思ったことから手をつけたり、したいことをするように心がける   手をつけたいと思ったことをして、ゆっくりするだけで復職できるのだろうかという不安が感情を支配するようになる   休職期間を利用して、何か自分にとってプラスになることをして、次の部署では同じように成らないようにしようと考えるようになる <質問内容>   1. 休職期間は本当に自分がしたいと思うことだけやり、ゆっくりすることが大切なのでしょうか?(何か資格の勉強などをした方がよいでしょうか?)   2. 復職した後のことはわからない、とわかってはいるのですが、復職した後のことを考えると不安になります。どのように不安を解消すればよいでしょうか?(考え方など) 皆様の経験に基づくお知恵をお借り致したく存じます。 よろしくお願い申し上げます。

  • 医師から休職するように勧められました

    現在の仕事が自分には荷が重く体調を崩してしまいました。 精神科に行ったところすぐにでも休職することを勧められ診断書をいただきました。 私としては復職したとしても業務の量、質共に改善の希望が持てないため、すぐにでも離職した方が会社にも迷惑がかからないだろうと考えたのですが、お医者様はいずれ退職するにしてもまずは休職してゆっくり休んだ方がいいと言われました。 離職することを決意していてもまずは休職した方がいいんでしょうか? また休職させてほしいと伝えるのが私にはとても心苦しいのですが(同僚、上司は私よりも多くの仕事をこなしているため)、どのように切りだせばよいのか教えていただけないでしょうか。

  • 休職について

    勤続20年超で、心療内科に通院しておりますが、会社でのPハラで、何かしらの精神疾患に罹っているのは、間違いありません。 心療内科の主治医は「うつでは無いなあ」しか言わず、ただ、薬とカウンセリングを続けておりますが 寛解の様子もありません。 そこで、転職も考え、オファーもありますが、この調子でも、という不安の上、休職して、メンタルヘルスを考えております。 当社の規定集には、休職期間が定められており「業務外の傷病により、欠勤が1ケ月を超えた時」2年の休職が、謳われております。 それ以上の詳しいことは記載されていません。 有給休暇は満日残っており、40日(病気の場合は+20日)です。 その後は、傷病手当となりますが、休職期間に、解雇、それも自己都合で辞めさせられた者が数名います。 本音は理由としてメンタルヘルスですが、メンタリストの資格取得の為の期間を考えております。 2年間、しっかりと休職が出来る方法をお教え願います。 うつ、では、長期間は難しい、自律神経失調症で1年は過去にありましたが、だいたい、うつや適応性障害では、長期間の休職診断書が書けないみたいで、復職してから概ね自己都合退職に無野やりされている実情もあります。 恐らく、復職後のうつの再発だと思いますが、一緒の病気だと休職は認められないのでしょうか? どうやって、自己都合に持っていくのかなんて、退職した人には、聞けませんし、この相談箱を利用させていただきました。

  • 休職したまま退職した場合について

    現在休職中で復職できるかどうかは未定ですが、もし休職したまま退職した場合、すぐに失業給付金の手続きは出来るのでしょうか。 もしすぐに再就職が困難とみなされた場合は、医師の診断書次第で再就職が可能とみなされて失業給付金の手続きが可能になる、と言う事でよろしいのでしょうか。 それとも他に要件があるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 再び休職しました

    4月上旬から5月18日まで抑うつ病で休職してました。 19日から23日は出勤しました。 21、22日は3時間残業。23日は休日出勤でした。 今週は夜勤でしたが体調不良で休み、今日はラインがまた変わるって事で昼勤務でしたがうつ病の症状が再発して6月8日まで再度休職しました。 ラインが変わるのが2回目で不安にもなりました。 昨日の夜に係長に頑張って出勤すると言ったのに欠勤してしまいました。 休職することは係長にメールで伝えました。 そして、今日係長宛てに再度の決めてなったお詫びと6月9日が復職になるのでそれで出勤出来なかったら自己退職する決意も書いて手紙を発送しました。 4月に休職に入るときは医者から3ヶ月の休職が必要の診断書を係長に提出してます。 しかし、会社が忙しいので約一ヶ月の休職になりました。 本当は辞めたくないですが係長の顔を潰す様な感じで会社にも多大なる迷惑をかけているので6月9日に復職出勤できなかったら退職することを決めました。 もう最初復職した時に係長から復職時期も延ばしたから諦めたし周りも諦めたと言われて正直、ショックでした。 もうクビですか? 早く治して復帰してバリバリ働きたいです。

  • うつ状態で休職中

    私は現在うつ状態ということで休職中です。 初診時にまず2週間休職という診断書を、そして延長する形で1ヶ月休職という診断書を書いていただきました。 そこで休職延長・復職についてお聞きしたいのですが、 ・2度目の診断書を会社へ提出した際に「○○病院さんですか。そこも良いですが、他の病院でも見てもらったらどうですか?」と言われました。これは転院を促しているのでしょうか?今通っている病院は小さく先生も一人しか居ませんが、とても良い先生です。それでも転院すべきでしょうか? ・復職時には産業医との面談をしなければならないと言われたのですが、その時に復職可能という旨の診断書は必要ですか? 同じ病院からの診断書を何度も提出して会社側から悪い印象を持たれるのが怖く、復職を焦ってしまっています。 分からないことだらけで、休職中というのに毎日不安が絶えません。 質問も支離滅裂ですが、どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう