• 締切済み

「生放送」か"LIVE"か

最近、テレビ放送局はNHK含めどこも生中継の放送時に画面片隅に「生中継」と表示せずに"LIVE"と英語で表示しますが、この理由は一体何でしょうか?昔、80,90年代には「生中継」と日本語で表示されていましたが。いわゆる国際化?を気取っているつもりなんでしょうか。英語がかっこいいとか思っているんでしょうかね。

みんなの回答

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1444/3521)
回答No.6

ご指摘のように確かに「Live」表示は増えているように思いますが、「中継」表示もなくなってはいません。特にニュース番組で事件・事故現場からの中継の際にはNHKなど依然「中継」を使っています。 番組により使い分けがあるようにも感じます。海外情報番組では「Live」表示が多く、国内では「中継」表示が多いような気もしますがいかがでしょうか。

hihidede
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.5

便利だからでは無いでしょうか。 ・読みやすい ・再利用時に外国でも使える 生中継にするメリットは、Liveの意味が分からず生中継の意味は分かるという人へ優しいということでしょうが、このメリットは小さそうです。

hihidede
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

回答No.4

放送関係の仕事に携わる者としてお答えしますが 一番の理由は文字の読みやすさです。各家庭のテレビにも性能(解像度)差があって、テロップの文字つぶれは発信者として不親切ですしね。 あとは外国人視聴者にも判りやすいし、ニュース映像などは海外のメディアとの共有に利便性がある等の理由が挙げられます。 ただカタカナで『ライブ』としない事や『生』とはしない事から 確かに『かっこいいから・・・』の理由も少しはあるかもしれませんが(笑)

hihidede
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.3

単純にテロップの読みやすさを選んだだけと思います。 ひょっとすると、生中継とLIVEは違ってたりするかも… だって、北京オリンピックは全て国際映像は時差中継でしたし、国内でもLIVEとなっていても衛星回線だと現場→テレビ局の搬送で時差が生じます。 さらに地デジだと九州や北海道では3~4秒の遅延があります。 これでは"生中継"ではないですね(笑) 深読みしすぎかもしれませんがね。

hihidede
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

noname#252164
noname#252164
回答No.2

放送する側の感覚としては、画面に乗っけるスーパーは小さいに越したことはありません。 中継の「継」の字は画数が多い上に斜めの部分が多いので、小さく出すと読みにくくなる文字ですので、”LIVE”と表示したくなる気持ちはわからないでもありません。

hihidede
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>英語がかっこいいとか思っているんでしょうかね それしか考えられません。 コンサートで使うLIVEという言葉が、広く浸透したという前提があります。 私もLIVEの方が好きです。

hihidede
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • 「生放送」と「生中継」

     日本語を勉強中の中国人です。「生放送」と「生中継」は同じでしょうか。テレビで見るのはどちらでしょうか。ラジオで聞くのはどちらでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • NFLスーパーボウルの日本での放送

    スーパーボウルのハーフタイムショーと国歌斉唱をテレビで見たいのですが 公式サイトで調べると、いろんな局が書いてあって困っています。 (NFLの試合を見たことがないので、どういう段取りで放送されるのか見当が付きません。) NHK BS1の生中継を見ていれば放送されるのでしょうか? また、何時ごろになるのでしょうか? http://www.nfljapan.com/superbowl2012/tv_sb.html http://www.nfljapan.com/superbowl2012/halftimeshow.html スポーツ観戦の方じゃなくてすいません。

  • 日本に国営放送は不要ですか?

    私は特設アンケートで以下の質問をしてみました。 http://okwave.jp/qa/q6546771.html しかし漠然とした質問だったかと反省しております。 NHKは1970年代くらいまではかろうじて公共放送として機能していたと思います(経済界や政界への中立性など) しかし現在のNHKは民放以上の偏向放送局です。この放送局で公平な国会中継や政治家のインタビュー放送などの公正さが担保されるのか不安です。 1-日本に国営放送局は不要なのでしょうか? 2-中立を担保できる放送局とはどんな形態の放送局なのでしょうか? 以上二つの疑問を解説してるサイトなどがあれば是非教えてください。

  • 五輪中継

    今NHK総合で生中継で五輪男子アイスホッケーを放送していますが、 なぜかテレビ朝日でもやっています。 テレビ朝日は放送予定表には載っていないのになぜ中継してるんでしょうか。 そもそも地上波はNHKが中継することになっていたんじゃないんですか。

  • サッカーW杯の放送試合数の変化

    サッカーW杯について調べているのですが、以下のことがどうしても調べられません。 1978年アルゼンチン大会、1982年スペイン大会、1986年メキシコ大会では、NHKがW杯を放送しました。 その際の放送は、どのように行われたかを知りたいのです。 (1)何試合放送したのか。 (2)そのうち何試合が生中継だったのか。 (3)NHK総合テレビ、衛星第一テレビの放送試合数。 どなたかわかる方、回答お願いいたします。

  • 日本のテレビ放送が、ダサくなった理由は。?

    新聞は、読みます。テレビ放送番組が、何これ”状態”です。 *昔、民間放送局は、”NHK”をそれなりに、”お手本”にしていた時期があったのに。* 特に、下らない_”バラェティ”・・・トホホ状態⇒ただ、ギャラ安いだけのタレントだけ。 テレビ局の、マスコミ責任を教えて戴ければと考えます。*

  • 地デジ放送の一部チャンネルが映らない

    岡山県美作市(旧作東町)の山の中です。津山中継局のエリア外ですが アンテナを津山中継局の方向に設置しブースターで増幅しています。 放送チャンネルの一部が映りません。他の中継局は全滅です。 何か良い方法はありませんか? 詳細 映らないチャンネル 22NHK総合・岡山              19RSKテレビ   (TBS系列) 映るチャンネル   17KSB瀬戸内放送  (テレビ朝日系列)              16OHKテレビ    (フジテレビ系列)              15RNC西日本テレビ (日本テレビ系列)              13NHK教育・岡山              14テレビせとうち   (テレビ東京系列) 半年前までは携帯電話のワンセグはブースターよりのアンテナ線を 携帯電話のアンテナに巻きつけると全チャンネル映っていましたが、 現在、22NHK総合・岡山が映らなくなりました。

  • NHKでのオールスターゲームの放送

    プロ野球のオールスターゲームの放送について、昔はNHKでも生中継していましたが最近は民放でしかしていません。 理由として冠スポンサー(今はマツダ)があることが理由として挙げられていますが、同じ日本生命がスポンサーであるセパ交流戦はNHKも放送しています。 オールスターと交流戦でなにが違うのか知りたいです。

  • 高校野球の放送

    今日から高校野球がはじまりましたが、関西では春は毎日放送とNHKで又夏は朝日放送とNHKでそれぞれ放送していたと思うのですが、今日見てみると毎日放送の方が高校野球の放送が無く通常番組を放送していました。確か去年も開会式の時毎日放送はテレビ放送が無かったような記憶があります。朝日放送は去年の夏高校野球の放送をしていましたが、どうして毎日放送は高校野球の生中継をしなくなったのでしょうか。

  • 中継という表現について

    テレビを見ていると、例えばニュースの最中にスタジオの外からレポートを入れるのを「中継で~からお伝えします」などと言います。 あの「中継」というのは「LIVE」という意味で使われていますが、昔は「生中継」と言っていましたよね。 「生中継」の意味で「中継」という現状について、 ・違和感がありませんか? ・これでもいいんでしょうか? ・なんでこうなっちゃったのでしょう? よろしくお願いします。