• ベストアンサー

ふざけてしまう。

小学生のころはかなり真面目な性格だったんですけど 友達の影響などでだんだんとふざけるようになり 先生の前などでもわざとふざけてしまい、よく怒られたりします。 ふざけるというのは、こうやったら面白くなりそうとか思ってしまったことを 誰に対しても言ってしまったり、話の内容もふざけるような展開に持ってったりです。 いいかげんな部分もあります。 人前にいると特にふざけてしまいます。 真面目な性格に戻したいです。

noname#66260
noname#66260

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ふざけているより真面目な方がいいことを認識することだと思います。 その友達のようにふざけていたら、やはり人生もふざけた人生になるでしょう。 一方以前のように真面目に生きていれば人生も真面目な人生になるでしょう。 ふざけた人生を送るのと、真面目に真剣な人生を送るのとどちらが良いでしょうか。 真面目な性格に戻したいなら人生を真面目に過ごすことです。 以前真面目なら戻すことは不可能ではないです。 性格を変えるわけではないですからネ☆ とりあえず人の良いところを見習うことにしましょう。 真面目な人と付き合うことも一つでしょう。 人の影響は少なからずあるのですから。 真面目な人生を送りたければ真面目な人を見習うべきです。 ふざけた人を見習っても何の得にもなりませんから☆ あなたが真面目な性格にもどって良い人生を歩めるように祈っていますネ☆

その他の回答 (2)

  • Splatter
  • ベストアンサー率41% (181/440)
回答No.3

『今自分が話していることについて自信を持つ』ということを 心がけるようにしてみてはいかがでしょうか。 心の中にわずかでも『照れてしまう心』や『恥ずかしいと思う心』や 『真面目に語るのがカッコ悪い』といったものが存在すると、 人はどこかで逃げたいと思う一心から、ふざけてしまうケースがあります。 『笑いを求める』という言葉が言い訳になってはいませんか? 大勢の前であればあるほど、ふざけてしまう人はこの傾向が強いです。 しかしこれは自然に、あなたがあなたを守ろうとする行為なのです。 それを断ち切り、『やる時はやる』人間になるためには 自信と慣れが必要です。毎日少しずつでいいので、自信を持って 物事を行い発言するという事を心がけてみて下さい。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20068/39775)
回答No.1

貴方が本当に変えよう、変ろうと思えば大丈夫ですよ。 今までのように簡単についふざけたくなる前に自分の中で状況を判断したり空気を読む部分は大切だからね。 ふざける事で真面目になる自分の恥ずかしさや照れ隠しもあるんだろうし。でも場を弁えない態度は孤立しちゃうからね。 明日から実行してください☆

関連するQ&A

  • 喋るのが苦手は治らないと思いますか

    小学生の頃とか思い出しても、喋るのが苦手でした。 それは、人前に出ると緊張するという意味でもそうですが、友達同士の会話でも面白いことを喋れなかったり、ほかの人から「おい、面白いことやれよ」という無茶振りが特に嫌いでした。 喋り方の本や、人を褒めるコツみたいな本も買いましたが、正直それで変わったかと思うと意味はなかったと思います。 性格でしょうか?

  • 小学1年生の女の子

    小学1年の娘がいます。幼稚園の時から娘が先生に心を開きません。お友達とは仲良くお話できるのに先生には自分の必要なこと以外は話をしないそうです。 人前で発表するのもイヤで、自分の番がきても貝のように口を閉ざししゃべることもしないようです。 クラスのみんなでゲームをしても、娘の番になるとそこでゲームがとまるそうです。 学校も勉強も好きで、毎日お友達と楽しく通っているんですが、この先どうしたら人前で話したり出来るようになるのでしょうか? 私の周りにはこのような子供はいません。 みなさんの知恵を貸してください。

  • 傷つきやすい

    傷つきやすい人と聞いてどんな人を思い浮かべますか? 私は、少し控えめな性格の人に多いと思っていました。 でも、私の周りの友だちを見てみると、結構元気で明るい性格の子も傷つきやすい性格なんです。 やっぱり、性格がこうだから傷つきやすいとかっていうのは関係ないんですね。 そういっている私も、実は傷つきやすい性格なんです。 私も明るい性格の方だと思います。 今日も、二人で発表する英語のスピーチがあったんですが、先生の所に誰も居ないと思っていたので、先生に聞きに行こうとしたら、これから発表する人が居たみたいで、私が気づかずに先生に話しかけようとしたら、発表しようてしていた男子に少し怒ったような声で「邪魔!!!」って言われてしまい、自分の席に戻って、少し涙目になってしまいました。 話は変わりますが、小学3年生の頃、私は二つ結びで学校に行きました。その頃の友達には、「いいじゃん!似合ってるね!」と言われました。登校している時は、(大丈夫かなぁ)と思っていましたが、友達に言われたので自信が持てたんですが、男子に、「ぶりっ子かよ」と言われて、その時も泣いてしまいました。そのせいで、出席確認の時に、まだ泣いていたので、他の男子たちに「何でアイツ泣いてんの?」とか言われて、めっちゃ傷つきました。 こういう傷つきやすい人って治す方法とかありますか? 後、すぐに泣いてしまうのを治す方法とかあったら教えてください!! 長文になってすみません。

  • 手の震えについて

    手の震えについて 小学生のころから人前に出ると緊張しやすいタイプで、手が震えることはよくありました。しかし高校卒業するころから何も緊張してないときでも手が震えるようになりました。常に小刻みに震えていて、人前に出るとその震えがひどくなるといった感じです。友達にはアル中?と言われますが、お酒はほとんど飲めません。 もともと内向的で人の目がとても気になるような性格なので、この震えは精神的なものなんでしょうか? 今のところ生活の中で支障が出たりはしていませんが気になったので・・ よろしくお願い致します。

  • 近所の母親が

    こんにちは、小学生3年生の子供をもつ母親です。私は子供が幼稚園 年中の頃から引っ越してきて同じ幼稚園に通っている事もありお友達になったのですが、小学校に上がった途端、先生のグチを聞かされるようになりました。私も最初同調していたので悪かったのですが、未だに収まらず、どの先生に当たっても何かしらの文句を言います。「もう、いいかげんにしてくれよ~、そんなの、旦那さんに言ってくれ!」と、言いたいのですが、子供の友達でもあるのでなかなかいえません。最近では、気に入らないお友達の母親のいい加減さなどまで口にします。 我慢して他のですが、夏は日差しの強い中外に1時間、冬は寒さの中1時間たたされ、風邪ひこうが構わず話し続けます。上手く断るには・・・ 中

  • 震えてしまいます…

    私は、人前に立つとなぜか変に体が震えてしまうんです。 小さいころからあった訳ではなく、ある日突然、 普通に出来ない震え方で震えたんです。 それ以来、人前に立つと震えるんだと思って意識してしまい、震えてしまいます。 考えなければ全然大丈夫なんですがそれが出来ないんです。 人前といっても、たった5,6人の前でもそうなってしまいます。 また、人前だけでなく歌ってるときも、周りから 見られているんだと思って震えます。 小学生の頃はそんなこと全くなかったんです。 言い忘れましたが、私は中学生です。 こういう症状ってやっぱり精神的なものなんですか? 似たような症状を経験したことのある方やアドバイス など、書いてくださると嬉しいです。 長々とすみません。

  • 最近、仲がよかった友達がメールで他の人に自分の悪口を書いて、私の前のク

    最近、仲がよかった友達がメールで他の人に自分の悪口を書いて、私の前のクラスの人にいいふらしているというのを、他の友達から聞きました。 内容は、 「パックちゃん(私のこと)ってさ、転校してきたのに調子乗ってるよねー」 などなど・・・。 それを教えてくれた友達は、 「うちが、wm0pwmのこと守ってあげるからね。」 と言ってくれたり、 「最低だよねー。仕返ししてやろーよ。」 と言ってくれますが、そのメールの内容を、友達が知っていたので本当に守ってくれるのかわからなくて不安です。 小さい頃から、私の性格は他の人にとってウザイものであったらしく、小学生の頃もいじめに近い状態でした。 お願いします。誰か、助けてください!

  • 雰囲気の読み方

    小学生の頃、雰囲気という漢字を習った時に テストなどでは正しく「ふんいき」と書くけど 「ふいんき」と発音しても何も問題はないと教わりました。それ以前から私は漢字が好きだったため知っていましたし、周りの子も知っていながら「ふいんき」と言っていました。 高校生になって雰囲気を習った時、先生が 「私の友達が『ふいんき』と言っていた。私から注意した事はないけど、こんな大人にならないでね。」と言っていました。 日本は、高校の先生曰く「いい加減」なので、言葉が変わっていくのは当然だと思ったし、仕事先や客の前で以外なら使ってもいいと自分の中で決めていたので、こういう人がいる事に驚きました。そんなに恥ずかしいことでしょうか?

  • 占いを彼と別れてからはまってしまいました。色んな先生に見てもらいました

    占いを彼と別れてからはまってしまいました。色んな先生に見てもらいましたが、いい加減疲れてきてしまい。 「復縁したいけど、相手にとって私と一緒でない方が幸せなら。」 だんだんとそんな気持ちになってきました。 『自分の考えがそれでいいのか?』それを確かめて、何を言われても受け止めようと噂になっている先生に最後の気持ちで見てもらいました。 『彼はまた連絡してくる。二人は性格が似すぎているから衝突も多い。彼は小学生みたいなものです、お母さん何てきらーい!そんな気持ちであなたを見ているから、今も長い旅行に出ている様なもの。』ここからなんです。 『彼はあなたに分かって欲しいのに分かってもらえないから、他の女性で寂しさを紛らわせている。寂しがりやもあり、いつも誰かにいて欲しいと思っている。縁は強いしあなたといると仕事も上手くいくし、彼にとってあなたはアゲマン!でも、彼の全てを受け止め我慢できないとやっていけない。結婚も三年後。付き合ってっても女性の影が消えるかは分からない』 と言われました。 復縁できると言われたのは嬉しい反面、私との関係で寂しさを感じたら他の女性と関係を持つが気になって頭から離れません。以前にも占いで、同じ様な事を言った先生を急に思い出してしまったり。 私も改善しないといけない部分は確かにあります。 でもそれ以上にその先生・今迄の先生。 彼と付き合っていた時に知り合った、学生時代の女性先輩(彼氏いる人)でさえも。 「彼は我が儘、自己中。友達ならお勧めしない」 そんな意見がほとんどです。 ほぼ未来の展開が同じ事を数人に言われてしまうと、信じたくないのですが凹んでしまいます。 彼を好きでも、こんな事を言われてしまったらどうなんだろうか・・・ 占いが全てではないと分かろうとしているのですが、不安な気持ちが日に日に大きくなってきています。 宜しければ、皆さんのご意見お待ちしています。

  • 地味な人は一生地味なままなのでしょうか…?

    こんにちは。 22歳の女です。 小さい頃から地味で大人しいっていわれてきました。 私自身それが嫌で小学生高学年頃から化粧をして 服も露出多めな格好とかして外見を変えてきました。 友達もギャルっぽい子とか明るい子と遊んだり。 けど学校の通信簿など、先生に言われるのは、総じて地味で大人しい子って言われます。 私自身ではよく友達と喋ってる気がするのにです。 しかも私よりは大人しめに見える子にはそんなこと言わないのに…。 先生や親戚など、年上にきまって言われてます。 自分がどんな性格か分からなく葛藤してます。なんか不安です。 地味な人は一生地味でいなきゃいけないんでしょうか?変えられないんでしょうか?